1read 100read
2013年05月パソコン一般14: NECのデスクトップVALUESTARってどう?★42 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MP3ファイル整理法 (417)
【DELL】XPS 8500 Part2【Ivy Bridge】 (210)
初心者のためのメモリ増設スレ part4 (910)
Pentium3 1.23Ghz早いぞPentium4 3Ghzより (899)
〜古の〜AMDのCPU総合〜 (279)
マウスコンピュータで頑張るスレ (833)

NECのデスクトップVALUESTARってどう?★42


1 :2012/10/07 〜 最終レス :2013/05/12
NECのデスクトップパソコンVALUESTARについて語る専用スレッドです。
http://121ware.com/valuestar/
前スレ
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1329896553/

2 :
>>1


3 :
>>1


4 :
秋冬モデルがWin7選べたらおれは必ず買う

5 :
SmartVisionのチャンネル変更は1チャンネルづつしか出来ないのでしょうか?

6 :
リモコン使えばいいじゃん

7 :
家のはVL770だけど、買って2年半で2回も故障した。
2回とも内部のケーブルの接触が悪かったとか書いてあった。
5年保証に入っていたから修理費はタダだったが、同じ所が2度も故障するなんて変だな。
NECは止めておいた方が良いようだ。

8 :
>>6
リモコンを使うのが面倒なのでマウスで操作したいんですが

9 :
>>7
ケーブルの接触不良ぐらい自分で差し込み直せばいいのに
場所も特定出来てるんだし小学生でも出来るぐらいの簡単な作業も出来ないって馬鹿ですか

10 :
>8
CHっていうのクリックすれば一覧から選べるので楽だとおもいますが。
立ち上げてしばらくしてからじゃないとフリーズしますが。

11 :
ケーブルの接触不良てわかったら直しているよ。
電源を入れても全く動作しないのだ。
偉そう云うな。

12 :
>>8
キーボードの数字キーじゃ駄目?

13 :
>>11
接触不良で修理は何をしたんですか?
保証に入ってなければ修理代いくらと報告書にありました?
延長保証あって良かったですね。
うちも一応3年入ってるけど、上限あってメーカー修理になんて全然足りない。
NECダイレクトで入っておくべきだったかな?3年は持って欲しい・・・


14 :
まだ〜?

15 :
>>8
番組表を出して、放送局のところをクリック

16 :
発表まだか

17 :
まだ〜?

18 :
父さんのお知らせ

19 :
母さん、父さん

20 :
>>10
>>12
>>15
ありがとうございました
キーボードでも操作できたんですね

21 :
>>20
デバイスマネージャで見ると判るけど、リモコンは内部的にはキーボード。
DOS窓を開いてリモコンを押せば、数字が打てるのを確認できる。

22 :
父さんまだ〜?

23 :
NEC搭載アプリのWin8対応一覧表見たら、未確認、「動作しません」ばっかだw
こっちで手間取ってるのかもなぁ
いいからWin7で出せよオラ

24 :
ソニーのLシリーズ、Win8版ってだけで値段がハネあがるなw
チョン企業が値段高くしたら存在意義ないじゃん
NECさん、期待してるぜー

25 :
んな事言い出したらNECはレノボ傘下のシナ企業になっちまうぞw

26 :
富士通の夏モデルESPRIMO FH90/HN、FH70/HNをメモリ16Gにして
メーカー直販で17万三千百二十八円で申し込んだ
保障三年付きで
NECの夏モデルのCPUが第二世代だったのに対して富士通は第三世代だったからw

27 :
富士通のならメモリわざと減らして自分で買ったメモリに交換したほうが安いし
あとSSDじゃないのが致命的
B-CASカードも二枚差す必要があって設計が美しくないし
あとNECと比べてもプリインストールされてるアプリが大杉。死ぬほど多い

