1read 100read
2013年05月TCG56: 【モンコレ】モンスター・コレクション 122 (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヴァンガードskype対戦スレ【イメージしろ】 (802)
【米版】遊戯王海外版情報スレ part2【プロモ】 (555)
【MTG】背景世界について【VOL.46】 (813)
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ11 (947)
ジョジョの奇妙な遊戯王2スレ目【戦闘破壊】 (569)
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ25【シンクロン】 (324)

【モンコレ】モンスター・コレクション 122


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2013/05/10
■注意事項
・このスレはsage進行ですメール欄に「sage」と半角小文字で入力しましょう。
・名前欄は入力しないようにしましょう。固定ハンドルはスレが荒れる原因にもなります。
・不確定な情報、ソースのない情報は書き込まないようにしましょう。
・デックの診断はデックスレ、オリジナルカードはオリカスレへどうぞ。
・スレでのトレード募集はやめましょう。夢見が丘などのトレードサイトを利用してください。
・新弾発売日の数日前は、早売りによるネタバレがある可能性があります。閲覧には注意してください。
※ 煽りや荒らしは無視しましょう。荒らしの相手をする人も荒らしです。 ※
■次スレは>>970が立てること。
出来なければ、早めにレス番を指定してお願いしましょう。
スレ立てが困難な携帯は>>970付近では書き込みを自重しましょう。
■2ちゃんねる初心者の方へ
いきなり書き込まず、まずは過去のレスを読んで雰囲気を掴んでください。
叩かれたり暴言を吐かれる可能性もあるので、書き込みは自己責任で。
■質問がある方へ
ttp://moncolle-tcg.com/rule/
上記ページのルール、リファレンスを読めば大抵の疑問は解決します。
解決しなかった場合はCtrl+Fでスレ内を検索して下さい。
それでも分からないことがあれば下記URLの質問スレへどうぞ。
参考:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/
■前スレ
【モンコレ】モンスター・コレクション 121
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1365476508/
■関連スレ
【それは】モンコレ質問スレ 5問目【ですね】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1346258192/
★モンコレ限定 オラがデックは世界一! 9/9/9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1336918164/
【ぼくのかんがえた】モンコレオリカ3【もんこれ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1279867109/
■公式
株式会社ブシロードHP
ttp://bushiroad.com/
公式サイト
ttp://moncolle-tcg.com/
SNEモンコレ製品情報
ttp://www.groupsne.co.jp/products/six-gate/
モンスター・コレクション Wiki
ttp://moncolle.wikiwiki.jp/

