1read 100read
2013年05月軽自動車5: 【HONDA】 ホンダ N BOX vol.37 【新型軽】 (481) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
100Km/hの時の回転数を書くスレ (675)
【マツダ】 AZワゴン Part3 (878)
【富士重工製】サンバートラック Part9【軽トラ】 (630)
【ダイハツ】タント Part40【Tanto】 (300)
【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】 (547)
軽自動車と普通車、両方持ってる人のスレ (464)

【HONDA】 ホンダ N BOX vol.37 【新型軽】


1 :2013/04/23 〜 最終レス :2013/05/07
HONDAの新型軽 N BOX について語るスレです。
ターボ派もNA派も情報交換をしながら、みんなで楽しく語り合いましょう。
◆荒らし、アンチの類はスルーでお願いします。
前スレ
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.35 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1362319860/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.36 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1364309712/
過去スレ
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.31 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354961326/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.32 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1357218066/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.33 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1359079236/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.34 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1360666378/
N BOX公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/
N BOX 取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=nbox&y=2012
N BOX FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/
N BOX よくある質問
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/nbox/
関連スレッド
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.4 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355651863/
ターボの方はこちらもどうぞ
【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/

2 :
ターボの話がしたい方はこちらでどうぞ。
【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/

3 :
>1
おっつ〜

4 :
特別仕様車の納車が5月末という方もいれば、自分は3月上旬に契約したんだが、納車は5月中旬とか言ってる。
いっそのこと、特別仕様車に変更して欲しい。高く買った挙句に、装備は特別仕様車に及ばない。
いったいどうなってるんだか、、、。

5 :
まだ出てない特別仕様車の納車が5月末??どう言うこと?

6 :
新車から3000km走ったのでABでカストロール edge 0w-20に入れ替えたら燃費が
18から15まで落ちた。
工場出荷のオイルって相当高級品使ってたのかな。

7 :
ホンダは純正オイルの性能が良いのに
何でカストロのエッジなんて入れるのかな?
Nボを普通に乗っているなら
・NAならウルトラGreen
・過給車ならウルトラLEO
が最も良いのに
ホンダ純正オイルは定価で買うと高いけど
量販店やネットでは割と安く手に入る
値段からしたら凄く良いオイルだよ

8 :
オイルの中身なんてどのメーカーも同じだろ

9 :
>>8
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

10 :
がんばれ 中国海軍!
海上自衛隊 海上保安庁のバカチンコの船を木っ端微塵に吹き飛ばしてくれ!
早く安倍晋三の泣きっ面をみたいです!
今すぐすべての日の丸を焼き捨てる事!!靖国を焼却処分する事!!
田宮工務店 (かちゅ@市川市 御曹司 田宮勝博)

11 :
自分は、12ヶ月点検を早めてGWに来たらモービルのオイルをサービスするって言われたけど、お得なのかな

12 :
粘土が同じなら3キロも差はつかないぞどう考えても。

13 :
オイルの中に粘土が入っているから
燃費が落ちたんだな

14 :
GREENだったら0W-20より柔らかい
年改後だとさらに柔らかいNEXTが入ってる

15 :
柔らかい?
やあらかいRモミモミしたくなってきた!

16 :
Nボ海苔は人間のクズばかりだなw

17 :
何を今更w 頭が良い人や上品な人がNボ買うはずないでしょw
車もゴミなら乗ってるDQNも日本の底辺のゴミしかいない。
だから性能で完敗したスペーシアのスレを荒らしまくってるんだろ。
荒らしてるのを見れば分かる。こいつらがどんだけスペーシアに嫉妬してのか。
Nボに飛びついて公開してる乞食ども。哀れだが救ってやれない。

18 :
Nボ駆っちゃった時点でお前らは超間抜け認定されてるんだってのw
お前らの仲間が今スペーシアのスレを荒らしてるけど惨めそのもの。
スペーシアスレは次スレ立てないだろうから、続きはここでやろう。
お前らそれで満足だろ。バカだからw

19 :
>>18
>スペーシアスレは次スレ立てないだろうから、続きはここでやろう。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1366663759/l50
【スズキ】スペーシア・フレアワゴン★3

