1read 100read
2013年05月ソフトウェア32: 【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part13 (845) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Tor (トーア) - The Onion Router 11 (773)
Windowsムービーメーカー part3 (453)
p2proxy Part18 (933)
Freenet HTL=7 (427)
Donut RAPT Part7 (440)
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.18 (417)

【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part13


1 :2013/04/11 〜 最終レス :2013/05/13
radiko関連ソフトの総合スレです。
radiko 公式
http://radiko.jp/
NHKネットラジオ らじる★らじる
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
radiko まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/radiko/
前スレ
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359825175/

2 :
【録音・プレイヤー】(アルファベット順)
■Windows
Radika (.NET) らじる★らじるの録音も可
http://koukaijo.seesaa.net/
Radikool (.NET)
http://www.radikool.com/
ラジ録2 ※有償ソフト
http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/2/w/index.htm
らじっ娘
http://www.cosmosoft.org/Radikko/
■MAC
radikoro (要Audio Hijack Pro)
http://soft.macfeeling.com/radikoro.html
ラジ録2 ※有償ソフト
http://www.magnolia.co.jp/products/utility/rdorec/1/m/index.htm
■Android
Raziko
https://market.android.com/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&feature=more_from_developer#?t=W251bGwsMSwxLDEwMiwiY29tLmdtYWlsLmpwLnJhemlrby5yYWRpa28iXQ..
【プレイヤー】(アルファベット順)
■Web/AdobeAIR
iNet Radio Receiver (Web) らじる★らじる、コミュニティFM、NPO放送 等々
http://homepage2.nifty.com/nakkara/iNetRadioReceiver.html
radiko_browser (Web)
http://www.imachive.com/ipradio/radiko.html
radikoプレイヤー (AdobeAIR)
http://saikyoline.jp/air/radiko/

3 :
■Windows
Internet Radio Player (.NET) らじる★らじる、コミュニティFM、OTTAVAも可
http://tenjiku.exblog.jp/16418668/
MuRadiko (.NET) らじる★らじる、コミュニティFM、OTTAVAも可
http://www.muraodos.com/muradiko.html
Radiko Player (.NET)
http://www.norikistudio.com/freesoft.htm#rp
radikosan
http://bookmarker.sakura.ne.jp/radikosan/
radiro
http://radiro.tcraft.biz/
アラジンライト らじる★らじる、コミュニティFMも可
http://remiharu.digi2.jp/aladdinlight/
■MAC
BRadiko
http://www.ne.jp/asahi/mac/bui/radiko/
■iPhone
radikker
http://itunes.apple.com/jp/app/radikker/id382548779?mt=8
■アドオン
Radikox (Firefox 拡張)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/radikox/
■番外編
RTMPDump
http://rtmpdump.mplayerhq.hu/

4 :
Radika 不具合回避策(ザックリ紹介)
*Win7,Win8
 IE10を導入でほぼ解消。(ラジコ側の鯖チューニング中なので不具合発生の恐れあり)
*WinXPsp3
その1  (前スレ499氏の対応策)
436の方法でRadikaで聴取できるようになった方が
何人かいらっしゃるようですね。ヨカッタヨカッタ(^_^;)。
話は変わるけど、Radikaを使用するときはIEのオプションで
「保存しているページの新しいバージョンの確認」を「確認しない」
設定にするのはどうかな?(下記のページ参照)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/ie/temporaryfile.html
こうすると最初にRadikaを使用するときは必要なファイルを全部取得するけど
2回目以降は余計な通信をしないので放送が聴取できるまでの時間が
短くなる可能性がある(特に串を刺して他地域のラジコを聴く場合に
有効かもしれない)。それにラジコのサーバーへの負担も減るかも。
ただ、この設定をするとブラウザでWEBページを閲覧したときに
ページの更新に気付かない恐れがあるので注意が必要だけどね
(更新してるかどうか手動でリロードして確認しなければならない)。
興味のある人は試してみて。
その2 (前スレ916氏)
XP_SP3 IE8 アバストURLブロック使用の対策
radiko.jp/js/scroll-program.jsではなく
radiko.jp/js/default.jsをブロックに変更でつながった
これからはいたちごっこかな

