1read 100read
2013年05月登山キャンプ270: 14サミッター竹内洋岳を語る その3 (873) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【裏山参考神】おチンポ総合【裏山参考神】 Part.2 (279)
〜焚き火総合 Part.17〜 (425)
【拍手乞食】ヤマレコ13【情弱中高年】  (373)
【風防】ストームクッカー 3【チムニー】 (740)
東海道五十三次を歩く PART12 ★沼津宿 (437)
巌冬期富士山 (307)

14サミッター竹内洋岳を語る その3


1 :2012/12/09 〜 最終レス :2013/05/06
日本人初の14サミッター、竹内洋岳さんを語るスレです。
登山家・竹内洋岳 公式ブログ
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/
竹内洋岳14project | Facebook
http://www.facebook.com/hiro14takeuchi
竹内洋岳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B4%8B%E5%B2%B3
竹内 洋岳(たけうち ひろたか、1971年1月8日 - )は、日本の登山家。
東京都出身。立正大学卒業。株式会社ICI石井スポーツ所属。
Wikipedia-8000メートル峰
http://ja.wikipedia.org/wiki/8000%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B3%B0
前スレ
14サミッター竹内洋岳を語る その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338904717/

2 :
過去スレ
日本人初14サミッター竹内洋岳を語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338130277/
竹内洋岳、日本人初の8000m14座制覇!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338050517/
竹内洋岳、日本人初の8000m14座制覇へあとわずか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338014775/
竹内洋岳、日本人初の8000メートル14座制覇へ出発
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1333763441/

3 :
>>1おつ
ブログのトップが、ダウラギリ登頂の時のルポの再掲になってるな
番組を見て飛んできた人が、シュールな記事を見て引っくり返らないためか?

4 :
もしかして今夜#NHKスペショルだった?見忘れた!
で、スタバいつ?

5 :
確認してきた、今日だったんや

6 :
660 :底名無し沼さん:2012/12/09(日) 21:01:22.45
栗城もライバルの竹内の成功をTVでみるのはどんな気分だろうかね

7 :
661 :底名無し沼さん:2012/12/09(日) 21:02:01.00
オイオイなんでオレが栗城のライバルなんだよ
668 :底名無し沼さん:2012/12/09(日) 21:10:48.38
ライバル竹内w

8 :
>番組を見て飛んできた人が、シュールな記事を見て引っくり返らないためか?
自分もそう思ったw
というか、自分は逆にタイムスリップしちゃったのかと思ってひっくり返りかけたぞw

9 :
今日のNHKを初めて見て知った
この人もスゴいとは思うけど
武井荘の方がインパクトあるよね

10 :
登山靴ブランド (コミュニティ作成順)
LA SPORTIVA 159人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 278人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT 34人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA 26人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU 24人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan 12人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 46人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611
メンバー急増中

11 :
>>9
武井壮ね

12 :
昨日初めてTVで観てきました
中島さんは師弟関係なんですか?
竹内さんが常に中島さんとさんづけで呼んでいて
とても好感がもてました。

13 :
>>9
>武井荘の方がインパクトあるよね
いったいどんだけ凄い山小屋なんだ?

14 :
NHK観て来たのですが、このドキュメンタリーのカメラは誰が撮影しているのでしょう?
自撮りでは難しいアングルもあって、不思議に思いました。どなたか教えてください。

