1read 100read
2013年05月UNIX119: tmux その1 (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BSD系居酒屋littelBSD (670)
実況:freeBSDをノートパソコンをインストール (250)
PC-BSDを語れ! part2 (492)
ここだけ20年時代が遅れているスレ (786)
FreeBSDを語れ Part35 (875)
今Monterey Marriotに居るよ (620)

tmux その1


1 :2010/03/17 〜 最終レス :2013/04/29
という訳で

2 :
tmuxって何じゃろ?

3 :
取りあえず即死回避のために
>>1

ではscreenスレに戻る
さらば

4 :
2 名前:ギレン総帥 ◆0QHV7fcZ.2 [sage]: 2009/07/11(土) 21:49:07
スレ立てホスト規制がかかっていて、なかなか立てられなかった
今回は即死しないように、適度にレスをつけてくれ
とりあえず話題ふる
tmuxというのが最近あるようだが、どうよ?
http://sourceforge.net/projects/tmux/
BSDライセンスらしい
blog記事 http://d.hatena.ne.jp/tmatsuu/20090709/1247150771

5 :
がんばれアイちゃん

6 :
やったねアイちゃん

7 :
アイちゃんってだれ?

8 :
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
                         霊長類研究所

9 :
記念真紀子

10 :
>>1
アイちゃん乙

11 :
読み方はティマックスでok?

12 :
読む必要などない。

13 :
ついにscreenを駆逐する時が来たか

14 :
screenよりいいところってなによ?

15 :
utf8でdialog(1)がちゃんと表示できる。

16 :
ティマックスだと tmacs しか連想出来ないから却下

17 :
screen -xRってtmuxだとどうやんの?

18 :
screenよりいいの?

19 :
縦分割できるのはありがてぃ

20 :
へっぉをrld!

21 :
>>13
過疎板で何を言ってんだか

22 :
過疎は関係ない気がするがw

23 :
>>17
tmux attach || tmux new

24 :
>>23
それだとtmux attachしたsessionを終了した瞬間
tmux newで新しいsessionが立ち上がらね?

25 :
エラーに

26 :
エラそーに

27 :
エラ雑煮

28 :
tmux start \; attach じゃないかな。

29 :
複数のセッションを作ってそれぞれ別個に attach できるのでしょうか?

30 :
screenのmaptimeoutみたいな設定ってないのん?

31 :
あるよ

32 :
そして過疎

33 :
結局Screenスレで騒ぎたかっただけか

34 :
まあ、明らかにscreenスレよりかは賑わっているが・・・

35 :
即死回避の措置を賑わってるとは言わない
俺ひとりで10レス以上してる

36 :
負けた
俺はこれで5レス目だ

37 :
俺はこれが22レス目

38 :
ま、screenにそろtmuxにしろ
話すことなんてほとんどないしな・・・

39 :
screenスレと統合しろよ。screenスレですらdat落ちしては再生スレ
建てたりするぐらい過疎ってるのに。

40 :
screenスレに引き籠もってろ!

41 :
>>39
うんこR

42 :
どうでもいい。黙れ。、

43 :
tmuxに切り替えたらそこそこ快適だけどw3mでマウスや^Hが効かなくなっちゃった
terminfoなんて長らくいじってないからもうやり方忘れちゃったよ!

44 :
自分のconfを晒すスレとかにすればいいのかな

45 :
solarisに標準ではいってないからこんなのイラン

46 :
なんだその理由は

47 :
勝手にソフトインストール出来ないから
screenはコンパニオンディスクに入ってるんで標準で使える

48 :
いつの間にかスレ立ってたのか。
screenよりいいところ...開発が続いていること、じゃないの。
相変わらずコピーモード(でよかったっけ?)にするとcjk widthの問題がモロに出るけど、
それ以外は特に不満もなく便利に使わせてもらってるな。

49 :
実行中のプログラムのUIDが簡単な修正でとれるから気にいっている。

50 :
>>48
screenも続いてんじゃん
http://git.savannah.gnu.org/cgit/screen.git/

51 :
メンテだけだっけか?

52 :
なんか落ちそうだから書き込んどくw
screenも細々と続いてんだな。こっちも試してみよ。
tmuxは後発なんだから、もっとハデなこともやってみてほしいな。画面をタテヨコに4分割とかw
俺みたくemacsに馴染めなかった人間にはこの手のソフト重宝するから、
どっちもがんばってほしいぜ。

53 :
tmacsだと?

