1read 100read
2013年05月競馬208: ゴールドシップ part20 (419) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺が競馬にハマったのは・・・13クズ目 (535)
【自信】今週の穴レース16【確信】 (866)
▼とるに足らないニュースの為のスレッド543▼ (823)
■堅いレースで99%金儲け-345■【国民栄誉賞授与】 (859)
ゴールドシップ part20 (419)
5/4 東京11Rプリンシパルステークス (363)

ゴールドシップ part20


1 :2013/05/01 〜 最終レス :2013/05/10
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
重賞 6勝、GI 3勝
前スレ
ゴールドシップ part19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1367137787/

2 :
>>1
おつ

3 :
ゴルシがフサイチホウオーみたいに精神病になって走らなくならないことだけを願うのみ

4 :
トーセンジョーダンとの荒療治が必要?

5 :
>>3
ホウオーは腰に疲れがたまって心までぶっ壊れたのでゴルシとは違うケースかと

6 :
この馬ゲートの出も悪いけど
その後のダッシュ力が全く無いよね
そういうのって調教で強制できるものなの?
今のままじゃインとったもん勝ちの東京じゃ絶対勝てないよ

7 :
府中か…アンカツのバリアシオン乗りするしかないなキツイけど

8 :
ゲート後のダッシュは調教でどうこうなるもんじゃないよね。
後は鞍上に掛かっている。

9 :
皐月はフロック。菊花賞は万葉S以下の単なる三歳特別。
ローカルどさ回りのステゴ産駒に勝っただけの有馬。
「強い」と言えるレースが1つもない鈍足のグズ。

10 :
でも無理に矯正出来るものじゃない気がする
シップの性格上、人間がアレコレとやろうとすると却って逆効果というか
結局はああいう競馬しか出来ない馬を必要以上にネガティブに見るのではなく、
ポジティブに考えるしかないと思う
陣営はシップ自身を変えるというより、色々何とか矯正しようという考えを変えた方が良いんじゃ
スタート後の悪い癖はそういう空気も察して頭の良いシップがやってる体もある
周りの人間のプレッシャーの雰囲気がお気に召さないんじゃないの
気負いで走らされちゃ溜まったもんじゃないわ
シップは今まで通り不器用なままで良い
全部勝とうとか、高速馬場に対応する身体造りとか自らドツボに嵌る考えは絶対良い方向にいかんと思う

11 :
宝塚記念のスタート前に輪乗りしてるとき
ゴールドシップがケネディみたいに暗殺される夢を見た

12 :
淀の2度の坂越えでばてただけ
フェノーメノが強かった。それだけ

13 :
ゴルシがバテた所は見たことない!スタミナの塊!っていうのが巷での評価だったのに
バテて負けるってもう競走馬として否定されたようなもんだな

14 :
ゴルシグッズ追加きたよー!
リストウォッチ・ホースフィギュア・iPhone5ケース!!

15 :
シップは負けるのは嫌いなはずなんだよ
今までは抜かそうとする馬が横目に入ると加速していた
今回、そうはうまくいかない強い馬達に対して、どう思ったか
次でシップのレースに対する気持ちがはっきりする気がする
もう走るのが嫌になってしまったなら、無理には走らせないで欲しいのが本音だが、
陣営がどういう道を選択しても見届けるしかないなぁ
一番好きな馬だし

16 :
春天勝ってたら爆売れだったんだろうな。

17 :
フィギュアシッポにあれついてないし鼻のピンクがない。。

18 :
出ムチをやって逃げ馬のような調教ばかりやったほうがいい。

19 :
フィギュアは1000円だし出来が・・・・  カワネ。

20 :
坂路中心のスパルタ調教
俺ならそうする

21 :
トモを鍛える為障害の練習も取り入れる。

22 :
フェノーメノなんて700m距離延長の3200mを走れるのかっていう不安や長距離輸送による馬体重減の不安や初めて走る京都への不安を一掃してしかも上がり最速で勝ったんだから凄すぎるんだが