15 :
37 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/12/09(日) 21:00:39.49 ID:Mx6Y9TgM
カメラマンが凄いってやつか
41 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:00:48.16 ID:HpsbFiJq
これカメラマンの方がすごくね?
90 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:02:25.66 ID:TojPObJ/ [1/4]
この手の番組でいつも思うのはカメラマンってすげええええええええ
98 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:02:43.50 ID:RMehjTPI
カメラマンのが大変そう
190 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/12/09(日) 21:05:09.04 ID:w8WHO5BZ
ついてくカメラマンがすごいわー
338 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:09:02.57 ID:KB5kSHEz [3/3]
あれれ〜?カメラマンの方が凄くな〜い?
347 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/12/09(日) 21:09:12.95 ID:WlI8b75I
カメラマンもすげーな
520 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:14:01.46 ID:AE49cABc [2/3]
毎度思うんだけど
こういうのってカメラマンが一番大変じゃね?
541 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:14:23.90 ID:I4rzS3XP [8/9]
カメラマンには分けてもらえないのか。・゚・(ノД`)・゚・。
554 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:14:44.36 ID:VXZsmUVu
わざわざこの画撮るためにカメラマン離れたの?
576 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:15:11.17 ID:/LHtqDiI [9/9]
カメラマンのほうが大変そうだけどw
581 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:15:21.51 ID:TOesx1ui [12/12]
カメラマンのほうが大変だろw
582 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:15:24.54 ID:lAQ6vkIi [8/9]
カメラマンすげー
585 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 21:15:29.50 ID:I4rzS3XP [9/9]
やっぱりカメラマンさん最強伝説か
604 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/12/09(日) 21:16:02.90 ID:LCSehuGq [2/2]
カメラマンすごいなぁ

16 :
4000m地点のベースキャンプまでヘリコプターで行くっていうのが、なんか引っかかった
普通はそんなものなのか?
BCが普通の山の登山道の入口って解釈で、誰でも電車や車やバスを使うだろってこと?そこから登山をスタートするのが普通だっていうこと?
その地点で既に富士山以上だし、あの時すごく天気良かったから性能がいいヘリなら頂上近くまで行けたんじゃないかとも思ってしまった
全てを否定するわけではないし、お前に登れるのかと聞かれたら無理だなんだけど、単純にそう思った

17 :
そんな単純なものだったら、何人もが命をかけてまで挑まないよ。
せっかく疑問に思ってくれたなら、色々と調べてみてください。
面白いよ。

18 :
NHKのドキュメンタリーの取材班は、ほとんどが山岳部OBだったもんな
中にはエベレスト日本人最年少登頂の記録をもつ山村くんもいた
詳しくは竹内さんのブログにも書いてある
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2012/05/post-470e.html

19 :
>>15
カメラマンが無酸素&重い機材を担いで撮影していると勘違いしている人が多いな!

20 :
前半はカメラマンすげーという声が大きかったけど
後半の単独行→ビバークの凄さには、実況民も圧倒されてた
というか、C3より下なら酸素いらなくね?

21 :
>>12
>とても好感がもてました。
それはそうなんだけど、二年ほど前のネット公募隊の反省会で阿蘇さんのこと
弄り過ぎというか超上目線(中島も作家のジジーも)なのが非常に不快だった。
体力、経験値の違いを精神性と正確に置き換えて人として下だと決めてかかったあの態度、しかも集団で。
まあ一番ゲスなのは作家のジジーだけど
最低じゃね?

22 :
>>21
という更に上から目線の書き込み

23 :
>>21
まーいいじゃんw馬鹿なんだから

24 :
馬鹿内洋岳

25 :
2010年6月13日 (日)
阿蘇吉洋と申します! 登山家・竹内洋岳 公式ブログ
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2010/06/post-0fe2.html
2010年8月10日 (火)
第6回 仮免パートナー 阿蘇吉洋 登山家・竹内洋岳 公式ブログ
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2010/08/post-6326.html

26 :
>>16
今回はダウラギリに登る直前に別なはなれたところにある6000m級の山で
高度順化の慣らし登山でを成功させて降りてきたらそのまま高度順化した体を
なまらせないように6000m級の山のBCからダウラギリのBCまでヘリで移動したんだよ。

27 :
>>20
本当に酸素ボンベが必要なのはエベレストだけと言われてる。
それ以外の山は頑張ればボンベ無しで登れるという認識。

28 :
日本人初の14座登頂達成
竹内洋岳 マムート、スカルパ、ドイター、ペツル、グリベル、ジェットボイル、プロトレック

片山右京 モンベル
栗城史多 ミレー、スポルティバ

29 :
岳洋!