5 :
Radikool  二重音声の不具合回避策(ザックリ紹介)
*前スレ751氏
------------------------------------------------------------------------------
Radikoolはタスクトレイにあるアイコンを右クリックして「設定変更」をクリック。
「放送局」タブで放送局を選択して右クリック → 「編集」で一番下にある「プレイヤーURL」に
http://radiko.jp/player/swf/player_3.0.0.01.swf?station_id=xxx
のようなURLがあるからその 3.0.0.01 の部分を 3.1.0.00 か 4.0.0.00 に
変更すれば二重音声にならずに聴けるよ。
------------------------------------------------------------------------------
*最新版Radikoolは録音には不具合なし。ストリーミング音声再生時に1時間超えると
 二重音声になる不具合が報告されてます。上記の対策で解消出来ます

6 :
■不具合報告などで情報を共有したい場合
*【ソフト名】
*【OS】
*【不具合内容】
などを記載の上でスレに書き込むと回答が得やすくなります。

7 :
テンプレの中に更新がストップしているのもあるね。
作者がradikoに興味を失っなちゃった?
使う側の俺は録音には興味がなくなり、
radiko聞くだけの為にソフト導入してパソコン汚しになるのも嫌なので、
今はウェブのプレイヤーを開くだけになった。

8 :
>>1


9 :
XPでradikaのストリーム録音ができるようにと、aythkeyget alternativeを作ろうと思って、radikoサーバーに認証を通してX-Radiko-AuthTokenを取ってきて
X-Radiko-AuthToken,(0×32個)
をradikaに返すアプリケーションを作ってみた。
しかし、Windows 7 + IE9 のPCではちゃんと動いて聴けるのだけど(元のaythkeygetでは聴けない)、Windows XP + IE8 のPCだと次のエラーで聴けない。
2013/04/11 13:21:13:radikaβ Ver.1.71.0.0
radika.AMFReaderException: {level=error,code=NetConnection.Connect.Rejected,description=Connection failed: Application rejected connection.,clientid=XXXXXXXXXX,}
場所 radika.AMFAudioSharedClient.AMFAudioSharedReader.ReadPacket()
場所 radika.BaseTunerDevice.MyAMFReader.ReadPacket()
場所 radika.RadikaTask.<>c__DisplayClassb.<Initialize>b__a()
こんなこと知っている人はいないと思うけど、ダメ元で書き込んでます。何かアイデアでもあれば教えてくれると嬉しいです。

10 :
radiro 1.0.9.2
http://bbs.tcraft.biz/viewtopic.php?f=8&t=831

11 :
別のXPでは動いた…人柱になりたい人はどうぞ。
AYTHKeyGet Alternative
http://www1.axfc.net/uploader/so/2865157.zip

12 :
前スレ>>929 で問題ないので。

13 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359825175/929

14 :
>>11
アリガトウ。XPsp3+IE8で無事動作しました。

15 :
ラジカは、問題多いので、とりあえずラジクールで様子を見る。
2重音声の件は局毎に書き変えなくてはならんのがメンどいが
最初だけだし・・・。
VISTA IE9

16 :
問題があるのはVistaの方だろw

17 :
>>15
面倒ならch.xmlを一括置換すればいいのに

18 :
>>11
早速試させて頂きました。(WinXPsp3,IE8、アバストURLブロック解除した状態)
ストリーム再生、予約録音のテストも問題なしです。
対策radikaの起動直後に一瞬コマンドプロンプト画面?が出てすぐ消える動作は
実行プログラム読み込んでるのでしょうか。
予約録音の動作もすぐに認証キー取れて録音OKを確認。
快適なサクサクradikaが復活!
対策ソフト提供ありがとです。感謝m(_ _)m

19 :
>>11
乙です
XP SP3 IE8 で動作確認

20 :
>>11
sw「t」extract.exeでなくてsw「f」extract.exeでいいの?

