1read 100read
2013年05月ロボットゲー4: 【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#20 (772) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SRW】無限のフロンティア総合part12【OGサーガ】 (950)
【ACV】アーマード・コアV アセン総合07 (227)
スーパーロボット大戦TDNゲイ伝(´・ω・`)魔そう…奇珍LOE (325)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 参戦希望スレ (251)
魔装機神オモスレー( ^ω^)7 (876)
イング&アッシュ&エグゼクスバインを語るスレ (855)

【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#20


1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/05/10
===========================重要===========================================
※次スレは>>950が「宣言してから」立てて下さい
  もしくは>>950以降宣言した人に委ねる
※sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
==========================================================================
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション
対応機種:PlayStation3
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2012年6月28日
価格:基本無料+アイテム課金
公式
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
バトオペのマニュアル
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/manual/
更新情報
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/
公式アンケート(※意見・要望の宛先)
http://Rytics.bnfes.jp/enquete/pc/gundam_bo/
バトルオペレーション公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/battleoperation/
関連スレ
【PS3】機動戦士ガンダムバトルオペレーション#903
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367307986/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション不具合報告2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1345106737/
ガンダムバトルオペレーション ペイントスレ #3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349947898/
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ46
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366773133/
【PS3】 バトルオペレーション 回線評価スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1341466547/
前スレ
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1366315735/

2 :
初心者用Q&A(プレイ前に確認すること)
Q:ゲームを始める前にしておくことは?
A:インターネットは有線接続にしましょう。自分も他人も快適にゲームをするために必須です。
  無線を禁止している理由は本スレのテンプレを参照すること。
Q:ゲームを始めたんだけど何すればいいの?
A:新兵訓練というルールがあるのでそれを選んで出撃しましょう。
  そのルールならば出撃し放題です。ゲームになれましょう。
Q:C操作って何?
A:オプションで変えられるコントローラー設定のことです。
  MSの操作設定をCにしておくとダッシュ中の方向転換が楽なのでおすすめです。
Q:自動照準って敵に向かって自動で狙ってくれるから便利だよね?
A:このスレではオプションで補正を切ることをおすすめしています。自動照準が働くことで
  自分の狙っているところとは違うところに飛んでいくことが多々あります。
  多少、自分で狙うのがめんどくさくても補正なしで当てれるようになった方が楽です。
Q:出撃しようと思ったら部屋がいっぱいあるんだけどどれに入ればいいの?
A:階級制限とかかれたところを見ましょう。
  あなたの階級+1までの部屋があなたと同じような腕の人達がいる部屋です。
Q:+1って言われてもわかんないんだけど?
A:始めた人は全員二等兵から始まります。
  遊んでいると二等兵→一等兵→上等兵→伍長→軍曹→曹長→少尉〜といったように階級が上がっていきます。
  なので最初は二等兵から一等兵が入れる部屋か二等兵だけが入れる部屋を選べば同じような腕の人達が集まっています。
Q:そういえばこのゲームって課金制ってなってるけどお金払わないとゲームできないの?
A:出撃すると支給もしくは備蓄を消費します。支給は1回復するのに2時間の時間を要します。
  備蓄はお金で買うことになりますが、買えばかうだけ出撃できるようになります。
  MSはレベル5から武器、カスタムパーツはレベル4からお金を払わないと手に入りません。
  そのレベルに到達するまでお金は一切かからないので気にしなくていいですよ。

3 :
初心者用Q&A(実践編)
Q:MSが汎用、格闘、支援って分類分けされてるけど何?
A:このゲームには三すくみと呼ばれるジャンケンのような相性があります。
  汎用→格闘→支援→汎用(→の向きは有利な相手を示しています。これを逆にすると不利な相手になります)
  有利な相手に対しては与えるダメージが上がります。ですが不利な相手に対してはダメージが減少します。
  なので有利な相手を積極的に狙うようにしましょう。
Q:どのMSが強いの?
A:このゲームでは毎回出撃する度に手に入れる設計図を完成させることでMSや武器などが手に入ります。
  どのMSにも強みがあるので手に入ったMSから作って乗ってみましょう。
  その中で乗りやすい機体があればその機体があなたの強いMSです。
  ただし、このゲームには三すくみがあるので汎用、格闘、支援どの機体も乗れるようにしておく方が戦いやすくなります。
Q:カウンターってどうやるの?
A:相手の格闘攻撃に合わせてタックルをすれば自動的にカウンターが発生します。
Q:下格闘とか左格闘って何?
A:左スティックを下に入力した状態で格闘武器によって攻撃すると下格闘と呼ばれるものになります。
  格闘攻撃はスティックを前に倒した状態か入力せずに出すと前格闘、左に倒して出すと左格闘、
  右に倒して出すと右格闘、下に倒して出すと下格闘になります。
Q:格闘攻撃はわかったけど、連続攻撃ができないよ?
A:このゲームでは格闘連撃制御というスキルを持つ機体でないと連続で格闘を振ることができません。
  持っている機体は一部の汎用機体と格闘機体全てです。前格闘→左格闘→右格闘といったようにすると連続で攻撃できます。
  前格闘→前格闘という続け方はできないので注意しましょう。前格闘→左格闘→前格闘にすればできます。
Q:なんか倒れた敵がそのまま動いて行ったりするんだけどどうやるの?
A:それはラグと呼ばれる現象です。
  相手の画面で表示されてる情報と自分の画面で表示されてる情報にずれが起きることで発生しています。
  意図的にすることは無理なので起きても無視してゲームを楽しみましょう。

