1read 100read
2013年05月プログラム38: proce55ing プログラミングアート全般 (662)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Perlについて (733)
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 114 (936)
Pythonについて(アンチ専用) (789)
***Javaのオススメ入門書*** 『創るJava』 3.0 (567)
関数型プログラミング言語Haskell Part22 (405)
C#, C♯, C#相談室 Part79 (458)
proce55ing プログラミングアート全般
1 :2007/08/06 〜 最終レス :2013/05/10 大自然描くのにサインコサインタンジェント 激しく遠回りで面倒なプログラミングアート制作について語ろう 環境てproce55ingぐらいしかマトモには知らないのだが、凄い重かった ベクター生成とかはともかく、Javaでフル解像度リアルタイムピクセル処理はキツいな ネイティブなら何を使うといいのだろう。 SDLとかだろうか。文系にはいきなり敷居が高くなる 物理シミュレートとか描画方法はゲーム系の豊富な資料が非常に参考になりそうだ 参考になるサイト等あれば教えてくれ そんな話をしないか
2 : http://www.processing.org/ 一応リンク Related Initiativesにいろんな環境へのリンクあり JitterとかPDを完全に忘れていた
3 : ライブラリの豊富さという点ではblender + pythonはかなりいけてるのかな 複雑な描画関連は全部blenderがやってくれるし ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5BPython%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%5D%5D ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2019/blender/api-jpn.html ただこちらもピクセル処理には向いてないし、インタラクティブアートに対応できるかは疑問 やっぱなんといってもインタラクティブ性は捨てがたいからなあ
4 : ちゃんと読んでないんだけどメガデモみたいな物なのかな。面白そう… この板内の関連スレは↓こんな感じかな。 メガデモを語る 6cene.jp http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177429864/ 画像処理 その9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1183910525/ 【Intel】OpenCV総合スレ【画像処理】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1182830261/ OpenGLスレ Part11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177523018/
5 : メガデモか、遠くはないが、基本的には制限内での挑戦とかは無いかな 純粋に作品としての結果を求めるところの方が多い メガデモって最近はハードは何でやんの? atariとかchipなのしか知らん
6 : 最近はOpenframeworksてのがよさそう。C++。 3D、カメラ入力、シリアルなんでもござれ ttp://openframeworks.cc/about
7 : MacOS X限定になりますが、 QuartzComposer(Apple謹製) patch(モジュール)を繋いで、画像(映像)を生成できる。 http://developer.apple.com/jp/documentation/GraphicsImaging/Conceptual/QuartzComposer/index.html#//apple_ref/doc/uid/TP40001357 http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/05/26/qc/ http://www.big.or.jp/~crane/cocoa/9800_QuartzComp/01_StartQC/index.html http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114873138/ NodeBox Processingに似てますが、こちらはpythonで記述します。 http://nodebox.net/code/index.php/Home とかあります。
8 : Visual Basicっていうのもありかと・・・
9 : おお、processingのスレがあったとは 最近使い始めました いままでCくらいしかやったこと無かったけど やっとオブジェクト指向がわかったw 日本語関連サイト追加しときます http://processing.jp/ wiki http://processing.dotimpac.to/ 日本語リファレンス(途中) http://pripro.org/p5ref/index.html
10 : 書籍が出てるんだけど、これは買いかなぁ? アマゾンのレビュー見ると、評価は高いんだが…。 その他一般の言語関係の書籍に比べると、最初に描画系から始まるなど、 学ぶ順番が違うところに好感が持てる。
11 : アートよりだからなんだろうけど、無駄に印刷いいんだよね
