1read 100read
2013年05月懐アニ昭和105: バビル2世 −第8話− (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【巨人】一球さん【学園】 (227)
バビル2世 −第8話− (202)
【ロボット総合】昭和ロボットアニメ雑談スレッド (863)
マグネロボシリーズ (225)
いなかっぺ大将 (700)
懐かしアニメ昭和板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (380)

バビル2世 −第8話−


1 :2013/03/30 〜 最終レス :2013/05/11
ここは、1973年1月1日から3クール放映された
東映版『バビル2世』のスレッドです。
OVAやテレ東版のバビル2世の話題もよくあがりますが
懐アニ平成板のバビルスレもありますので
どうぞ御活用ください。
前スレ
バビル二世 −第7話−
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1327058198/
過去スレ
バビル二世 ─第6話─
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1232981426/
バビル二世 −第5話−
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1206712212/
バビル二世 ―第4話―
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139995107/
バビル二世 ―第3話―
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080073978/
バビル二世 ―第2話―
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042531247/
バビル二世
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011009106/

2 :
>>1
乙です

3 :
ドッグファイトにロプロス防御・ヨミの基地の細かい描写
期待以上のデキだったな、【幻の百兆円】

4 :
良作画だと戦闘服も何とか気にならない。
だが学生服だったらもっと良かったんだろうな。

5 :
>>1
バランも荒木作画とそうじゃない作画では全くの別物だしな

6 :
いい話だね〜16話、前後編でも良かったんじゃないか?
鉄球振り回すシーンは荒木さんらしい絵だな。
「頭の悪いロボットさん」も原作ぽいね。

7 :
>>1
スレ立てありがとう、ポセイドン!

8 :
基地潜入以降は原作5巻後半を元にしているよね
やはり原作ベースの話はバビルとヨミの駆け引きとか基地の描写
とかしっかりしてておもしろいな
原作を離れると途端に幼稚くさくなるが

9 :
他国の印刷工員たちの救出に命をかけたバビル2世、
バビルの身柄をヨミに電話一本で引き渡そうとした国家保安局長。

10 :
14話エンコミスしてしまった
15話が無いのでEDの前にCMが入るのな
俺と同じ間違いしてる奴も多いかと思う

11 :
14話はトータル25秒短かったな

12 :
バビルのバランは鉄球を回す時には二の腕が動く
ジャイアントロボのバランは二の腕が動いていない、これだけですごさが段違い
十傑臭が上体を動かさずに走るのがやたらすごく感じるのと同じか

13 :
ポセイドンはドリルで地中を進めるのか
地中+海

14 :
最近盛り上がった時のBGM(正義の超能力少年だっけ?)が頭から離れんw

15 :
次回は、ショタコンのおばちゃんが浩一をいじめる話。ハアハアハア…

16 :
ポセイドンがトラップに! と思ったら、変電所踏み潰してたのか。
帰り道でころぶなよ 

17 :
>>14
OP曲の時もあるが、EDの方がいいよな。 

18 :
>>16
あれはどう見ても偶然だよ
ポセは一生懸命もがいていたw

19 :
トラップにはまってもがくポセイドンワロタwww

20 :
今日BSでやった17話、なんか音声おかしかったな?俺だけ??

あと予想通り18話も放送出来ないそうです。

21 :
着々と「死のV号作戦」が近づいてくる・・・

22 :
今回、浩一は自分たちへの抹殺作戦を防いだだけで根本的な事態の解決はしてな
いような・・・。
つか、怒るぐらいなら停電作戦を再開させりゃいいだろヨミw

23 :
自分もそう思った
結局基地を突き止められなかったもんね
16話もやっと見たんだけど、工場の場所が見当つかないと言いつつ
工員の格好してた浩一、どこで調達したんだw
あの場合倒した改造人間の格好をする方が変装としては自然じゃないかと思った

24 :
もう過ぎたが4月3日はヨミ様の日、とか部下達は密かに決めてたりして。

25 :
>>23
あー、原作じゃヨミの手下のテレパスに化けたシーンあったな

26 :
ヨミ様の日か・・。やっぱり休日にすべきだな
http://img0.diarynote.jp/photo/l/20080411/57374_20080411234706.jpg

27 :
次回は、浩一とペロのダブルショタの話。はあはあはあ…

28 :
あの作画では、はぁはぁ出来ません

29 :
やっぱり4月3日は祝日にすべきだ。

30 :
ネコが実験台にされたのは今だったら抗議殺到だろうな

31 :
癇癪を起こすヨミにワロタ

32 :
電子レンジにネコ入れるなんて、まるで某国の都市伝説w

33 :
ロプロスってデブすぎるよな。メタボだろあれ
毛が生えてれば違和感ないけど鉄板丸出しじゃ重すぎて飛ぶとは思えない。
V号のほうが性能良さそう。

34 :
いいんだよ
昔はラドンやキングギドラみたいな体形でも空を飛べたんだ

35 :
>>20
今の時代に放送できない様な回ってあるんだ。
そういや予告がたまにカットされてタイトル表示だけの時があるけど
そういう訳か。毎回気合い入れて見てるから残念。全部やってほしいわ。

