1read 100read
2013年05月ハード・業界74: DLCという売り方の是非について語るスレ (856) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー上方修正 営業利益は1,000億円増の2,300億円。純利益は倍増 (493)
■■サードが売れる3DS サードが売れないVITA■■ (443)
Vitaのソフト売り上げはP4Gの23万が未だにトップな件 (279)
「男の人の目の前で卵を生むなんて初めてなもので・・・」 (381)
国はクールジャパン()とか言ってるけどなんでゲームを入れないの? (320)
株式会社アスキー・メディアワークスが2ちゃんねるを荒らす (437)

DLCという売り方の是非について語るスレ


1 :2013/05/06 〜 最終レス :2013/05/10
DLCの問題?と野次られるところを考える
・露骨な金儲け or 昔はタダでついてきたのだから有料化はおかしい
→ゲーム市場が冷え込んでいるんだからしょうがない、メーカーは仕事でゲームを作っている
・アンロックは許せないパッケージにデータ入ってるだろ
→追加料金を支払って、付加部分を購入するというDLCのコンセプトから言えば、アンロックだろうと後からDLだろうと違いはない
 目的とか結果が同じなら、それまでに必要な手段が多少違ったってどうでもいいっしょ
・DLC前提になってゲームバランスが壊れる
→そういうのはクソゲーですね、やらなきゃいいです
他にご意見ありましたら、どうぞ( ^ω^)

2 :
課金の額と形式で話も大分変わってくるんじゃないのかね

3 :
DCの売り方について?
・年末に品切れさせるとか
・サターンの互換がないとか
・GD-ROMの容量が中途半端だったとか
・オンラインは世の中にまだ早すぎたとか
・シーク音がギコギコうるさいとか
・メモリーもピーピーうるさいとか
何が言いたいかというと、それでもドリキャスは良いハードだったぜ
なんだかんだで対応ソフトは500本出たし満足してるよ

4 :
嫌な人は買わない
俺みたいにそれで良くない

5 :
続きはDLCで!

6 :
真エンドはDLCで

7 :
>>2
具体的にはどういうことだろう?
・未成年の過剰課金
これに関しては、重要な課題だと思う
ゲーム業界がガイドラインを作るべき
・DLCのサポート期間
ゲーム販売から何年間はDLCを遊べる体勢を用意すべきか
あるいは、ハードやカートリッジの故障等に関してのサポート体制はどうか
こういのは課題だね

8 :
いくらでも課金できてしまうシステムは問題だと思う。
例えばゲーム内通貨課金とかガチャ用チケット課金とか回復薬課金とか。
逆に課金しようにも上限の有るCS機のDLC商法は問題ないんじゃね。

9 :
20歳越えたら好きなだけ課金していいんじゃない?
信者がアイマスに100万ぶっこもうが、誰も損しないしWinWinの関係でしょ
未成年には1ソフトに2000円とかの上限を設定すべきだと思うが

10 :
未完成なのをDLCで補間とかは一番やっちゃいかん。
スカイリムみたいな追加DLCが許される基準となる。
DOAとかのコス追加DLCは、もともとの衣装が極端に少ないとかはNG。
スク水や制服、ナースなんかの定番モノはDLCじゃなくてデフォで実装が好印象。

11 :
>>9
そのような消費文化は肯定しがたいのだが
本当に誰も損しないしWinWinの関係なんだろうか

12 :
ソフト有料でDLCでも金をとるからソーシャルゲーに人が流れていく

13 :
???「DLCという汚い売り方は許せません。だからダークアリズンを出しました」

14 :
>>10
バグの補修が有料なら未完成だが
そうでないなら完成品だろ?
自分の好き嫌いで未完成よばわりするのはよろしくない
衣装の多少に文句を出すような人(=そこに価値を見出す)に向けてやってる商売がDLC
文句いってるように見えて、実はDLCの需要があることを認めてる内容だよね、それ

15 :
>>10
未完成と完成の境目が個人の感覚次第だから、それ難しくね?