12 : 外部エディタでTaxtMateを使うとProcessingのメソッドをカラーリングしてくれて便利なんですけど UTF保存しかできずに困っています ProcessingってなぜかMacRoman/SHFT-JISですよね。Javaなのに。 どっちかの文字コード変える方法ないかなあ
13 : funnel はじめたお
14 : >13 お、どーですか?レポよろ
15 : pde で imgsrc = loadImage("1.jpg"); したとき同じフォルダにおいたのですが エラーでした。。どこにおけばいいのでしょうか。。 The file "1.jpg" is missing or inaccessible, make sure the URL is valid or that the file has been added to your sketch and is readable. java.lang.NullPointerException at Temporary_5030_5353.setup(Temporary_5030_5353.java:39) at processing.core.PApplet.handleDisplay(PApplet.java:1388) at processing.core.PGraphics.requestDisplay(PGraphics.java:690) at processing.core.PApplet.run(PApplet.java:1560) at java.lang.Thread.run(Unknown Source) java.lang.NullPointerException at Temporary_5030_5353.setup(Temporary_5030_5353.java:39) at processing.core.PApplet.handleDisplay(PApplet.java:1388) at processing.core.PGraphics.requestDisplay(PGraphics.java:690) at processing.core.PApplet.run(PApplet.java:1560) at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
16 : 同じ階層に"data"フォルダ作って、そこに画像ファイルを置く とか
17 : 絶対パスでもいいよ 生成した画像をFeedback変形加算合成(iTunesビジュライザみたいな)とかやりたかったんだけどpixels[]とかってかなり遅い? なんかいい方法は無いかしら
18 : どーなんだろね javaだし そいえばOpenCVライブラリもあるんだね 使ったこと無いけど http://sourceforge.net/projects/opencv-p5/
19 : >>17 pixels[]は、画面サイズを大きくするにつれ重くなるよ。 僕のmacbook(coreDuo1.8GHz)だと300*300pixelくらいで10fps切るようなかんじ。 なかなか辛いと思うよ。 ちょっとちがうかもしれないけど、OPENGLを直接使ってみたらどうだろう。 Processing 「ブレンドする方法」 flash+α http://rx8.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/processing_1d1c.html import opengl.*とは比較にならないくらい早くなるよ。
20 : http://youtubetv.atspace.com/?39r7zl@HeartfulVoiceHatsuneMiku&MyHeart http://youtubetv.atspace.com/?39r7zl@HeartfulVoiceHatsuneMiku&MyHeart http://youtubetv.atspace.com/?39r7zl@HeartfulVoiceHatsuneMiku&MyHeart
21 : Emacsでprocessingのコードを書くのに便利なモードってありますか?
22 : >>21 Emacs で processingのファイルを編集する http://d.hatena.ne.jp/hiboma/20070603/1180830768
23 : >>22 うお、これは。 早速試してみたけど、processingのファイルのバッファを保存すると 自動でprocessingのエディタに読み込まれるけど実行はされないなあ。
24 : 本人依頼により削除しました http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%93%B2%E4%B9%9F_%28%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%29&action=history
25 : proce55ing の途中にはどんな55文字が入るのですか?
26 : >>25 S のかわりなので55文字はいるわけじゃないです。 ぐぐるときとかに processing ではあまりにも雑多な結果しか出てこないので proce55ing とかくと聞きました。
27 : きっと proce Johann Gambolputty de von ...snip... Ulm ing だと思うよ!
28 : >>26 そうだったのですか。 サンクスです。 >>27 自分もそんなのを想像していました。 英語だと思っていたのですが、確かに他の言語の可能性もありますね。
29 : G____orz ってなんて読む? じぃぃぃぃぃおるず?
