1read 100read
2013年05月吹奏楽266: ■全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場)5■ (663) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山口の高校 パート5 (932)
★★★★★★★★祝・東京代表3校★★★★★★★★ (266)
トランペットの練習方法 (288)
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】 (458)
バスクラリネットが嫌われる理由 (417)
東海のマーチング (636)

■全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場)5■


1 :2012/10/28 〜 最終レス :2013/03/26
4が1000に達しそうなので立てました。
◆過去スレ
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/
4:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320863476/

2 :
【職場・一般前半の部結果】
金 東京隆生
銀 名取交響
銅 聖徳ウインド
銅 出雲
銀 飯塚
銅 滝川
銀 ソノーレ
銀 佐賀市
金 ヤマハ浜松
金 伊奈OB
銀 尼崎市
銅 高松市
金 大津SB

3 :
アナウンスの女性、普門館でいつもやってる方ですね。プロの方でよかった。
いつも一般の全国のアナウンスは下手な人ばかりだったから。

4 :
だがそれがいい

5 :

今年は中高で下手なアナウンスが堪能できるわけね
下手と言うか、ちょっと癖のあるアナウンスと言った方が近い

6 :
>>3
レスする訳ではないが、
アナウンスに郷土色が出ていても良いのでは?(笑)。

7 :
後半の部は、どうですか?

8 :
>>7
後半すごかった
前半よりすごかった

9 :
榊原達ハケーン

10 :
後半レベル高過ぎだな。浜響のオルガンサウンド、ブリ
のロシアサウンドにしびれた

11 :
聞きたいのだけど、一般の部に出場してる人たちはいったい何者?
週一の練習であそこまでの演奏できるとは、とても思えないのだけど?

12 :
後半の結果発表は?

13 :
ツイッターには出てるお

14 :
来年の開催場所は、どちらですか?

15 :
金 リベルテ
銀 ドゥノール
金 相模原市
銀 NTT中国
銅 鏡野
銀 古河シティ
銅 福井BA
金 デアクライス
銅 北見交響
銀 浜松交響
金 ブリヂストン
銀 大曲
銀 箕面青少年

16 :
東京と西関東は大学含めて全部金か。

17 :
浜松銀?まじかよ
やっぱり課題曲1は地雷なの?
福本さんすごいなあ

18 :
出演団体数は変わらないのに今年は金賞多いね
銅も例年より少ない気がするし、それだけ今年のレベルが高かったのかな
約三万、結構高いけど今年はプログラム通しのDVD買おうかな…

19 :
ブリとリベの金は分かるけど、相模原とデアの金はちょっと意外。
それよりもあの浜響が銀って、ビックリ仰天。
余裕で金だと思いましたが。


20 :
浜松は音がうるさかったから、おれは好きじゃないな。銀〜銅ってとこか。
相模原は良かったね。バランスいい。

21 :
さくら散る

22 :
浜響の課題曲1は今年聴いた中で至高と言えるほど文句なしの理想的な演奏と思いました。
今年聴いた中で匹敵するのは習志野高くらいしかないです。
果たして今年課題曲1の全国金がでるのだろうか。
習志野高に期待するしかないのかな。



23 :
北海道3つも要らないよ

24 :
>>14
サンパレス中洲くん

25 :
>>18
前半 金4 銀5 銅4
後半 金4 銀6 銅3
前半は原則通りだったな。

26 :
浜響の演奏は自分はまったくうるさく感じなかった。
むしろ、強奏部でもあれだけ音程やハーモニーを合わせてくれて凄く心地いいぐらいだった。
デアの課題曲3は昨日の文教と同じ音楽作りで評価されたのは分かるけど、自由曲があまり整理できてなくて後半音圧重視でうるさく聴こえました。
昨日の龍谷が評価されなかったから、デアの自由曲も評価されづらいと思えたのですが、意外な結果でした。
前半も伊奈の柔らかいサウンドは評価されていたし。
今回の審査員はいまいち評価傾向にバラツキが大きい気がします。


27 :
吹奏楽板に常駐している固定ハンドルとして有名な「嫌われ者」はスルー推奨。
嫌われ者は書き込みの文体と内容から判断できますので、レスしないよう注意して下さい。
荒らし(嫌われ者)にレスする人も荒らし(嫌われ者)です。