30 :
ジェットボイルの輸入元ってモンベルじゃね?

31 :
富士山も皆さん五合目からやし

32 :
金だしゃヘリかブルで運んでくれるんでねーの

33 :
行きたければイキナリBCにヘリで行ってみたらいいんじゃない?
順化なしでどうなるか知りたいからw

34 :
地上で最も極限地でも信頼できるメーカー
マムート、スカルパ、ドイター、ザノースフェイス、ペツル、グリベル、ジェットボイル
質実剛健なブランドばかりだな

35 :
ダウラの場合は直BC入りしてC1C2で馴化ピストンやろうとすると雪崩リスクがでかい
からここを通る回数を減らす必要があると言うのもあるんだな。
他の8000m峰に比べBCからC2の移動距離が長いから食らう可能性も高い。
田辺さんもC1〜C2間の5600m地点で食らってるはずだし、今回も3人が通過した
後30分ほどで雪崩が発生してる。
G2で埋まって死にかけた竹内氏にもっと雪崩リスク受け入れろなんていうのは人でなしだろ。

36 :
>>21
内部リークきた

37 :
ネット公募隊の反省会とやらは何人でやったのかな?

38 :
>>16
お前が何を言いたいのか分からん。
それともなにか、海抜ゼロメートルから登れとかいうの?
例えば、富士山だって大概の人は8合目から登るけど、それも駄目なの?
やっぱり、富士山駅から歩かないとだめなの?

39 :
>>21
上からなにも、普通に竹内の方が上だろ、馬鹿かお前は?
上の人間が下の人間を上から目線で見ちゃいけないの?
お前、部活とか入ったことないの?

40 :
それ以前に
上の人間が下の人間をみると、どうしたって上から目線だろ
上から見上げるってきいたことねーぞw

41 :
>>38
富士山は大概の人は5合目から登りますが
お前は8合目まで馬で行くの?

42 :
昨日まであんなにノンビリしたスレだったのに
番組のせいで人が増えたせいか、ちょっと荒れ気味だねぇ
ゆるブログ更新まだー?
あんな真面目な記事がトップだと落ち着かないぞ!

43 :
BSは山の番組とっても多いけど
普通のNHKでもっとやればいいのにね。
昨日初めてみた人もいそうな流れ

44 :
アゴだし愛想悪いから登山業界だけで生きてゆく金は無い

45 :
体力、経験値の違いを精神性と正確に置き換えて人として下だと決めてかかったあの態度

46 :
山だけ登ってるからアホになる

47 :
体力、経験値の違いを精神性と性格に置き換えるのもダメだし
それを人として下だと決めてかかるのもダメだな

48 :
>>39
おまえがかなりの阿呆ということはわかった
阿呆は黙って見学しとけ、でしゃばるな

49 :
石井スポーツ月給25万。
14サミッターになったから月給30万な
クリームパン隊長は無能だけど1億円どッからか貰うよ

50 :
最近、竹内さんのこと知ったけど、この人、詐欺師らしいね。
全然、単独じゃないし、酸素要らない山で無酸素を嘔ってるし。

51 :
14サミッター竹内洋岳も隊長のようになって
クリームパンの手でアンナプルナ登るんだ

52 :
>>50
荒らしにマジレスカコワルイけど
竹内さんがいつ、どこで「単独」を謳ったのか問い詰めたい

53 :
ついでにいうと「無酸素」を売りにもしてないよな
重いから持って上がるのが面倒くさいってだけ

54 :
>>50
よう栗城

55 :
竹内さんって、ひとりで登山なんて嫌がるタイプだよな
気の合う仲間と一緒に登るのが楽しくて仕方がないって感じ
ひとりで山頂に立ったのは、エベレストとダウラギリぐらいだろ

56 :
14サミッター石井スポーツ月給30万。
石井スポーツ底辺の店員月給8万

57 :
>>56
石井スポーツ給料安そうだよな・・・
所詮小売りの店員だし、顧客は登山者のみだから売り上げも少なそうだし

58 :
俺なら店の商品を横領してヤフオクで売るわ
あと酸素キャンディとか本当に効果あるのか試すために、仕事中に舐めたい。
あとエルブレスの階段登るの疲れる。
あとビクトリアは雰囲気がバブルっぽくて潰れそう。
あと登山用品店が倒産したら業界では「雪崩た」とか表現するの?
あと売上が急に落ちたら「クレバス」とか表現するの?
あと石井って誰?

