1read 100read
2013年05月家ゲーRPG300: RPGでありがちな設定 (873) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part21 (266)
セイクリッド2 が余裕で糞ゲーだった件について (422)
ヴァルキリープロファイルの面白さを教えて (904)
【Wii】ラストストーリー 乱闘スレ Part10 (786)
メタルマックス・メタルサーガ総合スレpart12 (893)
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ310th.key (434)

RPGでありがちな設定


1 :2007/08/27 〜 最終レス :2013/05/07
父親が序盤で死ぬとか、親友が敵になるとか、主人公が盗賊とか
この頃のRPGって同じような設定繰り返してないかと思うのは俺だけ?

2 :
主人公の種族が人間で肌はどちらかというと白

3 :
ヒロインがいる

4 :
この頃っていつの頃だよ

5 :
親父が女子高生

6 :
・故郷が火事になるw
・身内が自己犠牲で死ぬw
・ラスボスは全てを無に返そうとするw
・プログラマー発案のシステムをプロデューサーが手柄にするw
・映画を作り会社を炎上させるw

7 :
>>1
父親が序盤で死ぬとか、:アルベルト
親友が敵になるとか、:グレイ(敵はガラハド)
主人公が盗賊とか:ジャミル
まぁ、ロマサガはこのごろのRPGじゃないが。

8 :
>1
父親が序盤で死ぬとか、:ドラクエ5
親友が敵になるとか、:FC女神転生2
主人公が盗賊とか:ルドラ
↓ここからTDNスレに変更

9 :
ゲイビデオに出演する

10 :
おかげで日本プロ野球に入れなくなる

11 :
入れないだァ?お前が入れろよ!

12 :
指名されなかった理由をもっともらしく捏造される

13 :
腰を壊したから契約が破棄されたといっていたが、
腰はむしろ逆に良好だった。
腰が原因で契約が破棄されたのは事実だが。

14 :
腰を痛めたのは事実だった。
ただ野球で痛めたわけではなかったのだが。

15 :
兄が、無実の罪で刑務所へ
弟は、あらゆる場面を想定して、同じ刑務所へ
500万ドルは、当然、ぶるぁぁぁぁぁ〜〜

16 :
ラストバトルに主人公がいないとか

17 :
父親が序盤で死ぬとか、:リース
親友が敵になるとか、:ケビン
主人公が盗賊とか:ホークアイ

18 :
父親が序盤で死ぬとか、:ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト
親友が敵になるとか、:ファイナルファンタジータクティクス(獅子戦争)
主人公が盗賊とか:ファイナルファンタジー12、ファイナルファンタジー9

19 :
父親が序盤で死ぬとか、:TOP SO3 TOD2
親友が敵になるとか、:幻想水滸伝2 グローランサー2
主人公が盗賊とか:FF9

20 :
・一話でガンダムが盗まれる
・主人公が無敵
・登場キャラのほとんどがDQN

21 :
世界を救う

22 :
ラスボスが変身する

23 :
主人公は戦闘系キャラ

24 :
『ありがちな設定』なのに一作品しか挙げてない

25 :
age

26 :
.hackに入ってたことがある

27 :
主人公が喋らない。

28 :
主人公が美青年

29 :
主人公が盗賊とか:FF11

30 :
FF11は盗賊じゃねーだろw
主人公がなにかのハーフとかよくあるよな

31 :
主人公が盗賊とか:トラキア776

32 :
主人公が盗賊とか :(DQなどたんすの中のものを盗る)

33 :
魔王が仲間に入らないかとか誘ってきたり、エンカウント率が妙に低く
それでいて防御がものすごく高く素早さも早くすぐ逃げ出すモンスターとか
最大の巨悪が自分の家族あるいは自分の中の悪の2重人格とか
ラスボスっぽいのが仲間に加わったり、魔王の身の上話を延々と聞かされたり
そんなところ

34 :
セーブしますか?の画面のカーソルはデフォで「いいえ」

35 :
1枚のメモカに1セーブしか出来ないのに「上書きしますか? Y/N」

36 :
たかがネットゲームなのに、リアルの世界まで救うとか言い出してしまう、同シリーズの主人公。
一人は真面目で一人はDQN

37 :
>>33
クロノトリガーならむしろ魔王を仲間にするぞ

38 :
スリに遭う

39 :
主人公が超人
魔王の息子だったり
超能力を持っていたり
実は神様だったり

途中でかませっぽい敵役が
「あれが○○様のお気に入りの・・・」
こんな感じのセリフを言う

40 :
最初の村や町は安物しか売ってない

41 :
主人公の育ての親は実の親ではない。これ神話とかのテンプレでもあるな

42 :
親がいない

43 :
ママー!