21 :
>>11
AYTHKeyGet.exeは動作を停止しました。
radikaβ Ver.1.7.1.0.0
エラーが発生しました。
キーの取得に失敗しました。
ハンドルされていない例外:
System.ComponentModel.Win32Exeption: 指定されたファイルが見つかりません。
場所
System.Diagnostics.Process.StartWithShellExecuteEx(ProcessStartInfo startInfo)
場所:System.Diagnostics.Process.Start()
場所:System.Diagnostics.P

Vista IE7

22 :
XP、フック無しでも接続されるようになったな、5分くらいかかるけどw

23 :
XPmode + IE8で受信できる事を確認。10分間隔で再生を10回繰り返してみたけど1回だけキーの取りこぼしらしき挙動があった。

24 :
前スレの情報を参考に
ファイヤーウォールで
【許可】
ttp://radiko.jp/js/jquery-*.min.js*
ttp://radiko.jp/js/library.min.js*
ttp://radiko.jp/js/swfobject-*.js*
ttp://radiko.jp/js/player_*.js*
【ブロック】
ttp://radiko.jp/js/*.js*
としてみたらすこぶる調子がいい。
起動も速い。しばし様子見。
Vista+IE7

25 :
>>11
XP Pro sp3、IE7、でフック無しで録音できるようになりました。
ありがとう!

26 :
>>11
Vista+IE9で動作確認。
10分待たずに即繋がリますね。

27 :
>>11
XP SP3 IE6で、初めこれ>>21と同じメッセージが出たけど再生できてます。サンクスです

28 :
>>27を少し訂正
うちは>>21の下の文章はありませんでした(他は同じ)
>AYTHKeyGet.exeは動作を停止しました。

29 :
連投失礼
やっぱりだめだった
元から、再生してしばらくすると「リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません」となって
再生できなくなってたんだけど、そのままでした

30 :
>>11
うっひょーありがてえありがてえ
うちの環境では何も問題なく動いてます

31 :
>>29
IE6がボトルネックになってるような・・・?
PCスペックの関係で? IE6のままなのかな

32 :
>>11
XP SP3 IE8問題なく動作しました
ありがとう

33 :
>>31
いろいろやってる点けっぱなしパソコンで、ブラウザ使わないもんで面倒でIE6にしたままなんです
この機会にバージョンアップも考えてみます

34 :
Radikaでフックにしたら45分番組が450メガくらいのサイズになったんだけど
小さくする方法ありますか?

35 :
ツール
オプション
ラジコ
録音フォーマット(フック)

ここを1行目の録音フォーマットと同じにすれば今までと同じ容量になると思う

36 :
>>34
ffmpeg -i input.wav -c:a libfdk_aac -profile:a aac_he -b:a 48k output.m4a
なら16MBくらいになる。

37 :
ぁ、これの方がいいか・・
ffmpeg -i input.wav -c:a libfdk_aac -profile:a aac_he -ar 48000 -ac 2 -b:a 48k output.m4a

38 :
コードを変更して、最低限のエラー処理とメッセージを返すようにしました。また ReadMe を更新しました。問題なく動いている人は更新の必要はありません。
AYTHKeyGet Alternative
http://www1.axfc.net/uploader/so/2865659.zip
>>21
radikaのパスにswfextract.exeがないのでエラーになっていると思います。
swfextract.exeの入手方法はReadMeを参照して下さい。

39 :
ちなみにスリープから復帰してスケジュール録音をしようとしてエラーで失敗していた人は、これを使うことでそれができるようになるかもしれません。

40 :
>>38
おつですおつです。
でも細かいことだけどReadMe13行目がtのままっすw

41 :
>>38
乙です

42 :
>>35
できました
ありがとう

43 :
>>36-37
こういう人を眺めるのもソフ板の楽しみ方

44 :
IE6をまだ使っている人が居る!!!
IE6で現在のradiko.jpをアクセスしてみ

45 :
>>38
ビンゴです。「swftools-2013-04-09-1007.exe」をradikaのディレクトリに置いてました。お恥ずかしい…

46 :
>>44
表示がバナーの途中までで切れてしまうし、下の番組表が完全に見えませんね…
画面の解像度にもよるんでしょうけど

47 :
>>38
THX

48 :
swfextract.exeを抜き出したあとのpdf2swfはアンインストールしていいの?