16 :
>>11
DLCに納得できないユーザーは利用しなければいい=損はしない
DLCに納得できるユーザーは利用すればいい=WinWinの関係
中古に流されたとしても、マネーを回収できる=メーカーにとっては確実な収益増
誰が損するの?
>>12
CS市場が淘汰される?
そしたらみんなソシャゲ(=生き残った勝者は敗者よりも優れたゲームである)やりゃいいんだし、問題ないな

17 :
あれだけ言っていた任天堂さえやり始めたんだからDLCは正義

18 :
>>1で対応しがたい意見を封殺してから議論を始めるとか
どんだけチキンなんだよ>>1はw

19 :
>>16
SCEはDLC「だけ」にしようとしてるフシがあるから嫌がられるんだよ

20 :
本来入れるものを区切って未完成品売りつけてるんだからいらないで総意だが?

21 :
シェルノなんとかはどうなってるんです?
完結まで12くらいシナリオあるらしいけど1しかパッケに入ってないんだけど

22 :
アンロックは心理的に不満を抱くのはやむをえんだろ
ラーメン頼んだら、大盛りの麺と追加のチャーシューや煮卵が真空パックにされて、どんぶりの底に沈んでるようなもんだ
追加料金払ったら開ける為のはさみを貸します、って感じ

23 :
PSNがメーカーに従量制で課金しなけりゃ
アンロックはなかったかもしれないのに

24 :
個人的にはアイマスやアンロック方式より最近のシーズンパス、VIPパスの方が印象悪い

25 :
>>19
DLCだけならだけでもいいんじゃないの?
基本無料でもパッケ有料でも、面白いならどっちでもいいわい
>>20
いらないと思うなら君はDLCを利用しなければいいだけで、DLCそのものの否定にはなってないよね

26 :
もう散々語りつくしてるような

27 :
ソフトの値段上げたら文句言って買わないんだししょうがないじゃん
金出さない乞食の意見なんかメーカーは聞き入れないよ

28 :
>>25
> DLCだけならだけでもいいんじゃないの?
>>16と言ってることが違う・・・ユーザに選択権が無い。

29 :
>>25
DLC商法のせいで本来入れるべきものを
DLCに分けてるからクソって言ってるんだけど?

30 :
>>21
1章のストーリーが1章で完結してるなら問題ないよ
定価が5万円くらいのゲームだと思えばいい
12のシナリオを追いかけたければ5万くれ、いやなら辞めてよいよって話
>>22
納得できない人はチャーシューや卵たべなきゃいいじゃん?
納得できる人だけ金だしてハサミを借りればいいじゃん
誰も強制してないよね

31 :
バンナムはDLCやるならアイマスとかのオリジナルのみにしろよ。原作物は「買いたくない奴は買わなきゃいい」理論は通用しない。

32 :
コスチュームばら売り、短いミッション、ステージアレンジのばら売りはクソDLC
4時間ぐらい遊べるストーリーをじっくり作って追加しろあほんだら。それなら高くても買うわ。

33 :
>>28
納得できなきゃやらなきゃいいのだから、ユーザーに選択権はあるでしょう
>>29
「本来入れるべき」ものの基準って誰が決めるの?
メーカーが好きな部分を入れればいい、好きな部分をDLCとして販売すればいい
めんどくさかったらパッケに入れてロックしとけばいい、それに納得できる人は買えばいいし、納得できない人は買わなければいい
どこまでもユーザー本位で駄々こねてるんだなぁ・・・
別に強いられてるわけじゃないのに

34 :
「嫌なら買うな!(キリッ」
「わかった。買わない」
 ↓
「ゲームが売れない!助けて!」
アホじゃねーの(嘲笑)

35 :
単品で売るから阿漕に見えるわけや。
追加ストーリーのコンテンツに新衣装や追加ミッションをまとめてやれば宜し。
そしたら多少高くても、長く遊べると見て安心して買う人も増えるやろ。
見てくれ変わるだけに金払う?
北斗は特に誰得やで。むさいキャラコスなんて要らんやろ。