30 : >>24 この人かなり恥ずかしいねw
31 : カメラ内で人が認識されると、プログラム上で人がいると認識された部分のみ、画像が変わっていくというものを作ろうとしています。 動体検知に関しては ttp://www.v3ga.net/processing/BlobDetection/index-page-home.html を参考にしているのですが、参考にしただけでそこから一向に進みません。 ttp://r3nder.net/resource/archives/categorias/all_projects/creamfields_2007.html イメージとしてこの作品は大分近いのですが。
32 : >>31 gmbr 以上のレスが欲しいなら 書いているコードの核心部分、問題部分くらいは晒したほうがいいとおもいますが。
33 : 近藤哲也は3年前のページを書き換えてまでなんで早稲田2文っていうのを隠したがるのかね。1浪の末やっと2文なんだけどさ。 http://www.sist.chukyo-u.ac.jp/news/archives/col104.htm http://209.85.175.104/search?q=cache:nn8hga9GB2gJ:www.sist.chukyo-u.ac.jp/news/archives/col104.htm+%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%93%B2%E4%B9%9F+%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0&hl=ja&ct=clnk&cd=4&lr=lang_ja
34 : 私怨うざい。よそでやれ。
35 : http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/flash/as30/index.html ここまでできるし、AS3って手もあるんだなあ 描画性能がp5より良くない? http://www.splashup.com/ 動画書き出しがFlash無しで出来ればいいな
36 : JMyron使おうとしてるんだけど JMyron m = new JMyron(); m.start(width,height); の初期化のところでブルースクリーン。 LV302V32.sysとかいうドライバがメモリリークしてるみたい。 環境は processing:0135 JMyron:0025 webcam:logicool QVP-61SV です JMyronを使えてる方はどんなカメラ使ってますか?
37 : おほ。芸術デザイン板のprocessingスレが落ちて寂しいと思っていたらここにw はじめたばかりだけどよろしく。
38 : いらっさーい
39 : windows vistaでやってる人いる?
40 : 長文失礼します。 proce55ingでカメラ画像の左右反転って可能でしょうか? 下のコードでウェブカメラの画像は表示できるのですが・・・ for文の中をいじれば可能なんでしょうか?試行錯誤したのですがうまくいきません。 どなたか詳しい方ご教授願います。 import processing.video.*; Capture camera; void setup(){ size(320,240); camera = new Capture(this,320,240,12); loadPixels(); camera.loadPixels(); } void draw(){ for(int y=0 ; y < height ; y++){ for(int x = 0; x < width ; x++){ int pos = (y * width) + x; pixels[pos] = camera.pixels[pos]; } } updatePixels(); } void captureEvent(Capture camera){ camera.read(); }
41 : >>40 exampleにあるよ http://processing.org/learning/libraries/mirror.html
42 : >>41 おお!そんな身近にあったんですね!多謝です!!
43 : >>36 processing.orgでも同じような事例が報告されていますね。 logicoolがいけないのかな http://processing.org/discourse/yabb_beta/YaBB.cgi?board=LibraryProblems;action=display;num=1180778285 windowsでカメラ入力を使う場合は、WinVDGをいれておいたほうが良いみたい http://www.shiffman.net/vdig
44 : >>35 >>動画書き出しがFlash無しで出来ればいいな 板違いだけど、flex3SDKを使えば無料でコンパイル(動画書き出し)ができるよ。 ttp://labs.adobe.com/technologies/flex/sdk/ けど、四角を描くにしてもas3.0(flex3SDK)だと package{ import flash.display.Sprite; public class sikaku extends Sprite{ public function sikaku(){ graphics.beginFill(0xff0000); graphics.drawRect(0,0,50,50); graphics.endFill(); } } } くらいになってしまう(これをコンパイルできる環境も整えないといけない) 対して、p5だと rect(0,0,50,50); で描けてしまう(環境も、p5をダウンロードすればすぐにコンパイルできる)。 ついでに、p5と似たようなコンセプトのopenFrameworksも紹介しておく。 ttp://www.openframeworks.cc/about proce55ingがjavaなのに対して、こちらはc++。開発環境は自分で整えないといけないけど、c++のスピードが欲しいときに。 あと、NodeBox。 ttp://nodebox.net/code/index.php/Home python版proce55ing。pythonの充実したライブラリを使いたいときに。