28 :
アプリなんて基本全削除だろ

29 :
一体型高級モデル(12年夏)各社比較
NEC 値段× 設計◎ Ivyじゃないのがアウト しかし一番設計がしっかりしている
富士通 値段△ 設計△ OSが選べない、SSDが選べないのは論外 ナノイーとか要らん
ソニー 値段○ 設計× アンテナ端子が何故2つもある GigaPocketも評判悪いし
デル  値段△ 設計○ 何故ブルーレイが再生できない タッチパネルじゃないのは好感○ 27インチもグッド

NECの夏モデルがIvyだったらおれは買ってたんだが
買いかえまでにはまだ半年ほど余裕があったけど、Win8回避したいし

30 :
TVチューナーだwebカメラだソフトてんこ盛りだ、そういうのはいらんのですよ
そんなのよりSSDの256GBを選べるだとか、チップセットを7シリーズのするとかが大事

31 :
webカメラが各社一斉に搭載されたけどいらないからなぁ
遠隔操作ウィルスとかこわすぎる
DELLのカメラは物理的なシャッターがついててイイ
TVなんて情弱がみるもので、PS3とか繋ぎたいだけだから
録画のためのHDDはおれもいらん
SSD256GBだけでいい

32 :
SSDってなんですか?

33 :
SolidStateDisk

34 :
でもお高いんでしょう?

35 :
>>30
>>31
FRONTIERのFRGZ916S/D
買っちゃいなYO

36 :
>>26
購入後にSSDにすればおk

37 :
今週発表か?

38 :
win7ではよ

39 :
他社のWin8搭載モデルも続々と発表されたし、週明け一発目は無理でも今週中ぐらいには来るかもな
WやNは夏モデルでフルモデルチェンジしたばっかりだしハード面で劇的に変わるとは思えないけど
CPUやドライブなどのすぐ変えられるパーツがワンランクぐらいアップグレードして、LのチップセットがMATEと同じB75にでも変わればマシな方か

40 :
今の内にWin7搭載モデル買っておかなくちゃ

41 :
近くの量販店じゃ、安くならないねぇ

42 :
つーか標準でSSDなんかつかんだろ
秋モデル

43 :
もしSSDが標準で付いたとしてもキャッシュ専用の16GBとか32GBとかになりそうだなw

44 :
しかしWin8発売まで@10日なのにまだ発表すらできないってひどいなw

45 :
富士通もまだだよw
発表今日こい

46 :
>>45
今日はないよ
米Microsoft本社側が主導権を握って
マーケティング戦略を立案しているから
18日か19日くらいにしか発表ができなくなっている
メーカーから結構不満の声が上がっているようだ

47 :
Ivy+Win7+SSD256GBで売れば爆売れなのに何故しないのクマ?

48 :
SSDはまだいいや

49 :
>>46
そういう記事もあったが、既に新製品を発表して予約を受け付けているメーカーやショップがある以上言い訳にならないだろう
NECや富士通がマイクロソフトに対して従順すぎるのかもしれないが

50 :
>>47
そうなんだよ、そういうのが欲しいんだよ
全部載せで値段を吊り上げるのやめれ

51 :
レノボきたなこっちもそろそろかな

52 :
新モデル発表まだか
ここまで引っ張ってガッカリさせんなよ

53 :
富士通はきたけどWin8のみだな
でもデザインがすごくよくなった

54 :
NECもきたぞ

55 :
またまたスゴイ高いし、信じられないくらい高いしw
富士通:10点タッチパネルをオプション扱い(+4万円)にして安く抑えた
NEC:サンダーボルト搭載、液晶は非接触式にするも、リモコンの裏にタッチパッド、マウスも新型
で結局Win7切り捨てとな

56 :
Nの筐体デザインを少し変えたのと、WにThunderbolt/Mini DisplayPort兼用端子が増えたのが最大のトピックか
後は微妙なスペックアップとリモコンやソフトなどの細々したものを変更してお茶を濁すって感じ
そしてLは相変わらずH61のままか
駄目だこりゃ

57 :
いまどきPCで20万↑とかやめてほしいな
そんなのにひっかかる情弱おるんかいなー

58 :
>そしてLは相変わらずH61のままか
在庫一掃するつもりがまだ売れ残ってるのかw

59 :
Ivy+Win7+タイプWが欲しかったがしょうがない
結論
Haswell搭載の来年夏モデルまで待つ

60 :
>>59
今の内に夏モデル買ってCPU換装すれば条件満たせるだろ

61 :
設計の美しさで富士通(フルフラット液晶、パイオニアスピーカー、軽さ)に逆転されたようだな

62 :
一体型に軽さなんか必要ないよ
逆にスタンド部分は重たい方が安定感が増す

63 :
というよりNECは何を詰めてるんだろう

64 :
ボルガ博士お許しください!