2 :
■新規ユーザーの方へ■
Q:モンコレ始めようと思うんだけど何買えばいい?
A:「今すぐ遊びたい!」という方は発売中のトライアルデック(構築済みデック)
 「金剛神」「妖貴妃」を買って遊んでみましょう。
 どのトライアルデックにもルールブックとダイスが入っていますが、
 「金剛神」「妖貴妃」のルールブックには誤植があります。公式に訂正が出ていますので参照を。
 参考:http://moncolle-tcg.com/news/news130201.html
■ゲーム関連■
※2011/8/1より販売元がブロッコリーからブシロードに変更されました。
Q:ルールは変わるの?
A:基本的にブロッコリーからの総合ルール、フロアルールを引き継ぎます。
 2012/10/5に「総合ルールVersion2.03」が制定されました。
 参考:http://moncolle-tcg.com/rule/floor_rule.html
Q:ブロックって何?
A:半年周期で設定されるカード群です。ブロックごとに異なったテーマが用意されます。
 構築済み2種、カードセット(ブースター)2種+αから構成されます。
Q:レギュレーションはどうなったの?
A:新たに2つのレギュレーションが設定されました。
 【ブランニュー】
 最新ブロックのカードのみを使用する構築戦です。
 【ネオスタンダード】
 ブロック2より始まったレギュレーション【ブロック対抗】がブロック3よりこの名称になりました。
 好きなブロックをひとつ選び、そのブロックのカードだけで構築されたデックを使用する構築戦です。
 なお、タイトルデックのカードも1つのブロックとしてブロック対抗で使用可能です。
 (モンコレのカードと混ぜることは出来ません。GEブロックのカードのみで構築します)
 【オープン】
 ブロッコリー版以降の全てのカードを使用する構築戦。
 半年ごとに更新される「オプション」でデック構築が制限されます。制限カードもあります。
 参考:http://moncolle-tcg.com/rule/deck_rule.html
Q:これまでのカードもそのまま使える?
A:ブロッコリー版のカードは使用可能です。Sレギュレーション以前のカードは使用できなくなりました。
 また、読み替えは行なわれなくなり、同名のカードでもカードの記述に従います。
 同名のカードは種類が違っていても合計で3枚までしかデックに入れることができません。
Q:ブロッコリー版のカードはいつ使えなくなるの?
A:オープンレギュレーションのスタンダード落ちは今の所存在しないので、当面使用できなくなることはありません。
 ただし、オプションにカードの使用が一定期間制限される場合があります。
 参考:http://moncolle-tcg.com/rule/deck_rule.html
 ちなみに2月からのブロック:エレメンタルの間の【オープン】ではブロッコリー版のカードの全面制限が予定されています。
Q:プロモカードは?
A:基本はこれまで同様パラレルカードです。同じ能力のカードがカードセットに収録されます。
 しかし、特例として《黄金熊のしよ子》と「ブロック1アペンドパック」の6枚は今のところプロモカードの配布のみとなっています。
 どちらも入手しやすいよう公式がフォローするようなので、安心です。
 プロモカードが先行配布になる場合、収録されるカードセットの発売まで大会では使用できません。
 参考:http://moncolle-tcg.com/jsp/card_pr

3 :
ドワーフが今のところすごく組みにくそうな勢力に思える
全体的にみるとバランスだけど、スペル枠だけとかアイテム枠だけしかもってないやつしかでてない
これから1,2種類バランスが出ても使いづらそうだから、片方に寄せたほうがいいのかな?

4 :
今日のカード、更新きてましたね
○5/10発売予定 ブースターパック「アポカリプスの魔剣」
『ラヴァ・ドレイク』
火6/7/5
進軍タイプ:歩行、種族:ドラゴン/狂霊化
イニシアチブ:+2、スペル:火風*、耐性:火炎
●[自軍ターン] 溶岩移動
<発揮:進軍宣言時/対象:このユニット>
対象は「自軍支配地形」に進軍してもよい。
フレーバーテキスト有
イラスト:さんば挿
レアリティ:★III/IV、所属勢力:精霊たちの狂宴、カードナンバー:4D-004
※『今日のカード』は開発中のカードの為、製品版では変更される場合がございます。予めご了承下さい。
------------------
2013/5/6
■六門世界バックボーン・ストーリー「ブロック:エレメンタル」 精霊たちの狂宴(11)
 《ラヴァ・ドレイク》は熔岩の海に住む、地竜の一種。
 高熱を遮断する不思議な粘液を分泌することができ、それが全身を覆っている。
 体色が黒いのは、その粘液が熔岩と反応を起こして硬質化したもの。
 空を飛ぶことはできないが、熔岩の流れに乗って移動する術を持っており、
 その特性から『熔岩竜』とも呼ばれている。

5 :
>>3
片寄せは多分無理だと思う。
まず相手の攻撃に有効対抗返せるのがスペルにしかいないからな。
まだ全部見えてるわけではないがアイテム型にも似たような能力持ちは出さないと思うし。
個人的にドワーフは装備品を上手く使って戦う形になるんじゃないかと思う。
ユニット減る前提でアイテム5枠とか渡されても使い切れんと思うしね。
枠付き装備でもあれば3レベバランスユニットも作れるわけだし。