20 :
多分スペーシアの次スレはないので、スペーシア乗りで不愉快になった方々は
このNボスレに引っ越して、ここで続きをやりましょう。
こちらもスペスレのように楽しく盛り上がって良いかと思うよ〜w

21 :
>>18
スペーシアの次すれはとっくに立ってますが。
わざわざNボのスレまでケンカ売りにこなくてもいいをじゃない。
スズキの相手はホンダだけじゃなくダイハツもあるし、来月あたりからは
日産三菱の新型軽も出るから流れる人多いだろうけど。
ホンダを目の敵みたいにするのは、スズキの三位転落、いや四位が近づいたからかな。

22 :
「いいをじゃない」と言われれも、ここが戦場になるのは当然の帰結w

23 :
60 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 07:59:27.08 ID:OKvECuPt
>>54
>スペーシアは基本性能全てがトップクラスであり
「スズキ」「鈴菌玉」が どんなに自画自賛しても
駄車は駄車であり
スペーシアが銘車になることは不可能です

スズキは一般消費者を舐めてかかり過ぎです
消費者はスズキが想定しているより ずっと賢明であり
クルマの選択権は消費者の側にあります
だからスペーシアは選んで貰えず 販売不振なのです

24 :
61 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 08:07:20.39 ID:OKvECuPt
>>59みたいな
キチガイ級のアホがスズキファンには多いです
このキチガイ級のスズキファンによる荒らし行為が
スズキ車の評価を著しく下落させる要因にもなっています

25 :
下品なNボ カスタムに乗るクズはDQN

26 :
どうもごちそうさまです

27 :
なんでスズキ推しのやつってわざわざNBOXのスレ来て荒らすんだろう?
スペーシアのスレなんてスズキ推しコピペ(というかNBOX叩き)ばっかで有益な情報ないから見るのやめたよ
あんなスレじゃ人も寄り付かねーよ
嫉妬してんの自分らじゃん
スズキのイメージ悪くなったからNBOXにするよ

28 :
>>27
それが正しいと思うよ
NBOX買わせるのが目的なんだから

29 :
●スペーシア e燃費 平均燃費21.1km/L
http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/11014
●N-BOX e燃費 平均燃費17.0km/L
http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/10508

30 :
■軽ワゴン サーキットバトル
http://www.youtube.com/watch?v=Xc-oZ6ywKVA
1.ワゴンR(13.59kg/ps)
2.ステラ (13.91kg/ps)
3.オッティ(13.59kg/ps)
4.ムーヴ (13.75kg/ps)
5.ゼスト (14.38kg/ps)

●動画でのレーシングドライバー談 抜粋
スズキのワゴンRは、単にエンジンだけが速いだけでなく、全てのクオリティが高い感じで、
街中の安全にも良いと感じました。(荒 聖治)
バランスがいいのがスズキのワゴンR、しっかり、ちゃんと作ってある。
他車は、もうちょっとマシに作ったら?と思うくらいワゴンRがすばらしい。
エンジンがすばらしい。さすがワールドGPに出てるだけあって、
パワーが7000rpmまでしっかり ついてくる。(土屋 圭一)
僕が選ぶんだったら、ワゴンRかな。(木下 隆之)

旧ワゴンRと同重量、同パワーウェイトレシオのスペーシアは、動画中の旧ワゴンRと同等レベルの走りが期待できる。
対して、旧ゼストよりも さらに重いタントの走行性能は、旧ゼスト以下と予想できる。
N-BOXは、さらにタントよりも 重いので、より 走行性能は低いと思われる。

31 :
●ワゴンR 『980MPa級の超ハイテン』を採用
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0702Q_X00C12A9000000/
●N-BOX 『590〜780Mpa級の一般的なハイテン』を採用
http://response.jp/article/2012/06/15/176205.html

●スズキの軽自動車は、安全性で最高の評価を受けた「キザシ」の技術が投入されている。
その為、軽量化を進めながらも、高価なハイテンを、他社よりも多用した贅沢な作りのボディになっている。

●IIHS衝突安全 スズキ キザシ、最高評価に輝く
http://response.jp/article/2012/12/23/187633.html
スズキ キザシ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WoLSu5uF0ws