4 :
○ランナー…中継地点制圧の為に走り回るプレイヤー
 戦闘より中継制圧を重視している為、他の味方は数的不利を強いられます。
 結果、自軍損失ポイント>中継制圧ポイントとなり、完全にマイナスです。
 戦闘を避けたいのなら、他のゲームをお勧めします。
○ボマー…拠点爆破を信仰しているプレイヤー
 敵拠点爆破の為に単独特攻や敵前での爆弾設置を行います。
 これも自軍損失ポイント>爆破ポイントとなります。
 また、ボマーに釣られ数的優位を捨て、爆弾解除に向かう事も愚かな行為です。
 ボマーは敵味方問わずスルーがベター。また、ボマー側は敵拠点が空いているのでは無く、無視されてい ると自覚しましょう。
○ランボー…ランナー、ボマーの総称。また、両方共に行うプレイヤー
○FF(フレンドリ・ファイア)…味方への攻撃。事故・故意の両方を含む。
  ダメージはないが敵と同じく怯みが発生するため、味方の行動を大きく阻害してしまう。
○ドロー部屋:
 両軍が放置して得点せず、ドローを狙う。
 報酬は負けた時と同じ。
 放置しておけばいいので、忙しい朝などに溜まった支給を消化する目的で行われると思われる。
○ハロ部屋:
 基本はドロー部屋に同じ。
 こちらは、支給消化のついでに☆☆や☆☆☆の設計図を出す戦闘後の報酬「ラッキーハロ」も狙う部屋。
 ラッキーハロは、引き分けでは出現しない。
 けれど「引き分けの報酬は負けと同じ」=「ならどっちかが負けでもいいんじゃない?」という発想の元、
 中継の確保で得点の差をつけて、事前にどちらかが勝つように約束しておく部屋。
 勝負が早くつく制圧戦のルールで行われることが多い。
 ただし、データベース(個人記録)を気にする人はいるので、スコアに残る機体やパイロット撃墜は禁止とされる。

5 :
○バズハメって何?
汎用機の主武装である「バズーカ」と、格闘とを交互に当てる事で、1対1において相手をハメる戦法
 
★おおまかなやり方
1、相手にバズーカを当てる
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ
3、相手の後ろから格闘を当てる
4、すぐにバズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する
5、相手にバズーカを当てる
……というループ
 
★ハメる側の注意
・このゲームは相手よりも多い数でボコるのが基本。あくまでも1対1が避けられない状況での選択肢
 味方が一緒に居るならバズハメには固執せず、交互に攻撃したほうが圧倒的に効率がいい
・バズハメは脱出不可能ではなく、あくまでもハメ側のアドバンテージが大きいだけで脱出手段はある
 →つねに相手の真後ろに位置取るのもこのため。格闘にグラップル(タックル)を合わせられる可能性がある
 
★ハメから抜ける、もしくはハメられないために
・1対1でのみ通用するテクニックであるため、つねに味方と複数で行動すること。それだけでバズハメは回避できる
・「緊急回避」のスキルを持つ機体は、よろけ硬直が解けた直後に出すことで抜けられる
・相手の格闘にタックル(△ボタン)を合わせれば、タイミングがよければ「グラップル」が成立し、相手を投げ飛ばせる
 ただし、正確にカメラを相手に向けていなければグラップルは成立しない
 タイミングを合わせて目押しする必要はなく、ボタンを押しっぱなしにしていればタックルは出せる
 →ハメ側がつねに真後ろに位置取るのは、格闘の際に正面にカメラを合わされないようにするため
・グラップルが成立しない場合でも無敵時間を持つタックルが出て、当たれば相手をよろけさせられる
 →当たらなければ明後日の方向に突進して、更なる隙を晒してしまうので注意
 →無敵時間を利用して、相手のバズーカをすり抜けつつタックルすることも可能
・格闘武器を持つ機体なら、相手の格闘との相打ちを狙う方法もある(格闘の相打ちは、必ず両者転倒)
・キャノンやバズ系を持つ機体なら、相手も自分も爆風に巻き込むように自分の足元に撃ち込んで止められる……こともある

★少し詳しい解説
冒頭のループを例に取れば、
1、相手にバズーカを当てる(バズーカのよろけ)
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ(相手はバズーカのよろけ中)
3、相手の後ろから格闘を当てる(バズーカのよろけが解けた直後に格闘を当てる)
4、バズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する(相手は格闘のよろけ中)
5、相手にバズーカを当てる(格闘のよろけが解けた直後にバズーカを当てる)
・ポイントは武器が切り替わってもすぐに攻撃はせず、よろけの回復に攻撃を重ねること
 攻撃でよろける→よろけが回復して動けるようになる→そこに攻撃を重ねることであらためてよろけさせる→ずっと俺のターン!
……というイメージ
 よろけ→よろけを繋げるのではなく、よろけが回復したところに攻撃を重ねて、ハメを抜ける有効な行動が取れないようにする感じ
・よろけの回復を待つのは、ゲームの仕様として「よろけの時間は重ならない」ため。
 例えば、バズのよろけから回復しない状態(上記2の状況)ですぐに格闘を当ててしまうと、
 1のバズーカのよろけ→3の格闘を当てる(1のバズのよろけ中。3の格闘によるよろけは生じない)→1のバズのよろけ回復→5の前に相手は反撃可能な状態に
……というようにハメが途切れてしまう。
・逆に言えば、バズハメはよろけ→よろけを繋げる脱出不可能なハメではない
 ハメていても、毎回の攻撃ごとに相手の反撃チャンスがあることは念頭に置いておくこと
参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18668680
上記が見られない人は ttp://nicoviewer.net/sm18668680

