1read 100read
2013年05月高校野球214: 近大福山スレpart2 (740) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□□□福島の高校野球PART49□□□ (980)
近大福山スレpart2 (740)
なぜ岩手はここまで圧倒的に弱いのか? (843)
鎌倉学園応援スレ9 (926)
岩手県勢がいつまで経っても弱小な理由 Part2 (700)
【名将】富山県立砺波工業【村井実監督】 (599)

近大福山スレpart2


1 :2010/04/29 〜 最終レス :2013/05/07
近畿大学附属福山高校野球部のスレです。

2 :
今年の近大は、期待出来るぞ、盛り上げていこうぜ。
とりあえず、今日は体育祭らしい。気分転換だね、怪我しないように!
連休中の、呉宮原・柳井・岩国の3戦が楽しみですな。

3 :
新スレみんな無関心? やはり弱いチームだからな・・・
強い強いと言っても、結局公式戦の実績だよ。
練習試合で大差無かった尾道が決勝進出だぜ、監督・選手どう思う?

4 :
冷静にみて近大の方が上だろ
地元が主体の近大の方が親近感がある
応援するぜ

5 :
近福 8-6 呉宮原  
5回まで毎回得点の8点、7回に死球・失策から大崩れの一挙6失点。
近福はとにかくよく打つ、宮原も驚いただろうと思う。
なんで呉商に完封負けしたのか不思議だが、それが野球だよな。

6 :
山口遠征はどうだったのかな??

7 :
山口遠征はA戦、B戦合わせて1勝3敗らしい。
柳井戦は3対0の9回裏に4点取られてサヨナラだって、笑ったよ。
あいかわらず、勝ちにこだわってないようだ。勝てる試合は勝てよ!

8 :
今年の近大はB戦(レギュラー抜き)が多くないか?
昨年はたまに、半A戦をやってたぐらいだよな。
相手がAチームでもやってるらしいから、新チームは期待出来そうだ。
ただ、Aチームの試合数は確保されてるのか?
昨年は試合不足が響いたと思うのだが。

9 :
今年は期待できそうな一年生はいるの?

10 :
今年も、新入生たいしたことない。
でも、B戦が多いので、投手はよく登板してるらしい。
9日の尾道戦、1年2人で2失点コールド勝ちしたというから、
何人か近いうちにA戦で見れるかも。

11 :
近大OBスレによると、9日に尾道としてないから、
俺の聞いた話(1年生投手の活躍)は別の日のことみたいだ。
A戦、今治工に連勝したんだな、強豪以外には負けるなよ!

12 :
去年の今頃は、1年生のレギュラーがいました。
今年は、もう選手権に向けて、ほぼ固まっているはずなので、
1年生は新チームになってでしょう。

13 :
誠之館とのB戦(相手はA戦)に1年生が2人出てました。
セカンドとショートでしたよ。新チームのレギュラー候補なんでしょうね。
ちなみに試合は近福が圧勝、誠之館は、レギュラー抜きの近福にこれでは
夏大会心配だね。

14 :
今週末の試合予定わかりますか?

15 :
土曜日は尾道商で尾道商・宇和と。
日曜日は岡山商大附でダブル。
Bチームは、広島商Gと近大G。
この週末は、レギュラー戦は近大Gでは見れないですね。

16 :
練習試合の結果は?
今後の予定は?
期待されて入学したクラブ3人トリオは1軍にいるの?

17 :
明日は、松山青陵戦。エースから3点取れれば、今年は期待できる。

18 :
>>16
> 練習試合の結果は?
> 期待されて入学したクラブ3人トリオは1軍にいるの?

3人トリオって、誰の事!?