23 :
相手が弱かっただけで凄くはないよ

24 :
首が高くてストライドが小さい走法といいどう見ても欧州の馬なんであっちに連れてってあげてほしい。

25 :
>>23
このスレでそんなこと言うのか

26 :
武がシップに直線入り口でどこまで差をつけてるかで決まると言ってたけど、
ハイペースで引っ張るつもりはなかったろうね。スローに落としてからシップに差される前に
抜けだしてアドバンテージで粘り込もうとしてたと思う。それが案外中盤に緩まなかったにもかかわらず
内田が長距離だから緩むと思ってシップを押して上がっていこうとしたのが失敗だったよね。
ハイペースでラスト全馬ズブズブだったんだからシップは後ろでデーンと我慢してた方が
結果的には良かったと思う。しかしその騎乗はバクチだし一番人気背負っては出来ないね。
宝塚でも出遅れたら内田は最内掬おうとすると思うよ。
次はオルフェとジェンティルに人気譲るだろうから気楽に乗れるからね。

27 :
まくれば止まる。(雑魚相手にはそれでも勝てる)
まくらなければ届かない。
それだけの馬。

28 :
なぜまくりしかできなくなった

29 :
首の高い走法はゴルシが出てきた当時から指摘されていたが
それを矯正するようなことは一切しないな須貝は。

30 :
シップたん(;´Д`)ハァハァ
こんにちは〜

31 :
極端なマクリばかりでで心身が消耗
ズブくなるか、走る気力が無くなるか

32 :
放牧先でゲート練習をするそうなんで乞うご期待。

33 :
いっその事内田もゴールドシップと一緒にゲート練習しろよ
ゴールドシップだけの問題じゃなく内田にも問題があると思ってるから

34 :
中舘英二騎乗のゴールドシップが安田記念に出走したら
何番人気のどれぐらいのオッズになるだろうか

35 :
想像したくない。
せめて武にしておくれ。

36 :
思ってた以上にゴールドシップ強くないとか言うバカ多いな
確かに速さが足りないし、脚質考えても最強とはいえないが弱くはないだろ
掌返してるヤツは結果論ばかりで馬をしっかり見ようとせず、JRAに寄付する事が多かろう

37 :
追いかけっこが好きになっちゃったんだからしょうがない
「今日はつかまえられんかった」ってだけかもしれない

38 :
あんな馬場で真面目に走ったら故障しちゃうよー。
そういう力の抜き方は、じいちゃん譲りだなあ。

39 :
宝塚まで時間もないし、ゲート練習と坂路調教だけで良いよ
シップは別にかかる事もないしコーナリングも下手じゃない
去年の坂路中心の調教のほうが今年のCW調教と比べて本番のポテンシャルが全然違う

40 :
ゴルシにとってフェノーメノは天敵っぽいな。
どちらもスピードの持続力で勝負するタイプだから、序盤の位置取りがすごく重要。
やっぱりスタート改善するしかないのかな。

41 :
はっきりしていることは、芝調教はいらない馬という事
これは真のアホ以外は結果論ではないと受け入れ、参考にすると思う
馬の見方しらないやつも少しは気にするといい
つーか責任転嫁しないで研究しろ

42 :
フェノーのほうが器用っぽいしな。

43 :
ゴールデンウィークにゴールドシップがゴーストシップに

44 :
芝調教に責任転嫁しないで馬の弱さを認めろ

45 :
昔サニーブライアンが大したことなくくすぶっている時
大西が出ムチで逃げ戦法を取って成功したように
ゴルシも出ムチでバンバン行く戦法を取ったほうがいい。

46 :
馬にショック療法も必要、おっとりしすぎ。

47 :
45氏は雑魚騎手須貝と同じような考え方だなw

48 :
GS単勝100万飛んで言った。

49 :
>>46

50 :
シップたんかわいいよ(;´Д`)ハァハァ

51 :
誕生にあんな運びじゃムリだろ
菊花賞だってかなり苦しい競馬だったのに
今回内田は強気に捲ったらしいな
内田らしからぬというか内田も二流騎手というか
そもそもたいして強くないのに勘違いしすぎー

52 :
今回は出遅れた時点でもう勝つ事はなかったよ
去年のオルフェの敗因はメンコや体調不良もあるけどやはり、京都の馬場は
3角からのスパートでは前にいる馬には届かないと実感した
今回みたいに早めに位置をあげていかなければ去年同様に掲示板も無理だった可能性が高い