6 :
格闘:影に隠れての不意打ちや、機動力を活かして裏周りからの確実なキル取り。
   見えてると単なる的なので、側面などの「相手のカメラの外」から接近する強襲機。
   攻撃した後は無理せず離脱してまた隠れること。
   前線を張る、というのは誤解であり幻想。頑丈じゃない。鉄砲玉には為るな。
汎用:前線を張る機体。前線維持のためにマシンガンは不可、バズを持て。
   出しゃばると、意識しない部分でチームメイトに迷惑かけるので、周りに仲間が居るならバズハメやキル取りはこだわるな。
   前線の維持=そこ長く留まること、が重要だから、臆病はダメだが無理もするな。
   お前が居なくなったらそこから崩れる。
   スコアが出ないご奉仕職であることは承知しとけ。
   あ、ドムはここじゃないからな?
支援:汎用の取るよろけに食いつけ。ライフルもキャノンもそうそう当たらねーから焦るな。
   生当てにこだわるな。チャンスは必ず来る。相手の支援機の棒立ちや格闘の隙も見逃すなよ。
   マシンガンやスプレーガンは強いけど、キャノンを撃つっていう本分は忘れるな。
   立ち位置は重要だ。後ろ過ぎると相手の支援機が生き生きしだすからな。だから相手の後衛が狙える位置で踏ん張れ。
   スコアが出るのは当たり前だ。汎用や格闘のみなさんは、お前のために戦場を維持してるんだからな。
ドム:ドム枠だ。一応、ネタだからあんまり気にするなよ?
   ドムは、ホバー移動と太ましさから射撃の的になりすぎるんで、敵の目に晒される前線には長く留まれない。
   どっちかってーと格闘機みたいに相手の側面から一気に切り込んでキルを取る役目になるんだな。
   だからあんまり汎用機の役目である「前線の維持」には貢献できない。そこは分っとけ。
   単純に動きが独特だから汎用の役目にカテゴライズできないだけで、弱くない。むしろ強い機体だからな。

7 :
Q:サッカーって言葉がよくでて来てるんだけどどーゆー意味?
A:○:敵 ▲:味方
 ▲<斬ってやるぜ
  ○▲<タックルはまかせろー
▲ ▲<マシンガンでもくらえー
 <バズ撃ちこんでやる!
多分元々は「小学生サッカー」。プロとかと違ってポジション無視して見境なくボール蹴りにに行っちゃう感じ
少数の敵に多過ぎる人数で囲んで相手してること
密集しすぎてて格闘で味方転ばせたり、お互いがお互いを怯ませて結果敵が逃げるなんてことも
ボマーに釣られて味方が拠点に行ったりするとこうなって、前線に残された味方は多対一を強いられフルボッコの目にあう
もし6:6の対戦で、4:1(サッカー)と1:2と1:3なら
一人囲んで倒してる間に二人やられて、圧倒的に自軍が不利になる

8 :
○初心者用カスタムパーツ目安(絶対じゃないから注意ね。プレイスタイルによっていくらでも変わるよ!)
★つけてないとそれだけで相当不利
・脚部特殊装甲
※近接スロットの関係で装備できない低lv支援機などは除く
タンク系は速度の低下がそこまで致命的ではないレベルのため、つけないという選択肢もある
機体スキル「EXAM」の発動時に脚部損傷が回復するため、EXAM搭載機はつけないという選択肢もある
★汎用性が高く、必然的に使用頻度が高い
・強化フレーム(余りがちなスロットを補う、機体を選ばない汎用性)
・格闘強化プログラム(格闘機)
・射撃強化プログラム(汎用機、支援機)
★プレイスタイルによるが、比較的使われている
・噴射制御装置(移動力はこのゲームにおいて重要。射撃系は中距離スロットで競合するので悩ましい)
・データベースリンク(部位破壊底上げのみで、本体へのダメージそのものは増えないことに注意)
・クイックローダー(シュツルムファウスト、ミサイルランチャーなど弾数の少ない武器に有効)
★プレイスタイルによるが、役立つ状況が限定的で使用頻度は多くない
・ホバーノズル(ほとんどの機体は移動力を補う場合、噴射制御装置のほうを必要とする。間違えないこと)
・フィールドモーター(格闘機に翻弄されないよう、高lv汎用機及び支援機がlv3をつけることがある)
・補助ジェネレーター(ビーム武器を持っていないと無意味なことに注意)
・頭部特殊装甲(脚部破壊のデメリットと比較して、頭部破壊のデメリットが軽いため)
・冷却システム(スロット効率上、噴射制御装置が優先される。その上での追加なら選択肢として)
・高精度収束リング(活かせるようになるのはかなり後半、課金機体が来てから)
・シールド補強材(コスト効果良好。ただしシールドの無い機体には無意味なので注意)
・強化装甲材(シールド補強材に比較してスロット効率が悪い)
・格闘出力向上(格闘プログラムと比較してスロット効率が悪い)
・新型フレーム(強化フレーム系と比較してスロット効率が悪い)
・高性能スラスター(噴射制御装置と比較してスロット効率が悪い)
・耐衝撃装甲、耐弾装甲、耐ビーム装甲
※三種類まとめて、強化フレームと競合する。
その属性以外はカバーしないため、戦う確率が高い敵をしっかりと見据えて装備する必要がある。
属性が合う敵には非常に有効、ただし役立つのは後半(lv3以降)であることが多い
逆に強化フレームは、属性を選ばないという強みがある。
★現状、コスト効果が悪いとされてたり、存在意義が見出しにくかったりで、積極的には使われない
※明確な意図を持って使ってる人もちゃんといるからね!
・高性能走行制御機構
・強制冷却システム
・強化ショックアブソーバー
・高精度照準器
・クイックブースト
・射撃反動吸収
・反応速度リミッター
・AD-ASL
・高性能スコープ