19 :
スワローズの二人と呉から来たのが、メンバーになったらしい。
一人はセンターを取ったというからすごいぞ。
去年の1年生センターは控えらしいから、伸びなかったのか。
まあどこまで本当の話か知らんが、1年に3人いいのがいるのは
間違いないようだ。今度の練習試合見に行ってみるわ。

20 :
ええかげんな情報じゃのう、メンバーまだ決まっとるまーが。
センターが控えになるわけなーど、4割バッターど。
どうせ1年の選手か親から仕入れた情報じゃろう。
練習試合を見てみー、今度は日曜に京都の学校とダブルよ、
高陽東に行くんはBチームじゃけの、でも3人の1年は確かにいいわ。

21 :
近大福山・宝利は盈進・上野より良いPなの?なんだかんだ備後の盟主は盈進だよ

22 :
今日は中止だろうなぁ

23 :
昨日は中止で残念でしたね。来週も週末の予報良くないね。
日曜の総技戦が楽しみです。

24 :
@宝利 A渡辺 B岡田 C瀧宮 D徳山 E新田 F佐藤 G福間 H中村
秋は宝利、春は徳山が抜けてたので、やっとベストメンバーが組めそう。
140Kエースと切れ目の無い打線、今年はやってくれそう!!!

25 :
高梁日新 3-1 総合技術
近大福山 19-1 高梁日新
総合技術 6-0 近大福山
連戦の2校は2戦目元気なし。2試合こなす体力、集中力が不足か。
印象では、総技>近福>日新かな。
近福は、エースが投げないと野手の戦闘意欲が上がらないようだ。

26 :
今日の朝日新聞に名簿載ってる。
1年生は、畠(川尻中)がメンバー入り。

27 :
広島商船!!!  

28 :
勝てる確率
広島商船 95%  廿日市 70%  三回戦 95%  広島工 30%
こんなとこかな。 4試合は出来そう。 ベスト8は厳しいな。

29 :
4回戦は投手戦に持ち込めるかが鍵だな
2,3回戦は打線が頑張ってでエースを消耗させないようにしないと

30 :
宝利より盈進・上野のがスゲーんだよ!!

31 :
明日は倉敷工とだ。岡山のベスト4と、どんな試合が出来るか。

32 :
また雨で中止だったようですね。明日の盈進Gで終わりですね。
近大Gの最終戦が無くなって、3年生は少し無念かな。
明日も天気が心配です。

33 :
盈進とどっちが勝ったの?先発は宝利と今川?

34 :
盈進の勝ちだけどここは互角とみた
ただ近大は細かな野球がヘタ。監督采配いまいち問題あり
山ちゃんはさすがだな。
でも東部はやはりこの2校しか期待できないな

35 :
同点の最終回に、宮本投入で勝ちへのこだわりをみせた盈進、
3安打の4番に代走を出し、9回のチャンスをつぶし、
控えの失策で負けた近福。明らかにまずい起用、采配だったと思う。
去年の1年生大会の決勝サヨナラ負けを思い出した。
最後の試合で反省点が出てきて良かったのでは。

36 :
備後の盟主・盈進

37 :
東部の雄・近大福山

38 :
盈進OBだが、近大福山さんと共同戦線引いて如水館よりは共に上に行こうぜ!!

39 :
唐揚げ

40 :
共同戦線?
如水館が目標では話にならん
打倒広陵だろ
あんた相当イモ引きやな

41 :
如水館とか広陵とかの前に目の前の試合に集中するべきかと
上ばかり見てると足元をすくわれるよ

42 :
40氏、人が下手に出ればその言い方かい?如水館に勝ってから言えよ!!近福生は背後に気を付けるんだなニヤリッ

43 :
何とか言わんかい!!

44 :
今日の試合観戦のため、昨日仕事して休み取ったのに中止とはね。
明後日は休めないので、選手諸君頑張ってくれ!
17日に福山で待ってるぞ!廿日市はやばいぞ、気を抜くなよ!

45 :
>>42
おまえは盈シンOBか?やはり馬鹿まるだしだな
俺は別に盈シンを馬鹿にしとらんど
あくまでも如水館が相手ではないということがいいたいだけだ
東部勢が盈シン近大がタッグ組んで目標が如水館では情けない
広陵倒して甲子園だろ。盈シンもチャンスあるじゃないか
とにかく変な誤解するなよ。ましては子供に関係ないのに
なにが背後に気をつけろだ馬鹿かお前は
子供になにかあったらただではおかんぞ
名監督山ちゃんが泣くぞ。お前みたいな父兄がいるとな
まあ気をつけろや

46 :
17日:しまなみ 12:30 広島商船
20日:福山   9:00 廿日市
21日:しまなみ 12:30 3回戦
24日:しまなみ 12:30 4回戦
廿日市に勝てば、3回戦は問題無いので、宝利は温存、
休養十分で、4回戦の広島工との対戦が実現するはず。 