59 :
やるせなす

60 :
キリキってクレバスのことクレパ(クルクルパーのパ)スって発音するよね
お絵描きでもすんのかね

61 :
下唇を軽くかんで「ヴァ」

62 :
竹内「包帯を取ったらあ♪(^o^) 包帯ごと指取れたあ♪(^o^) 」

63 :
竹内「俺月給30万♪(^o^) 。クリームパンざまーみろ♪(^o^)」

64 :
下級30万つーけど、今やスポンサーフィーと講演料すごいぞ
まじ今年後半からの一年でD千万越えはいくでしょ

65 :
下級じゃねーや、月給だw

66 :
ネタだから気にするな。でも14サミッターになる前はそんなもんだろ

67 :
でも隊長って竹内やら他のやつらどうんどうん上に行って
確かに30若手だけど色々吹いて金積んでもらってる手前
スコア出さないとかなりやばかったんだろうねえ
成功業界は「近いうちに必ず出せる特別なスコア」にしか金絶対出さないから
吹いてたことになるので指でも落としてオトシマエ付けないとあかんのかもな
指9本落とすって左腕1本落とすより重くね?ヤクザさん的にも

68 :
左腕1本落とすどころか右手指1本になっちまったよ

69 :
1億程度だったらカイジ的にも指9本であってるかなあ?

70 :
>>50
それ栗城w
それ栗城って言う馬鹿だから
クリキクリキ

71 :
スレ伸びてると思ったら、栗城スレからお客さんが来ていたのか
栗城隊長の話題はこちらのスレで
【金沢講演会キャンセルして】栗城史多239【渋谷でシンポ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1355157334/

72 :
竹内スレ住人=栗城スレ住人

73 :
なんで、インスタートラーメン食べるかな。
荷物の関係もあるかもしれないけど、もう少しおいしい物を食べればいいのに。
昔と違って今は登山用や非常食でいろいろ種類がありそうな気がするけど。
以前TVで三浦雄一郎の時は、キャンプで豪華でおいしそうなのを腹一杯食ってたよ。
資金力の違いもあるかもしれないけど、せめて山に登る時ぐらい
栄養のあるもの食べたほうがいいと思うんだけど。
もし8000mぐらいでウンコしたくなったらどうするのかな?
TVだと俺が知りたい細かいことは、ほとんどカットされてるんだよな。

74 :
>>73
三浦氏との違いは酸素吸って食欲あるか無酸素で強制的に数口だけモノを押し込めるかの違いと食事を作る気力とシュルパに作ってもらえる富豪と自炊するしかない人の所用時間の違い。
高所登山では量食えないのと緊張でウンコでないよ
仮に出そうになれば、ワンピースの服のケツ部分はジッパーでケツだけ出せる作りになっている。
もし陽が出てなければそのまま漏らすしか手は無いけど、まず出ないね。

75 :
>>73
インスタントラーメンは、今回の食料担当だったケンロウさんの趣味なんじゃね?
本人は日本食にこだわりは一切ないって言ってた
ちなみに、ああいう少人数で登山する場合は軽いものしか持っていけないし
高所で酸素なしだと食欲もわかない、いっぱい食べても吐くだけだ

76 :
>>39
「パートナー」に部活みたいな上下関係を強いるのかよ

77 :
なるほど、酸素の有無によって食欲の違いがあるのですね。
高所でもガツガツたくさん食べればいいと思っていました。

78 :
竹内さんの登山スタイルは速攻で登って下りてくるスピード登山スタイルだから
本人いってるけど食べるのは二の次だからなんでもいいんだよ。
そのぶん装備を軽くして登って下りてくることだけに専念するってこと。
食べるのは二の次: 登山家・竹内洋岳 公式ブログ
ttp://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2009/05/post-39d4.html

79 :
ウンコは知らんけどシッコらしき跡は映ってたよな
C1だったかからの出発前に中島さんが調子悪い時、雪の上が黄色くなってた

80 :
吐いたんじゃないかなあ

81 :
>>50
それRのことでしょw

82 :
見逃した・・・
再放送はいつですか?

