1read 100read
2013年06月アーケード180: 【もう一度】戦国大戦 北条家3スレ【我らに栄光を】 (605) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【QMA】理系学問専用スレ2 (156)
三国志大戦 魂専用 (498)
【三国志大戦】武神の動画を議論するスレ (143)
Quest of d ノームを可愛がるスレ (117)
頭文字D5改・D6大胆予想・希望 (104)
【俺は】戦場の絆Aクラ晒しスレ180【ランカーだ!】 (243)

【もう一度】戦国大戦 北条家3スレ【我らに栄光を】


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/06/17
戦国大戦での北条家についての話題を扱うスレです。
北条家単色でのデッキ構築の話はこちらでどうぞ。
次スレは>>980が立てる。ダメなら直下など指定してください。
関連サイト
【皆の力を】戦国大戦 北条家2スレ【ひとつに】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1337599279/
【戦国大戦 1582 日輪、本能寺より出ずる 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

2 :
何かこのままだと落ちそうなんで、豊臣使いの俺が>2get

3 :
ありゃ前スレ落ちたか
なんか上方修正あれば良いけど

4 :
(゚Д゚)ハッ!
馬に盾つけよう

5 :
まず5色を全盛期にしてほしい
それでも使用率低いだろうから良いじゃんね

6 :
牙城もっと上下に伸ばしてくれんと反射鉄城で壊滅する
あと黒備えの意味不明な形も何とかしてくれ

7 :
黒備えは少し前に出してくれないと攻城で外れるからな...

8 :
早雲追加されたら火牛かな?

9 :
修正話がまったく出て来ないなぁ

10 :
サブタイがわりとシャレにならない

11 :
いや単に氏直の台詞ですから
そもそも「もう一度」なんて言えるほどの栄光が
戦国大戦の北条家にあったかと言うと…

12 :
牙城は台頭する前にへこまされ、綱高は青井が使ったからへこまされ、五色は特に悪さしてないのにめり込まされ、関東王と氏邦は見つかった瞬間にめり込まされ…
この国、栄光以前にぺんぺん草も生えてませんよ!

13 :
氏政と氏直に盾付けてくれるだけでだいぶ変わるんだけどなあ
wikiに牙城の範囲外ダメージ減少て書いてるけど
2.00時で50%だから、2.01Aはかなり減ってるのかな

14 :
北条氏綱半端なく強いけどな
騙されたと思ってBSS茶々と合わせてみな

15 :
修正は金城舞踊が回復量増加
五色が範囲拡大
そして楯槍の軽減率UPと上方ばかりだぜー!

いやどうしろってゆうの?

16 :
範囲拡大は嬉しいやん。
広がって張り付けるなら城ダメ取りやすいし

17 :
ついでに氏政に盾付けてくれよ

18 :
>>17
あれは総大将の盾になるのがその他の武将なのだから設定的に正しいからいいよ。
氏康は背中の逸話からして別で。

19 :
そういうのいらんわ、氏直も氏政も盾持ってしかるべき

20 :
7/7盾魅と6/7盾魅柵は許されないだろ流石に

21 :
北条の全ての兵種の全ての武将に盾がついても誰も文句なんかいわないよ

22 :
今日の勝率見たんだが、五色復権の兆しが見えたな
ただ甲斐姫や富永の勝率が低いのがよく分からんが…じゃあ何と組んでるってんだ

23 :
牙城とかかね
実際盾修正だけじゃなく鉄砲も上方入ったし、風向き自体はいいと思うんだよね

24 :
秀吉 6/8 豊城魅
氏政 6/7 柵魅
やっぱ天下人は格が違うぜ

25 :
今の所天下人より五色の方が勝率高いべ

26 :
五色だけ復活してもなぁ・・・
いや北条に光が見えただけいいけど

27 :
前スレにあった五色範囲
ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up5630.jpg

28 :
戦略の幅広がったな!!