9 :
○無敵状態について
このゲームではいくつかの場合で敵機からの攻撃が通じない無敵状態になる(その間、HPゲージが白く光る)。
逆に言うと、敵機が無敵状態の時はこっちの攻撃は無効なので自重すべし。
それではどんな場合に無敵となるか見ていこう。
--
★ダウン時
MSは一部の攻撃により転倒し、ダウン状態となる。ダウンしてから数秒経過すると無敵状態となる。ダウンとなる攻撃には
・下格闘
・格闘モーション中に他機の格闘がヒットした時
・空中での被弾
・カウンター
がある。格闘機を不用意にダウンさせると無敵状態で自由に斬り込まれるので要注意。
また、自軍機の攻撃でもダウンは起こせるので、これを利用した戦術もある一方で、敵機を囲んだ味方が同時に格闘を振った結果、敵機は無事で味方全員がダウンするという間抜けな事も起こる。
グフ系のヒートロッドにもダウンがあるが、特殊なのでここでは割愛。
★起き上がり時
MSのダウンから回復して起き上がった時、無敵状態になる。 これは
・起き上がってから約5秒の経過
・自機による攻撃行動(ビームライフルの収束溜めを含む)
のいずれかで解除されるので、復帰直後の行動は慎重に。敵機との相打ちダウンからの同時復帰時、必死に先制攻撃しても余裕で返り討ちされる。
★タックルおよびカウンター時
タックルおよびカウンターのモーション中も無敵。 ただしモーション終了後(機体が起き上がった時)は無防備な静止状態なので狙われやすい。
★緊急回避時
一部の機体が持つ緊急回避スキルを発動させると、回避モーション中は無敵状態となる。ただし回避完了後は無防備なので動きを読まれると危険。
★MS乗り降り時(2013/03/13アップデートにて修正有)
MSを停止して歩兵で降下する間、およびMS乗り込み開始から起動後2、3秒までの間は無敵状態となる。→操作可能になるタイミングで無敵解除に変更
これを連続利用して攻撃を回避する技があるが、この行為を忌み嫌う者も多いので注意。→降りて直ぐに搭乗する事もできなくなったのでこれはほぼ死に技に
★リスポン時
リスポンして復帰した時も無敵状態となる。
この時の無敵解除条件は起き上がり時と同じと思われる。
--
なお、時折起こる「ラグ」によって無敵状態に例外が発生する事がある。
・緊急回避中なのにダメージが入ってしまう
・ダウンやよろけ状態のまま無敵状態で攻撃してくる
・バズーカを当てても滑りながら逃げられる
…等々あるので覚悟だけはしておいてほしい。

10 :
★Q:「ホバーノズル」と「噴射制御装置」の違いはなんでしょうか?
 A:回避行動(=ダッシュ、ブースト)に関係するパーツは、噴射制御装置とホバーノズルの二種類あります。
  どちらも「緊急回避」(=ゴロゴロ)とは関係ありませんし、つけてもタックルの移動距離は伸びません。
  また、オーバーヒート後の回復速度にも影響しません。
 ・噴射制御装置→ブーストゲージ自体の上限(ゲージの長さ)を延ばします。
  つまり、ブーストの連続使用によってオーバーヒートするまでの余裕が増します。
 ・ホバーノズル→ボタンを押しっぱなしでブースト出来る時間(一回当たりの限界時間)が延びます。
  機体スキル「ホバリングダッシュ」と効果は同じで、両効果は重複します。
  参考までに「ホバーノズル」+「ホバリングダッシュ」lv1+lv1でスラスター量は130必要です。
  格闘機などの一度のブーストでオーバーヒートまでいってしまう機体の場合、
  噴射制御装置でブーストゲージの上限を延ばすのが有効です。
  支援機などは一回の限界時間をホバーノズルで伸ばす方が良いでしょう 。
Q:ブーキャンて何?
A:ブーストキャンセルの略。
 文字通り、格闘動作後の硬直をブーストでキャンセルする(軽減する)テクニック。
Q:回避行動と緊急回避って違うの?
A:回避行動→俗にダッシュとかブーストとか呼ばれている。回避行動が公式用語だが、イメージに合わないので呼ばれない。
 緊急回避→ゴロゴロ転がる回避動作。陸ジムやSザクなんかが使える。ドムだけは例外的にくるんと回る。
 ダッシュのボタンを二度押しすると出るので、暴発しないように注意。

