1read 100read
2013年05月週刊少年漫画130: 【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 30本目【サンデー】 (758) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rは大きさだの形だのよく議論されるけど (295)
fairy tail ネタバレスレ 20 (610)
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:3イラッ☆目 (503)
ワンピース専用コテ隔離ネタバレスレッドpart138 (1001)
暗殺教室アンチスレ6 (605)
…あぁ……魔人探偵脳噛ネウロ【追悼】 (763)

【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 30本目【サンデー】


1 :2013/04/24 〜 最終レス :2013/05/11
青春が、爆ぜる。
日本一広大な敷地面積を誇る北海道の農業高校を舞台に、
汗と土と家畜にまみれた青春物語!!
週刊少年サンデーにて連載中、酪農青春グラフィティ!!
荒川弘先生の『銀の匙』について語るスレです。
・次スレは>>980が立てること
・ネタバレは公式発売日の0時から
・荒らし・煽りは完全スルーの方向でお願いします。
・相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。
・漫画内容から大きく外れた畜産ネタ・地域ネタ・学歴ネタなどについての長文薀蓄や議論は別の適当なスレでお願いします。
◆関連サイト
公式ブログ http://ginsaji-blog.com/
サンデー公式サイト銀匙ページ http://websunday.net/rensai/ginsaji/
荒川弘バックステージ http://websunday.net/backstage/arakawa/
公式ツイッター https://twitter.com/ezono_official
クラブサンデー(第1話、TVCMが見れます) http://club.shogakukan.co.jp/kod/arakawa_hiromu.html
◆関連スレ
【鋼の錬金術師】荒川弘総合198【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1357485131/
【銀の匙】荒川弘総合アンチスレ64【鋼の錬金術師他】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358520736/
【屠殺】家畜の命について考えるスレ【必要悪?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1324002069/
※※作品内容的に仕方ないが、よく勃発する生命議論については、長引くようならこちらで
◆前スレ
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 29本目【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364099740/

2 :


3 :
いちおつ

4 :
>>1
前スレの>>999で糞もしもしが立ててみるとかほざいてたけど大丈夫かな
余計な事しないでほしい

5 :
>>1乙、ファインプレー
あと、次スレ立つまで雑談してた奴等は、
中島先生に馬糞の山へ頭からぶち込まれてこい

6 :
スレ立て乙
昆布は出汁の基本だよなーと思ったけど
いりこオンリーの地域もあるのかなるほど
北海道は昆布の産地だから昆布出汁は基本だろうね

7 :
>>1R
「ノー・クレーム」のシーンは軽く夫婦のいちゃいちゃだと思いました。
なんだよ父軒は意外に子供の前でもデレてんじゃねえかとw

8 :
作画ミスだの言うくらいなら思い込みじゃなく少しは調べてから言って欲しいね

9 :
>>1乙だべさ
味噌汁ネタを引っ張るならば
昆布とカツブシ?味噌汁はお金持ちだなぁ
ウチは毎日煮干野菜が開拓時代からの伝統らしい
むかーし隣の屯田兵の2代目ジジィが死ぬときに芋の味噌汁が食いてえと逝って言ったが
年とるとわかってきたよ
芽が出始めた芋は糖化が進んで旨みが増してる
そこにイノシン酸が加わると非常に旨いんだなーこれが

10 :
>>6
うちの地域だと中学の家庭科実習ではイリコだけの出汁だったよ
後々カツオや昆布を味噌汁の出汁に使うって知って驚いたくらい
今では味噌汁には顆粒のカツオ出汁を使ってる
他の料理にも使うことを考えたら顆粒カツオ出汁が一番使いやすい

11 :
父親は昔気質の照れ屋って感じだな
それと言わなくても伝わるものがあるはずって理想を持ってるのかもしれない
ただ実際子どもたちには何も伝わってないから独り善がりなだけだね