36 :
メーカー「お金欲しいからアンロックばら売り」
ユーザー「アホか」
メーカー、DLC擁護「嫌なら買うな。批判するな。」
ユーザー「ほな買わへん」
メーカー「買わないから続編はもっと不完全版」
ユーザー「ますます買わへんて」
メーカー「あー儲けにならないからスマホ行きまーす」
ユーザー「なんやねんあいつら」
DLC擁護「おまえらのせいで死んだ!」

37 :
テイルズはやりこんだ褒美が衣装チェンジだったのにDLCで崩壊した
周回前提のやりこみゲーがやりこみ要素のモチベ奪ってどうすんだ

38 :
>どこまでもユーザー本位で駄々こねてるんだなぁ・・・
お前はどの立場の人間なんだよ
メーカーだって予算、期間内で如何にして受け入れられるようか努力して作ってんのに
こんな傲慢な考えなんかするかよ
こんな存在し得ない仮想業界人相手にしても語ることなんかねーよ

39 :
自分が欲しくないものは買わないで済むけど他人が買う分開発費は回収できるって理解できないのか

40 :
開発費1/5ぐらいの3DSPSPと1000円しか変わらない定価で
HD機のゲームが買えるってとってもありがたいことなのに
ぼったくりとか言われるんだもんなぁ

41 :
>>37
せやねん。最初から出来たことをあえて有料でばら売りにする。
そこが非難されてるのにな。
ストーリー追加は全然よろしい。完全版はその類やからな。
DLCなら従来の売り方と違って最初からやる手間が省ける。

42 :
アイマスのDLC衣装とかほとんどゲーム攻略に関係ないっぽい趣味アイテムでしょ
なんで叩かれるのか理解できない

43 :
>>39
前は俺も買ってたけど、もう呆れてついて行けない。でも誰かが買うだろうな。
誰かが買うだろうな。
そんなユーザーばかりになったら終わりやな。

44 :
ついてく必要ないじゃん
俺ほとんどDLCなんか買わないけど大賛成だよ
他のやつらは大いに買ってくれ

45 :
終わるのはCSとそのユーザーの話でメーカーはスマホ行けばいいだけだわな

46 :
中古対策としてはDLCは良いんだけどな
アンロック解除だけとかふざけすぎ

47 :
>>42
アイマスはそれで成功したやん。
衣装DLCとゲームのコンセプトが合致した。アイドル作るわけやからな。
成功したからて、そのノリを他のゲームでやって成功するわけないやん。相性があるやろ。

48 :
>>30
ラーメンの底に入ってたらスープの量明らかに減ってね?
本来から減ってる分には文句いうのが普通じゃね?

49 :
>>37
だったらテイルズ卒業すればいいじゃん?
DLCでもいいって人たちがテイルズを支えていくから、誰も損しないな
文句だけで金を出さない奴(もはや客ではなくてモンスタークレーマーの領域)よりも、金を出すファンを選ぶのは当然のこと

50 :
アンロックでうざいのは、能力限界値が見えてるのにDLC購入しないと最後まで上げられなかったり、プラチナ取ってもトロフィーが100%にならなかったりみたいなやつ
まあDAZEのことなんですが

51 :
>>45
CSが終わったってユーザーは困らないよね?
CSにしたって、サードだって困らないよね?
スマホに行けばいいだけの話
面白いゲームソフトを提供できない、サード頼みの某CSハードメーカーが死ぬだけ(アンチではない)

52 :
>>49
そのしわ寄せがファンに行くんやな。
ファン最強やな。

53 :
場末の居酒屋スレ

54 :
巡り巡ってメーカーが損しているのが分からないのか

55 :
1000円単位でのゲームの続きを追加してくれる分には文句ないんだがなあ
完全版をフルプライスで売るよりはマシだろう

56 :
>>48
その「本来」の分量は誰が決めるんだよ?
ユーザー?違うだろ、メーカーが好きな設計でゲームを作って、好きな値段で売ればいいんだよ
納得できなきゃ買わなきゃいいのであって、メーカーの言いなりにホイホイDLCしながら2chでバッシングする意味がわからない
>>50
それだけあからさまにコンプ欲を煽ってるのに、どうして釣られるんだ・・・?
そんなクソゲのDLCなんてやらなきゃいいのにさ

57 :
どこが損してるの?

