1read 100read
2013年05月懐アニ平成17: 楽しいムーミン一家 part11 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【何この】今0083観終わったが【がっかり感】 (244)
ぴたテンLesson25〜カオスな世の中の過ごし方〜 (206)
【何この】今0083観終わったが【がっかり感】 (244)
ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて Z おぺ.20 (203)
電脳冒険記ウェブダイバー DIVE08 (318)
【嘆きはやがて】仙界伝 封神演義17【愛になる】 (317)

楽しいムーミン一家 part11


1 :2013/02/02 〜 最終レス :2013/05/10
1990年4月から1992年3月にかけてテレビ東京系で放送された
アニメ「楽しいムーミン一家」を中心に仲良く語るスレです
次スレは>>980が立てましょう
■関連サイト
ムーミン谷へようこそ!(ムーミン公式サイト)
http://www.moomin.co.jp/
DVD、DVDBOX発売中!!
http://www.hihirecords.com/moomin/
ムーミン谷のおくりもの(DSゲーム)
http://www.sonicpowered.co.jp/moomin/
ムーミンカフェ
http://www.benelic.com/moomin_cafe/
■関連スレ
ムーミン・新ムーミン 3作目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1348396079/
■前スレ
楽しいムーミン一家 part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1333089976/

2 :
キャラクター紹介
ムーミン・トロール    ムーミン・パパ        ムーミン・ママ     スニフ
                    |                    |              |       ,ヘ       |
                    |      ┏━┓        |              |        ( |_/^>  |
    ∧∧         .|      ┃  ┃        |      ∧∧    |       〉- ヾ   |
    /- 丶\         |      ┻━┻        |      /´  ヽ    |.      / (・)・)    |
    |・)・)  \      |       / (・(・|        |      / ・)・)|   |     /  、 \   .|
.  (       ヽ    |.     /       )      .|.    /     )   .|     /  | ̄ ̄~   |
    ―r    ヽ,,)   .|    /   ―、      |    /    ―、  .|.     /   |     .|
       |     |    |    ん′   i┓      .|   ゙ト、⊇___)   .|    i U   |       .|
     _人  ,  人   |    人     ノ┃      .|   人■l : :. :.|  ..|   人  ノ     .|
     \ノ^ヽ__> `∈ |. ∋'´  i__zt__z´.┃      .| ∋´ ノ_j__i_j__i_|  ..|_/ .|_(i_(        |
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

3 :
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
フィリフヨンカ   ヘムレン           ニョロニョロ   モラン
    o┐       |                |             |
.     ▲,,    .|                |             |          /⌒ヽ、
     i|| (・ーr  |                |             |        /::::::(・ii・)ヽ
.    ||| | ̄     |        /⌒ヽ    |             |      _/:::::::   /\i
   / ∞       |       /ノノ (・(・、  ...|     i'⌒i   |     /::::::::::::  (_____)
   | i :|    .|.      / \      )  |     (・(・!   .|    /::::::::::::::::´  ェェェェ|
    |_| :|    .|     /.  へi ̄ ̄     |    ∋  ∈   |   ./::::::::::::::::::__     |_
   {,i   |    .|      i |__(  |         |     i  |    .|   i::::::::::::::::::" ミ     |ミ
    |   |      |.     | U  .|       .|     ノ ノ     |   |:::::::::::::::_ノ       |
   |.  |     |    |.      |        .|   / /    .|  .|::::::::::::::::::         |
   |_i__i,|    ..|     |____|      |    |  |      .|  |:::::::::::::::::        |
    _|| ||_     .|      |__(i__(        .|    |  |      .| ノ;::;;;:;:;:;;:::;:.,,.,.,..,.,.....,......,.,.|
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

4 :
■過去ログ
楽しいムーミン一家 part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1333089976/
楽しいムーミン一家 part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1318753672/
楽しいムーミン一家 part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1285677485/
楽しいムーミン一家 part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1240335390/
楽しいムーミン一家 part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226259603/
楽しいムーミン一家 part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1203210953/
楽しいムーミン一家 part4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181347150/
楽しいムーミン一家 part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1160222741/
楽しいムーミン一家 part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144397443/
楽しいムーミン一家
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097277724/

5 :
>>1
スレ立て乙です♪

6 :
6ーみん

7 :
7酉
>>1

8 :
このアニメ、最終回までに劇中時間3年とか経ってるよね
ムーミンたち子供たちに外見の変化はないが、実は彼らって、
寿命が長いのかね?
ムーミンが、パパの体のサイズになるまで、50年ぐらいかかるとか・・・

