1read 100read
2013年05月心と宗教13: 神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 67 (731) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
般若心経の真言を毎日1000回唱えています (331)
■■■2ch版・世界救世教のスレ part13■■■ (690)
あなたを救う最高の祈りは、ロザリオの祈り (682)
地蔵菩薩のご真言を唱えるスレ (576)
★カルト『幸福の科学』★コピペ専用 (328)
てす (238)

神なんて存在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 67


1 :2013/05/04 〜 最終レス :2013/05/12
妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1366872271/

2 :
('仄')パイパイ

3 :
age

4 :
生命体は物質である必然性がある^^
物質でなければ生命は存在しないもの^^

5 :
このスレは無神教の信者が集うスレです。^^

6 :
生命を作ったから神って、神の存在価値は生命の価値に依拠しているのか?
妙な話だねえ・・・

7 :
生命以外にも星星や太陽を創ったのも神様だな^^
星星や太陽や生命を創ったのは物質だから物質は神様^^

8 :
物質でええやん・・・
物質を神呼ばわりしてどうしろと?

9 :
物質は神様だから神様は存在するという話し^^
それ以上でもそれ以下でも無い^^
誰も物質を拝めともいわなければ
物質に感謝しろともいわない^^

10 :
では、仮に物質をつくった何者かがいた場合、
そいつのことは何と呼ぶんだ?

11 :
>生命体は物質である必然性がある^^
立証は?

12 :
>>10
真空のエネルギーさんでいいやん。

13 :
>>10
すべては物質から出来ている。物質で無いものは存在しない。
存在しないものには何も作れない^^
>>11
立証は生命体は物質だから^^
それが立証^^

14 :
>>13
妄想を語るだけでは立証とは言えんが
こいつに限ったことではないが、信者はどうしてこう根拠もない脳内設定と現実を混同するのだろう

15 :
>>14
では聞くが物質で無い生命体など存在するのか?
存在するとすればその証明をしろよ^^

16 :
神とか措定せずとも生命は生まれるよ。
なぜなら、もし世界があると言い得るなら、生きて認識している有機体としての自分と
必ず、セットになっているからね。
「生命は必然」と言って良い。
生命が必然であれば、神という言葉は省略できる。
なんの情報も入っていない、というか変なトートロジーに誤謬をしのばせたのみ。

17 :
生命を創ったのが神様だから生命が生まれるのが必然という事は
神様が存在する事が必然という証明に他ならない^^

18 :
>>17
それもう「神様」って名前のなにかであって「うんこ」って差し替えても成立するのよ

19 :
生命を誕生させたものを神様と定義しているから
神様でいいのだよ^^
つまり物質が生命を創ったから物質が神様ってわけだ^^

20 :
だからトートロジーなんだよ。
真症の馬鹿か・・
情報量0です。

21 :
>>15
コンピューターの中で進化する人工生命

22 :
>>19
.うんこを生み出すのを神様って定義したら
人間がうんこ出すから人間が神様じゃないか

23 :
そこは生命を創るのが神様だと定義している事に神様の意義があるのだよ^^
うんこを作るのが神様ならば神様のありがたみがないだろ^^

24 :
>>19
はて?
生命の材料は物質だが、作ったのは安定非平衡系。
具体的には局所的エントロピーの減少ではないのか?

25 :
>>21
コンピュータの中で進化する人工生命って
コンピュータプログラムの事?
そんなの生命とは言えないね^^
もっとまともに考える頭も無いのかよ^^

26 :
>>23
じゃあおまえさんのいう「神様」は「生命他を作る何か」でしかなくおまえさんがありがたやありがたやっていってるだけのもんじゃね
だからうんこでもいいんだよ、ありがたやって思ってるなら
元気なウンコは大切なことだぞ

27 :
>>15
なぜそんなことをする必要がある?
お前が根拠もなく勝手に物質の名前を呼び変えているだけなのだから
それを指摘してやれば済むだけのことであって
こちらとしては何の証明もする必要はない

28 :
>>25
プログラムなら何でもってわけじゃないよ。
ちゃんと生命の要件を満たすプログラム。

29 :
>>25
そう思うのは、おまえさんがおまえさだけのルールブックでしか物事を語ってないからだよ
それが通るなら「オレ」のルールでは「ウンコ」がでるってだけ
おまえさんのいう「神様」っていう「何か」の設定を聞かされてるだけなのよ、俺らは