49 :
>>29
> 元から、再生してしばらくすると
> 「リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません」
> となって再生できなくなってたんだけど、そのままでした
前にも書いたんだけど、うちではそのエラーが出ても
普通に聴取も録音もできるんだよね。
これのせいで聞けなくなったことはない。
今も出たおしてる(関西8局中7局)が普通に聞ける。
これは何?どういうこと?

50 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
XPのSP3を再インスコしてからradiko経由で音出なかったんだけど、
今日はなんだか音が出た。音が出たらその時点から録音できてた

51 :
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 09:59:29.03 ID:9lns7vIJ0
これはあれだ、MicrosoftのXP撲滅キャンペーンの一環だよ。
テレビからの圧力がかかったradiko撲滅キャンペーンの一環じゃない
事を願ふ ><

52 :
>>49
>>29で再生できなくなってた、と書いてしまいましたが
そのエラーが出ても再生できてたみたいです
(リモートデスクトップソフトで接続していたため早合点してしまった。実際は音声メーターが動いていた。録音は未確認)
俺の間違った情報で混乱させてしまってすいません

53 :
今日動いても明日動くという保証が無いんだよねー

54 :
radikaいじらなくても10分ほっといたら音が出るよ
音が出たら各局変えても鳴るよ
録音時間は予約10分繰り上げたら済む話

55 :
>11やったら、NHKが??というような、
リードみーがありますが、
ちゃんと入りましたか?
出来れば、VISTAのひと、教えてほしいです。

56 :
55です。
うごいたよーうえーん。
うれしいよー!
>11のひと、ありがとう。ほんとにありがとう!!
胸が熱い!!感動ですぅー!!

57 :
何もしてなくても、今日起動したらradikaつながった
win8

58 :
>>11
ありがとう。本っっっ当にありがとう。

59 :
>>29 >>49
> 「リモート サーバーがエラーを返しました: (503) サーバーを使用できません」
それ、Radikaの[ラジオ局]タブの[番組]って所に出る表示?
それなら聴取や録音には関係ないよ。番組情報が取得できていないだけだから。
[番組]の所に出る番組名ってRadikaがラジコのサーバーに
http://radiko.jp/v2/api/program/today?area_id=JPxx
を要求して返ってくると表示されるんだけど、これは認証キーが取得できている・
いないに関わらずRadika単独で行なわれる動作。
例えばある地域でラジコで放送局が8局聴けたとすると、毎正時に各局で一斉に
番組が切り替わるとRadikaは上記の
http://radiko.jp/v2/api/program/today?area_id=JPxx
を同時に8個もサーバーに要求するから503(Service Temporarily Unavailable)
が返ってくることが多い。例えるなら、人に質問をして相手が答えないうちに
次の質問をして相手が困惑するようなもの。1個ずつ質問するなら問題ない。