58 :
切り売り切り売り課金課金
買う買わないは好みの問題でしょー!文句言うなー!
メーカーもこんなんなら未来あらへん。
ファンの皆さん!あなた達だけが頼りなんですよ!
滅茶苦茶な売り方になっても文句言わずについて来て下さいね!

59 :
そんなことソフトメーカーの方がよっぽど判ってますからw

60 :
儲からなきゃスマホに逃げるだけだろ

61 :
>>52
ファンを自負するなら買い支えないとあかん
信者は儲と同義だよ?文句だけで金出さない奴はファンにあらず
>>54
どうして?なんで??WHY???
中古に流れても多少は稼げる、信者を囲えばメチャクチャうまい、アンチは文句だけで金を出さないから相手にする価値もない
メーカーには得しかないでしょ

62 :
>>49
それ続けて見放されてった結果が今の販売数やん・・・
DLCの売上じゃどうにもならんレベルで販売数が減ってる
忠告してるのに馬鹿続けて死んでくのを見るのはなかなか悲しい

63 :
テイルズ本編はスマホに行った方がええ思う
その方が成功するやろな。

64 :
>>62
ソフトの販売数が減ったところで、DLCで稼げれば問題ないわけだけど
>DLCの売上じゃどうにもならんレベル
っていうソースはどこ?
まぁDLC以前にシリーズものが飽きられている、というのは禁句にしておいてあげるから

65 :
文句があるなら買わなければいいって言う言葉が万能すぎて何も言うことがない
問題はそこではないはずなのに

66 :
DLC全否定派ちゃんの根底には
「ゲームというのはゲーム機で遊ぶべきものであって、もしもしゲーは糞!」
という固定観念・強迫観念があるんだな、ということを学習した
別に面白ければハードなんてなんでもいい、
Vitaだろうが3DSだろうが、CSだろうがガラケーだろうがスマホだろうが、果てはカードゲームだろうが気にしないんだけどなぁ
宗教ってやーね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

67 :
クソゲーオブザイヤーにノミネートされたヤツあったやん
グラディエーター?あれはどうなんや。ゲーム内容ちゃうで。DLCな。

68 :
結局全然売れない、ゲームはスマホへ行く
今、現実としてその通りになってます。

69 :
ソニー、ゲーム敗戦の舞台裏…新PS4発表でも株価下落、携帯型ゲーム機は販売計画の半分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130418-00010002-bjournal-bus_all
 今や家庭用ゲーム機メーカーのライバルは他社のゲーム専用機ではなく、スマホやタブレット端末なのである。
短時間でゲームを楽しむユーザーが増えるなか、専用機は総崩れである。米国のアナリストの間では
据え置き型ゲーム機は『捨てられたおもちゃの島』行きの運命にある」との見方をする人が多い。
 PS4は、11年12月に発売した携帯ゲーム機PS Vitaの二の舞いになりかねないとの悲観論が台頭している。
 PS Vitaは販売不振に苦しんだ。13年3月期の携帯型ゲーム機(PS VitaとPSPとの合計)の販売計画は
期初の予想では1600万台だったが、12年8月に1200万台に引き下げたのに続き、11月には1000万台に下方修正。
今年2月には、さらに700万台に引き下げた。下方修正は今期3度目。
期初予想の半分にも届かない。12年3月期の実績(PSPのみで670万台)を下回る雲行きなのだ。
苦戦を通り越して、これでは惨敗である。