12 :
>>6
うちは料理の味付けによって使い分けるな@南関東
味噌汁は煮干し、すまし汁は鰹節、おでんは昆布だな
地域によって特性があるのかね
やっぱり北海道だと昆布で味噌汁がデフォなんだろうか

13 :
日本でトップシェアを誇る味噌メーカーのマルコメが
味噌汁に最適な基本の出汁として昆布とカツオの出汁を紹介してんだから
北海道に限らず日本全国で一番一般的なレシピだろう

14 :
>>6
香川ではうどん出汁にいりこは鉄板です(`・ω・´)

15 :
学校(宮崎)で習ったのはイリコだけど母親(熊本出身)から教わったのはカツオだし
伝統とかじゃなくただの好みの可能性もあるけど

16 :
なんだかおなかすいてきたなw

17 :
やっぱ家と地方によるだろ>出汁
信州奥地だとベニテングダケ毒抜き済みを使うらしいしな。アミノ酸豊富でうまいそうだ
うちは昆布煮干ししいたけで毎晩基本の出汁水つくって、料理によってオプション追加

18 :
なんだろう、母軒頑張って
その片輪が…のコマで
知恵=ニワトリ、適性=相川、金=駒場に対応してるけど、
常盤(常磐?)は、知恵はあると思うんだ
おやつ代入れとかヨーグルトとか…

19 :
あと母軒さんじゅうはっさい思い出した

20 :
北海道の昆布消費量は案外低いんですよ。
ダントツトップは沖縄。
北海道の味噌汁は本だしとか出汁入り味噌を使う家庭が多いです。

21 :
常盤は学力はないけど生活の知恵っつかサバイバル能力はあるな
気遣い上手仲間作り上手でもあるし
小卒であっても路上のバナナ叩き売りから上り詰めて社長になるタイプとみた

22 :
>>4
少年漫画板の荒川スレにもしもしがいたよ
レベル足りなくて立てられなかったようだ

23 :
>>22
もしもしで悪かったなPCもあるが、もしかして携帯で2chの見方わからないの?
立てるならた宣言してくれよ

24 :
>>23
だからちゃんと宣言してから立てたし報告もしただろうが
お前の直前に書き込んでたんだけど、そんな事も目に入らないとか流石もしもし

25 :
>>23
これだからもしもしは糞って言われるんだよ
前スレ>>996でここの>>1さんがスレ立て宣言してる
ちゃんと読んで来い
996 ●[sage] 2013/04/24(水) 22:30:10.82 ID:yu+U36Tv0
誰も建てる気配ないから行ってくるわ
クズどもめ

26 :
お前みたいのがいるから未だにもしもしってだけで馬鹿にされるんだよ

27 :
>>1
自分で立てれず
かと言って>>1乙も言えない
悲しいかな

28 :
おまえら母軒の美味い飯食って落ち着け

29 :
父が誇らしげに見えたとか照れてたっぽいとか、全然わからない…

30 :
>>21
畜産で100点とってるから、勉強だと構えなければ結構いい線いくかもしれない

今1巻からハードリピしてるんだけど、八軒はいつからアキが好きだったんだろう?
最初はかわいい&(乗馬姿)かっこいいからだよね。

31 :
最近、コミックスをまとめ読みしたのさ。
で、桑園のジャスコに行ったら「ツノニガウリ(キワノ)」が売っててさ、
つい買ってしまったさ。
八軒のせいで...!

32 :
美味かった?