47 :
1回戦
広島商船 100 400 001 | 6
近大福山 300 110 000 | 5
初戦敗退 \(^o^)/ オワタ

48 :
負けたね。


49 :
取らぬ狸の皮算用

50 :
正直まったくの予想外

51 :
これは歴史的敗戦だね。特定クラブとして部費もたくさん割当て
あるらしいけど、そういった問題の他に前から言われてた指導者
の問題とか、またまたシビアな話が出そうだね。
かたや商船の選手はヘタクソなりにくらいついてやってた。特に
1番打者でピッチャーのヒウラ君にやられましたな。

52 :
まあ負けたから言うわけでもないけど
中村君はだめだよ。指導者失格だよ
野球を知らない。福山商業の監督時代もそうだったけど
彼は所詮ソフトボールの選手でしかない
結局集中力をつける訓練ができていない
だらだらと毎日時間だけかける練習がこの結果だよ
選手が自己管理できる奴が少ないのだから指導者が
メリハリつけた指導しないと本番で負けてしまうのだ
練習試合でそれなりのチームとやってきても結局
商船ごときにやられるようでは話にならない
すべては指導者に問題ありだ

53 :
>>46
笑わせてもらいました。

54 :
謙虚でさわやかで強い近大福山の復活を
期待します。柄の悪い監督はいらん

55 :
商船に負けるってどういう事なら
終わっとるのうもう解散して柔道部に入れ

56 :
>>46

57 :
結局、練習試合と県大会が同じ意識なんよ監督・選手は。
いつも勝とうとする姿勢がない、勝敗にこだわってない。
たぶん、試合を消化することが活動目標なんでしょう。
勝ちたいという気持ちもだが、負けたくないという意識が、
どこよりも弱い、だから格下にも負けるんだよ。
練習試合で、負けちゃいけない、というのを身に付けないと、
県大会はどことやっても負けるよ。
これはまず監督が姿勢を変えねばならないね。無理だろうな・・・
勝ちゲームを見たい、と思うのは周りだけで、期待するのは無駄なんよ。
保護者はよく我慢出来るな、あんな試合のために金を出さされて。

58 :
あまりに腹が立つのでもう少し言わせて。
今日から新チームがスタートしたはず、やり直すチャンスだ。
ここで、チームカラーを一変しないと、近福は終わるぞ、選手が
集まらなくなる、子供は勝ちたいんだよ、分かれよ監督さん。
保護者・OBも危機感持てよ、なんでおとなしいんだ?
春・夏の組み合わせを見て、期待した者がどれだけいると思っているんだ。
そんなファンが、離れるぞ、見捨てるぞ、それでいいのか?
いいのなら、毎日練習せず休養日を作れ、夜遅くまで練習するな、
練習試合を減らせ、遠征をするな、普通の部活にしろ。
それなら試合結果に文句言わん。
でも、近福には復活してもらいたい、新チームに期待するよ、まだ。

59 :
たしかに指導法は見直しが必要かなと思う
今年だけでなく去年も一昨年も負け方に成長の跡が乏しいと言うか、時間が経つほど他校に差をつけられてるように見える


60 :
お〜い中村君に期待してもだめだって
彼の指導力を理解してやれ
無理だって。頭悪すぎだって。野球の指導者じゃないって。
近大は野球部の位置づけはどうなんだよ。強くしたいのか?
なら監督替えろ。おれら父兄はたまらんで
本番でコロっと負けるチームなんか所詮力がないだけよのぅ
監督の力がないんよ。中村君辞表だせよ
あんたじゃ荷が重い。

61 :
なかてぃを悪くいわんで。
あの監督はいい人よ。
負けちゃったけど応援しに
行って良かった。
選手の泣いてるとこ見たら
もらい泣きしそーだった

62 :
不完全燃焼で泣くほどかっこわるいことないよ
商船に負けて泣くとは選手のレベルが問われるよ
恥ずかしかったら泣けないはずだよな
だから近大は弱いのだ

63 :
うすうす気付いた人もいると思うが、57・58の俺は保護者だよ。
誰かも判ると思う。あえて書き込みしたのは何とか変わって欲しいからだよ。
このままあと1年我慢出来ん。他の学校に行かせばよかったと思わすなよ。
学校・OB達、なんとかしてくれよ。あまりに情けない。
新チームスタートなら監督・部長、保護者に決意表明ぐらいしたらどうなんだ。