6 :
ファラオ・バジリスクとはなんだったのか?
ラヴァ・ドレイクは使いやすそうだな
火フォクシアに突っ込んでもいいね

7 :
あれは4レベルでよかった
案の定使われとらん

8 :
ファラバジはぁ、海竜騎で無理やり加速させるしかないのかねぇ…。

9 :
せめて防御力ダメージだったらな。
ピラミッド上なら火力が上がるってコーラルにはない強みがある分差別化もできたろうに・・・・。

10 :
どっちにしろ電車道命のファラオに2枠6レベルはいらん
本陣防衛に特化したオリハルコン・トータスは喜んで入れるけど

11 :
まぁオール5点出るから深きもの一掃という使い道があるにはある。

12 :
ゴルゴンスネークの4点でいいじゃない

13 :
さすがにアンデッド/ドラゴン/狂霊化/深海生物とかはできなかったようだ。

14 :
ディープダイバー強くね!?
コスト無しのパーティ対抗で最大6点出るとか

15 :
つえぇ
魔海上だと平気でパーティ6点が飛んでくるとかなんて悪夢

16 :
対抗でブレスとか強すぎでワロスなんだがアンデッド設定はどこいったw
ダイモンドさんも見習えよ、っていうかいつもの水組み優遇か

17 :
コイツって魔海の上なら単体でも2点ブレス出来るの?
だったら目茶苦茶強そうだけど

18 :
魔海の上なら単体でも1*2+2で4点。
魔海じゃないとこだったら単体の場合1*2で2点。
…よね?

19 :
こいつは魔属性だぞ

20 :
いや、こいつ自身は属性:魔だから単体だと0点だよ。
深き者どもの王とセットで4点出る。ただのレベル2水ユニットとセットなら2点。
お供を殺されると0点。

21 :
あ、そうか。すまぬすまぬ…

22 :
もう今週発売なのか
黒狐ムラクモの性能が気になるなー
そろそろ6くらいの大型フォクシアとか出ても良いのよ

23 :
刀を持ってるし、英雄版の妖刀忍軍という可能性も…

24 :
ムラクモは魔剣シナジー臭が強すぎで期待できないわ〜
それよか魔剣は発売まで見せない気なのか?
ディープダイバーは強いと思う
深き者どもの王とセットで4点対抗とかマジドワーフとかフォクシアとか中型わらわらパーティ壊滅フラグ
それでいて対抗枠まだ水魔**とかえぐい

25 :
魔剣勢の英雄三人目がまだ出てないから、やっぱりムラクモなんじゃないかね……

26 :
でもなんとなくアンデッドぽっないのよねムラクモ
まあどうなるかわからんか
単純にフォクシア大型のが嬉しいけどな
当時のヴァッセルくらいとは言わんが

27 :
毎度お馴染みパラスアテネ先生が抜けなさそうですがそれは
まあ中々面白い見世物だわ
他力本願ワロス

28 :
魔剣デックは生放送で見れるんじゃね

29 :
ドラジェとヴァッセルのテンパイパーティか…マジ意味わからないです

30 :
まさかウォータードラゴンさんがこんな風に注目されるなんて

31 :
これ、0点+2点ってのは出来ないんだっけ?

32 :
>>30
原種もそのうち注目される形になるといいが
4点オールはワラパン終了のお知らせだがうっかり先攻取ると終わる
コーラルでも食ってしまえ

33 :
原種も今の環境だと当時とは比べものにならない位使いやすさらしいぜ
ラジャデックのサブエース担当だそうな
金竜姫と組むと先攻取っても安心

34 :
>>30
ヘルボーンで出てきた時に、ウォータードラゴンのアンデッドじゃね?って言ってるやついたがマジだったのか

35 :
魔海上でお供なしだと【津波:0+2】とかにならんのかな?