33 :
>>32
それが、全体的にぼやっとしていていまいちな味だった。
980円もしたのに。
でも、「人を殴ってはいけない」のは理解できたw
こんどはマサカリカボチャでも探してみるか。

34 :
※殴ってはいけません

35 :
父ちゃん、本人は普通の応対をしてるつもりなのに
仏頂面とぶっきらぼうな言い方で誤解されてるタイプにも思える。
単なる質問が相手には詰問・非難に見えちゃうとか。

36 :
>>30
女子の中で一番側にいて面倒みてくれた
好意的な評価を口に出して伝えてくれた
そしてRがでかい

37 :
>>30
一応一目惚れだけど、ガチ惚れになったのは夏休みに本音聞かせてもらってからだと思ってる

38 :
>>36
おい、3行目w
>>37
d。その辺りか…

39 :
>>28
デザートに、男風呂ヨーグルトも付いてくるぞ(強制

40 :
>>38
毎回横Rカット入れてくる牛さん神

41 :
「挫折したらもうチャンスもらえないのか」って言ってるけど
八軒自身は相変わらず目標もなくなんのチャレンジもしてないじゃん
周りの友達みんな活き活きしてるって言いながら自分は受験の応援をして
何かやってる気になっているだけ
今週はオヤジがコミュ障とかそういう問題じゃないぞ

42 :
寧ろ高校の件にしろ進学の資金だったら心配するなだのおもいっきりチャンスを与えてくれてるからなぁ

43 :
だよねー
金がなくて学校やめていく友達や農家の経済事情を見てきたと言っているのに
親の愛情(と資金)を受けていながらなぜあんな態度をとれるのか

44 :
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男R。

45 :
要するに八軒は、親父の評価が欲しいんだろ
一回挫折したらもう二度と評価してくれないのか、
評価してもらう機会ももらえないのか、ってことじゃね。

46 :
認めて貰いたいんだろうね。
小さい頃の八軒がテストか何かを掲げるように持って笑顔で走ってる絵があったけど(あの頃は純粋に勉強が楽しかったんだよな、と思い出してる時)、
「見て見てー!100点取ったよー!」とでも言ってるように見えた。
親が誉めてくれるのが嬉しかったのでは。

47 :
前スレ980です。
寝落ちしてました、ごめんなさい!
1さんありがとうございました。

48 :
そこまで気が回らないんだろうね、父親なりの
「べ、別に美味しいなんて全然思ってないんだからね!」
を本気にとって「ふざけんなてめえ」とか言ってるようなもの
つか言ってること功太郎と同じだから可愛いもんだ

49 :
子供が親以上に相手の真意をつかむ努力しろって要求したがるのは子供への甘えだな
それが出来るんならもう子供じゃない

50 :
>>41-43みたいなゴミクズはロクな親になれない

51 :
親の評価を気にして依存して甘ったれたことを言っている八軒が
反抗期を経て精神的に自立していくという実にオーソドックスな筋立て

52 :
>>49
親父擁護してる連中はそこら辺わかってないよね
正論ばっかり突き付ければ良いってもんじゃあるまい

53 :
>>45
同意。
これはあくまでも少年漫画誌の作品だから、
大人が見る視点とリアル世代が見る視点そのものが違うと思う

54 :
たしかに俺は子育て真っ最中だから子供たちとは視点が違う
親というのは自分の人生を捧げてもいいくらいの愛情を子供に注いでいるんだよ、表面上はどうあれ
いずれ八軒もそのことに気がつくだろう
>>45
なるほど
とはいえ「友達とうまくやれるようになった」だけで評価しろって言われても
難易度高いな

55 :
>>54
子供に伝わらなかったらいくら本人が愛してると言ったところで意味ないんだよ
虐待親でも普通に「子供を愛していたから子供のためにやってやった、しつけだ」って言うよ
親が子供に気持ち押し付けてどうする
子供に向かって「俺の気持ちを汲んでくれ」と甘える大きな子供に育児は無理だよ

