1read 100read
2013年05月鉄道懐かし364: 【EF58】いなば号&紀伊号【DF50】 (333) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板 56輌目 (200)
今のうちに撮影をした方がいい電車や気動車、機関車 (460)
古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part11 (663)
緑の濃淡の南海電車と南海ホークスを語るスレ (728)
一発屋芸能人みたく短命だった列車 (656)
昔の時刻表をageるスレ (292)

【EF58】いなば号&紀伊号【DF50】


1 :2009/04/30 〜 最終レス :2013/03/25
もっとも地味だったブルトレです

2 :
>>1
安芸にはかなわんだろ(w

3 :
>>1
北星にはかなわんだろ(w

4 :
紀伊は名古屋の飲酒事故で有名になっちゃったからなあ。

5 :
紀伊号のテールマークはカッコよかった
いなば号もカッコよかった

6 :
ヘッドマークもかこよかった!

7 :
いなば号の食堂車メニューもよかった

8 :
皆さん35才以上ですな。

9 :
>>7
空気を食べてたわけですね、わかります

10 :
>>9
明らかにうまくなさそうな空気だけどなw

11 :
70年代後半のあの頃に座席車を連結してたサービスは秀逸だった。

12 :
あれはサービスというか、14系寝台難燃化工事の副産物だけどね

13 :
>>1
天の川にはかなわんだろ(w

14 :
>>5
ああ大国主命と兎を描いたテールマークな>いなば

15 :
ID:KQWM/dDd
あちこちのスレにしょーもないネタカキコすんな
少しはこの板の空気嫁。
>>14
おまいもほぼ同罪。

16 :
>>15
しょーもないとはナンナンだ?
どれのスレも人気バツグン

17 :
親が団体旅行で「紀伊」に乗ったが、
単線の駅で左右に振られ、ろくに眠れなかったと言っていた
のも懐かしい。

18 :
>>16
>どれのスレも
ここは懐かし板。
日本語がきちんと使えないボクちゃんのような子が
遊ぶ場所ではありませんよ。

19 :
俺は急行「那智」から急行「紀伊」、特急「紀伊」にお世話になりましたが
すごく揺れましたね。
紀勢線の揺れは半端じゃないです。
でもよく眠れました。

20 :
俺の場合ブルトレや寝台急行乗ると
ワクワク感で寝られんかった・・・

21 :
>>12
当時(小学生)は、客車の形式すら知らずに
「なんで端っこに座席車が?」と思ってた。
            ↑
      寝台車はとりあえず、屋根が高いという認識だったので、
       そう思ってた

22 :
牽引機は薄汚れたEF58型でヘッドマークの取り付けはなく、東京駅発着の
ブルトレの中では、一番見劣りしていた。
なお、EF58型は55.10改正でEF65PFに置き換えられが、この時点でも
「紀伊」の廃止までヘッドマークの取り付けはなかった。

23 :
だって紀伊だし

24 :
一度だけヘッドマーク付けてます
最終日だっけ?

25 :
ヘッドマーク付けたDF50が紀伊を牽引してる写真をネットで見たことある
機関区の有志が作って、何度か使ったんだっけか?

26 :
紀伊号の14系だけは特別に
振り子でコロがついている。

だから揺れない

27 :
確かに大型車輌…しかもクーラーが屋根の上なんだから揺れるのは仕方無いか。
両端は床下に発電機ぶら下げていたから少しはマシかも知れないが、騒音が…!

28 :
今日のNGID:QdoK7jTb

29 :
紀伊号のヘッドマークは
東京駅から装着したことがある

30 :
DF50のは職員の手製だが
EF58のは
ナン20の特製ヘッドマークw

31 :
本物を見たこともないクセに
マークは何をあしらっていたかご存知かな?

32 :
本物は見たことあるよ
偽物を見たことがないんだよw

33 :
紀伊号の24系も走ったことがあるんだ

34 :
なんで伊勢線を走らなかったの?

35 :
時間帯が悪いからだよ

36 :
亀山で時間を稼いだのか?

37 :
『サンライズ紀伊』として復活する計画があるらしい

38 :
名古屋駅での「紀伊」の事故時の写真は、スハネフ14がDD51のボンネットに
のり上げているようにもみえる。

39 :
「シュプール紀伊」のデビューはまだですか?