9 :
あの生き物らが人間と同じくらいのスピードで成長するとは普通考えないでしょ

10 :
妖精みたいな生き物なんじゃないの?
そしたら結構長生きしそうだよね

11 :
指輪物語だと、トロルは邪悪な妖精(妖魔?)だけど、
エルフには及ばなくても、やっぱり長生きするっぽい
人間型の生き物もいるけど、外見が似てるだけで、この物語には
結局、人間は一人も出てこないのかな?
ニンニは精神に問題があると、姿が消えるからやっぱり人間じゃない?
トゥーティッキ、ナナ、クラリッサ、アリサも実は妖精なのかな

12 :
人間系は何故服を脱がないのか?

13 :
>>8
一般的にアニメキャラは歳取らない
月日と年齢の経過がリンクしてるアニメは全体の2割、マンガでも4割未満

14 :
>>12
ヘムレン、署長、ラッキなどのヘムル族も脱がないぞ
フィヨンカ夫人や、孤児院の院長なんかの一族も。
ヘムル族が一番人口が多いって聞いたことあるから、
ムーミン族やスノーク族のように服を着ない方が少数派なんじゃ
ジェーンおばさんなんて、たぶんムーミン族なのに服着てたな

15 :
むしろムーミン族の水着が不可解
裸でいいじゃん

16 :
>>12
きっと角質化した皮膚なんだよ
少なくとも、風呂に入らないヨク猿の場合は
 

17 :
今日の千葉テレのムーミン津波情報が・・・まあしょうがないか・・・

18 :
パパの話はどれも面白いなあ
とくに若返ろうとする話はラストと夜食たべるのにわざわざムーミンを起こす件が大好き

19 :
ムーミンママって万能キャラかと思ったら嘘や演技が下手糞なのね

20 :
パパはムーミンの体格を大きくしただけなのに、
ママは目元に小じわとかがあるのはなぜだ
人間の歳にしたら、パパが35歳ぐらいになのに対して、
ママは45歳ぐらいの、歳の差姉さん女房だったりして・・・

21 :
あの日見た花の名をヘムレンはまだ知らない

22 :
人間年齢に置き換えると2人とも二十代後半くらいだと思ってた
(ムーミンが12歳くらいと考えて)
ママが十代のうちにムーミンを産んだイメージがある
でもアニメ見るとパパもママもどうみても30歳↑だよね

23 :
ムーミン谷強さランク

S:飛行おに
A:モラン ムーミンママ
B:フレドリクソン 王さま
C:ムーミンパパ ヨクサル スナフキン ミムラ夫人 トゥーティッキ 
C−:ムーミン ミィ フィヨンカ(フィリフヨンカ)夫人
D:フローレン ミムラ 署長 ロッドユール ソースユール ラグーナ 
D−:ヘムレン ご先祖 スノーク ニンニ スティンキー
E:トフスラン ビフスラン 蟻地獄 フィヨンカ子供3人
E−;スニフ にょろにょろ(1体) TTU

24 :
魔女がいないな

25 :
モランすら恐れる最強の氷姫をスルーとは…
>>23は間違いなく俄

26 :
飛行オニと氷姫がやりあったらどっちが勝つ?

27 :
>>26
目さえ合わさなければ飛行オニが上手くやりそうだけど
目合わせるまで追っかけてきそうな感じがするんだよねぇ氷姫は…w

28 :
氷姫って他にも技ありそうだしな、雪でできた馬を動かしたりしてるし
氷姫が最強か?でも飛行オニほど汎用性はなさそうだけど

29 :
氷姫は静かな狂気みたいなものが感じられて怖いよね

30 :
氷姫は冬限定だろ

31 :
飛行オニや氷姫ともなると、北欧のいわゆる地方神とか自然神ってやつかね?
もしくは指輪物語のマイアールのような存在
天地を支配するような大物の神様じゃないだろうけど、ムーミンたち妖精とは、
ちょっと存在の格が違う感じ

32 :
ムーミンの格ゲーでたら買う?