56 :
親子がそんな以心伝心である必要はない
反発し合うくらいがちょうどいいんだよ
それが子供の自立心を育むんだから

57 :
父軒が眼鏡かければ解決するだけの話なのに何をウダウダ言い合いしてんだお前ら

58 :
そういえば先祖の話は銀の匙の方のコミックに載るのだろうか

59 :
>>50が果てしなく気持ち悪い

60 :
そのうち載るかもしれないが銀の匙であって銀の匙外になる企画だから
30日に専用の単行本に収録でそのあと当分載ることはないと思う

61 :
犬夜叉も載るのが今出てる新装版の最終巻(たしか再来年発売)だからもし銀匙コミックに載るとしてもだいぶ後だろう

62 :
八軒の親父は愛想が悪いだけで親父としては立派なもんだけどな。
子供のために貯蓄もしてるし、教育に力入れてるし。

63 :
八軒が畜産大や農学部に行きたいって言っても
父軒は学費出してくれるんだろうか
出してくれるならいい親父だと思う。

64 :
>>63
エゾノーの学費出してくれてるし畜産大や農学部も出してくれるだろう
出さないおやならそもそもエゾノーの学費も出さないっしょ
寮費とか実習費とか普通の高校より高いしね

65 :
農学部いっても農業の現場に関わることは難しそうだから獣医を目指すのかね
馬に乗って回診にいくわけだ

66 :
父軒に反発するのはわかるが母軒へのあの態度はどうなんだ
メール無視、電話無視、入院代や眼鏡代払ってもらっても礼もなし
一人で生きてるつもりになってる年頃をよく描けてるってことなんだろうけど
兄弟共々かーちゃんはもっと大事にしてやれよと

67 :
>>66
結局甘えてんだよ

68 :
相変わらず父軒出たら荒れるな
ところでお前ら的に山賊ダイアリーはどうよ
マイナーな上に猟師だが、百姓貴族に通じるもん感じたんだが

69 :
>>66
中学時代やってられなかった分、遅めの反抗期なんだろう
兄貴の当時は知らないが

70 :
>>68
悪食だなぁと苦笑しつつ楽しんでるよ。
鉄砲も楽しそうだ

71 :
ウチの母ちゃんの味噌汁は本だし、しかも沸騰させちゃうんだよ。
でもありがとう母ちゃん。

72 :
>>66
アキちゃんのお土産見つけて、あらあらうふふしていたカーチャンに不覚にも萌えてしまったw

73 :
>>71
最近の味噌は沸騰させてもいいらしい

74 :
前・今回の話で何か引っかかってると思ったらこの動画だった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7294516

75 :
>>68
これと、乙嫁あたりが
よく出てくる。

76 :
あんな態度をとれたり、夢について思ったことを話したり
甘えて素直なんだと思う
ただお互いが求めるものを妥協しないから噛み合ってないんだろうな
誉めて認めて欲しい八軒とコミュが堅くて独善的なパパ
でも親のありがたみがわかったし普通は成績進学マンセーなら農高行くのはなかなか認めないね。
八軒には逆に見放されたように感じたかもしれないけど
それこそやり直しのチャンスもらったようなものなのに

77 :
味噌汁、佐賀の友達が鍋からすくったら
ワラスボの干したのが出てきてびびったと言ってたな

78 :
そもそもワラスボってなやねん・・・ってググるレベルのものなんですがそれは・・・

79 :
味噌汁って出汁で作るもんだったのか…

80 :
>>78
エイリアンと言われる魚だw

81 :
 八軒の親父さんは、仕事でもノークレームである限り無言な人のような気がする。
 親父さんの会社や取引先の人も、親父さんの無言は何を意味しているか分からず親父さんに対して気を使いそうな気がする。
 それでいて学費の件と同様責任は取っているから頼りにされているのだろうと思う。
 もしかして、兄貴が退学した分授業料が浮かなかったとしても息子二人の分の授業料を貯めていてくれる言いお父さんだと思う。
 でも、高1の息子には言葉を言わないから親父さんの真意は伝わっていないだろうと思う。
 八軒が送ったベーコンはノークレームで上手いと親父さんは思ったのだろうが、お母さんは親父のリアクションから美味いといったと解釈し、親父さんは私はあれに対して何も意見を言っていないと正直に言ってしまい食い違いが発生したのだと思う。