30 :
たまには
「僕がそうだと思ったからそうなんだい」
以外の説明ができる信者が出てきてくれないと面白くないな

31 :
>>30
というかむしろ
「オレがそうだとおもったことはこういうことです」
ってのが正しい信者だと思うぞ
なのにいつの間にかそれが「万人共通の事実」として扱おうとしてるバカが多いだけで

32 :
>>27
それは私が生命体は物質であると立証しているのに
それをお前が妄想を語るだけで立証とは言えんがといったからだよ^^
私の生命体が物質である事の立証が妄想を語るだけで立証とは言えんという以上は
お前には生命体が物質では無いという立証をしなければならない義務があるのだよ^^
私の生命体は物質だという立証を妄想扱いしたのだからな^^

33 :
非生命体も物質なんですけど。

34 :
>>32
生命の定義の中に物質であることが必然となる条件が組み込まれてないのに
生命の定義を満たすプログラムを
「そんなものは姓名とは言えない」
って言葉だけで否定してるあんたがなにいってんの

35 :
>>28
そんなプログラム存在はしない。
それに仮にそのようなプログラムを作れたとしても
そのプログラムを動かすためのコンピュータや体は物質で作るわけで
生命体は物質だという事の証明に他ならない^^

36 :
取り敢えず、ある種の生物の材料が物質というだけで、物質が行為として生命を作った証明は無い。

37 :
物質しか存在しないのに^^
生命体を作れるのは物質以外には存在しない^^
だから物質が生命を創った神様だ^^

38 :
>>35
うーんとさ、とりあえずお前さんの言う「生命」っていうものの定義を、必要なだけすべて書き上げてくんね?
それが「お前さんのルールブック」に書かれてるんなら、
そのルールが「おまえさんルールにおける生命という名詞を持つ何か」なんだろうから

39 :
>>37
だからうんこでもいいじゃん

40 :
>>38
そんな面倒くさい事をしなくっても
生命とは人間が学会で生命として認識しているもので十分だ^^

41 :
>>35
はあ?
自己を維持しかつ複製増殖するプラグラムなんて無数にあるけど?
そのプログラムは物質としての身体は持たないし、特定のコンピューターにも依存しない。
概念上だが、場やエネルギーだだけで構成するコンピューターというのも可能だ。

42 :
>>40
学会って別にルールブックの規定なんぞしてないぞ
それこそ「色んな人間」がいる場所だ
「生命学」で語られてる一般的なもののことを言ってるなら、大きな齟齬が発生してないのは
そもそも神様論議を必要としない範囲のことでしかねーぞ
それ以上のこと語るんなら、お前さんの言うところの定義をはっきりさせないとなにもすすまんよ

43 :
>>41アホを相手にする気は無いのでこれで^^

44 :
>>40
その学会が○価学会以外なら、物質でない生命を認識してる連中は山ほどいますが?w

45 :
>>42
ならば人間が一般に生命と認識しているものでいいのではないか^^

46 :
水素も酸素窒素も物質であることをお忘れなく^^

47 :
>>43アホを相手にする気は無いのでこれで^^

48 :
>>45
俺、プログラミングにおける自己増殖の活動連鎖も「生命」と認識してるけど

49 :
>>46
じゃあ「ゆらぎ」って「物質」なのかい?
もしそうならおまえさんのいう「物質」の定義をはっきりさせないとやっぱり話がすすまんぞ

50 :
場やエネギーは水素でも酸素窒素でもないよ。

51 :
>>48
お前はどうであれそれを聞いて一般人がどう思うかだな^^
プログラムなど生命ではない^^

52 :
質量やエネルギーのあるものは物質
これが私の物質の定義^^

53 :
>>51
え?お前って一般人?w

54 :
こういう超越的な話になると、人間はよっぽど知的でないかぎり論拠を失い
道徳主義的誤謬や、多少自然科学の言葉を知っていた場合(本能だとかDNAだとか)
自然主義的誤謬に、まず陥るのだが、こいつはその両方なんだよ。
要するに主症状が2つ合わさっているから本物の馬鹿なんだよ。
こういう救い様の無いのがいるだろうとは思っていたが、まあ本当に居たよ。

55 :
>>52
は?
時間や空間も物質なんて無茶な定義?ww
それで、生命がプログラムでないなら、お前さんの遺伝子に書込まれてるのは、ゴミクズか?