32 :
●スペーシア 『1180Mpa級の超ハイテン』を採用
http://www.h-make.jp/files/2313/6195/0535/2013227.pdf
●N-BOX 『590〜780Mpa級の一般的なハイテン』を採用
http://response.jp/article/2012/06/15/176205.html

●スズキの軽自動車は、安全性で最高の評価を受けた「キザシ」の技術が投入されている。
その為、軽量化を進めながらも、高価なハイテンを、他社よりも多用した贅沢な作りのボディになっている。

●IIHS衝突安全 スズキ キザシ、最高評価に輝く
http://response.jp/article/2012/12/23/187633.html
スズキ キザシ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WoLSu5uF0ws

33 :
◆N-BOXは、3000個〜4500個 前後の部品が、品質に不安のある、中国製などの海外製部品を使用

1台の自動車は2万〜3万点の自動車部品から構成されています。
そのうちの15%が海外製部品という事は、実に、3000〜4500個の部品が海外製だという事です。
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『N-BOXは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も軽のコストダウンに向け、海外製部品を柔軟に活用する。』
『顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた』
(開発部門)としている。

34 :
●ホンダのN-BOXは、LEDでもすぐに球切れするようだw 中国製のLEDかな?w
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=14659981/ImageID=1219750/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=14659981/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=15263294/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14995661/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319118/SortID=14784505/
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/361158/blog/26610897/

35 :
うちの職場も軽が増えてきた。N BOXも聞くとカスタム2台(うち+ターボが1)
パレットSWが3台、タントが2台、ムーブが1、アルトが2、イースが1、エブリイが2。
前はムーブ、ワゴンRだらけだったが完全に様変わりしてる。
30歳前後独身はN BOX、ムーブ、新卒がパレットSW、嫁が選んだタントな感じ。

36 :
ホンダのLED
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg

37 :
>>35
スライドドアは便利だもんな
ましてや最大限に広くて、燃費もそこそこなら、
みんな超ハイト系の選んじゃうよな
金節約したい奴はアルトやイースを選ぶだろうし、
ワゴンR系は中途半端な部類になっちゃったよな

38 :
なんか必死な人がめっちゃ書き込んでますやん!

39 :
3月頭に契約してようやく今週末に納車決定
過去に何台も新車買ったけど自分史上最長の納車待ち期間だったかもしれない

40 :
>>35
少し金に余裕が出てきた世代だと、ちょっと無理してエヌボ。
金に余裕がない若い世代だと、価格が安めのパレット(ルークス)。
デザイン的にも、確かにエヌボは渋めでパレットは若者向け。
子育て既婚世帯だと、タントという、まさにっていう図式。
スペーシアが果たして子育て世帯をどこまで切り崩せて、
これまで通り若者を取り込めるかというところか。
DAYZルークスの収まりどころも気になるところ。
スズキやダイハツが落ちぶれたというより、
ホンダが普通車ユーザーを取り込めてるというのが大きいんだろうな。
これからは燃費はアルトやイース、走行性能ならワゴンRやエヌワン、
広さならエヌボやタントやスペーシア、という具合になってくんだろうかね。

41 :
推奨NGワード
ター○厨、スペー○ア
これであなたのN BOXライフは幸せになれる?!

42 :
>>40
ダウンサイザーにとってホンダやニッサンのディーラーから軽に乗り換えるという
図式が成り立つ
スズキやダイハツディーラーはすでに軽乗ってるユーザーがまた軽に乗り換えるという図式
実際行ってみたけどダイハツはまだましだったがスズキアリーナとかでも他と比べるとしょぼいというか
無愛想だった
軽未使用車専門店の台頭もある

43 :
▼N-BOX N-ONEのエンジンは、壊れやすいガラスのエンジン
▲ホンダ S07Aエンジン
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf
>『ラッシュアジャスター』
 『スイングアーム式ローラーロッカーアーム』

