1read 100read
2013年05月スキースノボ166: もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part66】 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スキーヤーオンリー】 ブランシュたかやまスキーリゾート (631)
カムイスキーリンクス 第3リフト (700)
斑尾高原スキー場・タングラムスキー場2 (651)
【おねがい】夏タイヤ+チェーンNo27【こないでね】 (810)
わかさ氷ノ山スキー場 (317)
【塩沢石打IC】舞子スノーリゾート 3【混雑無縁】 (788)

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part66】


1 :2013/02/18 〜 最終レス :2013/04/17
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレです。
【大事な掟】
一、2ch初心者の質問に負けないこと。
一、出された質問を投げ出さないこと。
一、かぶっても逃げ出さないこと。
一、回答を信じ抜くこと。
次スレは>>970が立てること
前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part65】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1354480742/

2 :
>>1
乙です。
スノーボードを部屋に飾りたいんですが、
ぐぐってもなかなか良いディスプレイや棚が見つからない。
他の人ってみんなどうしてるんだろ?
物置とかクローゼットに放置?

3 :
>>2
皿立てを上手く使えばディスプレイできる気がする
http://www.google.co.jp/search?&q=皿立て&tbm=isch

4 :
>>2
何枚飾りたいの?

5 :
>>3
ありがとう、見てみる。
>>4
飾るのは1枚のみ。
将来2枚になるかもしれないけど今は考えてない。

6 :
使ってるけど、ガラス棚ブラケットで組めば何本も置けるし
普通に棚も吊って小道具も、もたし掛けるなら10cmの物が良さそう
傾斜できるのは高いがかっこいい ただ下地にしっかり付けないと
突然抜けてくるからね。物はホムセンにある
http://www.10net.co.jp/60-royal/index.html

7 :
>>5
スノボー 壁掛け
でググれ

8 :
身長162の♀ですが140cmの板をもらったんですがやはり短いでしょうか?
その板ではまだ滑ったことないですが。

9 :
数センチの違いなんか自称上級者でも分からんわ。
その板で上手くなればおk

10 :
>>9
えっ?
同じ板でワンサイズ違いとか乗り比べた事ある?
別物になるぞ
>>8
その身長で140は使えなくもないけど体重にもよる
女の子は脚力の関係もあるし

11 :
子供が飽きっぽい
1時間しか持たない
みんなこんなもんか

12 :
もしやadhdの行動が見られない?

13 :
>11
レベルがあってないんじゃないの?
簡単すぎても難しすぎてもイヤがるもんだよ。性格もあるけどね
兄貴は転ぶの平気で急斜面行きたがる
弟は完璧に出来る自分が大好きで緩斜面をひたすら滑ってる
だから中斜面はどちらも行きたがらない

14 :
>>13
好きなコース選んでいいよって言ってあるから
レベルなりのところを自分で決めてるみたい
パラレルができるようになってから飽きっぽくなっちまった
目標達成感なんかな

15 :
学校の授業の時間は、その頃の子供がひとつのことに
興味を維持できる時間を参考に設定されているそうな。
最初は覚えることがいろいろあってよかったが
ある程度進んで、変化をあまり感じなくなって飽きてるじゃまいか?
対策としては、飽きる前に別の何かを挟んでリフレッシュさせるか、
変化のある内容を用意してやるか。

16 :
>>15
> 最初は覚えることがいろいろあってよかったが
> ある程度進んで、変化をあまり感じなくなって飽きてるじゃまいか?
そうなんだと思う
なんかリフレッシュのいいアイデアないかな
片足すべりとか後ろ向きすべりはたまにやってるからほかに
なにかあったら教えて頂戴な

17 :
>>16
子連れスキースレに行ってみたら?
幼児・子供連れスキー8人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1360848089/

18 :
>>17
ありがd
銭の話が多いみたいだけど、そっちに行ってみます

19 :
もしやadhdの行動が見られない?

20 :
>18
雰囲気が荒んでるから今はやめたほうがいい

21 :
出し入れ何回でもOKなコインロッカーあるゲレンデありますか?それだけでポイント高いので
舞子はそうでした

22 :
>>21
舞子って宿泊者用のロッカーのこと?