S:飛行おに 氷姫
A:モラン ムーミンママ
B:フレドリクソン 王さま
C:ムーミンパパ ヨクサル スナフキン ミムラ夫人 トゥーティッキ クラリッサ
C−:ムーミン ミィ フィヨンカ(フィリフヨンカ)夫人
D:フローレン ミムラ ラグーナ アリサ ロッドユール
D−:ヘムレン ご先祖 スノーク ニンニ スティンキー ソースユール 署長
E:トフスラン ビフスラン 蟻地獄 フィヨンカ子供3人
E−;スニフ にょろにょろ(1体) TTU

33 :
↑最強ランキング厨二病患者ウゼえよ

34 :
スナフキン × あらいぐまラスカル ÷2 = ヨクサル

35 :
チバテレの再放送あと2話で…

36 :
>>35
えっ、何か面白い回くる?

37 :
冒険日記?

38 :
ポンピン隊登場?

39 :
各話の脚本家リストみたら、ポンピン隊登場あたりから、
メインの宮崎晃があまり書かなくなるな
どうりで後半、微妙にティストが変わったと思った
アリサとクラリッサが出てくるのも、宮崎回だけだったかな?

40 :
>>39
すごい
脚本家まで突き詰めて分析したことないや

41 :
「ポンピン隊」って名前、PM2.5のフルサトにいそうじゃん
奔嬪隊 なんて

42 :
脚本家だと三宅直子・杉原めぐみは良くも悪くも平凡な話が多い印象
好きな話も多いけどな

43 :
>>42
この人たちは、わりと原作どおりにやってたんじゃないか?
反面、宮崎晃は世界名作劇場で、ラスカル、トム・ソーヤ、ルーシー、カトリ、若草物語と、
原作にないオリジナル要素を入れまくって、それでいて面白くしてきた人だから
ちなみに、パパの過去編3部作や、洪水編ことムーミン谷の夏編などを書いた、
冒険ものを担当した松田昭三は、ふしぎな島のフローネの脚本家

44 :
斎藤博といえばやっぱ天才バカボンだよな

45 :
アリサ、クラリッサ絡みの話って、完全にオリジナルなのかな?
ちょい役で出てくる回なんかは、原作があった上で出したりしてるのかもしれないけど
しかしオリキャラ出しても、さすがに原作者が認めただけあって、ムーミンの世界観と
違和感がないのはさすが
トムソーヤの冒険でも、ハックは原作でも木の家で暮らしてたって信じてたよ

46 :
なんでムーミンママって何が起きても動じないの?どんだけ精神力強いの?

47 :
本人は動じてるつもりだと思うんだがw
「まあ大変」「まあどうしましょ」とか、わりと言ってるし
行動にまで動揺が出ちゃったのは、巨大カボチャの存在を隠そうとした時か

48 :
ボサボサの金髪(黄土色髪)で、頭のてっぺんに赤くて小さいベレー帽みたいなのを
乗せている、モブでよく出てくるムーミン谷の住人って、あれ、女だったんだな
ずっと少年だと思ってた。
先週のチバテレでやってた、池の妖精にムーミン谷の男たちの魂が奪われる回で、
初めて知ったよ

49 :
あの婦人運動回か

50 :
HDデジタルリマスター版の放送まだ?

51 :
スナフキンは最近流行りのR好きか?

52 :
冒険日記の胡散臭いしあわせさん
さあ一緒に一歩を踏み出すおまっ
あぁ、ほんまに一歩踏み出してどないすんの
ムーミン谷には似合わず関西弁だったけどなぜかこれはツボにハマったww

53 :
スノークとフローレンみたいなヒキオタやメンヘラはムーミン谷より秋葉や池袋の方が暮らし易いだろうな

54 :
鳥人間コンテストとかにまんまスノークみたいな人いそうだけどね

55 :
>>51
親父仕込み
いつかはマダムキラー(死語)

56 :
ムーミンもハリポタやFF10と同じく親世代の話があったのか…

57 :
>>56
YES 平成アニメも数話あるけど、もし未読だったら
原作「ムーミンパパの思い出」読んでごらんよ オモロイヨ
平成アニメだと池面ぽいヨクサル(スナフパパ)が
原作だと ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ……

58 :
冬眠中のフローレンとズッコンバッコンしたい

59 :
フローレンって抱き心地良さそうだな
抱き枕に一匹欲しい
ムーミンママでもいいけど

60 :
ポンピン隊に変わってから雰囲気変わっちゃって・・・何だろう・・・

61 :
糞歌になってからフローレン・ミイ・スニフのメンヘラ・サイコパス・銭ゲバに拍車がかかってたな…
主題歌の出来はキャラの人格にも影響するのか?