■フリクションは低減するが、スイングアーム式は、ロッカーシャフトがなく、
バルブステム上と、アジャスターの上に置かれているだけで、カムに挟まれているだけなので、
ラッシュが劣化したり、高回転で回してしまったりで、ロッカーアーム脱落の危険性が考えられる。
●従来のVTEC等のエンジンは、ロッカーシャフトが支点となり、外れないような構造となっている。
http://dream.honda.co.jp/tech/VTEC/page3/images/pict2.gif
http://www.junauto.co.jp/mechanic/blog/wp-content/uploads/2011/02/IMGA0830.jpg
●ホンダのスイングアーム式ロッカーアーム+ラッシュアジャスター(リフト量は多い)
(隙間を自動調整する為に、支点が固定されておらず、不安定な構造)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20081224/163259/002.jpg
●スズキは信頼性が高い、直打式(シンプルで丈夫な構造、但しリフト量は少ない)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/421/617/html/57.jpg.html

■スイングアーム式は他社でも採用されているが、いくつかトラブルを起こしている。↓その一例。
●ロッカーアーム脱落
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/928/feb565aa31.jpg
●脱落して、噛み込んで砕けたロッカーアーム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/825/061a1c9384.jpg
●キズが入ったカム
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/938/969/6f6ac8a684.jpg
●また、ラッシュアジャスターは劣化すると異音が出たりする
http://www.youtube.com/watch?v=hL2Q2zOTGQw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383495273

44 :
一年半たてばそろそろマイナーチェンジしそうかな
燃費もそうだがライフの開発をまじめにやってるならそこからの新技術の搭載があって然るべき

45 :
ホンダは、
後出しでも、N-ONEの燃費で旧アルトエコやミライースの真似すらできず、30km/Lを未だに達成できていない。
ホンダの次期ライフは、32km/Lを目標に2013年末発表の予定で必死に開発してたが、
2013年春にスズキが一部改良だけで、33km/Lのアルトエコを発表した。
今のホンダは放心状態。また、中国部品使いながら、高級軽とかの言い訳で発表するしかないなw
燃費技術では到底、勝てないからw

真似する技術すらないのが、今のホンダの現状。

46 :
鈴木の会長すら認めた全く売れない大失敗作のアルトエコを例に出してくるなんて
真性のドMだね鈴菌はw

47 :
ダイハツ、7月に燃費33km超の軽自動車を投入−「ミライース」改良
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130424aaao.html

ホンダだけが置いて行かれている。もはや勝負にもなっていない。

http://kunisawa.asia/pages/user/iphone/article?article_id=48208026
ダイハツの技術者に「ライバルはどのくらいで追いついて来ると思いますか?」と聞いたところ
「燃費だけならスズキさんが1年遅れくらいでキャッチアップしてくると思います。
スズキさんの場合違うアプローチを持っているので強敵です」。
続けて「ホンダはどうか?」。
一秒も躊躇わず「こういったクルマ作りのノウハウが無いでしょうから難しいと考えます」。

ダイハツの技術者の言うとおりだった。

48 :
それでも今売れてるのはホンダであった。

49 :
中国製部品で安く仕上げた欠陥軽自動車を、高く売って儲けないと、ホンダはヤバイ。
ハイブリッドの開発には多大な金がかかる。でも、ホンダのハイブリッドはトヨタにボロ負けで
全然、売れていない。
でも、メーカーの意地をかけてハイブリッドの開発には予算をかけたい。
そこで、ホンダの軽自動車は内装と見た目だけ金かけて、エンジンや各部品は金をかけなかった。
もちろん燃費も悪く、錆び、雨漏り、LED切れとかトラブル続きとなった。
でも、アホが騙されて買ってくれたのでホンダは儲かった。

N-BOXやN-ONEユーザーは、欠陥商品を高く売りつけられ、人柱となったw

でも、そのお金は、次期FITや新開発のハイブリッド車に使われることになる。

ま、アホンダにとってはホンダの人柱になれて喜んでいるだろうがw

50 :
▼N-BOX N-ONEのエンジンは、壊れやすいガラスのエンジン
▲ホンダ S07Aエンジン
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg
>『ラッシュアジャスター』
 『スイングアーム式ローラーロッカーアーム』

■フリクションは低減するが、スイングアーム式は、ロッカーシャフトがなく、
バルブステム上と、アジャスターの上に置かれているだけで、カムに挟まれているだけなので、
ラッシュが劣化したり、高回転で回してしまったりで、ロッカーアーム脱落の危険性が考えられる。
●従来のVTEC等のエンジンは、ロッカーシャフトが支点となり、外れないような構造となっている。
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg
●ホンダのスイングアーム式ロッカーアーム+ラッシュアジャスター(リフト量は多い)
(隙間を自動調整する為に、支点が固定されておらず、不安定な構造)
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg
●スズキは信頼性が高い、直打式(シンプルで丈夫な構造、但しリフト量は少ない)
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg

■スイングアーム式は他社でも採用されているが、いくつかトラブルを起こしている。↓その一例。
●ロッカーアーム脱落
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg
●脱落して、噛み込んで砕けたロッカーアーム
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg
●キズが入ったカム
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg
●また、ラッシュアジャスターは劣化すると異音が出たりする

51 :
ここはNBOXのスレですよ〜^_^
記事が古いですよ〜〜^ - ^
その後に人気車出ましたよ〜ん^o^

52 :
どうでも良いアンチコピペをしてる人は誰かにお金貰ってやってるんでしょうね。
妨害されようがNBOXは売れてる。それが真実。

53 :
オートドアロック車速連動にするか
シフトP以外にするか設定自分でできるけど
ロック音とかのピピ音は自分じゃ無理?
音量大小あるみたいだけど

54 :
中国製部品で安く仕上げた欠陥軽自動車を、高く売って儲けないと、ホンダはヤバイ。
ハイブリッドの開発には多大な金がかかる。でも、ホンダのハイブリッドはトヨタにボロ負けで
全然、売れていない。
でも、メーカーの意地をかけてハイブリッドの開発には予算をかけたい。
そこで、ホンダの軽自動車は内装と見た目だけ金かけて、エンジンや各部品は金をかけなかった。
もちろん燃費も悪く、錆び、雨漏り、LED切れとかトラブル続きとなった。
でも、アホが騙されて買ってくれたのでホンダは儲かった。

N-BOXやN-ONEユーザーは、欠陥商品を高く売りつけられ、人柱となったw

でも、そのお金は、次期FITや新開発のハイブリッド車に使われることになる。

ま、アホンダにとってはホンダの人柱になれて喜んでいるだろうがw

55 :
>>54 さん〜〜(^◇^)
公の場でみんなに迷惑かけるような書込みしちゃつたから
明日から暫くは不運が続くけど、めげないでくださいね〜^o^
でも大丈夫‼
行動を改めれば、いつかまた、いい事ありますよ〜〜^ ^
ガンバ〜^_^‼

56 :
ああああ

57 :
納車いつだー

58 :
年改前プラスカスタムNAなんだが
法定速度厳守してたらリッター25キロ超えるんすけどwww
多少後続が迷惑してるっぽくて申し訳ないwwwwww

59 :
>>57
同じく2ヶ月以上納車待ちだが、足回りの錆とか、雨漏りとかは年改後の契約車両のはずってことで、対策はされてると思っていいのかな?

60 :
黒カスタム乗りのバカが多くてウンザリだ

61 :
納車3ヶ月待ちだね今。
スズキがスペーシアをちゃんと作ってたら向こうにも台数が流れて
納車待ちが短くなったのに。スズキの客も全部流れてきて
発売1年半も経ってるのに3ヶ月待ちとか本当に迷惑だわ。

62 :
納車後3ヶ月でテールのLEDが一部切れた何じゃこの車は早すぎだろ。

63 :
>>53
俺は点検の時にやってもらった。

64 :
売上減少を見込んで生産を絞ってるんだろうね
円安で輸出メインに切り替えた方が儲かりそうだし

65 :
ああああ

66 :
>>5
特別仕様車5月末に納入予定のものです
発売日は5/13だか5/16らしいです
お店で月に何台か売れそうな色・グレードを空注文してて
納期の1か月前ならグレードも色も変更できるらしくって
その分を特別仕様車に変更してもらいました

67 :
●ホンダのボディは脆弱で、危険!