45 : なんとなく、感覚的に比較してみると... 処理速度(ローカルで) OpenFrameworks>>NodeBox>Processing>as3.0 処理速度(ブラウザ上で) as3.0>>>>Processing 習得難易度 OpenFrameworks>as3.0>NodeBox>Processing
46 : >>31 やり方はいくらでもあるし、それが重要な部分でもあるとおもうけど、こたえてみる。 ttp://www.v3ga.net/processing/BlobDetection/index-page-examples.html ここの、WebCamのexampleを頭悪いなりに考えてみると for (int m=0;m<b.getEdgeNb();m++) { eA = b.getEdgeVertexA(m); eB = b.getEdgeVertexB(m); if (eA !=null && eB !=null) line( eA.x*width, eA.y*height, eB.x*width, eB.y*height ); } このforループで明度差の輪郭の頂点を一個ずつとって、lineでつないでるみたいだから、 その頂点のデータを格納してるeA.x*width, eA.y*heightを、以下のサンプルで使ってみたら、 「認識された部分のみ、画像が変わっていくというもの」はできるんじゃないか ttp://processing.org/learning/topics/convolution.html
47 : http:// ぷろせっしんぐ.jp/ http://t. ぷろせっしんぐ.jp/
48 : これからproce55ingを学ぶ人、とくに初めてプログラミングというものに触れる人へ向けて。 FunProce55ing http://manoskywiki.pickle.cc/index.php?FunProce55ing SSAW07 http://yoppa.org/ssaw07.php Language (API) \ Processing 1.0 (BETA) 日本語版 http://pripro.org/p5ref/index.html Expressive Programming (Processing入門) http://r-dimension.xsrv.jp/classes_j/2007_programming_3rd/ daniel shiffman -- procedural painting(英語) http://www.shiffman.net/itp/classes/ppaint/ media-art workshop http://www.idd.tamabi.ac.jp/art/B-Lab/media-art/ws/ dynamic design 200 http://web.sfc.keio.ac.jp/~t04021ya/ddesign/ 本家processing.org http://processing.org/learning/index.html
49 : プロセッシング用のライブラリやリファレンスの充実している、簡単電子工作デバイスたち arduino 本家サイト arduino.cc http://arduino.cc/ arduinoなど電子工作を紹介するmake blogの日本語版 http://jp.makezine.com/blog/arduino/ gainer 日本で買うよりも、海外から取り寄せたほうが安い。 http://gainer.cc/wiki/index.php?title=Main_Page/ja gainer@sparkfun $34.95 日本で買うとICCで一万円くらい http://www.sparkfun.com/commerce/product_info.php?products_id=8480 pripro メディアアーティストのクワクボリョウタさんが製作されているデバイス。今のところ自分でpicに焼いてつくるしかない http://www.vector-scan.com/ws/
50 : スパファンって送料どれくらい?
51 : >>50 ググレカ(ry 選べる運送会社はUSPSかFedEXのどちらかで、 FedEx International Priority ($40+)3日で届く 保険あり FedEx International Economy ($30+)3-5日で届く 保険あり USPS Express Mail International ($22- $40)3-5日で届く 保険あり USPS First Class Mail International ($4- $20)上記のどれよりも遅い 保険なし 詳しくはここに書いてあるだろヴォケが http://www.sparkfun.com/commerce/hdr.php?p=customer_services
52 : >>51 みたいに頭良くないから英語わからなくてさ・・ いいやつだなぁ $4とかもあるのかー
53 : みんなちゃんとクラス化して書いてるのかな...
