1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両73: 京阪電車スッレド Part173 (924) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【出発進行】南海電気鉄道スレッドNa243【次は宇治】 (499)
京阪電車スッレド Part173 (924)
【練馬】西武有楽町線スレ Part10【小竹向原】 (299)
【終焉間近・0番台】 EF66 17号機 【101番台】 (211)
/// 京急スレッド296 /// (261)
【鉄泉】書泉グランデ6Fの臭い鉄オタ【クサイデ】 (594)

京阪電車スッレド Part173


1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/05/07
京阪電車についていろいろと語り合うスッレドです。
時流とともに変貌する、京阪電車の今を語り合いましょう。
荒らしや地域差別は他のお客様のご迷惑となりますのでおやめください。
快適なスレ環境作りにご協力をお願いします。
次スレ乗り換えのご案内は 基本的に>>950以降あたりか赤表示あたりで宣伝してから立てます。
サイクル考慮で早めに立てられる事もありますがその際は予めご案内。(重複回避) 無理なら代役。
バス板でも荒らしているこんぷのひらこんは出入り禁止。
出て来た場合は荒らし報告・規制議論板にGO!http://qb5.2ch.net/sec2chd/
黄色い表示で次スレ接近。減速。 赤い表示で次スレ準備。警戒。
京阪電車公式サイト
http://www.keihan.co.jp/
京阪電車公式twitter
http://twitter.com/keihandensha
京阪電車スッレドまとめサイト(テンプレ・過去ログ・うpろだなど)
http://keihan.xxz.jp/
※前スレ
京阪電車スッレド Part172
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363156211/

2 :
2222222222222222222222222222222222222222

3 :
2get
東急渋谷みたいな基地外は登場したの?

4 :
( ´,_ゝ`)プッ
3 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 06:06:44.80 ID:u4pFmBvI0
 2get
 東急渋谷みたいな基地外は登場したの?

5 :
アフター5クラッシュ!

6 :
KEIHAN & KINTETSU
  え え と こ な し

7 :
淀屋橋からT字状に分岐して
難波と新大阪を結ぼう
御堂筋線と競合するけど
こっちは速達型
あっちは緩行線と住みわければ良い
そーすれば関空から南海にのってやってくる観光客をごっそりいただける

8 :
旧3000は昨日でようやく終焉
煽ったーは今度何を煽るんだろう
今度は形見でヲタから金を毟り取るんだろう
ニコ超、春淀、日比谷、寝屋川、秋淀でな

9 :
>>7
かつては南海なにわ筋線なる構想があって、中之島で接続する予定だったんだが…

10 :
>>9
今も構想は生きてるのでは?

11 :
>>10
全く目処も立ってないから、むしろ妄想…

12 :
>>8
昨年からは日比谷ではなく、明治公園な

13 :
>>7
なんか大阪市がLRTをどうのこうのと言ってるようだけど……。
>>10
目処も立ってないけど南海側はなんばで接続する模様。
なお京都市と京都府は須田御大をブチ切れさせつつ
中央リニアの京都駅開設と関空リニアの建設を求める模様。

14 :
京阪電車では、枚方市ご利用の方におすすめ、
利用額割増「枚スタイル」などPiTaPa割増サービスが充実。
e-kenet PiTaPaなど便利でオトクなPiTaPaカードをご利用ください

15 :
   捕  ま  り  た  て  の  市  長  。
          ____
         /      \
       /  ─    ─\
      ./    (●)  (●) \
      |       (__人__)    |、
  r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
    \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
  .     \        |      |
  .       \ _  __ | ._   |
          /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
  \      // /<  __) l -,|__) >
    \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
      \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
        \_| |  <____ノ_(_)_ )  
    捕まったぶんだけ、思い出になる。
世 界 一 の 犯 罪 都 市 へ   敗 方 市 役 所

16 :
           ■■■■■■
          ■       :■
          iii   ̄"  " ̄ ii 
          |::  _\  /_|
         〈 ___   ::.||  __〉    
ま  け  か  た  市  長 、  有  罪 。
          |    ●● :: |
           \   ) 〜 _ /        
       /⌒ヽ´        ^ ヽ     
世 界 一 の 犯 罪 都 市 へ   敗 方 市 役 所