スズキよりも安い 低クラスのハイテン材を使用している。
●スペーシア 『1180Mpa級の超ハイテン』を採用
http://www.h-make.jp/files/2313/6195/0535/2013227.pdf

●N-BOX 『590〜780Mpa級の一般的なハイテン』を採用
http://response.jp/article/2012/06/15/176205.html

ホンダはESCを強調してるが、横滑り防止装置(1.2%の事故低減効果しかない)で防げなかった場合、
すぐに潰れてしまう危険で脆弱なボディとなっている。

ホンダはアクティブセーフティばかり重視して、パッシブセーフティは考えていない。
やはり、中国製などの安い 海外製粗悪部品ばかり使用すると、こうなってしまう。

68 :
>>61
単純にホンダの生産能力が弱いだけ
スズキやダイハツ並に生産してれば、
そんな納車待ちは起きてないよ

69 :
ユーチューブにあるN-BOXの横滑り防止装置作動動画はいろいろ
おかしな点を指摘されてるね

70 :
>>68
さすが軽自動車専門(笑)メーカーは違うね!!!!(笑)

71 :
アイスト時はヒルスタートアシストが働かない時があるな。ブレーキからアクセルに踏み変える最中に後退しちまうよ。

72 :
>>70
> 638 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2013/04/13(土) 08:12:58.90 ID:HPbRzHI6P
> 平成25年2月  国内生産台数(前年実績)
> ttp://www.jama.or.jp/stats/product/20130329/prod-4.html
> トヨタ   300,652台 (346,215台)
> マツダ   84,035台 ( 70,279台)
> スズキ   82,332台 ( 86,584台)
> 日産    76,631台 (111,786台)
> ダイハツ  67,914台 ( 74,189台)
> ホンダ   60,392台 (115,920台)
> スバル   52,086台 ( 49,495台)
> 三菱    43,293台 ( 52,205台)
ホンダの生産台数落ちすぎじゃない?

73 :
>>71
そんなのなったことねえよww
お前ピザすぎなんじゃね?

74 :
>>73
まぁ、お前さんみたいに常に一人で乗ってるわけじゃないからな。

75 :
>>72
日産とホンダの落ち込み方が素晴らしいな

76 :
>>75
まさに売国奴ざまぁ って感じだな

77 :
マツダはCX-5やアテンザ効果かな
ホンダはエヌボが爆発的に売れてるのに、
何でこんな急降下してんだろうなw
軽自動車の生産は国内オンリーだろうから、
なおさらこの生産台数の落ち込みは凄まじいな
円安アベノミクス旋風とかどこ行ってんって感じwww
軽自動車以外は全部海外生産にするつもりなんだろうか

78 :
こんな感じ
http://news.livedoor.com/article/detail/7013256/

79 :
●ホンダのボディは脆弱で、危険!

スズキよりも安い 低クラスのハイテン材を使用している。
●スペーシア 『1180Mpa級の超ハイテン』を採用
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg

●N-BOX 『590〜780Mpa級の一般的なハイテン』を採用
http://i.imgur.com/IdrpT.jpg

ホンダはESCを強調してるが、横滑り防止装置(1.2%の事故低減効果しかない)で防げなかった場合、
すぐに潰れてしまう危険で脆弱なボディとなっている。

ホンダはアクティブセーフティばかり重視して、パッシブセーフティは考えていない。
やはり、中国製などの安い 海外製粗悪部品ばかり使用すると、こうなってしまう。

80 :
アホか、スズキはその分鉄板を薄くして潰れやすくしてんだよ
それとロッカーアーム脱落って日産のエンジントラブルだろ
日産の糞エンジンを必死に貼ってんなよ

81 :
油圧ラッシュアジャスター + ロッカーアームという構造は同じ。
高回転時に、ラッシュが一瞬でも追従できなくなると、ロッカーアームがずれて引っかかり、
カムが噛み込んでしまう。
SRエンジンも同じだった。
特に、経年劣化で、油圧ラッシュアジャスターはヘタリ、より低い回転数でも油圧ラッシュの追従性が悪くなる。
同方式ならSRエンジン以外でも、起こっている。
ちなみに、その画像はSRエンジンではなく、もっと新しいエンジン。
Nシリーズと同じ、油圧ラッシュ + スイングアーム式ローラーロッカーアームという、まったく同じ構造。
まったく同じ構造を採用しているエンジンが外れるのだから、ホンダS07Aエンジンも外れる可能性は極めて高い。