53 :
たかが一回負けただけであーだこーだ言う馬鹿は放置でよろしい。

54 :
裏返して言えば宝塚はいけそうだってことだな。

55 :
同じ様に逃げて有馬では9着だったビートブラックが
1着になれる馬場なんて春天ぐらい
ただ宝塚はオルフェがいるから難しいが

56 :
ああいう競馬しか出来ないのはわかっていた事でそれでも勝てると思ってた人が多かったからあの人気
ただ実際はあの競馬は雑魚にしか通用しなかったという事
違う競馬で引き出しを増やすのか今のスタイルでパワーアップを目指すのか

57 :
>>53
節穴の負け組乙
日曜の条件で何回やっても同じだアホ
一生負け続けてろ養分が

58 :
須貝自体が勢いがない
奢るものは久しからずという感じかもしれない
ローブとコレクターも尻つぼみ状態
厩舎の流れにも今後は注目だぬ

59 :
ただ一つ間違いないのはステイヤーではなかったと言う事

60 :
蛯名、武は天皇賞(春)勝利ジョッキーだからさ

61 :
2chで一番優秀な馬券術を見せてやる

62 :
このスレのすぐ下にあったもので

63 :
お土産の豆大福もらって、さっき食べました。
ゴールドシップでした!大好き!

64 :
やっぱスタートの出遅れ癖を直さないとな
同じ最後方からいくのでも
スタート五分に出て、ハイペースと見るや
徐々に下げていくのと
出遅れて最後方じゃ、結局自身もそれなりのラップを刻むしかないし
それで捲るという事は体力も使うわけだし
長距離、中距離関係無く不利だよな
今まで勝てたのは、相手云々と言われても仕方ない

65 :
出遅れ癖を改善する努力をしてこなかったのは関係者の怠慢かも知れない

阪大は相手も弱かったし色々試すいい機会だったのにな

66 :
http://tony1025.blog120.fc2.com/

67 :
>>65
吉澤ステーブルの社長のインタビューみたけど
ゴールドシップは特別だからと言って、矯正しようと思わなかったっぽい
須貝も甘やかすだけで、しつけとかの嫌われ役は助手にさせてるし・・・
かと言って今からやると、こじれそうな気がするけどやるしかないしなぁ

68 :
角を矯めて牛をRって言葉もあるくらいだからな。
低脳低学歴低収入の競馬板住民は意味が解らないと思うけどさw

69 :
そりゃ、毎回勝てる馬や毎回連対できる馬っていうもの自体が
過去にもそういないから負けるのは仕方無いのでは?
スペシャルウイークだってマヤノトップガンだってオルフェーヴルだって
なんぼでも負けてるわけだから

70 :
どの道、強さは宝塚で分かる事だから慌てない慌てない
インチキ馬場じゃない所で判断すればいいよ
それに、今は宝塚で勝てば凱旋門で連帯する様になってきてるしね
みんな出てくれば豪華メンバーだぞ?
凱旋門2着、JC・ドバイ2着、有馬1着、春天1着が始めてぶつかり合うんだからさ

71 :
インチキ馬場でも強ければ勝つもんだ
だからと言って一戦で見限るとかアホくさ

72 :
シップや、しっかりゲート練習しておいで。
そんな簡単にうまくなるわけないだろうけど、
宝塚記念で少しでもよくなってたらいいな。
てゆかもっと早い時点でやっておけよ。。。

73 :
>>72
まぁ神戸以降連勝だったからねぇー。
ダービー後のバカンス中にやっておけたら良かったかもね。

74 :
「気分が乗らない上に馬場が気に入らないし走らせるタイミングも嫌だから頑張るの止めた」
有馬後は走る気いっぱいだったのに新しく出来た吉澤分場に放牧されて帰ってきてからずっとシップの気分にムラがある気もするが

75 :
吉澤ステーブルWESTにリフレッシュ放牧

76 :
出遅れ?この馬は出負けじゃね?

77 :
ペルーサの尾吊りロープを借りに行かないと

78 :
そもそもアダムスピークに完敗する馬だしな
一線級相手じゃ掲示板ホースなのだろう

79 :
おまそう

80 :
コレクターはオークス回避みたいね。

81 :
宝塚記念の後は天皇賞秋→ジャパンカップ→有馬記念の王道をいくのか?