17 :
前枚方市長の有罪確定へ 発注工事の談合
 最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は6日までに、大阪府枚方市発注の工事をめぐり、談合罪に問われた前市長中司宏被告(56)の上告を棄却する決定をした。懲役1年6月、執行猶予3年とした一、二審判決が確定する。4日付。
 中司被告は捜査段階でいったん自白したが、公判では無罪を主張。談合の共謀はなく、自白も「検察官の長時間の調べに疲れ、やむなく調書に署名した」と訴えた。
 一審大阪地裁は「違法な取り調べはなく、自白内容に不自然な点はない」と判断した上、業者に対して受注を容認する発言をしたとして共謀を認定。二審大阪高裁も支持した。
ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020601001874.html

18 :
阪神に乗り入れなんて不可能なんだから京都方を弄ってみてはどうか
淀〜中書島で地下深くに潜り丹波橋で従来の京阪本線と丹波橋〜京都〜四条烏丸〜嵐山に分岐
んで難波に直結して京都〜京橋間35分位でいけたら観光客(と一部の京都人)をごっそり京阪に引き寄せる事が可能
競合路線とか費用とかは気にしません。妄想ですから。
中之島線は尼崎で阪神と対面乗り換えでok

19 :
よ     .災     日
か     都     本
..っ     .が     に
た     .あ      、
 。     っ
       .て
創災  日本の負債である災都を
価都  守り、育て、未来へ
敗方市は「国家戦略としての災都創価」を提案します。
   敗方市役所 まけいはん電車 創価学会

20 :
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |make          .|
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「make」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレが穢れない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

21 :
         【また敗方か】【やっぱり敗方】【さすが敗方】 
         【はいはい敗方】【敗方丸出し】【敗方じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが敗方クヲリティ】 
         【災都敗方】【だって敗方】【相変わらず敗方か】
         【敗方だから仕方ない】【どうせ敗方だし】
.   ∧__∧   【それでこそ敗方】【まぁ敗方だし】【常に敗方】
   (´・ω・)   【敗方では日常風景】【敗方すげー】【だから敗方】
.   /ヽ○==○【きょうも敗方】【敗方では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの敗方】 【なんだ敗方か】【敗方だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

22 :
沿線犯行情報(敗方市) →詳細を見る
→前敗方市長有罪確定のお知らせがあります

23 :
>>12
今年は日比谷公園に戻るんだよ
だから日比谷と書いたまで開催日も決定済み

24 :
昨日のボッタくりツアーの自画自賛のため
煽ったーでもっさい書き込みするなよ・・・
エロいさんよ!
鶏鉄を対象に集客してあの演出ではな・・・
横の2600もパンも上がらず幕も基準の黒色だしな〜
扇子根ーよ、企画したエロい方!
企画を自分の手柄と自慢するよりも少しは扇子を磨こうぜ!

25 :
昨日の撮影会って卵型倶楽部、OBHN、鈍◯行とか勢揃いだったんだな。
>>18
京都地下線化の際、京都市に「いっそのこと河原町通の地下に
移設しませんか?」と言われ京阪が「ヤダ」と拒否。
ブチ切れた京都市が地下鉄烏丸線を建設した模様。
後、淀〜中書島で地下潜って丹波橋行くとなると
伏見の酒造屋連中が「水脈切れる」とブチ切れるレベル。

26 :
山内孝太郎〇ね!