23 :
暗証番号入れるやつは何回でも出来たけど
質問者は来ないだろう奥美濃にあったな

24 :
>>10
そんな自称も出来ない初級の話をされても

25 :
>>11
スキーをやらせたからだろ?
ボードはあまりそうはならない

26 :
なんの根拠も無い
まず、子供の集中力なんて元々50分持たない
躾で従順なそぶりをしていても
それは振りでしかなくとっくに集中力は切れている
続けてても猛烈に効率が悪く、まるで身に着かない
50分弱で気分転換させるメニューにするのが常識

27 :
スキーを10年ほどやっています
年間滑走は3-7日でまぁ最初の数回はスクールにもはってたので
初級中級コースでは板に乗ったターンが綺麗にできていると思いますが
中級のきつめから板前が浮いてスピードコントールが出来ずばたばたしてしまいます
ズラそうとすると板が回り込んでう戻りすぎてしまいます
スクールで急斜面で後継になりすぎてるので
前部分で噛めていない、と指摘されて自分ではのめりこむように滑っているつもりですが
まったく変わっていないと指摘されます
後継を直すコツとかありますか・・・

28 :
>27
腰が落ちた状態で一生懸命脛に圧かけてるんだと思う。
腰を折って前のめりになるんじゃなくて太ももを立てて真っ直ぐ乗る
どうすればいいのかはわかってるんだけど恐怖心で出来ないというなら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1328340047/
ここの717以降でつい先日盛り上がってた話題なので目を通してみる

29 :
今のスキーってふくらはぎに荷重かけることがあるってほんと?

30 :
踵で踏むことはあるけど、ふくらはぎに圧を感じたら後ろにコケる寸前かと。
板が長いからコケずに済んだってだけで。

31 :
ピボットターンの練習してるんですが、
全然上手くできない
上手い人は何秒も後ろ足を浮かせてますよね
どうしたら良いのか

32 :
スノーボードで逆捻りという言葉がよく出て来ますが
どういう状態を言うのかよくわかりません。
板や身体がどういう状態になると逆捻りなんですか?

33 :
右に板を向ける為に上体を左にひねった反動を使うのが逆ひねり
右左が逆でも同じ

34 :
中斜面湿雪の深雪をうまくターンするコツおしえてください
スキーが切れよく廻ってくれないのと内スキーが言うことを聞いてくれないです

35 :
>>33
32です。説明ありがとう。
でもそれってむずかしくないですか?
体を左にひねったら、板も左に向いてしまいませんか?

36 :
>>35
うーんとね、実際に出来るようになると分かるけど、
むしろ身体の向きは固定して板だけ回すって感じです。
板が右に向いても身体の向きは固定
(板から見れば身体が左にひねられてる)
板が左に向いても身体の向きは固定
(板から見れば身体が右にひねられてる)
これが「逆ひねり」なんですよ。

37 :
>>34
うーん、俺は両足を揃えて外足に乗るように意識してる
内足は外足に沿えるだけ、なんだけど沿えられないとあたふた
なので整地で内足が「外足に同調」するように練習してる
ターンを切り替えるとき内膝を開いて内足のエッジ切り替える
どうせ外足は意識しなくてもエッジが切り替わるんで
うまくやれば両足同時にエッジの切り替えできる
ターン中は両スキーの向きが同じで板が平行
両スキーの傾きも同じに出来れば成功
って俺も下手糞なんで間違ってたら誰か指摘してください

38 :
>>36
あ〜!よく分かりました。
今スキー場に向かってるところなので
ボーダーをよく観察してみます。
後ろ足で舟を漕いでいるようなのも
逆ひねりですか?

39 :
>37
実はそれが内足主導ってやつですね

40 :
嗚呼ダメだ、コレこけるわ!
と思った瞬間みんなはどうしてますか?
自分は姿勢を低くするくらいしかできません
あとは祈るだけです

41 :
>>40
思いきって自分から転ぶようにしてる

42 :
足を延ばし気味にして頭を起こして倒れるようにしてる

43 :
普通の場所ならずるーっとくずれるように倒れる形に持って行く
実はこの前、青氷でエッジが抜けて沢に落ちたんだけど
こけてから滑落するまで何も出来なかったね
落ち始めたら丸まってダメージを減らそうと考えながら沢に向けて滑るに任せてたな

44 :
スノボの板の件で質問です。
キャンバーとロッカーでは、オーリーのタイミングが違うと聞きますが、
どう違うのでしょうか。
キャンバーは、踏んでから少し我慢すると反発するイメージなんですが。

45 :
ロッカーはもっと遅いし反発力も慣れるまで感じ取りにくい
実際反発力は弱いんだろうが

46 :
ススって何ですか
よく聞くけど何かの略?

47 :
>>46
スキースノボ=スス(頭文字とって)

48 :
>>47
ありがとう!