56 :
我々は生命の無い世界に関係させられる事など絶対にありえないから、
生命を育んだであろう原理やメカニズムに、知的な興味はさておき、
信仰や崇拝の念を抱くとか全く滑稽な行動だ。
で、こいつはその滑稽を好き好んで演じているんだから、現時点でしょうがない
ことなんだよ。

57 :
>>51
うーん、じゃあお前さんは
「一般人が思いつくような生物」を作り出すのは「一般人が考えるような物質」しかないから物質は神
っていってるってことでいいか?
それならお前さんの中で閉じてる話だから何の問題もないぞ
おまえさん以外はまったく別の話題をここでしてるってだけだから

58 :
>>56
>信仰や崇拝の念を抱くとか全く滑稽な行動だ。
お前さん個人が滑稽と思うのは自由だけど
そういう「滑稽なこと」を大事にしてきたのよ、「文化」ってものは

59 :
文化というのは人間原理だからね、真理性とはそれほど関係ないでしょう。
それに、エロース的な文化もあればタナトス的な文化もあるからね。
当たり前のことだけどね。
滑稽な文化だってたくさんあります。
そういうのは悪趣味です。

60 :
唯物を追い詰めるつもりで物質神様論をおっ立ててみたけど、そもそもの知識が浅かったので
バカにされまくりの人だな。気の毒に。

61 :
>>59
だからおまえさんの中でそれを「滑稽」とするのは自由だよ
ただ「お前さんの言う滑稽なこと」を大事に真剣にしてる人もいるんだよ
それだけのことでしかないよ
エロスを高尚とするのも下劣とするのも人しだいだからね

62 :
文化についてもっというと、高度なもの、芸術性にまで到達するようなものは、
生命由来の欲望や衝動から遠ざかるほど高尚とされている。
上品さと優雅さは、生命の原理から離れていることから表出されるのだよ。
まあ芸術論のひとつでもかじってみるといいよ。

63 :
>>62
別に「高尚」だったり「高度」だったり「芸術」であるからその文化が素晴らしいとは思わないかな
それを重視する人には大事なんだろうけど
そんで「それ以外」を滑稽だと思うのは何度も言うけどそりゃ「お前さんの自由」でしかないよ
俺は「お前さんの言う滑稽なこと」を大事なことだと思ってるからね
「俺の自由」によって

64 :
それにしても、悪の華、おもしれえw

65 :
あ、もちろん当たり前だけど「高尚」だったり「高度」だったり「芸術」である文化がいらない、価値がないなんて思ってないよ
ただ、「そうであるから」という理由で素晴らしいとはあまり思わないだけで
俺はそれほど重視しないだけで、それ自体に価値は十分あるし、素晴らしいと思えるところもあるよ

66 :
真理性に到達する近道というのは芸術によるものだと時々言われることがある。
神とかよくわからない観念よりは、もっと直接的な理念だからね。
理解できるかな?
芸術も理解できないような人間が何故神とか云々できるのかなって思うよ。
いろいろ腑に落ちないよ。

67 :
>高度なもの、芸術性にまで到達するようなものは、
>生命由来の欲望や衝動から遠ざかるほど高尚とされている。
>上品さと優雅さは、生命の原理から離れていることから表出されるのだよ。
だが一方向で走るとやがて力を失い、回帰運動が起こる。

68 :
うーん、だから全ての芸術の様式は変化していくよね。
様式の変化は時代によって変わる。
当たり前なんだけどねえ。

69 :
>>66
芸術理解っつっても俺から見てどうみても子供の落書きにしか見えないものを
「芸術だ」って何億円とかついてるのみてると
「芸術の理解」なんていうのも
正直その「神」とか良くわからない観念を「なんとなく」で感じ取って感動や感謝の念を持った原子的な宗教と
あんまかわらんように思ってるよ
もちろん俺の個人的な思いだけどね
信仰による「神」を「神学」ってレベルで語りだしてるあたりは
お前さんの言うところの「高尚」だったり「高度」だったり「芸術的」な文化だとも思うかな
俺は空飛ぶスパゲッティモンスター教徒だからあれだけど、
このスレで有神論の人が「神様への感謝を感じ取れない人間がなぜ芸術(音楽や絵画への感動)とか云々いえるのかわからない」っていってたように思う

70 :
神学は芸術じゃないがな・・
ただ芸術というのはかなりの人間の心に直接働きかけてくる。
神などより遥かにリアルなものだ。
俺は神など「理念」としても存在しないと見るからね、文化として神の位置は
芸術のうんと下だ。

71 :
>>70
そうかい?それでも高度で高尚だとは思うよ
そんで芸術から人間の心に働きかける「なにか」のリアルさと、
火や水などの自然、世界そのもの、人間の精神などから感じ取った「何か」のリアルさに
俺はそんなに差は感じないんだ
俺は多分お前さんが思う「くだらない娯楽」や「滑稽な思想や活動」をとても愛おしい文化だと思うから、俺が大事にしたいと思うよ