54 :
>画面をタテヨコに4分割とかw
出来るよ

55 :
1.3

56 :
1.3にしたら、実行中のコマンド名が表示されなくなったな。どうやって設定していいのか分かんねーよ(*_*)

57 :
0番のwindowが一番左にあるのは直感的でないなと思う。
キーボードの数字の並びと違うから。
set-option -g base-index 1

58 :
キーボードの並びの方を変えるべき。
電話のRュホンもそうだけど。
馬鹿な欧米人は早くインド人に追い付いて、0の再発明しろ。

59 :
お前は変えてんのかよ

60 :
自分の話じゃないんだろ
ここ3月からあったのか

61 :
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

62 :
数字は親指で何か押しながらasdfghjkl;で入力できたらちょっと便利かも

63 :
普通はせいぜいキーカスタムソフト使う程度だし、変則キーボード使いなんて滅多に見かけないな
逆に片手がない人には、こういうデバイスが市場にあるってだけでもありがたい話なんだろうな

64 :
bindでキーに複数コマンドの連鎖をアサインしたいんだけど、
外部ファイルに書いて読み込ませるしかないかな?
.tmux.confで関数定義とかできるといいんだけど。

65 :
RTFM

66 :
TMUX

67 :
tmuxのいいところはGPLじゃないこと。
GNUプロジェクトをBSDで置き換える目標の一環。

68 :
>>65
あれごめん。なんか「;」で区切ってもうまくいかんなーと思ってたら、
勘違いだったみたい。

69 :
>>67
壮大に車輪の再発明してるあれか。
でもtmuxは便利だな。

70 :
でも、ってのはなんだかな。
車輪の再発明って悪い意味で言われること多いけど
ソースコードをスクラッチから書くことによるメリットって
そのことによって生じるコストを上回ることも多いと思うんだ。
ましてBSDライセンスで、かつライセンサーがはっきりしているなら猶更。

71 :
>>69 は悪い意味で使ってないだろ

72 :
おまえらの.tmux.confもっと晒してよ
頼むよ

73 :
2chみたいな掲示板は、ファイル全部晒すには向いてないんじゃね?
オススメの設定晒して、とかの方がいいんでないか。

74 :
どっかに上げてURL晒せばおk

75 :
とりあえずgist使ってみた。
たいした設定してませんが、他の人のがみたいので自分のも晒しときます。
http://gist.github.com/586564

76 :
>>75
こんな設定でやってる -> http://pastebin.com/GHCykGs9
ところでどこかに screen <-> tmux コマンド対応表とかないかな?
screenからの移行組だけど、「あれ?fitってどうするんだっけ?」とか
悩んだりする。さっきまで別の問題で二箇所から違うコンソールサイズで
attachしてる時に一方の画面端が「~」でパディングされる状態になって
fitで解決するのではと探し回ったりしてた。

77 :
インストールすると/usr/share/tmux/かどっかにscreen風な操作ができる設定とかなかったっけ?
それ使えばいいんじゃね

78 :
/usr/share/doc/tmux/にscreen-keys.confはあったけど、ちょっとだけ
screenになる程度で、fitとかhardcopyとかまでは書いてなかった。
まあそこまでscreen互換を求めるならscreenがあるよね?となるけど。
fitについてはDISPLAYとかと同じくtmuxは自動で面倒見るので不要という
ことみたい。

79 :
1.3にしてからストールする事がある。はっきりとはしていないが、
* tmux aで再接続している
* emacsでisearchを行う
この条件で稀に発生するような気がする。
調べるの面倒だから1.2に戻した、後悔はしていない。

80 :
人柱レポGJ

81 :
Control-Sがstop characterとして解釈されてしまう場合があるのか?

82 :
・キー入力が通らないわけじゃなくて、とてつもなく(数十秒)遅延して届いていた事も有った。
すべての場合にそうなっていたかは不明。
・その場合でもwindowの切り替えは通常通り(のスピードで)行う事が出来る。
・その状態では全てのwindowにたいするキー入力が出来ない。(とてつもなく遅い?)
・新規windowを生成しようとすると止まる。
・topでは特にCPUを食っているプロセスは無かった。(tmuxのプロセス状態は忘れた)

83 :
同じかどうかは不明だけど、
- キー入力が反映されず、それに対する出力も出てこない
- でも、next-windowとかで切替して元画面に戻るとちゃんと入力・出力されてた
ということがかなり稀だけど起きてる。Debianの1.3-1。再現できてないけど
単発という訳ではない程度に数回起きてる。
一旦detach-reattachしても直らず、やむなく全セッション捨てて
ゼロからやり直しになってる。screenでも似たような事(こっちは
画面が完全フリーズしてにっちもさっちもいかなくなる)があったけど、
普段超便利に多数窓を開いてるだけに起きると痛い。

84 :
screenと違って、アタッチ時に環境変数SSH_AUTH_SOCKを新しい値に更新してくれるのは
嬉しいんだけど、それが実際シェルに反映されるのは、新しいシェルを追加した時だけだよね?
デタッチ前から動いてるシェルのSSH_AUTH_SOCKを自動的に更新する事って出来る?