82 :
ワラスボはけっこうネットではメジャーになったかと思ってた
ググるといいよ。顔がすごいよ

83 :
>>79
味噌を湯で溶いただけのってけっこう不味いぞ
79が食べてきたのがそれなりの味だったならダシ入りの味噌だったんだろう

84 :
厳格な父親にほんわかな母親って漫画やドラマでよくあるパターンだが、
明治時代じゃあるまいし八軒の両親はどうやって結婚したんだろうな
ツンデレならまだしも、八軒父はかつて一度もデレてないみたいだし

85 :
初デートで尻を誉めてビンタくらったんだよ

86 :
でも笑顔が素敵だったというから…
多分それもママの御都合ファンタジーフィルターがかかってただけかもしれないが
ていうか借金、住宅ローンぐらいはあるのでは?

87 :
もう父親の台詞が全部ギャグにしか聞こえない

88 :
八軒のオヤジが息子嫌いなのは娘が欲しかったのに息子しか出来なかったからだ。

89 :
>>65
牛の直腸検査で獣医には絶対ならないと断言してるじゃないか。

90 :
八軒は正面から向き合おうとする勇気をふるい出して成長しようとする
姿勢を見せてるけど、アニキの方は深刻だな。
逃げてる自覚があってなおかつ歩み寄ろうとしない。

91 :
親父キツすぎだろ
つーかケンカ売ってんのか

92 :
正しいかどうかは別として、
ああいう投げかけをしながら、「ハチが自分で道を選ぶ事」に対して
責任と自覚を持たせようとしてるみたいだなぁ
なんというか、ハチのホントにやりたい事を模索させてるというか…

93 :
でも兄がああなっちゃったからなあ…
俺は親が冗談で「東大に行け」と言われたのを真に受けて結構負担だったぞ。
大学(東大ではない)出てからその件を問いただしたら「アレは冗談にきまっているだろう」って言われた。

94 :
親が冗談で → 親に冗談で

95 :
親父は家族のみならずエゾノーの教師にも喧嘩腰だったし、コミュ障レベルだな
あれでやっていける職業って何だろ。能力あれば全く性格問わない仕事ってそうはないぞ

96 :
警察、検事、裁判官
かなあ

97 :
花屋

98 :
>>96
その3つはサラリーマンとは紹介しないなあ
仕事途中で出てきたらしい八軒の見舞いの時、きちんとした背広きてたから
制服系ではないな。

99 :
>>95
あれが喧嘩腰だというのならおまいはモンペの素質があるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目 (842)
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ13 (610)
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第14χ (750)
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part64●○● (417)
…あぁ……魔人探偵脳噛ネウロ【追悼】 (763)
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第14χ (750)
--log9.info------------------
【中山美穂】すてきな片想い!【柳葉敏郎】 (303)
思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 13 (759)
もしも願いが叶うなら (951)
●●大追跡ってどう? PART2●● (747)
【池上季実子】純愛山河 愛と誠【夏夕介】 (751)
…もう一度観たい、あのドラマ… その2 (478)
青の時代 (477)
【古き良き】 再放送して欲しい番組 その1 (218)
【ぶっさん】木更津キャッツアイ66【薬、薬!】 (783)
スチュワーデス物語 その3 (939)
大空港 (332)
≪瀬名≫ロングバケーションpart10≪南≫ (202)
◎――スケバン刑事 Part19 5代目は五代陽子? (595)
ありがとう 3 (424)
【小泉今日子】愛するということ【緒方直人】 (968)
ダンドリ。~Dance☆Drill (367)
--log55.com------------------
【GGXrd】ギルティギア総合 Part479【GGXXAC+R】
【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合★Part58
【Switch】ドラゴンボールファイターズ【βテスト実施中】
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part65【BLAZBLUE】
【SC6】ソウルキャリバー総合part364【ソンミナ参戦!】
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part66【BLAZBLUE】
フェンリル総合スレ 71
ウメハラ総合スレ15706