64 :
昨秋は、エース不在でも、しっかり守って連続完封勝ちだった。
春は完封負け、夏はエースが4回KOで後半無得点の敗戦、
この冬何をやったんだ?夏に向けてどう仕上げたんだ?
たった1人の選手(日浦)をなぜ潰そうとしなかったんだ?
不思議な事ばかりだ。ホントに頭の悪い集団なんだな。
頭がないんなら、のびのびやれよ、走りまくれよ、ただ打つだけで
なにが楽しいの、ゲームになってないんだよ。
呉商の時もだが、左腕の打ち込み練習したのか?絶対してないと思う。
相手は必死なのに、近大はなにも考えてない、負けるよ、どこにも。

65 :
中村君ではPは育てることはできない
Pの指導ができないからだ
打撃はある程度指導なしでも選手のセンスでカバーできるが
ベスト8(最低でも)を狙うチームだったらPの指導必要である
宝利は基本できていない。頭が悪い。センスがない。
所詮中体連でしかないPなのだ。中学時代にクラブチームでやって
いたらもっと違った結果がでていたろうに
それを指導するのが中村君ではないかな。
尾道商業監督を1年でクビになった理由がわかるだろ
強いチームは彼には作れない
福山商業時代のようにおのレベルのチームでいいなら
長く監督もやれるがOBのうるさい名門だったら無理だ
近大OBはまとまりがわるいからなんとか監督が続けられるのだろうが

66 :
皆さん、ちょっとおかしいのでは・・・?
現役保護者が何おかしげなこと言ってんの?なら、近福来なけりゃいいじゃん!
部外者の方々も近福応援しないなら入ってくんなって感じ。
宝利のくやしさ、情けなさ解ってんのか?文句あんなら、あなたがた監督したらいいじゃん。
さぞかし、ご立派な面々だから凄いチーム作るんやろうな・・・
尾道商業クビって何さ?クビじゃないし・・・
知人の審判の方が言っておられたが、褒め言葉しか聞かないってさ
どっちみち、近福で冷や飯食った奴か保護者の書き込みだろうけどな!
子供に実力ないのに勘違いする保護者多いからな!

67 :
>>66
さんの言う通り!
福山地区の審判も中村監督の事を悪く言う人はいないし,Pの指導にしても去年の中藤が制球難で長い間苦しんでいるのを監督も一緒にもがきながら導いていかれたし。
野球の技術指導ばかりが仕事ではないし。野球部での指導だけが仕事でもないわけだし…。
第一 今の保護者は分からないかもしれないが,中村監督が近大に来る事になったいきさつを考えたら,勝ち ばかり要求できんはず。

68 :
本当に現役の保護者が書いてるわけないじゃん、みえみえ。
商船、今日はコールド負け、近福の立場無い・・・。
天気のいい中、最後の試合が出来て良かった、と引退式で3年生に
監督が言ったらしいね、これが中村監督のすべてだね。

69 :
甘日市9−2広島商船(7回コールド)

70 :
関西が負けた。岡山スレと関西スレに、まずかった攻めが書いてあるが、
接戦を落とす時は、似た内容になるんだね。
近福新チーム、頑張れ!!一ヵ月したら秋季大会のスタート、
応援に行くぞ!

71 :
商船の先発近福に投げた投手じゃない。
勝つことだけじゃない監督が多いってこと。


72 :
忠海9−2廿日市(8回コールド)

73 :
ワロタwwwwwwwwwwwwwww

74 :
広島商船6−5近大福山
廿日市9−2広島商船(7回コールド)
忠海9−2廿日市(8回コールド)

75 :
忠海と商船は同じくらい

76 :
忠海の新しい監督は確か広陵出身だよ
如水館(Bチームだけど)ともよく練習試合してしてる
し上位打線とエースの打球は強豪校ともひけをとらないよ
次は県工だから太刀打ち出来ないだろうけど