49 :
今の時期、イエティとハンタマならどっちが良い感じですか?

50 :
勢い無いからage
ちなみに俺はハンタマもイエティも状況知らん

51 :
ハンタマは早い時間帯なら固いバーンじゃないかな 
レースバーンみたいのが好きなら奨められるかな

52 :
お気に入りのトランクスが破れてしょうがない
普段では破れない履き古しも尻餅ではすぐに逝ってしまう
履かない訳にもいかず、何か対策してますか?

53 :
ケツパッドしててもダメだったら
伸縮性のないトランクスじゃなくて
伸縮性のあるブリーフとかにするしか
ユニクロにかっちょいいボクサーブリーフとか
大量にあるから適当に見繕って買ってきて

54 :
>>51
ハンタマ朝はカチカチ昼からだるだるって感じかな
イエティスレ見たらイエティは雪かなり減ってるみたいだしハンタマにするかな
情報ありがとう
>>50
上げてくれてありがとう

55 :
>>52
パッド入りの下着だけ穿いて
トランクスを穿かないようにしたら?
トランクスが破れるようなこけ方をする人であれば
尻パッドを活用した方がいいように思う

56 :
つーか、ススするときにお気に入りのパンツを履くなよw

57 :
2枚で500円とかはチェック柄ばかりで親父のと区別がつかなく
困るから全部選んで買ってるから気に入ってるね
早速タンス探してブリーフあったんで今日使ってみます 
パッドは必ずしてるけどパッド入りの下着は初耳ですね

58 :
それは、うちの婆っちゃんが履いている尿漏れパッドでは?
日本文化センターで売ってるよ。

59 :
www.ski-board.net/special/march.html?gclid=CPfvgpOT8bUCFYoipQodPD4A0A
これいいなーと思ったのですが、この名前でおすすめのゲレンデありますか?

60 :
この時期なら、標高の高い菅平がマシかなぁ

61 :
パッド入りの下着は自転車用
「レーシングパンツ」という名前で売ってる
ちなみに自転車乗りの認識は「パンツにパッド状の下着が貼り付けてあるもの」なんで
これ直穿きで自転車に乗ってそこらへん走ってるんでいじめないでください

62 :
モモヒキタイプもショートパンツタイプも普通の量販店で売ってたよ
下着の上に着けるタイプとはデリケートゾーンへの配慮でわかる
まぁ、自転車の様に下着の上に付けたからって縫い目で擦りむけたりはしないだろうけど

63 :
ススで綿下着はやめたほうがいいよ 
化繊の速乾のやつとか、帰り着替えるとき濡れてても、拭けば着替える間に乾くよ

64 :
>>63
まともなウエア着てればそこまで濡れないだろうが。
せいぜい汗で少ししっとりするぐらいだろ。

65 :
>>52
そもそも何故破れる。
何をすれば下着なんかが破れるんだ?

66 :
ダリングって素人にもできますか?

67 :
うん

68 :
>>66
板の周りについてる金属のエッジって部分を全体的にヤスリで角が無くなるまで削ればOK
それだけ

69 :
>>68
おい

70 :
>>66
出来るけど元には戻せないので>>68さんみたいに全体的にやったら
もうその板はもう使い物にならず板を捨てるしかないんで注意してね

71 :
>>68
ネタで言っているなら性格悪いな。
本気で言っているなら勉強しなおせ。
接雪点 ダリングでググれば説明たらふくあるさ。

72 :
全周ダリングしちゃったらジブ用にすればおk

73 :
ロッカー板って、初心者でも逆エッジが引っかからない事をウリにしてるんだろ?
なら全周ダリングするのもアリなんじゃね。俺はやらないけど

74 :
↑おまえ68だろw
無知晒しまくりだぞ

75 :
>>73は俺じゃないぞw
俺は全周ダリングしてゲレンデ滑ってるよ
メリットデメリットがわかってれば問題無い
カッチカチのアイスバーンは辛いけどねw
>>70>>71あたりは頭固過ぎな
雪山遊びなんだからもっと自由にやれよ

76 :
今の時期だと菅平高原スキー場と竜王スキーパークどっちがいいと思いますか?
初級・中級者2人組で1泊で行く予定です。

77 :
何をしたいかによる
ってか、菅平ちょーツマランぞ

78 :
マジすか
やっぱ単調ですか

79 :
ダリングのことなのですがホームセンターで売ってるようなファイルでいいんですよね?ガリウムのは高いので。。。。
紙ヤスリは必要ですか?