27 :
>>25
拒絶したのは京阪ではない。
鴨川東岸のとある住民集団。
ついでに言うなら、京都市内地下化は鴨東線の建設と連動してたから、河原町通に振ると鴨川を二回横断する必要がある事と、
京津線との接続を考慮する必要があって、建設費が莫大になる事は必定だった。

28 :
あり得ない!閉じ込め電車内で喫煙、注意した女性に暴言 京阪電鉄運行停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130324/waf13032415230008-n1.htm
『乗客の男性が車両間のデッキで喫煙。視覚障害がある同市の女性(50)が臭いに気づき、注意したところ、女性に向かって「障害者のくせに上から目線で言うな」などと暴言』

29 :
撮影会は1200円のフリー乗車券で車窓から見物。
もっといろいろやると思ったけど、特急表示が長かったね〜
最終回送の走行も撮れたし1200円で正解かな…

30 :
犯罪特急・痴漢特急一覧
犯罪特急(淀屋橋発)
平日
23:53 樟葉行き 2ドア8000系
土休日
23:53 樟葉行き 3ドア3000系
犯罪特急は、淀屋橋から樟葉まで8両全部犯罪専用車両

痴漢特急(出町柳発)
平日
23:58 枚方市行き 3ドア3000系
土休日
23:58 枚方市行き 3ドア3000系
痴漢特急は、出町柳から枚方市まで8両全部痴漢専用車両

31 :
犯行急行一覧(上り)
淀屋橋発樟葉行き
平日
._8 | 42
._9 | 12 32 52
10 |
.┃.| 12 32 52
15 |
16 | 12 32 52
17 | 12 22 42
土休日
._7 | 22 52
._8 | 12 52
._9 | 12 52
10 | 12 52
11 |
.┃.| 12 32 52
19 |
20 | 12 32
21 |
22 | 03 23
犯行急行は、香里園〜樟葉の間、7両または8両全部の車両が犯罪専用車両
(淀屋橋〜香里園では犯罪専用車両設定なし)

32 :
犯行急行一覧(下り)
樟葉発淀屋橋行き
平日
. 9 | 36 55
10 |
.┃.| 15 35 55
16 |
17 | 05 25 45
18 | 05 25 45
19 | 05 25 45
20 | 05 25 45
土休日
. 8 | 36 55
. 9 |
.┃.| 15 35 55
15 |
16 | 35
17 | 35 55
18 | 15 35 55
19 | 15 35 55
20 | 25
犯行急行は、樟葉〜香里園の間、7両または8両全部の車両が犯罪専用車両
(香里園〜淀屋橋では犯罪専用車両設定なし)

33 :
犯罪専用車両について
(犯罪特急・痴漢特急・犯行急行以外の列車)
出町柳方1両目・私市方1両目
香里園〜八幡市間と枚方市〜郡津間で土休日ダイヤも含めて終日実施

34 :
>>29
アレは2600の○急板がメインだろ?

35 :
>>34
目Rじゃねだろ?
痛を附けたらヲタは満足するだろと勝手な思い込みで
やった演出だろ・・・
目がポッ○ャリの酔うに肥えた鶏轍にはショボイ演出
に見えるだけだよ!
お舞何擁護してるのだ?
エロいさんにでも頼まれたのか?

36 :
何でそんなにまで必死なのか

37 :
31日のツアーに参加できなかった人の感想
「最後の写真撮影会にさんかしたかったなぁ」
31日のツアーに参加した人の感想
「最後の回送の走りを撮影したかったなぁ」
ま、どちらでの人もそれなりの収穫はあったと言うことで。(^_^;)

38 :
http://railf.jp/news/2013/04/01/160000.html

39 :
>>35
どっちかって言うと往年の2200系みたいでカッコいいけどね。
黒幕にしてるのは、恐らく濃緑に近い色だから雰囲気だけでも…ってことだろう。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/potarongerz/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F0d%2F2c%2Fpotarongerz%2Ffolder%2F105594%2Fimg_105594_8287872_5%3F1364684232&i=1
どーでもいーけど、乗ってるヤツ、キモ過ぎるような…

40 :
今回旧3000が引退したわけだが。
T車の台車は2833と2834に移植されるの?