36 :
ウォーターさんは初期でもハイドラゴン化してたし、上がったり堕ちたり忙しいな
っていうかドラゴン影響受けやすすぎやろ
影響受けてやっとまともな戦力かな? って、じゃあドラゴンって一体・・・
ダイアモンドさんなんて影響受けてもこのざまだよ

37 :
>>35
普通になる

38 :
今日のカード、誰も上げてないから一応上げとくね
○5/10発売予定 ブースターパック「アポカリプスの魔剣」
『ディープ・ダイバー』
魔6/7/5
進軍タイプ:歩行、種族:ドラゴン/深海生物
スペル:水魔*
□[普通/対抗] 腐泡のブレス
(対象:敵軍ユニット)
対象に【猛毒:自軍パーティに存在する「属性:水」のユニット数の2倍】ダメージ。
対象が「タイプ:魔海」に存在する場合、この効果を「ダメージ:+2」する。
フレーバーテキスト無
イラスト:藤原ひさし
レアリティ:★V/IV、所属勢力:精霊たちの狂宴、カードナンバー:4D-061
※『今日のカード』は開発中のカードの為、製品版では変更される場合がございます。予めご了承下さい。
------------------
2013/5/7
■六門世界バックボーン・ストーリー「ブロック:エレメンタル」 深き者ども(8)
 魔海神の復活により濃度を増した魔海の瘴気は、大いなるドラゴンをも取り込む。
 《ディープ・ダイバー》は死体が魔海に流れてしまい、アンデッドになった《ウォーター・ドラゴン》。
 生前とは異なり清らかな海に棲むことはできなくなったが、腐毒のブレスを吐いて周囲を朽ちさせる。
 竜としての誇りと威厳を失い、害を撒き散らす存在に変えられてしまった彼であるが、
 かつての知性をも喪失した今は、何も考えることはない。

39 :
>>36
こっちじゃ未だにカードになってませんがね
ブシも1枚くらいは出してくれるかな
ダイアモンドの説明には伝説の存在なので影響を受けやすいとよくわからないことが書いてあったが
精霊のような存在なので外的な要因で進化したり変異したりするんだろうと思ってる

40 :
>>35
>4.5.3.
>「0以下の値のダメージ」は、「0ダメージ」として扱います。
>効果が「0ダメージ」を与える場合、その効果は適用され「0ダメージを与える」として扱います。
魔海上なら2点でるよ、あと猛毒ダメージだよ
>>39
ウォーターさんは、
>《ディープ・ダイバー》は死体が魔海に流れてしまい、アンデッドになった《ウォーター・ドラゴン》。
って書いてあるから堕ちたわけじゃなくてウォーターさんの死体が魔界の影響で蘇った
ちゅーことなのかな?

41 :
>>40
ヒロノリのツイートを見ると設定的にはドラゴン/アンデッド/深海生物らしい
ドラゴンゾンビだな

42 :
アンデッド/深海生物で二種類の秘伝を撃てたら面白かったのに。
でもオープンでのドラゴンシナジーを活かすのも面白そうだしこれはこれでって感じか

43 :
>>35
津波は普通にボケてたすまぬ。

44 :
ヘルボーンドラゴンもファイアの死体を使ったのか〜なんたらフレーバーあったね。懐かしい

45 :
深海生物って現状あんまり得して無い気がする…秘伝(笑)

46 :
精霊以外の秘伝がご察しだから仕方ない

47 :
小型に強くて、且つ7点のパンチ持ってるからディープスクリーム握ってるかもって考えると結構厄介そうだと思うんだけどなぁ
狂霊並の強力なスペルがでるならそれに越したことはないんだけどね

48 :
正直腐泡のブレスが無コストはやり過ぎだと思うわ
いや正確には他がコスト必須なのがおかしいんだけどさ

49 :
フォクシアが昔みたいに耐性猛毒を持ってる種族だったらなぁ

50 :
フォクシアは新パックが出る度に勝ち目を潰されていく
ヴィクセン以外でディープ・ダイバーを潰せるパーティが作れない
対抗数もディープ・ダイバーの方が多くて、しかもこれ非英雄パーティ
どうしてこうなった

51 :
ヤ、ヤマアラシがあるし!