44 :
逆にマザコン・ファザコンもいっぱいいるな。
極端なのばっかり?

45 :
ラスボス家臣団に
怪力マッチョ、ラスボスの愛人的な女、高飛車な魔術師、クールで礼節を重んじる剣士、がいる
一番最初に出てくるのは怪力マッチョで
「あんな奴ら(主人公達)俺様一人で十分だ!!」と意気込むがやられてしまう
すると一部始終を見ていた高飛車魔術師に
「ほっほっほ、やはりあんな筋肉バカでは無理でしたね」と嘲笑される
クール剣士は敵だが礼節を重んじて、いいライバル的存在になる
最後は「ぐふっ・・なかなかやるな・・お前達なら○○様を倒せるかもしれん・・・」
と言い残し、死ぬ

46 :
本名がなく通り名で呼ばれるキャラがいる。

47 :
>>44
肉親の仇を討とうとしただけでプレーヤーにシスコン呼ばわりされたりする
それがゲームキャラクターというものだ

48 :


49 :
主人公が回復系ってあんま無い気が酢。

50 :
見た目は若い100歳以上の魔法使い

51 :
何らかの特殊な能力を疎まれて滅ぼされる種族
そしてその種族の生き残り

52 :
幼なじみが毎朝起こしにくる

53 :
>>49
戦闘で空気になるからじゃね?

54 :
>>49
戦闘で空気になるからじゃね?

55 :
俺の勇者は賢者の石係な訳だが

56 :
優しいヒロインとおてんばなサブヒロイン
脳筋な仲間とクール美形な仲間

57 :
ラスボスがかつて種族差別を受けていた
で、何もかも嫌になったから世界を無に返すwww

58 :
>>49
トータルヒーリング

59 :
アレは見事に空気主人公だった。
おいしい所持って行くにも関わらず。

60 :
>>49
幻想水滸伝2は主人公が最強の回復キャラだ!

61 :
冒頭から強力な武器や技のフラグが出て来るが敵に奪われる、師匠を殺される等して
フラグがすぐ折れる
ほぼ全てのFEシリーズ
DQ4のライデイン

62 :


63 :
そもそもラスボスがいる、ということ自体が。
SFC時代の洋ゲー移植作品だと
モンスターは軍団など築いておらず、よってその首領(ラスボス)もいないなんてあったし。

64 :
仲間や世界のために意義ある討ち死にをするも、
ファンを自称する狂人たちによって次回作であっさり蘇生し、バレバレの偽名と変装でウンザリさせる
・売上げのために過剰に設定を破綻させるご都合主義


65 :
リオンか

66 :
>>65
テイルズはやったことないがそうなのか

67 :
>仲間や世界のために意義ある討ち死に
この部分はリオンとは正反対だな

68 :
あんま1行目見てなかった

69 :
まあ死んでおいて次回作で人気取りのためにあっさり復活、で十分やっちまった感がある。
どんだけレベルあげようが設定上のメインヒロインの気まぐれで世界滅ぼしたり救ったり。
何その今までの冒険は徒労な流れ。

70 :
うーん

71 :
土属性のキャラはダサイ

72 :
関西弁のイントネーションがザル

73 :
主人公の親が実はすごい人物

74 :
>>71
プレセアは土属性なんだぜ?しかも斧使い
革命だったね

75 :
>>74
プレセアって誰だよw

76 :
土属性はリオンだっ

77 :
・序盤の敵はなぜか雑魚
・序盤の敵はなぜか回復薬を落とす
・序盤の町はなぜか物価が安い
・正義のヒーローのくせになぜか勝手に人の家に入りものをあさる
・非人間を連れていても町の人は平然(無視)
・食事をほとんどしない件
・イベントで誰かが死んだ時に復活魔法を使ってみない件(とりあえず泣いてないで試せ)