54 : クラスにしてるよ
55 : Processing: Creative Coding and Computational Art のほうの本読んでるけど、プログラミング経験のある人には 簡単なプログラミングの基礎から説明してて冗長かも。 でも自分の場合には数学も苦手なので、数学についても 冗長なぐらいに丁寧に説明してて、怖がらずに読んでいける。 あと英語圏の人が書いてるだけあって、英語は読みやすかった
56 : AS3はちょっとした事をやるにも、 色々なクラスの関数を組み合わせなければいけなくなって いちいち型指定もしなければいけないので Processingのように気軽に色々試してみるには ちょっと書くのが面倒な言語な気がする。 RubyとJavaみたいに、AS3はJavaほど面倒じゃないけど、 棲み分けが進んでいきそうな予感。
57 : 棲み分けるにしたって、processingはas3ほどブラウザで高速に動かないから、 そもそも使い道が全然違うよね。 比較するなら、むしろローカルで動くAIRじゃね。
58 : あくまでプロトタイプって棲み分けじゃない? processingでアルゴリズムを確認して、他の高速な言語へ移植
59 : 何度も色々なコードAS3で試す事を考えると、 AS3に移植する労力のほうが楽だったりしそうだけど。 そこら辺、両方使ってる人はどうなのかな。
60 : 以前logicoolのwebカメラとJMyronの相性が悪いという書き込みがありましたが proce55ingの通常のシンプルなキャプチャもできないんでしょうか? 使用OSがwindowsなので原因がイマイチよく分からないですが以下のようなエラー(?)が表示されます # # An unexpected error has been detected by HotSpot Virtual Machine: # # EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION (0xc0000005) at pc=0x071ab358, pid=3532, tid=3780 # # Java VM: Java HotSpot(TM) Client VM (1.4.2_12-b03 mixed mode) # Problematic frame: # C [MpegVideo.dll+0x1b358] # # An error report file with more information is saved as hs_err_pid3532.log # # If you would like to submit a bug report, please visit: # http://java.sun.com/webapps/bugreport/crash.jsp # logicoo社以外のメーカーで試してみようと思うんですがwindowsユーザーの方はどんな会社のカメラを使っていますか? l
61 : ライブラリのXML Import(import processing.xml.*)を使って、外部のRSSを読み込んでるんですが、 再生(Run)するときはRSSを読み込むのに、Exportしてブラウザ上で見ると読み込みません。 解決法わかる人いますか?
62 : >>60 オレもlogitechのQcam Orbit(QVR-1)使ってる。 w2kでは60と同じような状態だったけど、xpではうまくいってるよ。 あと、バッファローのBWC-130H01もできた。 だれか、ps2のeyetoyでJMyronつかってるヤツいないかな。 居たら、報告求む。
63 : >>62 別マシン(xp SP2)のノートで試したらlogicool製品(QVP-61BL)でもいけました。 しかし未だにメインのデスクトップPCではできず・・・ カメラのキャプチャにはハードに依存する部分があるってことでしょうか・・・? そもそもあのエラー文はjavaに問題があるって言っているんだろうか?? とりあえずできた方のマシンでがんばってみます。
64 : 追記です。 どうやらデスクトップPCに付属のビデオキャプチャボードがいけなかった様子で、 デバイスマネージャから停止させたらprocessingでwebカメラの画像を読み込めました。
65 : >60 わたしも同じ症状 VISTA logicool使用 ビデオキャプチャボードなし ただし,XPではうまく動いてます.
66 : BNNから出ていた「Built with Processing」の改訂版が3月9日に発売されるようです。
67 : コード晒そうよ
68 : ノードボックスのこのライブラリ、面白そう http://nodebox.net/code/index.php/Linguistics 全体にノードボックスは描画がキレイだね
69 : http://processing.org/ 落ちてる? 最新版を入れたいのだが誰か上げてくれないか?
70 : 落ちてないよ
71 : http://www.vision.cs.chubu.ac.jp/VU/html/index.html すごい。画像解析
72 : サンプルコード集って感じだな
73 : built with processingの改訂版の詳細、発表されましたね。 http://collisions.doppac.cc/archives/163
74 : built with processingの本、コードをわざわざ手で打ち直さなきゃいけないのは、改善されるかな
75 : artoolkit、移植きた http://www.bryanchung.net/?p=227 ドキュメント http://www.bryanchung.net/?p=228
76 : リファレンス(BETA)の日本語版がもう一つがあった。 拡張要素にも対応してるっぽい http://www.technotype.net/technotype/processing/reference/index.html 日本語リファレンス(途中) http://pripro.org/p5ref/index.html
77 : >>76 technotypeの日本語版はもはや日本語版ではないくらいすごい日本語訳だなw
78 : だれかbuilt with processingの改訂版買ってないの? 新章の内容が気になってるんだけど・・・
79 : 今日アマゾンから来たよ
80 : 今日届く予定>改訂版
81 : flickrに写真をアップロードするように、processingのスケッチをアップロードするサイト http://www.openprocessing.org/ 妙にjavaの起動が早いような気がするんだけど、自分だけかな。
82 : 少しネタ的なプログラム作ったんだけど、コードうpっていい?