52 :
ムラクモに期待しよう
アンデッドっぽくないし普通にフォクシア用の英雄の可能性もある

53 :
英雄1枚程度でフォクシアが巻き返せるとはどうにも思えないが…
フォクシアは進軍能力も低いからこいつを避けて戦うのも難しそうだし
フィアーやヴェノムミストを使われたら妖狐ヴィクセン以外ではガチで無理だな

54 :
4点6点でブレスされ始めたら、フォクシアに限らないで
6レベル未満メインは大体は死ぬんだがな

55 :
そもそも最初からフォクシアって種族は誰が相手でもヴィクセン無しでは何も出来ない
だから新カード云々で影響なんて出ないから大丈夫

56 :
フォクシアガーフォクシアガーって騒いでるけど別フォクシアに限った話じゃなかったりするのが
正直わりとイラッと来る
不満あるのお前等だけとちゃうねんで

57 :
>>54
6点なら6レベルまでほぼ死ぬだろw
6点の条件を常に揃えられたら英雄電車ゲー以上に酷い状態だが
そうそう都合良く揃わないだろうが

58 :
勢力:深き者ども はみんな精神ダメージでSAN値チェックして、合計100点越えたら勝ったことにしていいとしてくれると思ってた。

59 :
6点はちょっと難しくても、もの王で4点ブレスはどこでも出せるんだから
防御4点までのパーティは対抗数足りなかったほぼ負けで
このラインにもろ入ってるのがフォクシアと、あとなんかいるか?
レミング?

60 :
今日のカードは極希っぽい絵だと思ってしまった

61 :
フォクシアはそもそも枠の数的にも苦しいし、攻撃で全滅狙う場合は妖狐スペル撃てないし
普通タイミングでの能力が蠱毒と飛影だからかなり不利
神獣は対抗数的には不利にはなるけど、レジェンドホーンで能力は防げるし、一体につき6点は比較的安定してる
艦船はクロスボーンの射程圏内だから十分切り返せる。
氷結晶はかなり厳しそうではある。

62 :
また深海生物におかしいのがでたな
ミノと2強が始まるか?

63 :
>>61
氷結晶はアリエスタとシルヴァラいるからまだマシじゃね?
妖貴妃はヴィクセンしかいなくてそのヴィクセンもいちいちコストがかかるのが...
妖貴妃はなんらかの対策カードを入れておかないと積むんじゃないかね
鬼忍軍追加されるからフェンリル積んで誤魔化すか、ミヅチ挟むとかか

今日のカードは...自爆20点で対処するか

64 :
懐かしいカードが犠牲になってるぞおい
思ったんだがリバイアサンって深海の生き物だったりする?

65 :
>>64
死体にして沈めればなんだろうと問題ないことはウォーターさんが証明した
生きたまま深海生物になっても違和感はないな

66 :
パンツァーオクトパスさんが暗黒面に堕ちてやけに攻撃的になったな
深きものよりナスホルンの重僧兵の方が好物な感じ
個人的にはクラーケンの復活に期待してる

67 :
つーかコイツ闇堕ちとかしてないっぽいし
深海で生活できれば全部深海生物つけていいんじゃね?