28 :
〜初心者の方へ〜
通称「嫌われ者」とは、
吹奏楽板に常駐しているある個人の通称です。
自分の好みを審査員の評価よりも上位に置き、
自分の好きな演奏を持ち上げ、その演奏を高く評価しない
審査員を罵倒しまくる痛い人。
自分の評価基準がとにかく第一で好みでない演奏を誹謗中傷したことで、
散々非難され謝罪したことも数回。
(謝罪した振りだけで、すぐに同じような行為を繰り返すのもデフォ。)
ある団体をけなすために、別の(好みの)団体を持ち上げる工作を繰り返し
スレを荒らすことで毎年ひんしゅくを買っています。
固定回線と携帯を使い分けたり回線つなぎ変えたりして、
自分勝手な意見を数人が賛同してるように”見せかける”工作もよく行っています。
最近では、少しでも自分の個人情報や気に入らない内容が書き込まれたり、煽られたりすると
「真性のキチガイ嫌われ者@出雲高出身の荒らし屋ジジィ」などと全く根拠のない
煽り・荒らし行為を繰り返し、自分以外の人間が嫌われ者であると仕立て上げることで
これまでの自分の数々の悪行を他人に押しつけようとしており、それと同時に出雲高校に対して
1年以上に渡る誹謗中傷を続けています。
このような審査員や団体などへの誹謗中傷の理由は、その殆どが自分の独善的な被害妄想や
思い込みが根拠となっています。
また、嫌われ者と母校が結びつけられることを極度に嫌がり、すぐに荒らし始めます。
「嫌われ者@鳥取東高」
など、絶対に書き込まないよう注意して下さい。

29 :
987 :名無し行進曲:2012/10/28(日) 17:34:53.91 ID:ANBFfVgc
時間の都合で大曲まで聴きました。浜響、ブリ、大曲の3連チャンでお腹一杯になりました。
これらはどこも素晴らしかったけど、中でも至高の課題曲1と文句なしの自由曲を聴かせてくれた浜響が個人的には今日の白眉でした。
言葉にならないくらい感動させられました。これだけでも宇都宮に来た甲斐がありました。
すべての団体に素晴らしい演奏をありがとうと言いたいです。

前スレ>>987は嫌われ者です。
決して反応しないようにして下さい。

30 :
自画自賛の自作自演コメをするのが嫌われ者です。
決して「嫌われ者@鳥取東高」 に反応しないで下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm12152432
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12152533

31 :
吹奏楽板に常駐している固定ハンドルとして有名な「嫌われ者」はスルー推奨。
嫌われ者は書き込みの文体と内容から判断できますので、レスしないよう注意して下さい。
荒らし(嫌われ者)にレスする人も荒らし(嫌われ者)です。

32 :
いちょつ
九州勢ヨーヤッタ(^^)d

33 :
今年は全体的に関東よりの結果だな なんか音楽政治臭がする

34 :
浜松銀で相模原金ってのがなぁ。曲も音楽も子供っぽすぎなかったか?

35 :
一般で印象に残ったのは、ヤマハと尼崎市吹ぐらいだな。

36 :
この程度の結果で政治臭とかアホかと。

37 :
日帰りだったけど、クソ疲れたわぁ
なんであんな僻地にあるんだよ?
宇都宮駅の目の前にあると思ってたわ
宇都宮から一駅以上離れてんじゃん
宇都宮なんて土地安いんだから駅前に作っとけよ
ほんと疲れたわ

38 :
関東勢の指導者と審査員がなんらかのつながりや誰門家だとか
そういう狭い音楽世界で、しかも自分好みの音楽観と合致した作り(関東風?)
に同調したりする。そういうのもある気がするが。
個人的価値観も反映するだろうに…
過去、関西の審査員が多い年にはやはり関西勢優位の結果だったしな

39 :
関東よりの結果と言うか、ホールが関東向きなんだろ
おそらく相模原なんかはその典型
逆に大津は相性悪い(過去実績)と言われた中でよく生き残った
むしろ意外なのは九州勢だな
九州勢は一般も鳴らす印象が強いだけに大会前はボロボロかと思ったが
長崎大、飯塚の初出場団体が揃って銀賞な上に、指揮者が代わったブリも金
ホールの相性はあるかもだが九州一般のレベルは、全国的規模で見ても決して低くない
枠の増えた北海道は、支部の位置付けを物語る結果だし、
東北はバンドの特長を生かしきれなかった選曲ゆえか共に銀止まり
東北勢でアレンジの合う一般バンドと言えば、淀氏の米沢ぐらいしか思い浮かばないな

40 :
>>38
つ 「理屈と膏薬はどこへでもつく」

41 :
要するにあんな偏ったジャンルの音楽家集めてもあまり当てにならない
ということ 好みで全て決まるからな

42 :
前も東海スレで聞いたんだが返答がないので、ここで質問
浜響のキリスト受難カットはどういう流れ?