41 :
>>24
行ってないんだろ
俺はまあまあ満足したよ
3505が柱にかかっていたのは残念だったけど
側面は7両ともきれいに撮れたしまあ満足
今回の目玉は赤いテレビカーと復活車番だからね
人数もほどほどだから皆が譲り合ってまったりしてたし
それに廃車回送に車庫まで乗れるなんて一生の思い出ができた
金出さない奴ほど文句いうんだよな
京阪は次も良質なイベントを「有料で」やってほしい

42 :
てすと

43 :
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GA LLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2 Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F 54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600 %2Fimg_428600_9189634_1%3F1364780655&i= 1
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GA LLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2 Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F 54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600 %2Fimg_428600_9189731_1%3F1364781186&i= 1
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GA LLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2 Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F 54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600 %2Fimg_428600_9190030_3%3F1364782958&i= 1
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GA LLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2 Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F 54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600 %2Fimg_428600_9190306_0%3F1364811568&i= 1
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hinamyonexp/3738891 2.html
自殺志願者から無賃折り返しまで、変なヤツばっかりだな…

44 :
3000系の引退、やな子も淀まで行ったわよ。
テレビカーも最期ちゃんと見届けたわ。。。

45 :
>>43
5つめのアドレスの奴、明らかに不正乗車だな。
改札から出ず列にも並ばず中之島からラストランに乗車し七条の改札を出れないとか・・・

46 :
s

47 :
リンクおかしかった…
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600%2Fimg_428600_9189634_1%3F1364780655&i=1
↑十石船のトコに居たよね。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600%2Fimg_428600_9189731_1%3F1364781186&i=1
↑運転士居るのに、何撮ってるんだ???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600%2Fimg_428600_9190030_3%3F1364782958&i=1
↑黄線からはみ出てるよな…撮ってるヤツもホームに脚立???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinnkaisokukusatu/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F54%2Fsinnkaisokukusatu%2Ffolder%2F428600%2Fimg_428600_9190306_0%3F1364811568&i=1
↑ホームから落ちそう…しかも実は後ろから列車が…
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hinamyonexp/37388912.html
↑無賃折り返し乗車だね…残念ながら。
>>45
ナニがアレって、不正バレバレなブログを堂々と挙げることが出来るメンタルの強さ…

48 :
>>34
車窓からのインパクトはもちろん2600の急行板!2829の急行を彷彿させたね〜
それから、表示幕改造車に板は…と思われるかもしれないけど、実際に改造車に急行板を付けて走らせたケースはあり、有り得ない演出ではないけど。

49 :
>>47
自ら犯罪行為を書き込むとはマジキチ
某駅で黄色い線から出ないでと書いてあるのに巨大ゲバ立ててたクズおやじ
7004を「前パンじゃない6000系があるんやねー」とか言ってたから、どっかからきた葬式鉄なんだろうけど気分悪かったわ

50 :
こんぷのひらこんがまた暴れているwww

51 :
>>50
交野警察署留置所の宿泊レポートをさっさと上げろよ

52 :
すいへいしゃ大好きストーカーはどこに行ったんだ?また妄想書いてくれよ。
http://kansaisuiheisya.blog.fc2.com

53 :
今日から6000系30周年副標がついてますが、京阪HPにはまだ記載がありませんね〜
いつもなら、「6000系デビュー30周年を記念し、ヘッドマークを掲出します」
といったニュースリリースが載るのですが。
出勤前や帰宅時にチェックしましたが、副標は4種類(茶、緑、青、オレンジ)ありました。なかなか気合いが入ってますね。
ただ、全ての編成についてる訳ではありませんでした。
今日、私が確認出来たのは以下の編成です。
6002F…茶色ベースの副標つき
6003F、6005F…緑色ベースの副標つき
6008F、6010F…青色ベースの副標つき
6011F、6014F…オレンジ色ベースの副標つき
副標なし…6001F、6004F、6009F
トップナンバーに副標がついてなかったのは意外でしたね。