68 :
今日のカード、更新きてましたね
○5/10発売予定 ブースターパック「アポカリプスの魔剣」
『キラー・オクトパス』
水6/4/6
進軍タイプ:歩行、種族:アクアリウム/深海生物
イニシアチブ:−3、スペル:水魔、ディフェンダー:+8
◎[普通/対抗] 魔海舞踏
<コスト:手札1枚破棄(枚数制限解除を持つカード)/対象:このユニット>
対象に「攻撃力:+2」&「防御力:+2」を付与する。
イラスト:ねじ太
レアリティ:★III/IV、所属勢力:深き者ども、カードナンバー:4D-012
※『今日のカード』は開発中のカードの為、製品版では変更される場合がございます。予めご了承下さい。
------------------
2013/5/8
■六門世界バックボーン・ストーリー「ブロック:エレメンタル」 深き者ども(9)
 《キラー・オクトパス》は深海に住む大タコ。
 八本の脚は鮫や海豚を軽々と絡め取れるほどの長さだが、
 主食は海中で群れを成している小魚やプランクトンである。
 ある海洋生物学者の観測によると、《キラー・オクトパス》が一日に摂取する獲物の量は
 その巨大な体躯を維持するには明らかに足りないほど少ないため、
 体内に何らかの特殊なエネルギー器官を持っていると考えられている。

69 :
レッドホーク強襲隊
(2)2/1 飛 アイテム:■ チャージ:+2 耐性:電撃
枚数制限解除
レッドホーク偵察隊
(2)2/1 飛 アイテム:■ 耐性:電撃
□普通:自軍ユニットに攻撃+4、適用後1ドローしてよい。
紅鷹のサンダーシップ バードマン/艦船
4 5/3 飛 イニシ:+2 アイテム:■ 耐性:竜巻/電撃
□普通:敵ユニット一体電撃:5? ダメージ。パーティにバードマンが2体以上いれば+2

70 :
世界設定(11) より。初代は戦死した。
あとモンコレの世界(8)のナスホルンの方陣隊はいつになったらイラスト公開されるのだろうか。

71 :
この手のユニットはむしろフォクシアに欲しかった

72 :
うぜぇ

73 :
フォクシアに触手が欲しかったと・・・
ほほう

74 :
尻尾で我慢しろ

75 :
フォクシアと触手とか薄い本の出番か
フォクシアはブロの時代から使ってたから愛着あるけど最近要求しすぎ感はある
別にあの頃もダイスゲーだったし良いじゃん
スペルとかよりフォクシアの大型が欲しいよ

76 :
昔とか知らないから今のフォクシアをましにしてくれ
てか、要求しすぎとか現状見て言ってるのか?

77 :
自分が使ってるデックが最強じゃないと気が済みませんか

78 :
他の勢力なんてどうでもいいからフォクシア(妖貴妃)強化しろみたいな物言いが気に入らない

79 :
現状鑑みたとしても毎日文句言ってるし流石にちょっとね
他にも足りてない連中だっているでしょ
好きで使ってるなら少しくらいは愛で補えよ
出ないもんは出ないんだから次に期待しなさい
ダイス3個気合で振れ

80 :
ブロのフォクシアはレベル操作が特徴でダイスゲーではなかったような
同時も余裕で回避できたような

81 :
>>80
イニシで撃てる汎用スペルが強かったしなー
でもエレインとかはお願いダイスだったし案外運ゲーしてた記憶
まあ俺が積んでたスペルが比較的ダイス寄りだったってのもあるから印象に残ってるだけかも
ヴァッセルくらいのサイズのカードがまた欲しい

82 :
極端にしか取れない奴は基本あおり
最強でなくていいからもうちょっとまともに戦えるようにはして欲しい
あと他にも足りてない連中って具体的に上げる気になると意外といない

83 :
話変わるけど、大会のクーポン引き替えしょぼいよなぁ。
これならブランニュー出た方が楽しいかもしれない。

84 :
あ、ダイナソアさん忘れてた
キラーオクトパスのダイナソア版ぜひロスワに作ってやってください

85 :
フォクシアに不満が多いのは、ユニットと専用スペルの大半がコピペなのと
即時可で能力低めのユニットばかりで査定上の制約がより強くかかってる印象があるからじゃね

86 :
ホクサイのタコ春画版PRと聞いて無限回収しにきました。
PRカードってユニットばかりだけどスペルもほしいな。
しかし最近の水スペルはクネクネした絵のカードが多くて、
オープンでスキュラ組んだら妙な曲線美デックに。

87 :
そろそろニコ生だな。
ダゴンは見れそうだがどんな能力やら。
もったいぶってるってことは前とは違うんだろうな。

88 :
魔剣はアンデッド専用装備で制限解除 2/2 魔

89 :
魔剣強すぎでワロタ・・・ワロタ・・・

やっぱ専用かよクソが!