11 :
★Q:最強MSは何ですか?
  A:ザクタンク(砲撃仕様)です。
バグかと思わせる程の性能で連邦に最も嫌われています。
ライバル機と思われる性能を持つMSが連邦にいないことも
最強とされる理由の一つになっています。

12 :
>>11
さすがに偽装はやめとけ
冗談だとしても、迷惑以前に痛々しい

13 :
>>11
SMLが天敵ってのが抜けているぞ

14 :
まー確かに強いけどね−。

15 :
WRの方がコスパいいからね

16 :
コスパに関してはどっこいかな〜。

17 :
>>タンク粘着
ジオン汎用で連邦支援機の量キャやらフルアーマー相手にする事を考えれば
連邦汎用でザクタンクとご対面してもまだ全然楽なんだよなぁ対策は。
格闘機に乗っててタンクにあしらわれて、それで顔真っ赤にグダグタ言ってんのなら、
それば完璧にプレイヤースキルの問題だしなw
まあでも確かに序盤はザクタンで無双できるよ。
無双というか、高火力だから下手が乗っても簡単にスコアが伸びる。
しかしそれも尉官クラスまでくると、連邦の機体も優れてくるし、
プレイヤーに熟練者が増え、連携が上手くいってるケースが多くなるから、
そういうわけにもいかなくなってくる。

18 :
>>17
まあ、下士官組はまだまだ側面の敵見逃したりするからな。
サッカーに夢中で増援に殺られるとかザラ。

19 :
このゲームジャブローマップはそのうち来るかな?
個人的には地上と地下の、初の2層マップになってくれると嬉しい

20 :
ザクタンク対策は基本、他の支援機への対策と何も変わらないんだよね。
むしろ的がドでかく小回りの利かないタンク系は、キャノン系や砂よりも
対策がツボに嵌まれば簡単に落としきれる。
とにかくタンクは火力面に特化した機体なので、他支援機体を相手にするノリで大雑把に突っ込むのだけは駄目。絶対。
障害物や地形の高低差を上手く利用して、戦える距離まで丁寧に詰めていくようにしよう。
タンクがやや後方の高い位置に鎮座している場合は、砂に任せるか、
こちらに枚数的な余裕がないならもう、無理に手を出そうとしないで、
戦線を下げてでも射線には入らないようにすること。
それだけで相手の枚数が常に一枚減ってる状態になるのだから戦線は有利になるし、
タンクのホバージャンプはとろいから、せっかく登ったお気に入りの場所から動かされるのがけっこう億劫で嫌。
下士官クラスだと確かにザクタンクは猛威を奮う性能の機体で、
マップと編成によっては好き放題にやられる事も多々ある。
しかしそれもせいぜい中尉くらいまでの話で、その頃には
連邦に厨機体がごろごろ出来てきているから、いずれ特別意識する事もなくなるよ。

21 :
テスト

22 :
連邦の編成の話ですが1番理想なのは、汎用×3、支援×2、格闘×1
だと思うのですが次点でいつも迷ってしまいます
汎用×4、支援×2と汎用×3、支援×3とではどちらが良いのでしょうか?

23 :
タンク×6で籠城が最強
本当に
つまんないけど

>>22
マップはどこよ?

24 :
よくやるのは、基地、都市、山岳あたりです

25 :
「気にするな」を拠点に爆弾が設置した時に使ってた人がいたけど 何かかっこ良かった。

26 :
>>22
支援のタイプにもよるけど汎用x3、支援x3のほうが勝率は高いと思う
ジオンに支援が多目だった場合、汎用x4、支援x2だとすごい勢いで削られることがあるからね。

27 :
安定を求めるとやっぱり格闘は要らないってなっちゃう。

28 :
どのマップでも格闘、支援共に2機まで他汎用の方が安定する

29 :
汎用いないと下手くそな俺は格闘も支援も仕事出来ねぇわ。ほんと汎用様様。

30 :
>>23
ほんと、それ最強だわ
前にやられて怖がって誰も攻めないから
中継取り合いだけで終わった
このゲームの中で最低の戦いだった

31 :
伍長でEz8がいて強ニューかと思ったらLv1だった
サブ垢だろうが古いにもほどがあるわw

32 :
最近、一見すると平気だけどよく見ると酷いってタイプの地雷をよく見るようになった。
まあぐんちょうだからかもしれんが。
基地でBに篭城しようってチャットで打ち合わせたのにふらふら前へ出て行くとか
連携を意識しすぎてぜんぜん突っ込まない汎用とか
ひょっとしたら俺が地雷なんですかね(´・Ω・`)

33 :
汎用がガッチリしてないとどんな編成でも負けやすい。というか動きにくい
だから汎用が地雷だった時が一番困る。前線放棄してどっか行くやつとか
あと三すくみ関係なく
不用意に脱出した挙句戦車に乗って時間無駄にしたり、歩兵で長時間ウロチョロするやつの頭はどうなってるんだ

34 :
>>33
最近のジオンでよく見かけるけど脚部修復してる感じだった。
脚部装甲つけない派と関係あるかもよ?