54 :
>>53
この副標は何処かのイベントで客センが高額販売されるよ

55 :
撮影会ツアーに参加したけど、他の参加者の方は何号車がアタリだったとか感想あります?
俺の感想では、8号車の人が羨ましかったな。
淀車庫到着後、真っ先に降りて車両を眺めたり写真撮れたり。
撮影会も8号車からスタートで、光線もサイドにあたってた時間だったしね。
撮影会終了後に乗車するのも一番最後だから、車両を最後まで見ることが出来たろうし。
一番感じたメリットは、寝屋川車庫行き回送で先頭になるから、前面でかぶり付きしてるのが後ろの車両から見てとれた。
車庫到着後は1号車のドアから下車だったんで、8号車なら1両々々余韻に浸りながら通り抜けて下車出来たでしょうし。
因みに俺は真ん中辺りだったので、まあ満足かな。

56 :
OBHNはテレビカーだったとか

57 :
>>55
オレは参加すら叶わなかった…

58 :
>>34
参加者として同意。
あと、俺的には3000が入線するまでの少しの間だったがエコノミカル台車を間近で見る絶好の機会だった。

59 :
>>53
6012Fもオレンジ色ベースでしたよとP0503Aで確認。
>>57
臨時快速特急運転の日は年度末繁忙期で休日出勤&空いた1日は
外せない用事で淀車庫に止まってるのちらっと見るのがせいぜいな人が
通りますよと。

60 :
1700頑張れ!

61 :
>>59
情報サンクスです。
昨日の時点で副標がついていなかった編成にも順次副標がついてますね。
トップナンバーにも茶色ベースの副標がついてましたし。
やはり、6000系全編成に副標をつけるようです。
但し、6006は現在寝屋川入場してますが…
カラフルな副標を見ていると楽しいですが、全編成撮影コンプリートにはちょっと時間がかかりそう。

62 :
6000系。一編成でよいからリバイバルカラーお願いします

63 :
>>62
「1両」いるではないかw

64 :
6000系の淀屋橋ゆき急行ってなんか格好いいな

65 :
こんぷのひらこんって絶対50超えた親父だろ
センスが古いもん

66 :
>>63
寝屋川車庫の片隅で寝ているあれが旧塗装で残る最後の車両になりそうだな。

67 :
>>66
そして存在すら忘れ去られる石山坂本線……

68 :
あの車両どうするんだろね?

69 :
>>68
7200系に挟んで8連に統一してみる、とか?

70 :
♪禍曜日は災都に来てね〜
♪禍曜日は敗方怖い〜
♪禍曜日は犯罪多発〜
♪イオンの禍曜市〜
禍曜日恒例禍曜市、イオンオール災都(旧ビオルネ)で開災!

71 :
>>68
八連に戻してリバイバルカラー

72 :
をよろしくお願いします。
あとは花博「みず」号とか、くずはタワーシティー号のリバイバルもよろしく!

73 :
やっぱり新塗装は品がないからなぁ
京都の落ち着いた雰囲気がない。
一般車で新塗装が似合ってるの7200と9000だけじゃないか?

74 :
そういや2207ってどうなったんやろ?

75 :
>>73
自分は関東からの転勤族だからかもしれないが、旧塗装は爽やかさや清潔感があまり感じられないんだよなぁ。
沿線に住み始めて京阪を通勤の足として使うようになってからは、いくら沿線に京都や宇治があるとはいえ、あんな澱んだ抹茶色はどうなのよと思ってた。
新塗装は白が前面に出ていて爽やかさとか清潔感が感じられるし、公共のものと考えれば最善の色選択をしたなと思うんだが。

76 :
澱んだ抹茶色が上部に行ってて余計汚らしいと思うが>敗色塗装

77 :
>>75
冷静に判断するとそうなんだけど、あの田舎臭い色で育ってる人間で、あの斬新なデザインの6000系ですら踏襲した50年近く続いた塗り分けなんで、頭の中のイメージが固まってしまってるんよね。
旧塗装は下が濃色で安定感があるけど、電車は走るモノだから新塗装みたいに上を濃色にした方が動感が出るとか、
シティコミュとかコンサルは清潔感、エレサルは優雅な感じ(はんなり?)を上手く表現してたりとか、「京阪電車」って縛りが無ければ案外認められそうな気はする。
JR西日本の583系も、水色時代はアレだったけど、最後の塗り分けはなかなか良かったと思うものの、国鉄色の人気の方が段違いに多いのと似てるかも?