29 :
金城さんはどうなったんだろう
ぶっ壊れなきゃ趣味の領域でないだろうけど、多少はやれるようになったんかなぁ

30 :
金城使ってきた
目に見えて回復してくれるからこちらが攻める時についでで発動できればイケル
まぁ士気7無しで北条が攻めれるかって言うと…

31 :
瑞渓院入れるデッキが思いつかん・・・
五色で、2・2・2・2・1 氏政・富永・甲斐姫・成田(EX)・瑞渓院で、ギリ総武力30。
残り15カウントぐらいで、舞う→家宝で足止めか?瑞渓院もせめて柵があれば・・・
北条氏直は使われないねぇ。使いどころが難しいけど5色からのフルコンがとても頼もしい。
欲を言えば、城か盾が付いてれば最高なんだが。築城の名手・藤堂に城付くんなら
小田原・八王子など堅固な城を作った北条家の何人かに城つけてくれw

32 :
北条は肝心な奴に制圧ついてないからなぁ
スペック貧弱の集まりなのに舞まで入れる余裕と士気がない

33 :
あくまで他の手段で城ダメとってから舞わなきゃいけないってのが難
北条だと舞に士気7も割いたら肝心の城ダメ稼ぐ手段がしょぼすぎる

34 :
いまの仕様だと大砲防衛の2コス槍の人とか計略含めて使いやすいと思うよ。少しでも筒に触れておけば士気3で破格の効果だし

35 :
>>32
制圧もだが城持ちが全く居ないのが俺には厳しいな
虎口が絶無になってから余計に酷しくなった

36 :
勢力特色の双陣ってやつは、キーカードをサポートして何とかしてもらうって計略ばっかなのに
肝心の高コストキーカードが充実して無いとは凄い設計の勢力だな!
しかも全然パワー無いと来た
制限付き超絶みたいなモンだと思ってたのに

37 :
守りの勢力ってよりは攻め手不足の勢力なんだよな
守りに特化した武将も他家の方が多いくらいだし
呪縛系計略の1つや2つあってもよかったはずなんだが…

38 :
単に今は計略を控えめにされてるだけだろ。
昔は5色や笛でごり押ししてたじゃんか。
アレに呪縛とか簡単に入ったらたまらんから金剛火牛みたいなのしか来ないと思うわ。

39 :
そのうち、大筒のカウントを戻して(リセット)武力UPとか来るんじゃね

40 :
脳筋プレイも統率押しもできない代わりに
全体強化が強くて集団の力で戦える内容だったんだよな
なので現在は豊臣が実質上位互換だったりする

41 :
せめて武力8の騎馬がいればなー
後優秀なコス1を…崎姫しかまともなのいないし

42 :
守りの勢力・・・
氏康さん、獅子の牙城でどう守れと?
って感じだわ

43 :
>>42
群雄伝でならバリバリ守りの計略だよ!
今でもそうなのかは知らんが

44 :
黒備えの攻城力とかもっとあげてワンチャンスで勝つ勢力とかになんねーかなー

45 :
傭兵ワラになる未来しか見えない。
関東王はいっそ長時間計略にならないかな〜
超時間長槍で耐えて大筒攻勢を重ねる機会を探すとか面白そう。

46 :
どのみち陣形、采配メインの北条には今の環境は厳しいね
局地戦のこなせない今川、豊臣みたいなもんだし

47 :
タッチ槍のダメージがもう少し増えればマシになるのかもなぁ
誰でも某ランカーみたいな変態的な槍撃出来るわけでもないし

48 :
大筒強化とかほしいね
他家にはあるのに

49 :
それでも俺は甲斐姫を使うために北条はやめないよ

50 :
かつてない程の超絶環境だというのに、うちの超絶と来たら…

51 :
5枚騎馬単難攻不落楽しいわ 高武力来てもさほど怖くないし
ただし氏綱以外が低統率なのでダメ計には・・・ とりあえず散らばっとく

52 :
5枚騎馬単って、3コス+1.5コス4枚しか無いけど
SR小太郎無しで流行りの超絶騎馬どうすんの?
BSS甲斐姫で、何とか出来る?

53 :
俺は3、2×3で騎馬単してたが騎馬超絶は難攻不落すれば二凸耐えられるようになるからどうにでもなる

54 :
青備え普通に逆計されるんだけど
どういうことなの…

55 :
陣は計略撃ってから展開するまでに一瞬間があるから青備えや満月でも妨害逆計の対象になっちゃうんじゃなかったっけ?