35 :
最近敵の支援やプロガンや陸ガンよりも味方のヅダのほうがうっとうしく感じるわ
コスト低い割に火力がある上にヘイトが低いから敵の攻撃はドムやらゲルに集中して
すごい大変だし、強襲機体だから前線構築では役に立たない
ドムも強襲機体だから味方の献身の上でスコアを稼ぐけど、ヅダはそれに輪をかけて
味方に負担を強いる機体のように感じる

36 :
オールタンクに汎用主体でもいけたけどなー
一見して察知、散開。遮蔽物と下格離脱を活用してなんとかなった

37 :
>>35
その通りだと思う
味方の負担が半端ない

38 :
何使っても攻撃当てられなきゃ意味ない
ただの壁に甘んじる汎用は願い下げ

39 :
汎用が頑張って前線維持してどれだけ怯ませても
味方の格闘も支援機も誰も追撃してくれん
やっぱ連邦の方が圧倒的に地雷率高いな
猪に限って下手なくせにガンダム使いたがるし
猪じゃなくても戦わないかずっと修理してるし

40 :
ヅダはコスト戦で活躍しているというかよく見かけるぞ!

41 :
>>35
それすげーわかるわ。
ドムは立ち回り次第だけど、ヅダ4はなぁ。

42 :
ヅダは2機までがいいなぁ
まあ俺はヅダの魅力に取り憑かれたから乗り続けるけど
それよりジオンで支援開発止めるのアリ?
ザクタンクの人多いし他の人に任せようと思うんだけど

43 :
>>42
タンクだけではねえ
やっぱド安定のザクキャノンか、二機目の支援機であるザク重なんかの足つき支援機はほしい
タンクはきちんとした格闘にマークされると相打ちであれ落とされるからね
派手さはないけどザクキャくらいは必要だと思う

44 :
ヅダは他の汎用よりも格闘機狩やすいから動きとしては別枠だよね
グループに一機いればいいと思う
ドムのバズ→シュツ→格の流れを邪魔しないのと同じで
バズ→格→バズ→格ではめてるところに切りかかってくるのはやめてほしい。

45 :
>>44
いいたいことはおおむね同意だけど、バズハメ一人上手はこのゲームでは非効率だよ
味方が居るなら一人上手は続けずに味方と連携しないと

46 :
ヅダで仕事できる人は、ザクU改Bとか使えばもっと仕事できる人
楽しいから使ってるだけだ

47 :
味方のスプレッドビームだけくらわないってこれなんか特殊なバイザーでもついてんのかね

48 :
いや食らうだろ

49 :
>>48
あれ、くらったっけ?
じゃあオレの勘違いか

50 :
>>44
つうかバズ→格の動きだったらS型でいいだろと思うんだがそうでもないのか。
この前ヅダにザクマシという奴がいたがこの汎マシは許せる気がした。負けたけど。

51 :
なんかGWのせいか前に出ない汎用が多い気がする
特に山岳の連邦

52 :
別にヅダ使うことに反対はしない。あの火力とゾンビアタックはハマれば強いし。使ったら楽しいし
ただたまに被ダメ最小、被撃墜Oのヅダとかみると「え・・・」ってなる
前線でほとんど見なかったけど君どこでなにしてたの?ヅダで一回もやられないとかすごいね(棒)
って言いたくなる気持ちを抑えて退出するわけだが

53 :
>>45
あー、射撃でうまく入ってくれるなら歓迎なんだけど格闘機が連撃してきてこかされるとかない?
ズダってこかされると命取りでしょ。
>>50
S型より断然早いから面白いよ。バッタみたいにピョンピョンと
逃げ足最速だしね

54 :
なんかこの頃コツ掴めてきて、軍曹になって初めてコンスタントにスコア1000出せるように
なってきたんだが、こんな成長レベルではこの先ついて行けないかもと不安なんだが
みんなはどんな感じですかね?

55 :
連邦の機体は初心者向けで使いやすいからね
しっかり前出てヘイト集めてやるとちゃんと仕事する
ヅダ1使ってみたけど楽しいね
ハイリスクで高速離脱修理も乙な感じ
芋に高速接近バズシュツバズで離脱とか気分がいい

56 :
>>54
俺は上等兵からずっとドムを使っていて、スコアがだいぶ安定するようになったのは
少尉に上がって少しぐらいからだから、俺より全然速いw
第一このゲームは一人でやるもんじゃないから、必ず味方に助けられたりもすれば
脚を引っ張られたりもして100%安定なんてないんだから気にするだけ損だと思うけどね
俺なんて1000点越えが4試合続いたかと思えばアシスト2しかできずに最低順位になるとか
よくあるw

57 :
やっぱバズハメって非効率的なんだね
楽しいけど

58 :
先ほど基地戦で僅差で勝利
特に活躍した訳でもなくスコアも5人中4位(内1人ボマー&中継Pのみ)なんで実質最下位
もちろん味方からは賞賛は無かっただが敵ホストから賞賛を貰った
敵ホストが何乗ってたか分からないがコレは餌になってくれてありがとう的な挑発の意味なのかな?

59 :
>>57
一対一をせざるを得ない状況ならアレかもしれんが、味方の支援が受けられる状況で
頑なにバズから格闘をしている奴をみるとなかなかだなあと思うよ。腕はいいのに勿体無い。
>>58
ただ単にいい働きしてたなーって思ってくれたんじゃねえの?スコアなんて飾りみたいなもんだしな。
このゲームやってるとガンオタに会いたくなくなるね。

60 :
アッガイがあまりに可愛いので、性能をフルに発揮しようと無人都市でアサシンプレイしてるんだが、ふと地雷なんじゃないかと心配になってきた
開始早々1人で敵陣背後に回って背後から支援機を奇襲
中盤以降は細道に1人で入っていった方々を奇襲したり、味方前線からは遠いところにいる敵支援を背後から撫で回すのが主な行動なんだが…アウト?