36 :
ヨミは放送機材や無線の操作に習熟してるんだよな

37 :
早く浩一×ペロのダブルショタが見たいものだ。ハアハアハア…

38 :
ポセイドンにちょっと突かれただけで首がもげるゴリラわらたw

39 :
作画レベルの差が酷いなw

40 :
ポセイドンの大きさが各回一定してないな
OPポセは絶対あの建物には入らないだろ

41 :
実はポセは柔軟性のある設計で、ある程度までは伸縮自在

42 :
>>35
前スレでも話題になってたが、18話は東京タワーから毒電波を放って人間を狂
わせる話だからなぁ。15話なんてサブタイからして「ノートルダム発狂事件」
だしw
>>40,41
原作では鉄人なんかも場面によってサイズがまちまちだったからね。まぁ大ら
かな時代だったのさ。

43 :
>>20
バビル初見。BDにダビングしてて、話数がおかしいなと思ってこのスレに来た。
やっぱり諸般の事情とやらですか・・・昔の作品だからしょうがないのかな。

44 :
コンピュータの音声ってじわじわ来るなw
実際のCOM声ってマイクロソフトSAMだったり、イオナズンフラッシュで使われるような感じだった

45 :
>BDにダビング
荒木伸吾回だけでいいんじゃね?

46 :
>>42
テレビ局から毒電波送って視聴者を狂わせるなんて、時事的にぴったりな内容なのになー

47 :
ヨミ  「今こそバビル2世の弱点を突いて一気に倒すんだy!よいな!」
部下 「バビル2世の弱点と申しますと?」
ヨミ  「わからんのか!奴の最大の弱点は正義を愛する心だ!!」
部下 「な・・なんですと?」   ( ゚Д゚)ポカーン
部下も毎回あわせるのが大変だな

48 :
ヨミは部下に愛されてるからいいんだよ

49 :
ホセの右ストレートの威力は凄かったな。 テークバック無しで、
いきなり打ち込まれたから、マンモスも対応することができなかった

50 :
世界各国の政府に改造人間を送り込み世界征服に向けて周到に深慮遠謀を
めぐらすヨミ様がなんでわざわざゴリラのロボットなんぞ使って未開の原住民を
いじめるのかがよくわからん

51 :
そもそもなんでゴリラのロボットなのか?

52 :
OPの水木verが流れる貴重な回だったな

53 :
ヨミ様がゴリラを使ってショタをいぢめる話…。ハアハアハア…

54 :
あれだけ念入りにボディチェックしていながらバビルにレーザーガン持ち込まれてる手下たちって・・・
毎回こんな有様じゃ、ヨミさまが怒鳴りつけたくなるのも無理ないねw
その他にも今回はツッコミ所が多すぎてずっと笑ってたわw
バビルにからかわれて照れるロデム、なぜか天井に付いてるモニター、人差し指でマンモスゴリラを挑発する
ポセイドン、ロプロスのミサイルや基地の爆発で木っ端微塵に吹っ飛ばされる原住民の墓地、などなど

55 :
由美子とRしたい

56 :
バビル2世がヨミの陰謀を察知して基地に乗り込むというストーリー自体は
16話「幻の百兆円」と同様なんだが出来栄えにはえらい差があるな

57 :
ポセイドン強すぎ

58 :
色々と大魔人シャザーンに影響受けてるよな

59 :
俺は怪獣王ターガンだと思った

60 :
ゴリラと戦うポセイドン小さすぎw

61 :
>>59
すまんそっちだった…orz

62 :
>>51
ゴリラに偽装して怪しまれないためか
でもニューギニア島にゴリラなんて生息してたのか知らんが

63 :
またバビルを閉じ込めながら、怪力ロボットを利用して脱出されたか
毎度毎度ヨミさんも学習能力ねーな

64 :
今回のアルミの弁当箱に描かれているような、ほのぼの
とした画は結構好きだな。ちょいメタボのロプロスとか。
古見医師の恩師の声だけちょっと気になった。

65 :
>>63
ヨミ「むむっ、バビルのやつめ!ゴリ・ラーの攻撃で壁に穴を開ける気だな!!」

66 :
>>64
方向性としては原作風といえない事も無い髪型だった

67 :
.
「ヨミがアホやからバビルに勝てんわ!!」
ロッカールームで帽子叩きつけて怒る部下もいたんだろうな

68 :
流石にそんな考えにはならんだろwwww
普通の人間なら脅されでもせん限りヨミとかいう変態キチガイ様の言いなりになぞならんwwwww
改造されてるからヨミさまが無能とか絶対に気付かない様な思考回路にされてるに決まってる
ヨミさま無駄なことには凄いから