83 : うpった方が良い
84 : void setup(){ size(200, 200); colorMode(RGB, 100); background(99); frameRate(1); } PImage sample = loadImage("nabeatsu.jpg"); PFont font = loadFont("hogehoge.vlw"); void draw(){ int count = second(); textFont(font, 72); textAlign(CENTER); imageMode(CORNERS); fill(100); rectMode(CORNER); rect(0, 0, width, height); if(aho(count)){ image(sample, 0, 0, width, height); fill(100, 100, 0); text(str(count), width/2, height/2); } else{ fill(0, 0, 100); text(str(count), width/2, height/2); } } boolean aho(int count){ String countStr = str(count); boolean hantei = false; for (int i = 0; i < countStr.length(); i++) { char a = countStr.charAt(i); if (a == '3') { hantei = true; break; } else { if (count % 3 == 0) { hantei = true; break; } else { hantei = false; } } } return hantei; }
85 : すまん。これ(↑)なんだ。まぁわかるよね。 画像は適当にトリミングしたものを用意したよ。 つhttp://kjm.kir.jp/pc/?p=56225.jpg 改善点、もっとアホらしくしたい方はどうぞ(´・ω・`) *コードを1レスでまとめるために少し汚い整形になりました。 *ProcessingにコピペしたらCtrl+Tで整えることをオススメします。
86 : haxeで開発されているらしいprocessingライクな言語のようなんだけど、 http://www.getbloom.com/ 左上に書かれている、 your ideas and share them with 98% of the online world, no applets, no fuss. って、flashに書き出せるってことなのかな。 試しに動かしてみたけど自分の環境では動かなかった。
87 : そこまできたらAC3でいくない?
88 : bloom動かしてみた。 >>86 のサイトからフォルダをDLして解凍すると、 Bloom.exeってのがあるからそれをクリック。 するとコードが書かれたエディタが出てくるから、 上のPlayを押す。 そしたらなんか起動して動いた。 同じフォルダの中に、bloom.swfってのがあって、 それが出力されたswfみたい。
89 : flashって直接画面に描画してくんじゃなくて一旦オブジェクトを生成してるんでしょ? サンプルみたいなのはどんどんオブジェクトが溜って遅くなるし いくらコードが同じと言え、設計思想が全く違うわけだから、返ってややこしいだけだと思う
90 : built with processingってどの程度まで書いてありますか? ある程度javaは書けるんだけど、ヴィジュアルアート(?)の手法、サンプルを解説付きで知りたい、ってのが目的 Processing: A Programming Handbook for Visual Designers and Artists の方が良いかな?