70 :
>>56
「本来」を決めるのは業界の今までの経緯だろ
本来の意味は「もともとそうであること」なんだから

71 :
>>65
ならどこなんだよ?っていう

72 :
>>70
スクエニの看板がついてりゃホイホイとミリオンヒットが出てたような時代と比べても・・・
少子化やスマホの台頭で市場が冷え込んでるのに、
やりこみ(=同じソフトを長時間プレイする、”回転”の悪い客)を大盤振る舞いできるわけないじゃん?
ニッチなプレイをしたいなら、それに見合った金を頂戴するってだけの話

73 :
DLC無いなら更にソフトのボリューム減らすかグラを携帯機並にするしかないんですが
それどーなんですか

74 :
 >>14
DLC過依存はゲームユーザーを萎えさせますよって話なんだよねこれ
昔は普通にデフォで実装されてたのをDLCにすれば、そりゃ反感買いますわ
ぞして買わなくなる 未完成品だからね

75 :
>>64
ソースってか毎回似たようなDLCだけで量も値段も変わらないのに増える要素がない
同じ奴が買い続けても1人当たりは変わらないのに新規減少古参減少
どこに伸びる要素あるん

76 :
>>74
当然グラフィックもPS2並な
まさかそれで文句いわねーよな?

77 :
>>76
PS2レベルのグラでDLCばら売りのテイルズのことはその辺にしときや。

78 :
こんなんボリューム次第だろ
FOやTESみたいに一個あたりのボリュームがしっかりしてるなら金出すけど
日本のDLCなんて糞みたいなのばっかりじゃない

79 :
昔と今じゃクオリティや環境が全然違うのに、値段はそのままで全部やらせろってのは贅沢だ
DLCを無くすなら中古販売を無くすか、ソフトの値段上げるしかないな

80 :
ニッチ化してるのにクレイマーが大量にいる扱いづらい市場になってるんだなw
FEのDLCが超絶手抜きなのは作りこむと回収できないと踏んでたからだろ多分
アイマスのDLCが高いのも大して売れないゲームで外部の作曲家に曲発注したり
衣装デザイン依頼したりして無駄にコストかけてるからだろ。でも覚醒は予想以上
に売れたからもう少し頑張ってもよかったかもね

81 :
>>78
ボリュームがあっても分割商法だとか言われるけどね

82 :
>>71
本来(昔からって意味で)あった良さが消えてる
隠しや没データはあれど知識さえあればプレイヤー間に優劣なんて無かった筈なのに

83 :
っつうかDLCの是を通すならあらかじめ発売前に「こういうDLCが出ます」っていうのを明確に提示しないとダメだろ
後出しジャンケンでDLC出しておいて嫌なら買うなの理屈は通らねえよなあ?

84 :
>>78
せやな。その通りや。
オブリの馬(の装備?)がDLCで売られたとき海外ではすごく批判されたんやで
あれがあったから、ぶっ飛んだDLC止めたんかもな。

85 :
>>79
そういうスタンスでいるから、ユーザは
専用ゲーム機イラネ スマホやタブレット端末でいい になるんですよ。

86 :
>>79
売り上げが減って開発費が増え続けてるのが問題なんだから
中古禁止しても売り上げが伸びなかったら意味無いし
ソフトの値段を上げて売り上げが落ちたら本末転倒だがな
ハードの性能がやたら上がってそれに伴い
求められるグラとボリュームが際限なく上がりだした時点で
こうなる事は予測できていたはずなんだが…