85 :
gnome-terminal側のスクロールが使えないんだけど、どうにかする方法ないですかね。

86 :
>>85
vteを使っていない端末を使う

87 :
>>84
シェル側の適当なフックで、親プロセスの環境変数を調べるとか。

88 :
>>84
こんなのしてる:
sc() {
 if [ -n "$TMUX" ]; then
  unset $(tmux show-env | sed -n 's/^-//p')
  eval export $(tmux show-env | sed -n 's/$/"/; s/=/="/p')
 else
  tmux -u start \; attach \; $@;
 fi
}
これでとにかくscって打てばアタッチするし、アタッチ済なら
アタッチ前シェルの環境を取り込んでくる。

89 :
えー、新バージョンの1.4が出たわけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いくつかオプションやらコマンドやらが増えてるようです。
http://tmux.cvs.sourceforge.net/viewvc/tmux/tmux/CHANGES


90 :
FreeBSDのportsで使っているけど時々固まってプロセスが残ったり
することがある。screenに比べるとちょっと不安定かなあと思いつ
つ徐々に使っていっているところ

91 :
うちもFreeBSDで全く同じ問題がでるけど、tmuxプロセスに
SIGWINCHを送ると直ってる。
http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_name=20100818192501.GC29820%40yelena.nicm.ath.cx&forum_name=tmux-users

92 :
>>91
ども
kqueueあたりのバグくさいのか…

93 :
1.4にしたらdialogの表示がグチャグチャに・・・

94 :
消しちゃった。

95 :
C-, とC-. で select-pane したいんだけど
.tmux.conf にどうやって書けばいいんでしょうか?
今は C-] o と C-] i で分割したpaneを移動してます
#### prefix を C-] に
unbind-key C-b
set-option -g prefix C-]
bind-key C-] send-prefix
#### pane 間の移動
unbind-key o
bind-key C-o select-pane -t :.+
unbind-key i
bind-key C-i select-pane -t :.-

96 :
そもそも ^. とか ^, ってのはない
アスキーコードを見ればわかる
Xの端末エミュレータの設定で Ctrl+. や Ctrl+, を
何か別のコードに割り当てたらどうか?

97 :
>>96
レスありがとうございます
簡単にはいかないみたいですね
emacsでの枠移動を C-. C-, にしているので
それに合わせられたらいいなと思ったのですが、
よく考えてみたら、prefix で C-] を打つなら
その後に "," や"." を打つ利点が全くないことに気づきました
このままのキーバインドで使いつづけようと思います
無駄な質問をしてしまいました
申し訳ありません

98 :
tmux has -t hoge 2>/dev/null とするとプロンプトが帰ってこないんですけど
どうしてでしょうか?

99 :
そうそう、おれもそれが気になってたんだ。後は任せた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Solarisプログラミング教えてチョンマゲ (320)
UNIXにしようかLinuxにしようか (468)
もしも、てぃんぽにIPがあったら (353)
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目 (758)
Unix 辞書ソフト総合スレッド 第二版 (793)
UNIXにしようかLinuxにしようか (468)
--log9.info------------------
職場の恋Part157 (338)
絶対…恋愛…信じろ…叶う…書け☆★☆313 (962)
【焼き牛メシ並380円】純愛雑談所【松屋】 (296)
レスすると必ずメールが来るスレ 133 (504)
【♂】異性に質問コーナー【♀】part★610 (682)
とっても好きな人にメッセージ☆78 (656)
【年上♀×年下♂】年齢差の恋【年下♀×年上♂】P2 (460)
会えないと思う好きな人の名前を書くと会えるスレ65 (468)
大好きな人の名前を書くと付き合えるスレ part98 (507)
【指導員】教習所内恋愛Part59 【教習生】 (780)
【復活!】オノヨーコと書くと両想いになるスレ☆13 (285)
名前を書くと必ずメール&電話がくるスレ70 (448)
【・ω・】純恋雑記帳【なな】 (803)
メール送ったら返ってくるけど相手からは来ない 33 (319)
あなたの顔面偏差値教えますpart1054 (373)
もてない女の条件 (922)
--log55.com------------------
【韓国】韓国人の8割近くが北朝鮮の金正恩委員長を信頼−世論調査[05/02]
【卓球】世界卓球 南北女子が27年ぶり合同チーム 準々決勝で対戦する予定が、対戦することなく準決勝進出 聯合ニュース[18/05/03]
【韓国】「徴用工像」の設置巡り市民団体を強制排除 韓国・釜山 100人が重機を使って持ち込み
【韓流】K-ポップ、K-ムービー・・・次は『K-アニメーション!』★2[05/01]
【調査】『韓国人の嫌いな国』1位は日本 以下、中国、北朝鮮、米国、ロシアと続く
【韓国】 外交安保特補 「平和協定後、在韓米軍駐留の正当化は難しくなる」 [05/02]
【国内】「日本の方がよく取れる」韓国漁船、無許可操業で拿捕 鹿児島沖のEEZ[05/01]
【北朝鮮】反朝鮮特大型挑発妄動を振るったNHK放送に警告[05/01]