78 :
>・イベントで誰かが死んだ時に復活魔法を使ってみない件(とりあえず泣いてないで試せ)
FF5でガラフが死ぬ時に仲間がフェニックスの尾とか言い出した時は
シリアスな場面なのに思わず笑ってしまったので、やっぱ無くていいと思うよ。

79 :
>>75
テイルズのピンクツインテールロリ
研究の実験台に使われていたせいで感情は乏しく長門系
しかしその改造のおかげで自分の背丈ほどの斧を軽がる振り回す程の力持ち
うん‥‥‥‥

80 :
正直、きめぇwwさすがテイルズwwwwと思ってしまいました

81 :
チビッコが身の丈ほどの武器を振り回せるのは、
もうファンタジー世界では珍しい事ではないのですね

82 :
大地の剣よ元の姿に、のころからのバカイチ

83 :
ウェイクアップ!!

84 :
外見と性格が概ね同じ

85 :
>>69
どこぞの主人公一派がちんたらレベル上げして世界を救うよりはマシじゃね
気まぐれで世界を滅ぼすのも救うのも

86 :
ガッツみたいな巨漢ならまだしも
ロリがでかい斧振り回すとかギャグだよな

87 :
『光速』の異名を持っている。
重力を自在に操る。
高貴。

88 :
序盤の町に入れないところがたくさんある場合
シナリオ中盤以降でそこに敵として乗り込むことになる

89 :
すべての力を解き放って離脱した主人公がいるゲームわかる?
その間はヒロインがリーダーになるの
ただ、何故か通常四人パーティーが組めるはずなのに欠員の分が補充できなかったよ

90 :
一度攻略すると二度と入れないダンジョン
で、そこのみの宝箱やモンスターがある

91 :
>>86
巨漢にマジカルステッキ持って回復してもらうことに比べれば・・あっギャロウズがいるか
>>89
一瞬クロノトリガーかと思ったが違うなあ。これは3人PTだし

92 :
厚着

93 :
>>86
それいうならでかい斧自体がギャグだろ
ガッツごときが竜殺しもギャグだ

94 :
いいじゃない、ファンタジーなんだから

95 :
初めて船に乗るとだいたいモンスターが出たり嵐にあったりするな

96 :
そういや入手してものの数分で沈没するFF5の火力船は悲惨すぎるな

97 :
FF3の飛空挺ほどではない。
岩に特攻して大破するし、FF5は改良される分マシ。

98 :
乗り物大破で思い出すのはグランディア3(笑)

99 :
確かに舟を漕ぐたびにアクシデントがつきものだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS2】ティル・ナ・ノーグ 悠久の仁【tir-nan-og】 (822)
【エタマナ】イリスのアトリエ総合3【グラファン】 (786)
【PS3】テイルズオブヴェスペリアPart186【TOV】 (307)
【アトリエ】ガスト総合161【ガストゲー】 (956)
ゼノブレイド VS ラストストーリー 2 (214)
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 155 (859)
--log9.info------------------
もしもシンジとレイが双子だったら (249)
駿の後継者は庵野で決まり (212)
エヴァの矛盾点をあげていくスレ (550)
【Q】ヱヴァンゲリヲン新劇場版1764【大爆死】 (853)
黒波の今後 (204)
あげレイ 第五坑道 (262)
エヴァは初号機以外の造形が酷すぎる (292)
アスカの声優は酷い (497)
Q登場の機体のリボルテックやプラモ (225)
Mark.6とはなんだったのか。 (449)
ネーメジスシリーズとはなんだったのか (214)
【鉄腕】 アスカいっきまーすっ!29 【ガール】 (320)
ぶっちゃけ庵野の才能はもう枯渇したよな? (450)
渚カヲルが好きな人のスレ52 (880)
シンジ×カヲル 2 (525)
シンジが好きでたまらないスレッド65 (410)
--log55.com------------------
【ブランド力】なぜ東芝はダサイ
Rio Forge
XOOM欲しいけど迷っている人の背中を押すスレ
【Android Wear】Huawei Watch Part.5
【Android wear】ASUS ZenWatch part5
💰 bitcoin news ビットコインニュース
【Google】Chromecast Part19
【E Ink】電子ペーパー端末33【3Qi】