80 :
何を使ってもOKでしょ
手を切らないように、焼きが入らないように注意さえすれば

81 :
焼きって何ですか?

82 :
>>75
全周ダリングとかワロタ
メリット、デメリット分かってればジブにしかメリットねぇよ
ロッカー&コンベックス乗ったらいいんじゃない?豚のクラッシュとか
グラトリでもエッジは必要だ
なんならグラトリのがノーズとテールのエッジも残すぞ
引っ掛けに必要だし
>>79
ステンレスエッジじゃないならサンドペーパーでも十分落とせるよ

83 :
焼き芋のことです

84 :
焼き入れたるぁ!

85 :
>>75>>82
KINGSで全ダリしたボードって雪山でも使えるの?

86 :
俺も初めて自分でダリングしたときはビビってたなーwww

87 :
全ダリしないとキングスでは使えないよ!
ドギーも全ダリなら俺もイケると思ったんだよw
ただ、アイスバーンマジでしんどいからなw

88 :
いや、そのKINGSで使ってるボードを雪山に持ってっても使えるかの質問なんだけど。

89 :
使えるだろ
テク次第だけどな

90 :
今のカッチカチで使ったら・・・

91 :
そうか一応使えんのか。
さすがにガリガリで使う気は無いが一応テク次第で使えるとわかったので良かった。
ありがとう。

92 :
シャバシャバの春雪ならエッジなんて関係ないからね
パーク楽しむ為にダリッちゃうのも有り

93 :
ズリズリターンしてるのはよくわかった。

94 :
してねーよ
ビッテリー余裕のキレキレだっての

95 :
ダリダリのエッジでキレキレのターン

96 :
表面はシャバでも深く切り込むと下は硬いのである程度のエッジ角が必要と思われる

97 :
そもそも春のシャバシャバでカービングして遊ぶ馬鹿なんているの?
初心者の女の子教えたり、パーク流したりするのが楽しいけどね
下が硬い?馬鹿かよw
あと、ダリッた板はそこ迄乗りにくくないw
やった事ない奴がレスすんなよw

98 :
春休みにスノボを初心者に教えるのですが、どういう教え方をしたらいいですかね?
何か参考になるサイトや動画とかありますかね?

99 :
一緒にスクールに入ったらどうですか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】41落下目 (948)
【アニメ】痛ボードはどうかと思う【ゲーム】 (260)
国母は神 (247)
【新幹線】GALA湯沢 part22【直結】 (222)
【なれ合い】ミンナトモダチ【コテ歓迎】 (244)
◆◇◆Salomon SnowBoard◆◇◆ (914)
--log9.info------------------
幼馴染「わたし・・・男のこと・・・」◆6 (521)
義姉「義姉がギシギシアンアン」 弟「笑えない」 (474)
パチ屋の店員が好きかもしれないんだが (472)
セクRにアドレス教えた結果wwwwww (503)
向日葵の花を育てているけれど、何か質問はないかしら? (759)
叶わない恋、忘れられない人、経験ある? (461)
幼馴染「...濡れてる」俺「え?...」 (385)
【タロット中心】とにかく占いながら雑談でもするスレ (447)
【引っ越し】声劇つくっちゃおうぜ【検討中】 (241)
オッサンが酒を飲む (791)
こっちにそんな気はなくてもエロい話聞かされると濡れるんだな (257)
20歳以上のR、Rは挨拶でもしてけよwwwww (523)
オカルト板出張スレ(予言UFO幽霊オーパーツ不思議な体験) (533)
絶倫・ビッチ・変態な女の子とRたい (500)
俺よりIDに大文字多いやついんの?wwwwwwwwwwww (452)
前に彼女が笑わないってスレたてたんだが (274)
--log55.com------------------
【コロナ】 中国当局の発表によると、新型肺炎の死者は80人となった ★2
【おはぎゃー】東証、一時500円安 27日
【中国】新型肺炎の治療に「抗HIV薬」を試験的に使用 米製薬大手アッヴィ
【株価】日経平均株価の下げ幅が一時500円を超える。1月27日9:06
【新型肺炎】国内で感染が確認された場合、法律に基づいて強制的な措置をとることができる「指定感染症」に。安倍首相
【研究/生物学】同性愛は人類にとって社会的な「競争優位性」があったから進化してきた
【地方創生の“厳しい現実“】「破れたバケツ」状態の人口流出を防げ 幻想の地方創生 東京一極集中は止まらない ★2
【世論調査】安倍内閣「支持」30.3% 前回比11.1ポイント減