60 :
俺は普通に動くからわからんのだけど、よく言ってる10分って、きっかり10分なの?
いつそうなるかわからんから、知りたくてさ。

61 :
約10分じゃないのかな。15分の時もあったから20分前から録音するようにしている

62 :
>>59
んで、俺だけかもしれないけど、一旦ラジカを終わらせて
立ち上げ直せば
すべて番組情報表示される。
まあなにか録音してたりするとダメだけど。

放っておいても、いつか表示されたり・・・すると思うが。

63 :
あのー、レスするときは環境も書いてね。

64 :
うちの、Win2003だと、8分前後

65 :
>>64
バラバラってことは後で頭削ったりしないといかんって事かー・・・

66 :
しかし。
本来なら11の人がやったようなのを
作者さんが、やらんといけんのに。。。
たのんますよ。作者さん。

67 :
おまえの尊大さに驚くわ

68 :
>>67
いや、作者さんには、無料だし、義務も責任もないのは判っているよ。
でもいちおう、社会的というか道義的というか、これだけのシェアを持っているソフトだし、
しかも改変されてから一定の時間もたっている。
せめてサイトに鋭意努力中とか、開発中とか、
或いは、更新はもう打ち切りましたとかくらい書くべきでは?とも思える。
いくらなんでも、それ一行書く時間さえ、この2週間一回もありませんでした・・というのも
無理あるんじゃない?
かといって、作者さんに我々は、何の指示も嘆願も言える身分ではない事
変わりないんだけれど

69 :
10分前から「聴取のみ」の別の予約をしておけばいいのでは?

70 :
>>68
こういう屑のせいで作者のモチベーションが下がるんだろうな

71 :
面倒だからずっと再生垂れ流しにしておくわ

72 :
>>59
同じ地域だったら一回アクセスするだけで全放送局のデータ取れると思うけど
radikaは複数要求するってこと?
まあよくわからんけどscroll-program.jsも番組情報を同じURLから取得してて
失敗したら5秒置いてリトライしてるのがちょっと気になる。
radikaの不具合って単に番組データ取得に失敗してるだけなのかな?

73 :
>>70
オレもaythgetkey.exe自作しているが
だから公開したくないw

74 :
>>72
> 同じ地域だったら一回アクセスするだけで全放送局のデータ取れると思うけど
> radikaは複数要求するってこと?
そう。例えば放送局で20時59分まで番組をやっていて21時から違う番組をやるとして
そういう局が5局あるとRadikaは番組データを5個も要求するんだよ。不思議なことに。
そして同じ地域にRadikaユーザーがたくさんいればその分だけ21時に同時に番組データを
要求されるからサーバーが503(Service Temporarily Unavailable)を返すのも無理はない。
番組データなんてそう頻繁に更新されるものでもないからRadika起動時にDLしたものを
ずっと保持して、たまに更新を確認するくらいでいいのに・・・

75 :
>>38
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) d d
  / ~つと) 
Vista+IE7(+swfextract.exe)で快調動作中
ただメインウィンドウで選択した局のオン・オフアイコンが出なくなった
どれかのスクリプトを一緒にぶった切ったんだと思われ
どうでもいいけど一応、発見してしまったので
>>55
Radikaのサイマルは普通に入るね
らじる^2は知らないが

76 :
まあ、Radikaをそういじめるなよ
他に良いのが無いから、対策立てて、多くの人が使っているし、自分も同じだ。
他によいのが出てくれば乗り換えるけど、出てこないからな...
個人的には、アラジンライトの作者に期待したいが、録音に対応する気は無さそうだ。

77 :
Radika開発者氏は誰かの差し金でRadikaサポートブログを削除されたり
散々嫌な思いもしてるからなぁ〜 前回(去年)のメンテナンス後にw

78 :
Radika、「録音ファイル名が確定していません」って出て録音できない・・・
録音できる局を増やした辺りからおかしくなった。
radiko録音には使いやすいソフトだったんだけど残念。

79 :
番組情報を何回も取り行く仕様は野球のせいと記憶してる

80 :
ちなみにOSは7でブラウザはIE9。
FMの録音はオーディオキャプチャを買って、FMチューナーからの録音に切り替えるかも。

81 :
何故10にしない

82 :
radeonなんだろ。解消されたかわからんがIE10にすると不具合出るって話だ。

83 :
ファイル名に番組表からデータを使わないようにすれば大丈夫なはず

84 :
番組表503の件、みんなありがとう。
よくわかった。
聞く上では全く気にしなくていいんだな。

85 :
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/p2-1320jp-4.html
これでも買って、録音専用機にするのが近道だぞ