90 :
ムラクモは魔剣かー
フォクシアはこれで次の弾までまた我慢か
集めなくてよくなったと前向きに行くべきか

91 :
VFはドラジェ、ムラクモ、チハヤ、ヴァルトラウテ、レーヴェ、トリスタンか

92 :
魔海震撼(スペル)

93 :
スパーク、スリープデイ再録
ヴェパール【デーモン・深海生物】
C 3/4 魔 歩行
スペル:水魔
魔海の上ならばスペル*追加
魔海神ダゴン【デーモン・深海生物】
8 12/8 水 歩行
スペル:水*
耐性:津波
魔海移動
魔海震撼
イニシ開始時に捨て山のカード4枚まで除外
除外された魔海の数だけ防御+とスペル*追加

94 :
>>90
いつから次弾にもフォクシアがいると思っていた?
もう出さないでしょ

ダゴンだけVFじゃないとかだったら六皇子の恥さらしだな

95 :
>>93
流石に今の環境で、軽いコストで自分は死なない普通対抗7点以上オールは許されなかったか
まあ今の他の大型2点英雄と比べても遜色ない感じだしこれはこれで使ってみたくなるな

96 :
次かは知らないけど4・5のクロスブースターは出るだろうからそれで

97 :
「深海生物の数」かと思って本気で焦ったぜ…魔海か
まあそれでも強いね

98 :
>>96
クロスブースターってか次のブロックが4・5でしょ

99 :
フォクシアの歴史
トライアル発売時→次のパック出るまで我慢しろよカス
サザン発売時→次のパック出るまで我慢しろよカス
アポ発売直前→次の弾出るまで(ry

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】外道ビートを極めるスレPart1 (857)
【Z/X】Zillions of enemy X その48【ゼクス】 (1001)
【遊戯王】機械族が戦局を掌握するスレ【48機目】 (354)
【MTG】レガシー専用スレ113【Legacy】 (725)
【PCG】ポケモンカードゲームpart66【ポケカ】 (433)
ファンタズマゴリア part9 (291)
--log9.info------------------
真・女神転生IMAGINE ガンナースレ #67 (749)
【TERA】サーバー人数報告スレPart43 (1001)
Lineage雑談総合スレッド Part165 (539)
ドフス[Dofus]-12の世界- Part113 (519)
【緊急】MMO板の小規模ゲームを救うスレ【DAT落ち】 (249)
【天下夢幻】信長の野望Online1594【オープンバトル】 (880)
The Tower of AION ガンナースレ Part1 (344)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 18 【Ishuld】 (1001)
晴空物語 Part99 (653)
【てst】テストはここでやれ!その2【test】 (437)
★アスガルド イア鯖Ver5.18★ (589)
CosmicBreak コズミックブレイク Part1096 (809)
【新・天上碑】廃課金今月97万円【風雲録】 (903)
【Lineage】Altair(JP6)Part87【やっとスター?!】 (567)
Second Life お勧めスポット (290)
【ユグドラシル】Part21 (336)
--log55.com------------------
エル・ビアンノ可愛すぎMk-V
【最高の】カミーユ・ビダンについて語ろう10【NT】
シャア板分割事件から10年
ジェガンがガンダムに勝つのが想像出来ないんだが
アムロは星飛雄馬だった
「こんなの誰が買うんだよ・・・」と思ったガンプラ
旧ザクでジムに勝つには
どすけべ軍医ハサン先生