61 :
個人的には挑発とかお情けで敵軍を賞賛したことはない。
いい動きで上手いこと狩られた時に、くそ〜って思いながら賞賛したりする。

62 :
敵のうまい奴に称賛とか俺にはできねぇ
素直に相手を褒め称えることができるお前らはすげーよ

63 :
>>60
あなたは周りからみると立派な地雷でしょう

64 :
というか少なくとも称賛は貰えないプレイでしょうな
称賛は基本的に自分を助けてくれたプレイヤーにあげるものだけど
あなたのプレイは自分一人が楽しむためのプレイだから、もしかして勝利に貢献していても
仲間からすれば
「あいつどこいったんだよ」となりますな
よく「集結してくれ」って言われない?

65 :
>>56
自分は基本格闘機乗りなんですが、今まで仲間との連携がうまく出来なくて、
自分の格闘機の立ち位置を理解せずに周りの汎用機と混ざって前線張って、ことごとく地雷になってきたんです
しかし改めてwikiやこのスレを見直してやっと自分は強襲機体に乗ってたのだと気付けました
僕も仲間との連携がとても大切だと思いました
>>57
バズハメは格闘機乗りの自分には痛い思い出ですw
一回バズハメ食らうと逃げれても相打ちできても、かなり削られますからね
>>58
僅差ならあなたのスコアも勝利に貢献したのでは?
敵ホストの賞賛は真意は分かりませんが、自分なら敬意を込めて賞賛を送ります

66 :
>>60
ちゃんと狩れてるならいいよ
でも裏取り裏取りばっか考えて襲うペースがクソ遅くなってたりしたら地雷
自分が誰かの相手してないならその間は味方が数的不利で戦わなきゃならんから

67 :
タイマンで負けたら称賛してるわw
>>59
バズ当てたらすぐ持ち替えしてたわ
反省して周りを見てプレイすることにするよ

68 :
>>60
書いたとおりのプレイなら文句はないかな
支援機を落とさないまでも長時間黙らせてくれるだけでドムゲル乗りはすごく助かるし
逆にアッガイで目立つプレイしてたら駄目だしな
中継取り回って位置をわざわざ相手に知らせるバカプレイじゃなきゃ大丈夫

69 :
遅くなったが前スレでジムスナUの運用について教えてくれた人ありがとう!持ち替えて上手く使い分けりゃいいんだな!勉強になった!
ってことで素直にジムキャ乗ってるわ。

70 :
6VS6ならアッガイが抜けてても、戦える
ただ4VS4でアッガイが裏どりなんてはじめたら、残りの3人は必ず死ぬ

71 :
お前らソニーポイントって知ってる?
https://www.point.msc.sony.jp/point-pc/exchange/category.cgi
おれはウォークマン3つを登録して1500円分のPSNと交換した。
他にもいろいろ持ってたけど交換する用紙みたいなの無くしてた。もったいないことしたわ。

72 :
けどたまーに上手いアッガイがいるのも確か。
ビンタとミサイルの使い方がすごい。

73 :
>>70
ジオンで支援格闘汎用3+アッガイとかだと66でもキツイ。
自分がアッガイ乗った時はこんなに負担をかけているのかと申し訳ない気持ちになる・・・
でもアッガイ面白いんだよなあ。
ただアッガイ乗る奴はボマーだったりランナーだったりが多すぎる。
あと裏とりするなら敵のレーダーギリギリまではダッシュしてほしい。
拠点からガショガショ走るのはないわ・・・。

74 :
>>64
目の前で細道行った方々を奇襲する時以外は、絶対味方付近にはいるから集結してくれとか言われた事はないかな
タイマンしてたら加勢するし、支援機孤立してたらタックル決めに行く
ただ、無人都市って広場乱戦が多いし、支援溶かしてると枚数有利になるから復帰してきた遠距離の支援狩りがメインになってしまう
>>66
そこまでこだわってないから大丈夫!
>>68
大丈夫
今はお利口になった

75 :
正直アッガイが準備完了したら支給捨てる覚悟をする
そして案の定アッガイたんは開始直後に拠点へと直行するのであった

76 :
>>74
今後も精進なさってくださいw
しかしアレだな、うまいアッガイは本当に頼りになるというか、基地滑走路で心ならずも
撃ちあいになってしまって支援に近寄れないときに、ふと敵支援の後ろからアッガイが
とてとてと走り寄る姿を見たときは何か変な笑いがこみ上げてきたw
もちろん支援は気がつかず、速攻で溶かされていた

77 :
いや、アッガイなんて実質いらんだろ。
火力勝ちしなければいけないジオン側で、裏取りとかで
1枚減られるのは大きすぎるハンディだよ。
特に序盤な。
普通に汎用乗ってくれ。

78 :
ボーマー率が、高すぎる!
支援機狩りならコスト考えてもFSが最高だと思う。

79 :
アッガイは今ところ一番PSの差が出るんじゃないの
砂とかもそうだけど。やっぱアッガイは難しい
でも問答無用で他人に使うなって強要するのは違う気がする

80 :
じゃぁなんで拠点に走るかな〜?