72 :
>>71
あ、最後は
「俺は大事死にたいと思うよ」


73 :
恐ろしい誤字、あわてるな俺w
「俺は大事にしたいと思うよ」


74 :
神を否定することの難儀さがそこにある。

75 :
>「神様への感謝を感じ取れない人間がなぜ芸術(音楽や絵画への感動)とか
>云々いえるのかわからない」
これも道徳主義的誤謬だ。
酷いな。

76 :
>>32
お前の主観以外に根拠があるのなら説明してみろ
僕がそう思うからそうなんだい、なんてのは立証とは言わん
そもそもそんなところ問題にしてんじゃなくて、もっと根本的に
仮に生命と物質の関係がお前のいう通りだとしても、
物質を神様と呼ぶことが正しいかどうかには何の関係もない
どのみちお前の勝手な妄想

77 :
有神論者の書き込みなど全て、勝手な論点先取りと道徳主義的誤謬、自然主義的誤謬が
織り成す退屈そのものの変奏曲みたいなものだぜ。
これを取り去ったら何にも残ってないぜ。

78 :
>>74
科学的な話ならともかく、そうじゃないならそもそもそれを否定する必要がよくわからない
そこらへん否定すると「事実根拠がないものを信じること」そのものを否定してるように思える

>>75
俺もその説明が成り立ってるなんて微塵も思わないけど
>芸術も理解できないような人間が何故神とか云々できるのかなって思うよ。
ってのと差を感じないんだ
だから多分、お前さんも上記みたいな子と行った人も、お互い「腑に落ちない」んだよ

79 :
>>43
どこのカルトも反論できなくなると罵倒してごまかすのは同じなのか

80 :
うん、今日は結構色んな話が聞けて面白かった
今日は寝よう、おやすみー

81 :
>>55
アホ!!
プログラム自体では生命にはなれない^^
生命になる為にはプログラムとハードたる物質が無ければ生命にはなれない。
すなわちこれは生命とは物質という証明^^
プログラムだけでは生命にはなれないのだよバカ^^

82 :
>>76
アホ!!
生命の発生の必然性は物質が生命を創った必然性を現している。
なぜならば物質以外に生命を造れるものが無いからだ^^
物質以外には存在しないからな
わかりやすく物質とは存在するものという定義をしておく^^
生命を創ったのが神様だから神様は物質である^^
ここに生命が存在する事自体が神様が存在する事の証明が成された事になる。^^
神様とは生命を創ったものだからな^^

83 :
>>82
遺伝子工学を完璧に理解している者がいれば生命を作り出すことは可能。
しかし生命の仕組みそのものを作ったり生命力を投与しているものとはまた違うと思うけど。

84 :
>>1
前スレでの質問です。よろしくお願いします。
972 :小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. :2013/05/04(土) 09:44:55.87 ID:wCrtoq3o
>>1
>681
>『思いを巡らし考えを深める毎、いや増して大きく、かつ絶えざる新たな賛嘆と畏敬
>の念で我が心を満たすもの、二つ。我が上なる星辰と我が内なる道徳律』」
これは「実践理性批判」の「結び」の冒頭の一文です。
>548
>宇宙つまり自然の法則と精神の道徳法則は
>どちらも神から与えられた素晴らしいものだ
>と言っているのですが、
>これは神への敬愛の念ではないということですか?
お聞きするのを忘れていましたが、
カントは本当にどちらも神から与えられたものと具体的に言っているのですか?
出典はありますか?
あなたの解釈ですか?

85 :
>>81
媒体とか培地だけでは生命にならないよ。
そこに遺伝子情報プログラムが書き込まれていると、生命が活動する。
媒体ぐらい、探さなくても当たり前にどこにでもあるんだから、それを生命とはいいにくい。
物質とは、誰かが何らかの目的で生命を目に見える世界に出現させようとしたときに
たまたまそこにあった物を利用しましたという程度ではないかなあ。
つまりいくらでも交換が利くものであって、主たる因子を持たないものが物質。

86 :
そうそう。
何度も言うが、たまたま物質が材料となっているが、物質が作った証拠は無い。
無論神が作った証拠も無い。

87 :
ワトソン:朝から皆さん飛ばしてますね。
ホームズ:はは。

88 :
プログラムだけでは絵に描いた餅で生命にはなれない
遺伝子情報は生命が便宜上活用しているプログラムにしか過ぎない。
プログラムはプログラムを読み取りプログラム通りに活動するものがいなければ
プログラムはただの記述でしかない^^
だからプログラムだけでは生命とはいえない。^^
コンピューターでいえばプログラムを読み込み読み込んだプログラムを元にして
行動に移すCPU無くしてはプログラムは活動しえないからプログラムだけでは
生命とはいえない。