43 :
フェルランの曲では全国金は無理なのか・・・orz
と結果だけを見て言ってみる

44 :
有力団体が軒並み3出休みで
近年稀に見る低レベル大会だから
OSB、伊奈、相模原、デアが金賞でも特に不思議じゃない。
ラッキーでしたね。

45 :
Rンだす。
フェルラーリとは言わんでしょ。

46 :
浜響は一線を超えちゃった音量の個所が有ったから、嫌われるかどうか…と思ったけど、ダメだったか。
あんな音量要らないのに。
一時期浜響が金取れなかった頃のパターンのような。
と言うか、浜響に限らず、どこも音デカ過ぎ。ダイナミクス全体を、少し小さい方へ動かしたらいいのに。あ、ボロが出るからかw

47 :
隆盛は金とったですけどどうだったですか

48 :
まず東京支部は全国金賞至上主義をやめなさい
西関東みたいに自分たちに都合よくルール改変するのも問題だが

49 :
今年は本当にレベル低い
相模原、デアクラ、大津は銀賞が妥当かと
リベルテも有り得ないほどひどかったし、隆生も無機質な子供の音楽
ヤマハはコンクール出るの恥ずかしくないの?

50 :
そんだけ言うくらいなら聴きに行くなよ。
何を求めてるんだか。

51 :
大学、一般の部の各団体の感想など書いてくれると嬉しいです。

52 :
それはそうと、水槽が商売になるとでも思ったのか、最近の朝日新聞がウザい。
朝鮮反日新聞主催というのに反吐が出るわ。

53 :
>>1-52
新スレ発足以来一つも建設的な書き込みが無い件。

54 :
>>53
そういうお前さんが建設的な意見はよ

55 :
水槽の2ちゃんで建設的な書き込みなんて、過去に有ったっけ?

56 :
前半の部、後半の部、それぞれ金賞4団体なら妥当だと思います。次点でソノーレ、浜響のあたりでしょうか。

57 :
>>46
俺も唯一気になったのはそこかな?
課題曲の方は聴く前からバンドのカラーに合ってる曲だと思ってたけど、実際聴いたら涙出そうな位感動した、余計に勿体ないよね。
あとデアの課題曲、あれは聴いてて気持ち良かったわ。
>>9
俺も見たw
毎年会場にいるけど、あの人いま何してんだろね?

58 :
強制猥褻のバラと不倫逃亡の近藤が、喫煙所の辺りで談笑しとった

59 :
【速報】混同とルイルイ、今年もロビーでじゃれ合う

60 :
隆生の課題曲Wは若干わざとらしい表現もありましたが、指揮者の意図が反映されていたよい演奏だったと思います。でも何故開始が遅れたんでしょうか?

61 :
詰め込みベルキス、萎える。

62 :
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/

イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html

ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html

ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php

63 :
今年金賞が多かったのはレベルが低かったからなの?
今年お休みの常連を加えても西関東や東京の場合は金賞団体が入れ替わるだけだし
横ブラが入っても金賞が激減する結果は想像つかない
まずは点数表を見てみないとわからんことだが…
まぁヤマハはヤマハで今年は評判も例年ほどではなかったし、
ダントツの団体はなかったのかも知れんね

64 :
>>60
審査員遅刻らしいです

65 :
>>63
金賞の数は原則通りでしょ。

66 :
>>27-31が相手にされなさすぎてワロスw

67 :
ブリも横綱相撲だったな
指揮者が変わっても影響なしか

68 :
>>66
アフォ?

69 :
>>67
BSは九州大会がgdgdだったので、危機感もったのかも。

70 :
ブリは九州では本気出さないよ
昔から

71 :
>>63
今年もヤマハがダントツの一位です。
ちなみに午後は僅差で相模が一金

72 :
>>69>>70>>71
都合が悪くなったらコンクールの話で誤魔化すのか
嫌われ者乙

73 :
ブリは昔「銀代表」もあったくらいだしね

74 :
同じ職場でもみかかは低調だな
今年も、何か個人技に頼りっきりで「だから何?」みたいな演奏だった

75 :
指定席と自由席(出場者とその関係者用の席?)
の表示をもっとわかりやすくして欲しいです。
自分は一階中程の席だったんですが
となりの通路側の席の人が立った時に、
演奏を終えたばかりと思われる、ブレザーを着た人が座って、
その都度、
ここ指定席です、自由席は前のほうになります。
と、声をかけなければいけませんでした。
今本番終えたばかりの人に、席選びで気を使わせるのは心苦しいです。
次の演奏が始まりそうなときには、そのまま座ってもらい、今の演奏が終わってから、声かけました。
その席の人が、明らかに自分が聴きたい団体を聴いて、もう帰ってしまった、とわかったあとは
あとから座った人に、もう声かけしませんでした。


76 :
NTT、少な目の人数ながら、クラリネットセクションの音色・音抜けに感心した。
自由曲は、スミスは?で74に同意。
全体的に金賞と銀賞の差は、課題曲の評価の差かな・・。
個人的には、浜響の課題曲Tは、ソロの力量のムラ、
ホルンソロ終わらぬうちに、トロンボーンソロスタンドしてしまい、
視覚的にホルンにかぶったりして、「企画ミス」に感じた。残念

77 :
>>59
アッー!