82 :
今日から吉澤S・WESTに3・4週間出すみたいだねー
向こうではゲートの練習もするみたい
しっかり頑張っておいで、シップ
>>81
でしょう

83 :
ゲート自体はちゃんと出てるんじゃないの?
その後、ゆったり走る癖があるけど

84 :
ゲート出るだけじゃなくて、ゲート出てからちゃんと走る練習じゃないの?

85 :
ゲート出てからの加速、スタートダッシュの練習だね

宝塚では相手がさらに強くなるから春天みたいなスタートでは厳しい

スタートしてすぐにオルフェの後ろにつけてピッタリマーク出来るぐらいになってほしい

86 :
今回は見えない疲れも残ってそうだし、普通にリフレッシュ休養でいいと思うけどな。
宝塚は自分で捕まえに行かなきゃならん立場から解放されるわけだし
無茶に仕掛けないってだけで良さそう。
オルフェあたりが前を捕まえに行く手間は買って出てくれる分だいぶ楽できる。
確かに東京走るなら何とかしなきゃならん課題だと思うが
改善策試すなら夏の休養中〜秋のステップレースあたりでいいような。

87 :
あの脚質でオルフェの後に仕掛けて勝てるのかなあ

88 :
前の馬が上がり33秒台だして物理的に届かんなら馬場のせいもあるが
36秒もかかってるんだから、力があれば突っ込んで勝負には持ち込めたはず
単に自力が無かったのが正解、前走組にはちゃんと完勝してる

89 :
ビートブラックみたいなイーブンラップを刻んだフェノーメノに対して
前半を超スローにしてしまい、ところどころで無駄脚を使った上、ロングスパートをしてしまったゴルシ
地力の問題ではない
ゴルシと同じような競馬をしたデスペに勝ったのは地力の違いではあるが

90 :
ゲート出る瞬間は別に悪くないからゲートの練習は意味が無いと思う
問題はゲート出た後に前に行こうとしないことだからな
直らないと思う

91 :
>>89
わざわざ相手しなくていいよ。
シップたん(;´Д`)ハァハァ

92 :
一回もフェノーに勝ってないのに上から目線笑えるわー

93 :
きゃは。
だよね。
駄馬だと思う。
うふふ

94 :
無尽蔵のスタミナでないことはよくわかった

95 :
やっぱ菊花-有馬-阪大と
3000-2500-3000と危なげなく勝ってきた馬を疑問視することは出来ないな

96 :
ジョッキーガ〜
須貝ガ〜

97 :
メンツがー
空き巣がー

98 :
宝塚の結果次第では
いよいよジョーダンに復帰してもらって、ゴルシの闘争心を呼び覚ますしかないな

99 :
鬼ごっこで鬼を交代できなかったね
いじめや

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
蛯名が酷いってもんじゃない (250)
横山ノリの19年連続GT2着を期待するスレ (287)
(*´ω`*) (327)
一言で懐かしがらせてくれ PART7 (854)
馬券購入やめた人がエア馬券を買うスレ (213)
ダービー養分「キズナ」誕生 (295)
--log9.info------------------
【5年連続2桁】吉見一起応援スレ Part27【球界のエース】 (467)
横浜ベイスターズの応援を語るスレ (725)
千葉マリーンズPart1302 (211)
引退後AV男優に転向しそうな選手 (216)
嫌なやつを挙げるスレ(小笠原以外で)2 (859)
巨人若手の選手議論スレ【92人目】 (446)
【目指せ】菅野智之 Part4【初勝利】 (665)
李大浩(イ・デホ)応援スレ 2013年版 (423)
北海道日本ハムFIGHTERS 1087 (719)
負けを願うアンチ落合=中日球団(坂井佐藤高島)な件★5 (522)
埼玉西武ライオンズ 2013-01 (492)
【D専】まったり応援スレvol.161【sage進行】 (674)
道路で糞してそうな選手(小笠原以外で) (533)
【今年も優勝】横 浜 強 す ぎ 32【日本一】 (854)
セ・リーグ予想順位 (690)
中日の中日による中日の為の情報と補強116 (837)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所