78 :
>>41
行っていたからこそ意見があるのだよ!
撮影会が終わってから71番線に2600を移動させているのだぜ
だったら車輛部と話し合いでもしてパンタグラフを上げて通電
も可能だろ?
寝屋フェスの様に無料の公開ならまだ分かるが、高い金を巻上げて
あれじゃ文句の一つも言いたい罠・・・
何でもかんでも賛美してたらこれでイイね!なんて勘違いされるぜ。

79 :
71番って分かったのは、卵形倶楽部さんのブログより
卵形倶楽部さん、番線情報サンクス!

80 :
http://i.imgur.com/kMkfLIi.jpg

81 :
>>75
現代において通勤車の塗装変更って、合理化の意味合いもあるはずだが、
京阪の一般車に関しては色数も増えて明らかに工程が増えている
つまり費用も増えているはず
似合う似合わないは主観の問題だが、わざわざ手間とコストを掛けるだけのことが最良の選択とはいえない
JR西の地域色は費用削減の効果も公表しているから、ああいうのを最良の選択というのならまだ理解できる。
特急車は会社や地域のイメージを左右するものだから、直接的費用を度外視してもどんな塗装でも良いと思うけどね。

82 :
>>81
じゃあ、新3000が阪神各停色と同じという「遅そう」なイメージを何とかしてはどうでしょうか?
京都側では、青系塗装はJR西日本のコーポレートカラーに近くて、マンション特攻列車のイメージになってますからねぇ。

83 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4097461.jpg

84 :
31日の3505F最終回送の列車番号はXだったのか?
それともYだったのか?

85 :
列番の話題に便乗して聞いてみたいんだが、去年9月の臨時快特の列番って何だったんだろう
AZかな?
あとJTBの団臨の列番も気になるなあ

86 :
>>81
元々はコストが掛かるんでツートンの予定だったんだけど、デザイナー側からの提案で帯を追加したんよね。
で、川重の新3000系製造現場はあたふた…みたいな。
京阪は合理化ではなくイメージチェンジを重視した、ただ、それだけ。
ひらパー兄さんのブレイクが先ならダサい京阪も受け入れられたのかもしれないけど、PUFFYな人やら何やらにダサい色の電車と言われて相当ショックだったのは確からしいし。

87 :
>>80
なんだ?
詳しく

88 :
>>86
誰だったかに、きたない緑ときたない黄緑の
電車って言われてた

89 :
若手女性芸能人の誰だったか忘れたが、2200か2600に乗って中身がレトロ
な電車って言ってたなー。
俺は緑の内装が好きだが、大手私鉄で緑の内装って、あとは阪神ジェット
カーぐらいか?

90 :
PUFFY自身がダサくなるのが早かったw
電車の色なんて流行りを追うだけではダメなんだよ。

91 :
改定後の昼間スジはシンプルやね。
QZ⇔QBは昼間ずっとQZ⇔QB。
KZ⇔KAは昼間ずっとKZ⇔KAか。

92 :
>>79
そういや最少申し込み1人で1人2席利用でアナウンスしてたのに
「2人組の片方が余ったから参加できるようになった」と
「え?」な記述してた卵型倶楽部はんか。
最◯行や卵型倶楽部はん(もしかしてOBHNも?)その他諸々の界隈の
有名人方用に席抜いてたんだね、きっとって
一般申込みしてたグループには悪いけどそう思ったよ。
まぁOBHNは一般申込み組だとは思うがなんで淀車庫に7201Fがいたんだ?
ってことは……。
>>81
近鉄も昔の小豆1色→小豆とクリームの2色塗装→アースカラーと
白と黄色帯の塗装と京阪と同じく手間かける方向に動いてますがな。
>>90
でもあのダサゆる感がアメリカで受けた訳で……。
ダサゆる感はプロデューサーの奥田民生の
結果的に正統的フォロワーだよなぁ……。
そういや802の春のキャンペーンソングに参加してたな。