77 :
新チームスタートしたね、月末には国際学院などと練習試合、楽しみです。

78 :
93年の大型チームを甲子園で観たかったな・・
豊田監督のころが懐かしい。。
試合後選手と一緒に球場入り口で号泣する風物詩がよかったよね。。

79 :
全国大会で実績残している柔道部・卓球部などと同じ特別強化クラブとして
クラブ予算が組まれている野球部、選手も集めてるのに結果を求められて
当然だと思う。もちろん昔からの福山地区の高校野球ファンの目もあるだ
ろうし、楽しみにして毎年裏切られている年配の方々も多くいらっしゃるだろ
う。優勝はしてほしいがせめて毎年ベスト8くらいは最低食い込んでほしい
ところ。学校の野球部の位置づけというのがどうも理解できない。
強化したいなら、申し訳ないが66さんや67さんの考えではどうかな・・・
選手を育てることができない、戦術も何もない、監督就任当初からわかってた
んだけどね。これは県の高校野球よく知ってる人なら有名な話で、そのため
に近福野球部をパスする息子の野球に熱心な親も大勢いる。ただ近畿大学進学
が真面目にやってさえすればセットになっているから、食いつくという人も
いるんで、そのへんのモチベーションも他校とは大きく違ってくるんでしょう
ね。まぁ民主党的に言えば事業仕分け対象クラブですよ。いやなら体制替えな
きゃ

80 :
>>66.67.68
こんなあまい奴らが保護者だから近大はいつまでたっても
甲子園は夢の夢だ
保護者なんで近大に入れたんだ
野球でなんとか結果だしたいからいれたんだろ
野球でしか高校進学ができないほど頭の悪い子が多い近大が現実だ
なにもかも中途半端だ。特進のお陰で頭がいい学校と思われている近大
野球部は別次元だから勘違いすんなよ
そうなると野球しかないんだ
天気の中最後の試合ができてよかったといった監督に感動する父兄
あんたみたいな父兄がいるからつまらんのよ
なまぬるいのよ。さぞ実力のない子供を使ってもらったんだろうな
中村君は実力よりも好き嫌いで起用するからな
まあいっとくけど俺の息子も中村君にはお世話になったよ
近大ではないけどね
結局指導者でないんだ。近大を麻生さんから受けた時の気持ちは
どこにいったんだよ中村君
並みの野球部を望んでる父兄が多いからまあずっと監督やれるよ安心しろ
尾道商業みたいにはならないから
近大のOBは温厚な人が多いから安心しな

81 :
練習試合 情報を!!

82 :
広島工8−1忠海(7回コールド)

83 :
めざせ、逆優勝。

84 :
忠海ブロックは、仮に近福が勝ちあがってても、
コールド負けするレベルだったんだな。
その6校の中で、とりあえず近福が最下位相当。
この屈辱をバネに、新チームが、大躍進するとみた!
もうこれ以上落ちるとこ無いんだから、急上昇のみ!!!

85 :
>>84
いや近福があがっていたら県工は石田でくる可能性はあった
すくなくとも忠海のような試合にはならなかったはずだ
まあどちらにしても近福は弱い

86 :
県工をTVで見てるが、近大と県工見たかったと本当に残念だ。
秋は初戦で強豪校と当たって欲しいな。

87 :
観音11−5広島工

88 :
観音11−6広島工だった

89 :
ついに逆トーナメントでワースト4。
大和、戸手、大崎海星と並んだ。
観音、広陵と負ければ優勝!!

90 :
お隣の尾三はベスト4で潰し合いとか羨ましいなぁ
福山もベスト4で潰し合いなんて日が来るんでしょうか?

91 :
ここ10年の福山と尾三のベスト8以上をまとめてみた。
01年
福山:盈進 ベスト8
尾三:如水館 優勝
02年
福山:0
尾三:如水館ベスト4
03年
福山:0
尾三:0
04年
福山:近大 ベスト4
尾三:如水館:準優勝
05年
福山:0
尾三:0
06年
福山:0
尾三:如水館 優勝 尾道 ベスト8
07年
福山:0
尾三:総合技術 準優勝 如水館 ベスト4
08年
福山:0
尾三:総合技術 準優勝 尾道 ベスト4
09年
福山:盈進 ベスト8 誠之館 ベスト8
尾三:如水館 優勝
福山:ベスト8:3回 ベスト4:1回
尾三:優勝:3回 準優勝:3回 ベスト4:3回 ベスト8:1回
で今年は今の所 福山0で尾三が如水館と尾商がベスト4
この差は何?広島NO2の市が恥ずかしい。