86 :
このスレ見てる利用者の大半はメインPCを既にWin7か8にしてるよ
サブのラジオ録音専用PCのXPやらVistaをどうにかしたいんだけどね
>>11のお陰でサブPCがまだまだ活用できる。

87 :
>>76
Radikaをいじめてるわけじゃないよ。すばらしいソフトだと思ってる。
録音も出来てファイル名も付けてくれて、非常に完成度の高いソフトだと感謝している。
こんな完成度の高いソフトを作った作者さんを尊敬してるし
俺の中では抱かれたい男ナンバーワンだ(それはちょっと言い過ぎかw)
ただ、仕様の中にちょっと残念な部分もあるのも確か。

88 :
親切心なのかもしれないけど
ネット上で公式以外の場所からツール落とすのには抵抗ある

89 :
>>85
縦置き : 約 164 x 374 x 365 mm / 約 6.1kg
邪魔すぎる・・・

90 :
>>88
遠隔操作ウイルス事件とか
まさにそのパターンだからなw

91 :
>>90
あ、あれは確かに2chのスレからDLした個人作成ソフトから感染だったな・・・(´・ω・`)
今回のケースと瓜二つw
でも俺は信じてるよ・・・>>11氏を。

92 :
ラジカ起動するたびに30MBくらいダウンロードしてるけど
ラジコ13局+NHKのぶんの番組表データ毎回ダウンロードし直してるってこと?地域判定は東京 Radika1.71

93 :
IE10にして唯一×なのは、自動的にKB2670838が導入されるんで
DivX、Xvidでエンコされたエロ動画がWMP12で見れないんだよね
まあ、他のアプリで見るからいいんだけど

94 :
エラー処理など修正を入れました。現状問題ない人は入れ替える必要はありません。
AYTHKeyGet Alternative
http://www.mediafire.com/download.php?sfiqyt11qqkfxno
心配な人はソースをどこかにあげているので、探して自分でビルドしてください。

95 :
>>94
プライベートになってます

96 :
ソースのヒントクレクレ

97 :
>>94
アップデートおつです。
ソースを公開・・・は、悪意ある第三者が「遠隔操作ウィルス」仕込んでバラ撒かれるリスクの方が
厄介のような気がします・・・。11氏になりすます輩も出現するかも。
もしソース公開されるなら>>11氏はぜひコテハン付けて下さい
11氏のアップデートだけDLしてRadikaは安定運用したいですm(_ _)m

98 :
ソース発見。じっとり眺めさせて貰います・・

99 :
>>97
もう問題が起きない限り更新しません。しかし今後もし更新する場合はそれなりの方法で公開するようにします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58 (488)
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド14 (244)
VNC使ってますか? Part12 (954)
Photoshop Part17 (442)
P2P電話 「Skype」スレ、その49 (462)
Donut RAPT Part7 (440)
--log9.info------------------
(゚∋゚) paris match 12 (゚∈゚) (705)
FREENOTE その2 (659)
PhilHarmoUniQue (794)
【天沼】eastern youth 14【メガネ節】 (576)
I've Soundっていいですね。part1 (942)
【失くした言葉】No Regret Life【死語】 (893)
GRAPEVINE-グRバイン-vol.129 (436)
androp 7 (676)
【AAA】Attack All Around Part125【トリプル・エー】 (518)
amazarashi★18 (215)
【つけめん】TSUKEMEN1 (411)
【金爆みたいに】RIZE【売れたいっす】 (217)
THE SLUT BANKS/ザ・スラットバンクス part13 (685)
Natural Punch Drunker part.2 (563)
Red Pepper Girls (291)
GUN DOG (281)
--log55.com------------------
競馬予想TV!〜258回目(´・_・`)
競馬予想法 その2
幸英明46
【淀】 京都競馬場 48
JRA番組議論総合スレpart67
■藤沢逝ってよし! part267
( ^ω^) 今日も負けたお@競馬2 29敗目
スクリーンヒーロー産駒応援スレ part29