65 :
GS、HSときてるのにJS?
NECには愛が無いんだな

66 :
>>65
誰が上手いこと言えと

67 :
タイプLのチップセットがH61のままってNECマジRよ
SSD62GBの時から1年近く待ったのについにまともなPC出さなかったな
もう他で買うわ

68 :
これはもう一年ぐらい待たないと駄目だな

69 :
>>67
Lの代わりにMateにしとけばいいのに

70 :
>>65
GS、HS、ISってレクサスの車名みたいだな

71 :
Thunderboltって必要か?

72 :
>>65
マジレスするとIを1と混同されてしまう事があるので避けた。
>>71
現時点では未知数だな。今後の対応機器がどれだけ増えてくるかだろうけど
結局いまいち普及せず静かに消えていく予感はしなくもない。

73 :
これはもう購入決定だ

74 :
どこがやねーん

75 :
だめじゃん_ノ乙(、ン、)_

76 :

NEC社長 「Windows8はwin95以来の革命。インターネットの常時接続が当たり前になる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350711055/
【厚労省】 在日外国人「国籍による差別だ!」→生活保護の在日外国人は国民年金保険料が全額免除に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350730531/


77 :
誰がなんと言おうと俺はポチる

78 :
そして
_ノ乙(、ン、)_

79 :
>>77
どうぞどうぞ

80 :
_(:3」∠)_

81 :
VALUESTAR N PC-VN770HS1KSBを買おうと思うのですが、ここでの評価はどんな感じですか?
過去ログ見たけどそんなに話題になってるわけでもないし、いまいちわからん。

82 :
20万以上するPCがH61なんてwww 10万以下の値崩れ時でもいらん!

83 :
物置からVS700/B(付属品一切なし)が出てきて、HDDが壊れてたから交換してXP(PCの付属品ではない)を入れたんだ。
それで質問なんだけど、これの外部入力を使う時って、付属リモコンやSmartVisionから指定しないとつかえないんだっけ? もし使えるならやり方を教えて欲しい。
汎用リモコンを買って来て入力切替を出来たりする?

84 :
NECの社長、ボケてるんじゃね?w

85 :
>>83
外部入力ってSmartVisionのボート部分にあるS端子入力・コンポジット入力のことだよな?
それだったら結論を言うと「使えない」だな。添付のOS・SmartVision関係のソフト・ドライバが入ってないと
使えない機能だと思う。汎用リモコンも意味はないと思うよ。

86 :
SMARTVISIONで録画して外付けHDDに保存した番組やBD-Rに焼いた番組って、PCをまたVALUESTARに買い換えた場合に見れるの?

87 :
>>85
ありがとう。やっぱり駄目かあ。

88 :
>>86
BDやDVDに焼いてファイナライズもしてあれば他のPCやBDプレーヤーなどのAV家電でも再生出来る。
外付けHDDだと録画したPC以外での再生は無理みたい。
>※外付けハードディスクに保存した番組は、その番組を録画したパソコンだけで再生などの操作ができます。それ以外のパソコンでは、再生などの操作を行えません。
ttp://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/092q/share/fhd-digital/digital-tv/index02.html#item3

89 :
>>86
少なくとも俺はダメだったよ
小杉いじりたい芸人がもう見れない…

90 :
smartvisionが途中で止まったりするのが多すぎるんだけど、今回のモジュールでなんとかなるのか?