83 :
>>82
それより23日に栗城を見ろよw

84 :
もしかして14座全山ヘリ利用か
もしかして下山もヘリ利用か
もしかして上方キャンプへヘリでデポか
何か疑惑てゆーか価値のねー登山じゃねーの

85 :
>>84
最初のマカルーは開拓済みのBC適地すら存在せず下の村に泊り込んでルート開拓
(学生だからヘリなんて使えない)
カンチェンジュンガは輸送費ケチって気温40度のカラコルムハイウェーを防寒服着たまま満員のバス移動。
去年のチョーオユーは下の村から徒歩キャラバンのコマ撮り動画あり。

少しは本人の記録見てから書き込めカス。

86 :
>>85
本人の記録て捏造じゃねーのチンカス

87 :
>>84
イモトじゃねぇんだから

88 :
>>86
一人じゃなくて立正大学山岳部の立派な報告書が世界中で読まれてるんだぞあほw
カンチェンジュンガは国際公募隊、チョー・オユーはカメラマン同伴。
栗城みたいなチームぐるみのインチキと違うんだよw

89 :
>>81

90 :
>>79
それ胃液

91 :
>>88
部報かよ!

92 :
このスレは栗城信者の嫉妬で立ったのか?w

93 :
このスレは小細工不要。ちょっと竹内の悪口書くとすぐ釣れる。

94 :
その前に何の目的で釣りたいのか・・・ちょっとw

95 :
立てたのは自分だけど栗城とか興味ない
つか、すげーまったりした過疎スレだったのになんなんだよ全く
栗城のことは栗城スレでやってくれ

96 :
速攻で論破された後で釣りとか言うのってすごいみっともないよな。

97 :
実は釣ってました宣言 = 敗北宣言(何も言い返せないですごめんなさい)

98 :
>>39
竹内は外国人とパートナー組んだ時も
自身がそういう扱いをされたってことなんだろな

99 :
普段何してるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【久住】九重連山総合スレ8座目【阿蘇・由布】 (563)
【スットコ】マットスッドレ4枚目【ドッコイ】 (207)
アルコールストーブ総合スレッド Part25 (318)
【産業用】 クライミング ギヤ 【スポーツ用】 (597)
■  好日山荘  ■スレ その9 (913)
【漫画】岳 みんなの山 第11歩【石塚真一】 (332)
--log9.info------------------
アンチアンタッチャブル柴田 パート12 (573)
チュートリアル福田の生存を確認したらageるスレ5 (751)
島田紳助引退で司会王はくりぃむ上田に決定 (753)
【エヴァ】桜 稲垣早希 part695【ブログ旅】 (676)
芸人解散・引退情報報告スレッド Part 8 (492)
土田晃之アンチスレッドvol.2 (365)
★★島田紳助の違約金総額を鑑定するスレ★★ (213)
【黒染め代払え】アンチNON STYLE547【増毛代払え】 (204)
最近みかけない芸人 (218)
お笑い芸人板ってなんでID無いの? (705)
【吉本興業】大崎洋って無能?4【不祥事まみれ】 (431)
お笑い関連視聴率スレ◆3557 まっつんG帯追放? (1001)
島田紳助で(悪口)しりとり4 (829)
ナイナイ岡村 「 河本準一 は 在日 北朝鮮人」 (567)
河本準一さん最高wwwwwwwwwwww (560)
岡村隆史 Part267 (596)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所