78 :
>>75
チラシの裏にでも書いとけ

79 :
>>74
あそこは会社の名前が入った一般バンドだし。

80 :
ルイルイって誰かしら?

81 :
>78
まあいいじゃんよ

82 :
>80まじれす
小塚類先生
大曲市吹奏楽団

83 :
ありがとう。後半の演奏は聴かなかったから顔が分かりませんが。
前半2番目は聴いたので。少し白髪まじりの上品な指揮をされていた方ね。

84 :
>83
前半の2は名取交響 
大曲は後半12番

85 :
ルイルイは後半で、初日の出の仮装で指揮してた人だよ

86 :
なら、前半の人はこんどー・・・(

87 :
>>59
コンドー○と亀頭・・・・・・・・・・・・・・・・・いや何でもない

88 :
順位ってわかるのかな?

89 :
早くも音源が上がってるけど確かに互助会みたいなコンクールだったな今年は。
中高みたいに熾烈でハイレベルな争いみたいにしろと言わんまでもだんだん一般でコンクールやる意味は薄れてきたように思える。

90 :
そんな殺伐としたコンクールやだな…。

91 :
>>89
アナタはさぞ名演を残されてるんでしょうなぁ。ニヤニヤ

92 :
類様の画像はないかしら?残念だわ。前半2番目の上品な方は久敦さんだったのね。

93 :
>82
大曲市じゃなくて大曲

94 :
品ないよ

95 :
こ○シティウインドの指揮者、ブログに表彰式の写真載せてる。
いろんなとこで審査員したり、指導してまわってるような、こどもたちに影響力のある人が、いいのかなぁ。
最近は表彰式は写真ありなの?

96 :
>>91
早速コン厨が湧いてきたね

97 :
姑みたいな奴だな(苦笑

98 :
あ、>>95のことな。

99 :
ニコに上がってるの ほんとに浜響なの?
だとしたらあれで金賞はないと素直に思った。会場で聴いてないから
なんともいえないけどね
ここでは課題曲が絶賛されてるけど、各ソロの水準は低いし、Tpの音色や
バランスが全体の雰囲気に溶け込んでない。若干早めのテンポもあっさり
しすぎて悪い意味で流れてる印象だった。もっと丁寧に歌い込んで欲しいところ
自由曲は審査員には不評だろうなという印象 とにかくうるさいだけで
何を言いたいのかあまり分からない曲 選曲ミスだと思った。
ピータールーの頃の浜響に戻って欲しい…残念

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パーカッション総合スレ part15 (357)
静岡の高校 Part6 (689)
バストロンボーン大好き!7th pos. (561)
トロンボーン購入相談スレ (426)
三重の大学職場一般 Part2 (825)
関西の一般バンド Part9 (765)
--log9.info------------------
女子新体操 総合スレ Part2 (952)
ヴィクトリア・コモワ (967)
5つのチベット体操【若さの泉】Part2 (762)
田中理恵 (647)
【順天堂大学】加藤凌平★2キットカット【抹茶大好き】 (730)
☆寺本明日香☆ (328)
元五輪代表・岡崎聡子が覚せい剤でまたまたタイーホ (285)
♪ 体操 強豪・伝統高校って? ♪  (353)
鹿島丈博 part12 (935)
月刊スポーツアイは潰れたの? (450)
【anna】アンナ・ベッソノワ 2【Bessanova】 (711)
体操・新体操 雑談スレ PART10 (971)
◆ 慶應義塾大学器械体操部 vol.01 ◆  (310)
【新体操】団体日本代表フェアリージャパンpart2 (622)
こんな体操競技・新体操はいやだ! (345)
バック転・バック宙総合スレ (509)
--log55.com------------------
不動産(ワンルームマンション) 死亡ルート 
住友不動産建物サービスってどうよ?序
レオパレスはお客様第一主義の立派な会社です
【株価】サンフロンティア不動産パート2【下落中】
三菱UFJ不動産販売
株式会社シティビルサービス札幌 part3
☆★★ UR で 民泊 ★★★
大和・海老名・綾瀬・座間の不動産業者18