91 : >>90 どこまでっていうと、pixelsの配列を読み取って、画像に置き換えたりするところまで。 ある程度javaが書けるのであればいらないんじゃないかな。 プログラミング自体初めての美大生に向けて書かれたような本だから。 A Programming Handbook...のほうは、パラパラッと見ただけなんだけど processingに最初から入っているexampleの解説がほとんどだったような気がします。 ヴィジュアルアート(?)の手法っていうのがよくわからないけど、 http://www.vimeo.com/tag:processing こういうところでほかの作品をみれるよ
92 : built with processing(以下bwp)は和書というメリットはあると思う。 しかし買って思ったが、全ての関数を網羅しているわけではないんだ。 入門書としてはいいけど、プログラムをかじっている人にとっては物足りない。 「A Programming Handbook for Visual Designers and Artists」は、 まだ読んでいないけど出版が2007/09/30ってことは、 対応しているのはバージョン0125くらいか。 今出てるのが0135だからもし今年新しい参考書が出るなら買いたいな。 bwpでもヴィジュアルアートの手法、サンプルについては触れています。 それが>>90 さんを満たすかどうかはわかりません。 bwpではProcessingをプロトタイプを作る言語としてとらえられているような気がします。 もちろん、Processing単体でも十分な作品を作ることは可能だと思うのでがんばってください。
93 : おお、二人ともサンクス handbookの方を買ってみることにします
94 : 買ったら参考を書いて欲しいです
95 : >>89 flashでp5っぽくしたいならbitmapに直接すれば重くなりません >>90 ヴィジュアルアートってのが良くわからないけれどp5とかでつくられたプログラミングによる映像 とかだったら、このての本よりは理工系の入門書(例えば木本圭子のような作品だったらヴェクトル解析の本) だとかをあたった方が速いです。 後は、ゲーム系のプログラミングの本とかでしょうか。
96 : ヴィジュアルアートってか指摘の通り プログラミングで映像、モーショングラフィックなどの動きを表現したいんです ゲーム関係の本は参考になりそうですね そちらも当たってみます サンクス
97 : openCVのライブラリ。もうプロセッシングで何でも出来そう。 http://www.ubaa.net/shared/processing/opencv/
98 : 遅いけどね。
99 : openframeworks、ドキュメント充実してきたみたい。 http://wiki.openframeworks.cc/index.php?title=OF_for_Processing_users プロセッシングしかやったことの無い人には、コンパイルできるまでが少し大変なのかな
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
くだすれPython(超初心者用) その17 (215)
Visual Studio IDE環境 (569)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ6 (440)
関数型プログラミング言語Haskell Part22 (405)
くだすれC++Builder(超初心者用)その5 (361)
C++11/C++1y 18 (338)
--log9.info------------------
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part33 (944)
【3DS】初音ミク Project mirai 70【SEGA】 (628)
【VITA/PSP】討鬼伝-TOUKIDEN- 15討目 (404)
デジモン総合スレPart33【リ:デジタイズ】 (725)
【2013】クソゲーオブザイヤー part3【携帯】 (820)
【PSP】ロード オブ アルカナ ナナメ477°【LoA】 (835)
【3DS】マリオカート7 Lap131 (332)
【PSP/VITA】GOD EATER:ゴッドイーター総合677喰目 (878)
逆転裁判4 改善・不満点 議論スレ (510)
【PSVITA】ソウルサクリファイス 愚痴・要望スレ (982)
逆転裁判&逆転検事総合スレ 270 (493)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part628 (1001)
QuinRose(クインロゼ)総合48 (691)
【PSP・Vita】ゲームアーカイブス321【PS3】 (648)
【PSP】風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ 12F (361)
とびだせ どうぶつの森 しろカブ専用スレ 15 (974)
--log55.com------------------
【日本旅行ボイコット】 訪韓日本人客数 訪日韓国人客数上回る
【沖縄タイムス】悪化する日韓関係「今こそ民間交流を」 沖縄に住む韓国人と市民でグループ発足[12/29]
【ある】韓国メディア「韓国のファンを無視する欧州のビッグクラブ、名門の資格あるのか」
【書籍】 日本に渡って王になった延烏郎・細烏女説話、鉄器文明で解読したら?〜長編小説「千年の花火」★2[12/30]
【韓国】サムスン電子の工場で1分間の停電…一部の半導体生産ラインが稼動中断[12/31]
【在日】韓国籍の韓一仁容疑者ら、室内を物色中に通報され殺害か 室内の現金手つかず 青梅市の男性殺害事件[12/29]
【韓経/中央日報】韓国5大銀行「来年がもっと心配」…89店減らす[12/26]
【韓経】ルノーサムスン労働組合のストライキに…釜山協力会社が閉鎖