87 :
>>32
その通り。ピースの足りないジグソーパズルを売って、それを補う手抜きDLC商法はまさにアタリショックの二の舞となる。
すべてゲームユーザー、ゲーム業界にダメージを与える。萎えさせる。ネット環境のないゲームユーザーは完全に切り捨て。
DLC無しのバニラで満足できるゲーム。で、追加DLCは4時間ぐらい遊べるストーリー、それぐらいのボリュームを有する。
DLCってのは本来、そういうものなんだよね。
従来デフォで実装して当たり前のもんを有料DLCで提供するなんざ、いままでメーカーを支えてきたユーザーへの裏切りに等しいってもんだわ。
DLCというシステムそのものは良い。だけども、日本のゲームメーカーはそれに甘えてしまっている場合が多々ある。DLC前提のうんこゲー。
これを批判していかないと日本のゲームメーカーのはどん詰まりってもんですわな。
創意工夫もなにもない。アホみたいなDLCの数々、くっさい商魂しか感じないゲームなんざ誰も好かないってもんだわ。

88 :
>>86
概ね俺もそんな意見だよ
DLCを最初から全部入りでソフト単体15000円とかになりかねない
俺は現状のDLCには賛成している

89 :
DLC否定する人は、追加ディスクはOKなの?
PSのビートマニアみたいなアペンドディスクとか。

90 :
ハードスペックが上がったと同時に
本来なら開発者の技術力も上がってるはずなんですがねぇ
人を育てなかったつけをユーザーに押し付けてんじゃねぇと

91 :
こんな口ばっかでかくて金払わないセコイユーザーばかりなら
そりゃ金払ってくれるユーザーが沢山いるスマホ行きますよね

92 :
>>72
昔もやり込みあった上で回転してたはずなんだがな・・・
その頃やってた人は何処に行ったのやら

93 :
>>90
>本来なら開発者の技術力も上がってるはずなんですがねぇ
技術力の上がった開発者が給料上げずに納得すると思うか?
そもそもグラの物量をさばくには人海戦術で人を増やすしかない

94 :
>>89
それこそダウンロードコンテンツにふさわしいボリュームやで。

95 :
>>93
下限も上がってるんだが

96 :
>>81
分割商法自体は、もう30年位前からあるでしょ
追加データや追加シナリオで金を取るゲームは、珍しくはあったけどそれなりにあった
ただ、当時は配信なんてものがなくて、通常の流通に乗せる必要があったから、
定価をあまり安く設定できなかった≒追加データにもそれなりの質や量が求められた
って違いはあると思う

97 :
「追加」DLCならそこまで不満でないんだよ
最近のはパッケの金額は同じなのに前作より初期マップ少なくしてDLC買ってくれとかやってるから文句出るんだ
しかもDLC有りと無しでプレイリスト分割されてたりすると金出して買った方がマッチングで不利になったりするからな

98 :
>>95
そうそう
最低限求められる技術力も上がってて
上から下っ端まで人件費が増大傾向にある

99 :
>>94
うん
でも、DLCにすると、未完成品売るなって騒ぐ人が居るんだよねぇ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PSブランドの終焉 (544)
海賊無双が前作から累計60%ダウンの核爆死。収穫期とは何だったのか (356)
【コレが真実】米国の3DSはDSより100万台早いペースで売れていた! (509)
VITA メディクリ21000 ファミ通17000 (683)
VITA メディクリ21000 ファミ通17000 (683)
2013年度のVITA目標販売台数は500万台 (576)
--log9.info------------------
劣敗争いを見守るスレ 4敗目 (359)
三国志・・・【徳島・香川・愛媛】【高知は別格】 (679)
【おしゃべり横綱】天録【漫談家】 (216)
【モンゴルの】横綱朝青龍明徳Part234【実業家】 (279)
【議長】仲良く相撲談義9【復活】 (801)
屋京平被害報告相談所 (452)
【構えて】学生相撲総合板【ハッケヨイ】2 (360)
取組編成7 (629)
十両総合スレッド3 (612)
ZOKEN総合スレッ          ド (395)
@@@三役格以下で終わった行司3@@@ (594)
【風前の】峰崎部屋を応援するぜ!【灯】 (406)
黒海タンに(;´Д`)ハァハァするスレ5 (882)
千代皇 王代仁(九重部屋)統一スレッド (409)
四股名を書き間違えた (896)
【はまれば】北勝力応援スレッド7【大関級】 (788)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所