40 :
やっぱりいなば、百人乗ってもうわなにをpgr

41 :

↓荒川静香が一言

42 :
那智の滝

43 :
稲葉 篤紀

44 :
『サンライズ紀伊号』の復活はサプライズだな

45 :
サンライズはやたま

46 :
>>45 やめろっ

47 :
サンライズ ナン

48 :
ばか、やめろったら

49 :
俺の知ってる和歌山県の人が特急「紀伊」に乗ったら
変なヤツに脅されて金を取られた。

50 :
>>49変ナンに脅されたんやね…

51 :
>>50
うわっ寒ぶ

52 :
紀伊は偶然に東海道線が事故で遅れたので
紀伊長島の鉄橋で撮影した思い出が有ります
キハ81末期の頃に

53 :
サンライズ紀伊は
絶対にほしいよな

54 :
出発時間、到着時間が
中途半端だったんじゃない?

55 :
というか、観光シーズン以外、紀伊半島に行く人がそんなに多くないんだと思う

56 :
フェリーに客を取られた。
あと和歌山県の過疎化が進んだ。

57 :
紀伊には
滝しかないの?

58 :
不意に「瀞八丁のジェット船」を思い出した。
鉄道じゃなくてスマソ

59 :
「紀伊」には6回程乗車した。でも、その半分はスハフ14が連結された座席車の利用だった。
寝台車の難燃化工事や名古屋駅での事故車(スハネフ14 102)の代替えで、晩年は結構運用されていた。
むしろ、6両の正規編成で走っていた時に乗車した経験の方が少ないように思う。
でも、寝台料金がかからない分、亀山や名古屋からの短距離利用には重宝した列車だった。
しかも、マルスで買えるようになってからも、基本的にはイレギュラーな運用だったから、
最後まで時刻表に座席車を示すマークすらなかったので、車内はいつも貸切状態だったから快適だったしね。

60 :
紀伊に亀山駅で前から三両目に乗るつもりが実際に乗ったのは後ろから3両目でした
どうして???何が起こったの???

61 :
>>56
そのフェリーも今は廃止されてるね。

62 :
>>1
あなわびし 軋む車体で最果てに
向かう想いを 誰か知るらむ 

63 :
地味なブルトレかなぁー

64 :
確かにずっと14系ハネ6両だけの編成で、晩年は車両不足で一部をハザで代用されるという状態。
しかも、ヘッドマークも公式なものがなく、速度も速からず、終始地味な寝台特急だった。

65 :
55.10改正で、「出雲3・2号・紀伊」の牽引機がEF58型からEF65PFに置き換えられて、
「出雲3・2号・紀伊」も他の寝台特急と同等に見劣りはしなくなった。

66 :
実際寝台車は6両も必要なく2両でも余裕な乗客だったな

67 :
>>66
1度だけ乗ったことがある。昭和51年の真夏。
東京から乗ったがほぼ満席だった。まぁ時期的なものだと思うけど。
初めてのブルトレ。那智駅裏の海岸の朝が印象的だった。

68 :
サンライズ紀伊として復活する計画があるらしいよ

69 :
うそつき朝鮮人

70 :
>>69
あっ
このヤロ
ミサイルの照準をおまえのアバラ家に合わせられたいの?
イヤなら謝れ

71 :
だってうそつきじゃねぇかよ、ばぁか。

72 :
奇異

73 :
>>71
走ったらどする? ん?

74 :
どうするもこうするも、ありえねぇからよ。

75 :
>>70はミサイルを隠し持っているようなので、通報しておいた
「冗談でしょうが、一応調べてみます」だってさ

76 :
>>65
でもヘッドマークは出雲・紀伊だけはなかった。
紀伊廃止と同時に14系出雲にヘッドマークが付いたけど。

77 :
>>75
ミサイルは
オレ一部にあるんだよ

78 :
紀伊は三輪崎〜新宮の海辺で撮影したけど
おもっきり逆光だったよ

79 :
>>78
回送「紀伊」は順光になるけどね

80 :
>>78
まさに新型サンライズ紀伊に
ふさわしい陽光だと思わないかね?