62 :
>>61
はっ倒すぞキモジジイ

63 :
>>62
やってみろよ口だけのキモジジイ

64 :
正直違いがわかんない

65 :
ポンピン隊になってからは、幻想的な雰囲気というか
神話・民話っぽいティスト?は減ったと思う。
なんというか、もっとドラマドラマしてるというか、要するに俗っぽい話が増えた
ムーミン谷の人たちの外見は妖精でも、中身はムーミン一家を筆頭に、
どんどん俗っぽく、人間くさくなってる感じ。
でも無印はそれでも最後まで俗物化の限度というか、一定の節度は
守っていたと思うけどね。
冒険日記では、完全にタガが外れちゃってたから

66 :
そうかな?
そうは思わないな

67 :
無印→原作童話寄り
ぽんぴん体→原作コミックス寄り
かと思っていました

68 :
北欧が舞台の童話ならではってムードは、確かに後半なくなったな
冬眠イベントもなくなったし

69 :
>>67
無印の53話から主題歌はポンピン隊に変わってるよ。
>>65はそれを指摘してるんだと思う。

70 :
次回予告が止め絵にタイトルを言うだけの手抜き状態になったのも、
何か理由があるのか

71 :
ポンピン隊=糞歌=糞話

72 :
ポンピン隊のOPアニメは音楽と合ってて躍動感ある作りで結構好きだ。
ていうか、冒険日記のOPが曲は同じなのに絵は荒いわ画面に広がり無いわ昭和臭いわとあまりにしょぼ過ぎて、
ポンピン隊OPってクオリティ高かったんだなー、と気付かされた。

73 :
冒険日記はあの変えられた歌詞がダメダメすぎ

74 :
あの歌詞で何故GOサインが出たのか謎すぎる
冒頭のショッキングな幾何学模様みたいな背景も手抜き臭バリバリで腹立たしい

75 :
ポンピン隊はムーミン達のアグレッシブさを表現した名盤だ

76 :
>>72
>ポンピン隊のOPアニメは音楽と合ってて躍動感ある作りで結構好き
それも第1話からのOPの質の高さが残っていたからだよ。
YouTubeで一部の回が見れるから、実際に見比べてみたら違いは歴然。
(第1話)www.youtube.com/watch?v=WqOv1Vf0hAY#t=8s
(第53話)www.youtube.com/watch?v=ptjbeObWmh4#t=8s
(第79話)www.youtube.com/watch?v=Wi3y35uTziU#t=8s
第1話の完成度や内容は今見ても本当に凄い。それにひきかえ、
「冒険日記」の俗っぽい&子供っぽい内容が、既に主題歌が変わった第53話から
始まってるのが、冒頭数分見ただけでも良く分かると思う。

77 :
金にもならないのに必死やな

78 :
白鳥英美子>ポンピン隊

79 :
>>76
見たけど全然分からなかったなぁ
冒険日記以外は完璧だと思った

80 :
もっと具体的にこの話のここがどうだって指摘してほしい
DVDですぐ確認するからさ

81 :
>>78
ねーよ
白鳥がポンピン隊より良いなんて意見聞いた事無いし

82 :
別に後期を全部否定するわけじゃないが、先週千葉テレでやってた
「ミィのいたずら」の回はちょっと驚いたな
これまでとミィのキャラ変わってんだろって
声優さんも、これまで言わなかったようなセリフが
たくさんあって、驚いたのと違うか?
冒険日記の頃はもう諦めてただろうけどw
でもこういう話、脚本家が勝手に作るとも思えんから、
原作にもあるんだろうなあ

83 :
千葉の予約録画5分しか録れてなかった
スカイツリーの電波がどうのが関係してるんだろうか

84 :
今日のムーミンの秘密は最初フローレンがイカレたダンス踊って糞回だと思ったら最後よかった・・・

85 :
>>81
は?ポンピン隊()より白鳥氏の方が万倍も上だよ
歌唱力も雰囲気の相性も最高に良いだろうが

86 :
さっき壇蜜がセクシーだと思う女性にムーミンママ選んでて糞ワロタw
ムーミンママはすべてを受け入れるからセクシーだそうな

87 :
冒険日記の主題歌も、白鳥英美子さんが歌っていたらまた印象が変わっていたかな?
何で作詞だけだったんだろうか。
水森亜土って今だったら2、3周回ってありかも知れんが、平成なったばかりの当時ではかなり無しだったんでは無いか・・・?
いや水森亜土が嫌いな訳では無いんだけどさ。