56 :
青備え発動→青備えを対象に逆計発動→陣展開→以降、青備えの2部隊は対象にならない
ポイントは「対象になるかならないか」っていうところ
青備えを発動した「後で」その陣内の二人がとなる、だから最初の発動は逆計に取られる

57 :
久々に五色やったら勝てたよ
範囲拡大はよかった

58 :
俺も今日久々に五色使ってきたが、案外強かったし何より安定感があった
氏綱入れた32211型で、こういう形も十分アリだなと思ったよ

59 :
風魔五色でやってるけど時間が短すぎて押し切れない
やっぱり馬2は必要なのかな

60 :
馬2五色で28国だけど最近ギンチヨが多すぎてつらい
刀でフルコン狙うか連環かどっちがいいんだろ

61 :
武力勝負はさすがに分が悪いし
無難に忍の浮城か金剛火牛でいんじゃね?

62 :
>>60
同じ馬2五色で、飽きた時にギン千代デッキも使ってるけど、連環の方がきつい。
2発目は増援打たないと使えないし。
あと、計略を使う前にパーツの兵力を削られると打てないからそれだけ意識するだけでかなり違うかと。

63 :
電アケに載ってたSR風魔 五色 氏直 槍成田 督姫デッキ結構よさそうじゃない?氏直の使い方がかなり難しいと思うけど

64 :
氏綱・氏直・富永・梶原
なんてどうだろう
制圧で大筒ダメ稼いで、敵の攻撃を難攻不落で耐える
なお大筒采配がいつ打てるかで勝率が変わる模様

65 :
デッキがいびつになるけど氏綱は牙城と組んだ方が強いと思った
端攻めはガン無視で牙城中氏康の攻城力に期待するしかないけど

66 :
檄雷にはひとりがいいながかなり効果的だぜ
蹴鞠に比べると飛距離が心伴いけど範囲が広いので
他の采配相手にも地味に使えるからお勧め

67 :
牙城ひとりは泥仕合のファイナルアタックには驚異的だね
まあ、天下人が天敵すぎてお手上げの時あるけど

68 :
牙城の範囲も少し広くしてくれたら神だった

69 :
難攻不落を頑張って使い続けた結果、氏綱、幻庵、氏繁、氏直になった
相手が攻めてきたら難攻不落で頑張ってからカウンター、待ったら筒采配、火牛はチャンスがあったら+相手を固まらせない
んで制圧積んで相手を攻めたくさせる

70 :
国数いくつ?

71 :
豊臣秀吉たちがあらわれた!!
コマンド?

72 :
>>70
28、修羅の世界は厳しいね
総武力高くない、むしろ4枚だと低すぎだから腕で負けるときつい
でも氏綱と心中する
>>71
開幕は伏兵2枚で攻城もぎ取り中盤は難攻不落で筒戦征して5割リード取りたい
自筒に爺ちゃん、相手に氏綱こんにちはさせれば統率の暴力で悪くとも筒3:1には出来るはず
天下人打ちそうなタイミングで爺ちゃん前に出す
相手は大概再起か軍配なんでそのままファイアーすると負ける
だから難攻不落してごまかしつつ天下人打たれたら術書して逃げる

73 :
氏綱使うと、4枚になりやすいよね
安定の5枚にするとパーツ足りないし
SR滝川と同様に自分で使うとイマイチ、使われると面倒なカードの代表

74 :
氏直って普通に強いよな
盾さえあれば北条最強といえる

75 :
氏政・氏直に制圧つけて、呪縛系の計略もちを追加すれば
北条の時代がくる?

76 :
妨害系少しでもいいから欲しい

77 :
フハハ

78 :
超絶環境だと対策が防護位しかないしな
今いる超絶、統率中以上あるから火牛じゃあな…

79 :
普通に槍出せば良いじゃん。
それでも無理ならSS風魔でも使えば?

80 :
>>78
一回金剛火牛使ってみるといい
確殺こそ4だが統率10以上にも50%以上のダメージ与えられるから統率6、7の中統率なんて少し削ったら焼ける
それよりもワラがキツすぎる…
憂愁の統率上昇は死んだ奴のコスト分にするべき

81 :
ダメージ計略ってまだ全然いけるよな…とか思ってたけど、
おじいちゃんが特別だったんだな
士気8なんだからも少し射程欲しいとか思ってるのは贅沢か

82 :
>>81
おじいちゃんは、>>69のように低士気で守れる計略がないときついね。
一時期五色に入れてたけど、五色とは相性最悪で・・・。
1.5で武力3統率9なら裏の手としてデッキに入れたんだが。
もしくは弓ではなく騎馬なら・・・
13国と低いけど馬2五色で10連勝達成!いつもギリギリだけどw