81 :
思わねえよ。

82 :
「紀伊」の牽引機は名古屋〜亀山間がDD51、亀山〜紀伊勝浦間はDF50が
牽引していたこともあったが、なぜ名古屋〜紀伊勝浦間をDF50または
DD51が通しで牽引しなかったのだろうか。のちにDF50はDD51に置き換えられたが。

83 :
>>81は情緒が欠如したキンバエ男子

84 :
恥ずかしいぞチョンコ

85 :
[いなば]の東京行きの機関車が
京都駅の東京寄りに留置されていたね。
一度、EF5860が留置されていた事もあったよ。

86 :
>>82
亀山で向きが変わる。

87 :
キイハンターはあってもイナバハンターはなかったな

88 :
なんと紀伊スレがあったとは!
30年くらい前、家族旅行で乗った唯一のブルトレが紀伊なんだ。
ただ、何年の事なのかハッキリしない…親も「あの時お前は小学生になってかねえ」なんて調子だし。
あの時は悪天候で途中の駅で延々抑止だったんだよなー。(親父は「確か桑名だったと思う」て言ってるが定かではない)
何分幼少の頃なんでほとんど記憶に残ってないんだけど、すっかり夜が明けてから車掌さんにパンを貰って食べた事だけは鮮明に覚えてるww
同じ駅に出入りする私鉄を見て「なんであの電車は走ってるのにこっちはいつまでも発車しないの〜?」って思いながら食べたっけ。
でも東京で乗車した時とか降りてからの観光は全然思いだせない…
なんか長文になっちゃってスマソ。

89 :
>>87
キーハンター放映時代は急行だった。

90 :
西村京太郎ミステリー
「寝台特急「紀伊」殺人行」
この作品はドラマ化されてTV放送された時は、「紀伊」のほかに
キハ80系の特急「南紀」、南海30000系特急「こうや」、
キハ181系の特急「あさしお」、キハ58系急行「丹後」などの走行シーンや
車内のシーンなどが登場した。

91 :
>>87
でもしずかちゃんが有名にしてくれた
イナバウワー

92 :
>>88
そういう書き込みをドシドシしてくださいね
お待ちしております

93 :
100人乗っても大丈夫
いなば

94 :
中日のピッチャー いなば

95 :
苦しい事を【いなばの道】

96 :
北海道日本ハムファイターズ
  「いなば」

97 :
そんなバナナ

98 :
 おでぐちは、左側です。
 いでぐちは、機関士です。

99 :
みんな知らないと思うがむかしは

那智号だったんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【さよなら】119系車両とは一体なんだったのか? (714)
懐かしの西武線 2両目 (368)
なつかしの小田急線 5 (633)
【さよなら】119系車両とは一体なんだったのか? (714)
【台湾朝鮮】外地総合スレ【樺太南洋】 (353)
【なりきり】現在、1977年(昭和52年)【スレッド】 (364)
--log9.info------------------
なぜ運痴はモテない? (895)
運動音痴な漫画・アニメ・ゲームのキャラ (216)
運動音痴がいかに自分が運痴かを自慢するスレ (366)
球技音痴集合!!! (558)
運動音痴だから、TVゲームも運動音痴 (285)
運動音痴界の救世主『剣道』 (367)
運動音痴の有名人 (692)
バレーのコツ教えて (314)
体育の評価が保体だけで決まれば絶対トップだった (266)
勉強もできない僕は (218)
運動音痴だけでバスケをするスレ (518)
運動音痴の人はどんな音楽きいてるの? (436)
おまいら運転してる? (466)
運動神経のいい女芸能人 (229)
【雨乞い】マラソン大会の思い出【仮病】 (340)
一番モテない部活って何部? (700)
--log55.com------------------
【FE】サ/ク/ラ/ア/ン/チスレ7【コミュ障】
【妖怪ウォッチ】未空イナホアンチスレ6
【妖怪ウォッチ】未空イナホアンチスレ7
【FEエコーズ/外伝】セリカ様は一筋カワイイ
スーパーダンガンロンパ2】七海千秋は大大天使かわいい25章
【FEif】サクラアンチスレ8【コミュ障害】
【FEECHOES】エフィアンチスレpart3
【うたプリ】プリンスアンチスレ