82 :
スズキファンに何を説いても無駄だから無視しておこうよ
 スズキは10年以内(5年以内かも)に
 どこか大手自動車メーカーに吸収合併されてるよ
 スズキは
 環境対策技術が殆ど無いから
 近い将来、先進国での自動車販売が不可能になるからね
  スズキには
  HV、EVはもちろん
  マツダのように秀でた内燃機関・トランスミッションの技術も無い


 

83 :
>>78
アベノミクス意味ねーw
結局企業が海外に逃げちゃうんじゃ円高の方がええわいな。
>軽を含む国内生産が21%程度の現状。
N-BOXとか抜いたら、国内生産ほぼない感じやなwww
N-ONEと合計すれば軽自動車の販売台数4万台ちょっと。
未だに存在してるライフとかを含めれば、もう少しあるか。
生産台数6万だから、ホンダも立派な軽専門メーカー。
まぁ納車待ちの原因はほぼこれっぽいよなぁ…
新型フィットが出たら大丈夫なんかいね。
これからまだNシリーズが出てくるみたいやし…

84 :
◆等価慣性重量 *( )の中の値
http://www.mlit.go.jp/common/000163736.pdf
車両重量:741〜855(910)
     856〜970(1020)
     971〜1080(1130)

◆車両重量
●スペーシア(FF): G(840kg) X(850kg) T(870kg) *Tはターボ
●N-BOX(FF)  : G(950kg) L(950kg) ターボ(970kg) カスタムターボ(980kg)

◆燃費
●スペーシア(FF): 29.0km/L(G、X)  26.0km/L(T) *Tはターボ
●N-BOX(FF)   : 24.2km/L(NA)  20.8km/L(ターボ)  18.8km/L(カスタムターボ)

85 :
     イ: : :{: : : : { : : : : : {: : : : : :../ : : ト : :\__/: : : \: : : : : : : :}: : : : : : : :}: : : : : }\
   /: :{_:_:_:_:\: : ‘, : : : {: : : : : :.′: : | ∨ /: {  // : ‘。: : : : : :}: : : : : : :/: : : : : :}: : :\
.  / ヽ/     ̄`ヾ》: : : :..}: : : : :.{: : : : :′∨: : /  ′: : }: : : : : :/ : : : : /: : : : : ノ: : : : ハ
 / /          `  、}: : : : :.{: : ハ/   ‘ :/   /: : : :..} : : : : /⌒ヽ ´>   ¨¨⌒ヾ¨¨´
イ/               \ト : :}: :|     }/   {__,ノ}:/: : : :.:/}   ‘,        \_:
¨ヽ                `ヽ\}    {    ´  |: : : :__/│     }              皆さん、いいですか?
                  _∧ }`ー 、 〈〉   ,.:::ァノ {__,. '/ }    j               荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
                /\ ‘,_r}  } |  斗f´ / / 入 }    /                反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
          ´ ̄ ̄ ̄ /    ヽ  ∧、  {   ノイ , /nノ./  ∨   /____ ,,- 、            荒らしにエサを与えないで下さい。
     /  ̄ ̄ ̄ ̄`у__    \ ∧\j__,,.  ´ィ ~/   /   /    {   ‘,             枯死するまで孤独に暴れさせておきましょう。
    /         /     `ヽ   ‘,ハ. }  /} /    / }  ∧´ ̄ ̄|   }´ ̄ ̄/        いいですね?
ー‐// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,ノ        ‘,  ’. }// : : }/   /  ′ { ̄ ̄レ⌒ヽ / \ /
  /           ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  ‘, { }ニニニニ} / / /_,.   ー<    ∨   小
、.′\                 \ ‘, /______}  / r<  __,,.. -‐  ¨¨! ’   |ハ

86 :
>>85
まずお前が黙ってみたらどうだ?