91 :
CM等で真っ白の画面に切り替わった時とか、
あからさまに処理オーバーみたいになる。
ちょっと古い機種なんだけど、もうアップデートはしてもらえないかな。

92 :
NECパーソナルコンピュータ、Windows 8/RT新製品発表会を開催
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121022_567309.html

93 :
>>88
ソニーのSonicStageにおけるATRAC3と同じで、制限が多すぎるわね。
ATRAC3は制限が多く、不便なMP3のようなものだ。
実際、ソニーのネットワークオーディオ装置が故障してしまい
不運な事に、権利情報まで壊れてしまったため、、
5600曲分のATRAC3データを復元できなかったとして、ソニーに
クレームのメールを送ったという事例を考えると明らかに不便すぎますね。

94 :
>>81
誰もレスしないので一応書いてみる。ここでの評価は「取り立てて批評・評価するほどの物でもない」
大して面白くも無い普通の商品ってとこかな?
>>90>>91
知らんがな。SmartVisionの出来の悪さは昔からのことさ。
ここからちょっと独り言で2012年秋冬モデルのVALUESTARで気になったこと書いてみる。
・Webカメラを使って手のジェスチャーで操作する「ハンドパワー」機能
SmartVisionだけじゃなくWindowsも操作できたら面白いかも…ってふと思った。
あとネーミングに関してはセンスを疑うなw
それとNで
・光学ドライブが側面でトレイが邪魔にならないスロットインタイプに変更された。
ってのがちょっと心配かも。どうもスロットインのドライブにはいい思い出がない。

95 :
>>88
>>89
ありがとう。
PC買い換え前に全部BD-Rへ焼くのは面倒だなあ

96 :
NECから「win7モデルが欲しかったら夏モデル買えニダ」ってメールがきたよ

97 :
お断りします

98 :
じゃあwin8搭載の秋冬モデル買えニダ

99 :
おまんら富士通のメーカー直営サイトでで2012秋モデルクーポン使用で25%OFFしてるぞ
カスタムすれば安いぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SSD】パソコン工房ってどぅ?part43【貧乏人専科】 (251)
賞味期限切れだと思うPCの性能は? (648)
NEC Mateシリーズスレ 其の5 (590)
忍法帖 (665)
ネットだけなら低スペックでも十分」は大嘘 2台目 (883)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 8 [テスト] (936)
--log9.info------------------
ミニバンなのに車が趣味?13 (565)
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part14 (879)
プロ専用□□メカニックの部屋 PART67□□素人勘弁 (202)
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校 6▼ (286)
★【一種】教習所で普通免許を取る132号車【二種】 (901)
【煽るのも】煽り運転について37【煽られるのもアホ】 (526)
ドライブレコーダー総合 56 (495)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転38件 (538)
【高速道路】350円の旅【タダに近い】76周目 (339)
ドカタが詰まったハイエース part8 (395)
新潟車情報2013[vol.38] (502)
● 覆面パトカー(21キロオーバー) ● (407)
【六甲】兵庫の走り屋事情4【ドリフト】 (600)
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜2 (713)
◆オイル交換は1万`に1回で十分 22◆ (231)
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 3台目 (269)
--log55.com------------------
【芸能】石原さとみと竹内涼真はなぜいない!? ホリプロタレント12人勢揃い「グリコ新CM」の大人の事情
【は?】ウーマン村本が熱弁「僕の漫才の根底には怒りがある」
【テレビ】<立川志らく>横浜でのマスクを巡って馬乗りケンカ映像に「何をしているんですか。あさましい」
【芸能】宮迫と明暗くっきり!? チュート徳井&ロンブー亮の復帰で吉本興業が繰り出した“勝負手”とは?
【音楽】<Perfume>東京ドーム公演2日目を当日中止!!!「直前で大変申し訳ございません」…初日25日は開催.....
【玉川徹】<電通が新コロ感染>5000人の在宅勤務!「電通とテレビ局は関係が深い。テレビ局に感染者が出たらどうなるんだ?」
【音楽】Perfume、本日開催予定の東京ドーム公演中止★2
【サッカー】<Jリーグ>世界で最もクリーンなリーグと言っても異論はないが..最も“アグレッシブでない”リーグ? 驚きのデータを発表