81 :
拠点走るボマー以前どうこうに
ヘイト避けて動く立ち回りの味方はいらないんだよ。
特にジオン側でアッガイとか、戦線維持の汎用の負担でしかない。

82 :
ステルス機はその特性を生かそうとすると必然的に前線の機体に負担をかけてしまう
アッガイの脚の遅さもあり、支援を黙らせてもその間に味方前線が壊滅していたら
意味がないんだよな
だからいかに早く支援に辿り着けるかが腕の見せ所になるが、生半な腕では無理な話
まあ今は演習場があるからそちらで腕を磨いてくればいいんじゃね?

83 :
うまいアッガイは友軍すらも欺く狡猾さがある
ああ…ボマーか…っと全員に思わせといての敵機の裏からびたーん!みたいな

84 :
汎用機の仕事は前線の構築と支援機を守ることだと思ってます。
だから支援機、特に手数の多いキャノン系は
汎用機のレーダーの範囲内にいてくれるととても戦い安いのです。
今日は連邦都市で戦ってたのですが
F地点まで攻めこんでいたのにもかかわらず
遥か後方の連邦ビルから支援要請を出す支援機が
多くてイライラしてました。
そんな所にいるからアッガイに狙われるということに気づいてほしいです。
このゲーム500戦程してますが初めてファンメール送りました。

85 :
ジオンの狩り部屋しかないじゃん

86 :
アッガイは倒せなくても支援機相手にしてくれてればOKだな
姿をチラッて見せて意識させてたり、相手汎用含めて連れ出して
囮になったりする人は見ててうまいと思う
アッガイはリザルトの数字を出せる機体ではない。動きで貢献する機体
ボマーは論外

87 :
Rってコマンド入れてくれないかなー
尉官でボマーとか芋とかマジで死んでくれ
一緒に戦うとイライラする

88 :
>>87
ボイチャで

89 :
ギャンってキャンペーン機体なの上等兵の奴が使ってたけど

90 :
Yes

91 :
ランダムでルーム入ったらだいたい連邦軍に入る不具合を直せ連邦強いとかジオンMS弱いと言う癖にジオン側に入り過ぎだろ

92 :
ちょっと何言ってるかわかんない

93 :
まず言語の不具合を直せよ

94 :
>>89
サブ垢でのんびり出撃してるんだろね

95 :
ジオンでやりたいなら何故指定しないのか
秋頃までは指定しても空いてる勢力に放り込まれる仕様だったけど今は反映されるようになってるんだからちゃんと活用しなよ

96 :
片方の陣営のみ満席なんてざらにあるから、指定したらしたで入れないこと多いだろうけどキレるなよ

97 :
ヅダで被ダメ最小アシ総ダメトップだったときは流石に味方に負担かけまくってるなと思ったわ
都市でびゅんびゅん動きまくって撃ちまくってたんだけどね

98 :
>>97
ヅダHP低いからボコボコ落ちてても披ダメ最小になることがあるよw

99 :
ヅダは何か楽しい
脚部壊れてブーストで逃げる時すら楽しい
子どもと「土星エンジンはえーw足がもう壊れたw」とか笑ってる
今月ガンダムフロント東京行くわ
ヅダのブースト中に一発で足壊した砂は素晴らしかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スパロボの「あるある」 (447)
イング&アッシュ&エグゼクスバインを語るスレ (855)
作品は参戦済で、まだ出てないキャラ・メカ・BGM (204)
第2次スパロボOGが21万本の爆死でゴキブリ悶絶w (493)
コウタとショウコの兄妹愛に萌えるスレ (608)
スーパーロボット大戦U Part1 (619)
--log9.info------------------
嫌いなCBer 好きなCBer (494)
EXA岡本 BBS8に現る? (328)
2chに書き込めないニフティのセキュリティ24 (375)
ニフティーADSLが繋がらない (960)
NIFTY板正常化 自治ルール作成スレッド 2 (544)
ADSL 1Mコースってどうよ? (449)
あやしいわーるど・しばの現在 (246)
NIFTY板の廃止を申請します (387)
メールサーバーエラーってなるん? (331)
◇◆「にふぼ」の思い出を語ろう◆◇ (315)
全国どこからでも「@niftyアクセスナンバー」開始 (608)
@nifty Point アット・ニフティポイント (247)
やぎの目の人 (730)
サポートセンターいつになったら繋がるの? (360)
あほか?/道化師兄弟H (435)
フォーラムネタもいいけどさぁ〜。。 (470)
--log55.com------------------
【アンジュルム】むろたんこと室田瑞希ちゃんを応援してみよう【ハッピー】 Part.188
山ア夢羽「なんでそんなに見つめるの?」小林萌花「可愛いからだよ」 その14
一気に有名メンバーが辞めてAKB系や坂道系が終わったのって何でなの?
【ドラゴンボールZ】孫悟飯ってピッコロがいなかったら普通の大人になってたよね?
【ピンククレス】☆PINK CRES.を温かく見守るスレ☆Season72【夏焼雅・小林ひかる・二瓶有加】
ゆび祭りのbuono!ってそんな凄かったの?
元はモンゴル人清は満州人秦の始皇帝も漢民族ではないのに中華思想とかイキガッテルシナ人って何者?
【小川】まこ天使571【麻琴】