88 :
>>86
裸エプロンだからじゃないんだ……

89 :
>>88
「受け入れる」て単語がテラR靡だわい

90 :
冬眠中のフローレンを後ろから激しく犯したい

91 :
>>86
大きいおともだちがコミケで
すべてを受け入れるムーミンママの薄い本を出すんですね わかります

92 :
オクで新品安く出てるから迷ってるんだがブルーレイボックス持ってる人どう?
前に出た通常DVDコンプリート持ってるから迷って
ブルーレイボックス持ってる人感想聞かせてくれると嬉しい

93 :
チバテレ、先週からいまいちなのが増えてきたな
ミィのいたずらは不快作、巣立ちの日は凡作
そしてムーミンは天才占い師は、無印一番の駄作じゃないか?
wikiで脚本家をチェックしてみると、宮崎晃と松田昭三以外の回は
いまいちなのばかりだな

94 :
反面、序盤から中盤にかかるあたり、
ジャングル化、冬に目覚めたムーミンとミィ、灯台編、洪水で一家離散編と、
立て続けに傑作が連発されて、このあたりはまさに黄金期だったな
この時期のクオリティはさすがにずっとは維持できなかったか。
原作で一番美味しいところを使い切っちゃったってことかね

95 :
>>93
天才占い師ってフローレンが頭打って覚醒するやつ?
それだったらフィヨンカさん激怒させるとこは結構好きなんだけどw
自分変わってんのかな

96 :
>>95
ムーミンが占い師になる回もあるよ

97 :
後半、スニフがねずみ男に見える…

98 :
パパが若返ろうとする話は傑作だと思うんだけどな

99 :
>>94
たぶん他の脚本家は、原作に忠実にやってるんだと思う
宮崎晃は世界名作劇場時代、原作をアレンジして、元より面白くしてしまう人だった
>>98
あれは脚本が松田昭三な上に、演出がエース斉藤博だし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空想科学世界ガリバーボーイ 第2章 (329)
愛天使伝説ウェディングピーチ キャンドル3本目 (914)
東映の頃の遊戯王 part7 (958)
あずまんが大王を語ろう Ver.127.0 (233)
『旋風の用心棒』 第十二夜 (607)
魔法少女リリカルなのは + A's 332なの! (264)
--log9.info------------------
秋葉原@ほぉ〜むcafe【本店6F】を語るスレその13 (702)
バニーガールのコスが好きな人いないの? part2 (315)
【シュガー黒猫】広島コスプレ店part26【Alice】 (905)
Crown Tiara (339)
【愛媛】メリーメイドカフェ+について語ろう〜 (362)
秋葉原@ほぉ〜むcafe【本店7F】を語るスレその20 (695)
【名古屋】平和荘隔離スレ★6 (965)
QueensCourt 〜クィーンズコート 女神の中庭〜 (416)
【長崎】コスプレ事情【総合】 (797)
【元祖】CURE MAID CAFE' 6号店【秋葉原】 (459)
真・今日のカメコ報告 32th (960)
【大阪・日本橋】服屋「キングブランド」被害者の会★2 (416)
アイドルマスターのコスプレ (639)
【吉祥寺】メイドカフェ&バーまりおねっと (904)
COSPA・COSPATIO・コスパスレ part10 (798)
秋葉原@ほぉ〜むcafe【ドンキ】を語るスレ (489)
--log55.com------------------
【競馬】武豊 22度目の年間100勝達成
【サッカー】J1第32節夕 G大阪×仙台 結果
【芸能】桜を見る会の報道…左派メディア記者「本当は大した話ではないが、社長クラスから連日、書け!と命令が…」
【アメコミ】円谷プロ×マーベル!ウルトラマンのコミックス出版 新たな物語へ
【MLB】大谷翔平、ついに運転免許取得へ「もう仮免は取りました。2日間だけ勉強して」
【テレ朝】「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の土曜引越しは大失敗、経営判断ミスとの指摘も…視聴率低下でブランド価値暴落か ★2
【炎上】 AKB山根涼羽とジャニーズ高橋恭平が繋がり匂わせ批判殺到 「なめてんの?」「ふざけるな」
【芸能】MALIA.4度の離婚「私の努力不足」育児で持論