69 :
ゲーム天国のジーニアス山田みたいなもんか

70 :
普通に水攻めでも壁で挟むトラップでも仕掛ければ良いのだが
ヨミ様はバビルと遊びたいのだ。w

71 :
次回はアイシャたんの絶対領域が拝める話

72 :
ヨミは部下に「大ばか者!」とか叱ったりもするが、わりとさっぱりしていて
部下にやさしい雰囲気がある

73 :
前回かな? 坊主頭の幹部がヨミのシンボルマーク柄のネクタイ締めてたし。
昇進祝いに、さりげなくプレゼントしてたりして

74 :
子供の頃はヨミのいい人側面なんてまるで無視だったなあ
「主人公の敵!平和を乱す奴!バビルII世やっつけろ!」だったわ。
完全レッテル貼り状態。
子供に選挙権持たせないのは正しいw

75 :
わあい!あしたはばびるのほうそうがあるぞ!
あたまにかぶりものをして、よっぱらいみたいにちどりあしになるんだよ!

76 :
ゾラの回の、本を読むヨミ様は
普通のオヤジみたいだ

77 :
ゾラって何

78 :
ゾロウだろうw

79 :
アイシャたんハアハアハア…。絶対領域ハアハアハア…。喘ぎ声ハアハアハア…。

80 :
ロボットのくせにゴロ寝してたあの2人何なんだw

81 :
伯爵「あ、しまったぁ」

82 :
「宇宙旅行をさせてやろう!
  二度と地球に戻ることのない宇宙旅行をな!」
 岩城浩一が見てたらビクッとなるセリフだな

83 :
ゲスト女子の声がユミちゃんばっかりじゃね

84 :
ゲスト女子の声は吉田理保子。由美ちゃんじゃないよ。

85 :
知ったかですいません

86 :
髪の毛ウニョウニョがロデムっぽい声だったけど声優誰だろ

87 :
ミスターXですから

88 :
柴田秀勝さんですな
吉田理保子さんと共にEDで名前が出ている

89 :
ロデムの通信速度は、当時の技術に鑑み、14,400bps(当時としては高速通信だった)。
当時は150bpsや300bpsといった低速通信が主だった。

90 :
ロプロスをほぼ制圧していた、小さな奴の性能はすごいな

91 :
♪神殺し AAAヴンダー 空を飛べ♪
♪弐号機は海を行け♪
♪八号機に搭乗 地を駆けろ♪

92 :
アイシャたんは、北海道編のユキたんにそっくり

93 :
アイシャは、ララアみたいなものか

94 :
また全然関係ないアニメの話か…。ったく

95 :
バビル2世号が正式名称か。ロデムは、いつ
中に乗せてもらえるんだろうな

96 :
金持ちの娘は好かんが、ユミちゃんは許せるような気がしてきたな・・・

97 :
ちょい疑問
バビル1世が自分の宇宙船を解体してポセイドン、ロプロスを作ったんだよな?
ポセイドンとロプロスの大きさからして資材が全然足りないと思うんだけど

98 :
車に横断者が轢かれるシーン
容赦なさすぎw

99 :
このーまま、ねかーして、おきーなーさいっ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【空・海から】ミンキーモモ 総合10 【3代目まで】 (390)
【俺たち黒沢】エスパー魔美part32【わが友黒沢】 (643)
【TV版】六神合体ゴッドマーズ PART 10【映画版】 (465)
不思議なメルモ 3 (229)
★★★ボスコアドベンチャーを語る★★★ (575)
マグネロボシリーズ (225)
--log9.info------------------
スーパーメトロイド (233)
ガイアポリス-黄金鷹の剣- 第2の鍵 (835)
【特売】秋葉原のレトロゲーム店【買取】 (512)
有野課長に挑戦してもらいたいゲーム (847)
ロックマンスレッド Part79 (767)
ファミコン探偵倶楽部 PART28 (412)
Wizardryについて語ろう 84 (408)
幻獣旅団スレ 6 (573)
レゲーの説明書・雑誌記事スキャン集スレ (567)
【八武衆】バトルコマンダー【修羅の兵法】第6章 (485)
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO9 (224)
小島秀夫ADV「ポリスノーツ」 ACT 6 (633)
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ハオパ12] (823)
ONIシリーズを語るスレ 巻之八 (420)
【諸行】源平討魔伝【無常】 其の四 (388)
キングコング2 怒りのメガトンパンチ (216)
--log55.com------------------
【邦楽・新譜】CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2017/08/08 〜【オリコンチャート】
何故、日本の音楽はK-POPのように世界に広まらないのか?
【邦楽・新譜】CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/03/19〜【オリコンチャート】
【邦楽・新譜】CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/03/22〜 オリコンチャート】
【邦楽・新譜】CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/03/29〜【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/03/31〜【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/04/04〜【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/04/08〜【オリコンチャート】 ・