92 :
新チーム発足後、心機一転毎日練習してるそうだが、頑張れよ!
練習試合を大切にして下さい、全部勝ちにいって!
勝つためには、どんな試合運びが必要なのか学んで!
新エースは中村だろ、とにかくどんどん投げさせてもらえ、
制球力を経験で身に付けろ!森広・山垣内は強気になれ!
岡田・福間・武内・金籐、上級生と戦った経験を生かせ!
大村、強打の新捕手、期待してるぞ!
川野・畠・坂田、出番が来たぞ、乗り遅れるな!
メンツは揃ってるぞ! 自信持って、前進しよう!!!

93 :
今月 練習試合は組まれてる??

94 :
まず夏は秋や春とはまったく別ものと監督も選手も再認識した方がいい。
どの高校も負けたら終わりなんで力以上のものを出してくる。
チーム力が明らかに下の相手でも絶対軽く見ない事!一戦一戦大事に。
広陵だとか如水館だとかそんな力でねじ伏せられる程の戦力はない!
目標にするのはいいが目的にしたらダメ。まずは秋を目指してがんばれ!

95 :
2年生に聞いたが、練習試合の日程表、もらってないって。
31日に近大G、1〜3日が国際学院での合宿、4校ぐらいとするのかな。
以降、尽誠学園・西条・高川学園・岩国・西京などらしいが、まだわからん。
昨年盆前は、四国遠征だったが、山口遠征は、多分秋でしょう。
しかし、この夏の実績が悪かったので、強豪校と本当に出来るのか?

96 :
広陵6−4観音

97 :
これで広陵が次負ければ逆優勝(ワースト)かな。

98 :
各県の逆優勝校
岡山:邑久  山口:佐波  島根:松江高専  鳥取:鳥取中央育英[シード校]
広島:大和 か 近大福山
鳥取中央育英は、近福以上に信じられない思いだろう。
これらが集まって練習試合やったら、気合入るだろうな。
あっ! もう3年生引退してた・・・・・・。残念。

99 :
広陵優勝でワースト1は免れたか! おめでとう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛媛の高校野球136 (364)
いよいよ甲子園に新・日本文理が降臨する (269)
【風林】山梨の高校野球69【火山】 (349)
今一番終わってる都道府県はどこだ?3【岩手】 (854)
関東唯一選手権優勝のない埼玉! (915)
高校野球レベルの高い都道府県PART33 (419)
--log9.info------------------
「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (656)
全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (213)
★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (307)
■PC9801VX専用スレッド■ (518)
「プログラムポシェット」まだ持ってるヤツいるか (512)
MSXの使い道 (705)
オールドPCの修理 (248)
F-BASIC総合スレッド (232)
PC-88VA3 (242)
古いPCでインターネットしてみるスレ (245)
パソコン漫画 (241)
TK-80をいまだに持ってる人の数→ (578)
MS-DOS総合スレッド 2 (706)
お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目 (841)
究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (303)
8インチ・フロッピーの思い出 (746)
--log55.com------------------
犬や馬をパートナーとする動物性愛者「ズー」の性生活。ダイバーシティの先には何がある?
【ゴーン逃亡】ゴーン、米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)出身の男性ら2人によって楽器ケースに入り日本出国 米紙報道 ★2
【害交の安倍】習近平にスリ寄る#安倍首相 台湾、香港は五輪ボイコットも
【ゴーン逃亡】「彼の逃亡を全否定することはできない」ゴーン被告の弁護人、高野隆氏がブログで理解示す ★2
化け物と呼ばれ、いじめと差別に対峙 顔に腫瘍の医学博士、志木の小学校で講演「無関心はいじめです」
【東京地検】ゴーン被告「逃走は誠に遺憾」
【米国】人気のハイキングコースで死んだ人間を食べたピューマ3頭、当局が射殺 アリゾナ州
【中東情勢への言及無し】#安倍首相 、休暇中に4回もゴルフ 年末年始「ゆっくりした」