89 :
>>86
物質しか無い世界で物質から生命を創れる存在は物質しかない。
だから100%物資つが生命を造ったといえる。
生命を創ったのが神様だと定義しているから
生命を創った物質が神様だ。
すなわち神様は物質だ。
以上神様の存在証明終わり。
生命が存在するだから生命を創った神様が存在する。

90 :
>>1
それから、もう一つ質問です。
あなたが言っていたのか分かりませんが、
神の存在の証明ができない、客観的根拠を示せないならば、神は存在するとは
言えない、従って神はいないと判断するのが妥当だ、
だから神がいるというなら客観的証拠を出せ、
とすぐ言われますが、この言い方が正確かどうか知りませんが
それは誰が最初に言い出したことですか?
出典はありますか?

91 :
プログラムに従って物質が動くってだけで物質は別に本質ではない。
物質しか無いというが、場や時間空間情報は物質ではない。

92 :
物質が存在するから場や時間や空間が存在できるのだ。
プログラムは単なる書き物であってプログラム自体には意思は無い
だからプログラムは生命ではない。
プログラムを読み込む意思のある物質を介して初めてプログラムは
その効力を発揮できるのだ^^
だからプログラムを読み込む意思のある物質が本質である。

93 :
>物質が存在するから場や時間や空間が存在できるのだ。
証明を要するな。

94 :
>>93
ならばまず最初にお前から
物質無しに場や時間や空間が存在できる事を証明して見せろ^^

95 :
>プログラムを読み込む意思のある物質
あれ?それだと意思の方が本質ってことになるぞ?

96 :
>>84
現に一緒に存在してるわけだが?
後先を言い出したのはお前さんなのに、何で俺が証明する必要がある?

97 :
そんなこともわからない奴に証明する必要は無い^^

98 :
みなさーん、阿呆の>>97は立証責任を放棄するそうです。負けを認めるつもりらしですw

99 :
物質を神と呼ぶならそれはまったく新しい概念の宗教だとしか言いようがない
既存宗教の言う創造主とは完全に別物。
もし既存宗教の言う創造主とやらと物質をリンクしたいというなら、それはただのこじつけであって、神がいないという仮説に対しての難癖でしかない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JMS、MS、摂理 パート20 (205)
天光教が招来せしむる{闇}とは・・・ (315)
     密教とラマ教      (223)
西南学院大学素人宗教団 (260)
【有名ブログ】現代の風景【その37】 (232)
スウェーデンボルグ派の教会や書籍 (213)
--log9.info------------------
舞-乙HiME Part430 (284)
化物語&偽物語&猫物語(黒) 第452話 (733)
魔法少女まどか☆マギカ 第3736話 (769)
ストライクウィッチーズ2 第1323統合戦闘航空団 (957)
人造昆虫カブトボーグ VxV 最終回33回目 (852)
スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 513 (384)
生徒会役員共 43本目 (710)
けいおん!!紅茶4045杯目 (1001)
戦国コレクション 秘宝41個目 (406)
フレッシュプリキュア! ++FRESH PRETTY CURE++ 190 (248)
ビビッドレッド・オペレーション ドッキング78回目 (255)
ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 333 (740)
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 672輌目 (1001)
【やよいは隆史の】スマイルプリキュア!アンチスレ79【メアリー・スー】 (965)
ぷちます!-プチ・アイドルマスター- 8あふぅ (249)
ジョジョの奇妙な冒険 Part136 (268)
--log55.com------------------
父親「男の子なんだから楽器なんてカマホモみたいな習い事やめなさい!男なら男らしくスポーツをやれ!」 [377482965]
『日清ラ王 柚子しお』っていうの買ったらメッチャマズイ。なんやこれ。オエー [164951387]
ネトウヨの頭を金属バットで叩き割ったら中に入っていそうなもの [989477877]
医療用アルコール消毒液9トンを転売目的で購入した女を逮捕 [271912485]
【TBS】感染者2人は厚労相幹部職員と判明、上級国民よ、俺たち底辺の怒りを知るがいい [971283288]
【朗報】安倍ちゃん、国難に備え金美齢、長尾敬、小野田紀美らと鉄板焼きで鋭気を養う😤 [663933624]
共産主義ってなんで失敗に終わったの? [915050305]
【画像】 宮迫博之さん、再生回数がとんでもない事に! [915050305]