93 :
>>84
「X1551N」
>>85
「X1150S〜X1351R〜X1450Y〜X1551N〜X1651B」(JTB団臨)

94 :
>>90
PUFFY好きな俺に謝れw
本家PUFFYなパフダディより断然良いではないか。

95 :
個人的にはターコーイズグリーン単色の方が良かったと思うんですけどネ?でも最近の傾向は脱グリーン・・
半世紀近く採用して来た緑色の制服も止めちゃったし・・昔は電車も究極のグリーン電車・・
外装グリーンの濃淡ツートン内装は床・シートモケット・デコラ・網棚の網・扇風機の羽根の色までグリーン系・・
オマケに乗務員までグリーンの制服・・

96 :
>>95
万系のタコ緑は、アレはアレで悪くなかったよね、かなりマニア受け悪かったけど。
変化を嫌う層だけでなく、コストダウンを嫌う層にもダメ出しされてたし。
韓国の事故を受けてだったかで蛍光灯カバーが廃止されて、サッシが黒色になった後期型なんて、もう…
旧塗装も好きだけど、前面窓が大きくなった8000系、7200系、9000系の無理矢理感は正直違和感が有ったんで、新塗装で是正されて良かった気はする。

97 :
>>92
漏れも一般参加組だが、穴他のカキコは単なる嫉妬ややっかみ
だぜ・・・
亡者な面子はそれに命掛けるくらいの勢いで席確保に奔走して
たぜ。
亡者というよりゾンビはOBBAだかな・・・

98 :
>>97
筆者は俺も界隈の有名人なのに!と言いたかったんだよ。

99 :
565 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:29:18.08 ID:x5FZ/5Xp0
こんぷのひらこんって京阪スレでもまったく相手にされてないんでしょ?
ネタがワンパターンなうえにオッサン臭いし
しかもつまらないのに本人は面白いと思っているという…
ID:UHPsNgJq0(こんぷのひらこん)
京阪スレで相手にしてもらえないからって、近鉄スレまで来て
>そうそう、面白くしようと思ったら、
 既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。
それを自分自身に向けて言えば少しは君のネタも面白くなるよw
そもそもここは鉄道板で本来面白さなんて要求されてないし、面白いことを書き込む義務もない
なんか自分一人だけテンションが高くて他の人は白けてるっていう…
ID:UHPsNgJq0、かわいそうな奴だな…リアル社会でも空気読めなくて嫌われてるんだろうな
こんぷのひらこんって…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.5 (985)
東武8000系って、まだ走っているのか? (925)
東武鉄道ダイヤ議論スレッド4 (253)
コマルの大阪市営地下鉄 58号線 (379)
こんな東急はいやだ! (601)
485系 MT54の咆哮 Vol.1 (654)
--log9.info------------------
【堀江美都子】ミッチの独言倶楽部【毎日放送】 (262)
【FM東京】ジェットストリーム【日本航空】 (515)
木曜JUNK2 カンニング竹山 生はダメラジオ (571)
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR (852)
玉置宏の笑顔でこんにちは (322)
辻仁成のオールナイトニッポン (200)
IBCトップ40 (206)
ニッポン放送でやってた浅草キッドの (318)
小島一慶 パックインミュージック (332)
【MBS】スッごい!おとなの時間 (262)
【ブンブン】ラジオ大阪の懐かしい番組【ヌカルミ】 (304)
西川貴教のANNを懐かしむスレ (422)
【TBC】ラジ電・若りす・ラジ丼 (543)
五木寛之の夜 (521)
谷村有美氏のラジオ番組について (712)
走れ!歌謡曲 (383)
--log55.com------------------
Karlheinz Stockhausen | シュトックハウゼン Part4
なぜ現代音楽は皆響きが暗いのか
調性回帰ゆうとるが、じっさい成功例はあるのか?
現代音楽コンサートの客には美人が多い
おまいらゲソなんか聴くのも作るのもヤメチマエよ
【Let's】  菅原拓馬  【プレイ】
今堀拓也の曲はどこが面白いのか?
エアハルト・カルコシュカ