87 :
                                                      燃費(km/L)
   16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35
   ┏━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋→
   ┃
   ┃
700 ╋
   ┃                                                   ●アルトエコ(L・S)
   ┃                                          ●ミライース(D・G・L・X)
750 ╋
   ┃                                           ●アルトエコ(L4WD・S4WD)
   ┃                                 ●ミライース4WD(Gf・Lf・Xf)
800 ╋
   ┃
   ┃                                 ▼N-ONE●スペーシア(G)
850 ╋                                    (G) ●スペーシア(X)
   ┃                              ●スペーシア(T)
   ┃                           ▼N-ONE●スペーシア(G4WD)
900 ╋                           (G4WD) ●スペーシア(X4WD)
   ┃                            ●スペーシア(T4WD)
   ┃
950 ╋                        ▲N-BOX(G・GL)
   ┃              ▲N-BOX(GT)▲N-BOXカスタム(G・GL)
   ┃        ▲N-BOXカスタム(GT)
1000╋
   ┃                  ▲N-BOX(G4WD・GL4WD) N-BOXカスタム(G4WD・GL4WD)
   ↓      ▲N-BOX(GT4WD) N-BOXカスタム(T4WD)
重量(kg)

88 :
日産の欠陥エンジンを必死出してきても無意味だな
日産のは他にタイミングチェーンが数万キロで伸びる欠陥とか
いろいろ駄目なんだから

89 :
初のホンダディーラーですが、激しくサービス悪い。連絡は遅いし、伝言は上手く伝わらないし、かなり適当な感じで残念。契約すると、明らかに態度変わった。
おまけに、店内もゴチャゴチャしてる所店舗多いし。やっぱりダイハツにしとけば良かった。

90 :
>>89
馬鹿だろ お前w

91 :
2ヶ月過ぎたまだ1ヶ月ある アホー

92 :
>>88
日産もホンダもタイミングチェーンは作ってない。もちろん、トヨタやスズキなども。
ほとんどの車が椿本チエイン製
http://www.tsubakimoto.jp/product/auto/

93 :
正直現時点では、タントよりnboxが真新しさを感じていいと思ってるが、
燃費の悪さとか、リアシートの質感とか安全性考えるとスズキのスペーシアの方が現時点では買いなのか?とも思える。燃費とか、シートの質とかアレンジとか、シートスライドもできるし。
まだ出てないけど、日産と三菱の新型も気になるな。

94 :
現行タントはモデル末期ではあるが
スペーシアの敵ではない

95 :
>>93
でも売れないスペーシアw
乗り心地悪いから仕方ない。
鈴菌がシート質w燃費wスライドwと熱弁したところで説得力の欠片もない。

96 :
>>92
日産はエンジン自体に問題があるって事だよ

97 :
試乗してきましたが後座席がスライドできない理由が分かりません。
店ではスライドを必要とするユーザーがあまりいないとか。
そんなことないと思うんですが。走行音がかなり大きいし。がっかり。
この車が売れている理由が分からなくなったので他社の車も検討します。

98 :
>>97
鈴菌乙

99 :
後席スライドなんて三列目の乗り降りがある車でぐらいしか大して必要じゃないわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽自動車はMT限定にすべき (389)
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 17【軽】 (294)
ジムニーださい (875)
アルトハッスル (303)
【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】 (547)
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert3【MOVE】 (798)
--log9.info------------------
【遊戯王】機械族が戦局を掌握するスレ【48機目】 (354)
【MTG】MTG初心者交流スレpart34【始めよう】 (213)
ジョジョの奇妙な遊戯王2スレ目【戦闘破壊】 (569)
【遊戯王】 魔法使い族デッキを極める Vol.56 (264)
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ25【シンクロン】 (324)
【MTG】PC版 Magic The Gathering Online 56【MO】 (669)
【PM】プレシャスメモリーズ60 (877)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part5656 (304)
【遊戯王】悪魔族デッキ総合スレ29【デーモン】 (590)
【三国志】三国志大戦TCG Part27【SEGA】 (755)
【インガ】デュエルマスターズDM-329【ルピア】 (464)
何故日本のMTGは低調なままなのか38 (715)
【MTG】緑スレ【ガラク22(にぃに)】 (245)
ヴァンガードskype対戦スレ【イメージしろ】 (802)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 260【ブシロード】 (1001)
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart688 (500)
--log55.com------------------
奥様が語るスケジュール帳・手帳・ダイアリー 2020
50代のリアルクローズ・美容スレ Part.7
働く奥さまの愚痴スレ-81-
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 16人目【AYO】
【杜の都】宮城県に住む奥様 98【仙台】
××××買って失敗134回目××××
☆主婦が語る「このゲーム」part98★
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 154人目