83 :
このスレの人たちの知恵を借りたい。
SR甲斐姫・R巻姫の姉妹を入れたデッキを作りたいんだが、案もなかなかまとまらない状態で。
槍4馬1の五色、散華、牙城……といろいろ考えたんだがアイディアが尽きた。
「こんなのどう?」という案でも充分ありがたい。
よろしく頼む。

84 :
>>83
剣聖、十河、お好みの1コス槍で前出し
甲斐姫を葛西とかと比べなければ普通にやれるハズ…

85 :
>>83
憂愁ワラに入れるとか

86 :
姉妹+牙城華麗親子+崎姫おばさんで半端な血縁デッキとか

87 :
守りの地黄八幡が強過ぎてヤバい
ところでセガさん、早雲出すなら9/9魅で比較的シンプルな全体強化にして下さい、3コス騎馬単ケニアがやりたいのです

88 :
つーか北条で出せるのってもう早雲時代くらいじゃね

89 :
勝ったはコストも士気も重いのに魅力無いのが辛過ぎる
金剛も八幡も、甲斐姫の計略であったなら!

90 :
3馬よりは2.5槍が欲しい

91 :
2.5槍は2枚目氏政に担当して欲しい
仮にも最大勢力を築いたのに若々しいイラストのままじゃイメージが合わない

92 :
剛烈「ガタッ」

93 :
全防柵再建は北条にこそ欲しかった

94 :
名将采配が+4になれば一気に世界が広がるのに…

95 :
>>88
戦国時代最強という魅力的な肩書きがある最強オバアチャンがおりますよ

96 :
>>92
アンタがもっとしっかりしてくれたらねぇ

97 :
そのときにはエラッタもだな…
6/8 城魅豊 が許されるんだから 6/7 柵魅盾 にはもう何も問題がない

98 :
松田 康郷って言う怪物が北条にも居るみたいだけどなぁ
謙信に大勝?したらしいし2.5武9槍辺りでオナシャス

99 :
>>98
松田家なら俺の親戚だわ。俺は波多野家の家系なので1000年ぐらいさかのぼる親戚だけどw
北条なら鈴木大学という弓の名手もいたりする。他にも千葉一族もかなり勇猛。
そして重臣の遠山家や笠原家とかも何故か出てない・・・。
でも、挑発もちのSR黄梅院が一番欲しい。氏政との仲も非常に良く氏康が武田との同盟を
破棄すると黄梅院は離縁されるので、氏政は最後まで反対するも最終的に泣く泣く同盟破棄。そして、離縁。
黄梅院もあまりにもショックのため、武田に戻った半年後に病死。
大陸では蜀使いだったので、挑発いるだけで勝つときもあるので、SEGAさん頼みます!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【QMA】ニュースクイズで使われそうな時事ネタ書き込むスレ3 (643)
三国志大戦3 ケニアデッキで覇王を目指すスレ4 (753)
【QMA】昇格試験で譲りを強制する馬鹿を撲滅 (157)
【コンマイ】何故HORSERIDERSは失敗に終わりそうなのか (487)
三国志大戦 魂専用 (498)
【30年超の】ハイスコア総合21【伝統文化】 (109)
--log9.info------------------
名古屋地区の交通情報センターを語るスレ4 (207)
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.30 (464)
中島みゆきのオールナイトニッポン【アンチ禁止】 (206)
聴取率スレッド Part18 (126)
志村けんの夜の虫 【TBS毎週金曜日】★1 (113)
【東海ラジオ】宮地佑紀生の聞いてみや〜ちPart8 (827)
安住紳一郎の日曜天国 Part28【アンチ禁止】 (313)
【京都】KBS京都1143kHz その14【滋賀】 (980)
ラジオの宮台教授 (181)
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part19 (215)
【マニア】コミュニティFMって -30-【紺猿】 (142)
【文化放送】 吉田照美 飛べ!サルバドール Part 2 (154)
TBS ザ・トップ5〜リターンズ ★6スレ目【top5】 (269)
【TBS】荒川強啓 デイ・キャッチ!34【アンチ禁止】 (313)
爆笑問題の日曜サンデー ■Part25 (117)
【長野1098】SBCラジオ信越放送 part22【松本864】 (286)
--log55.com------------------
【晒せ】雪山でたばこ吸ってる奴 3本目【人間失格】
煤板これで良いん会
スキーやる女の子は、清純派がおおいぉ!
スノボちゃんにありがちなこと Part.2
スキーは何故こんなにダサいのか?17 ★2
【悲報】スノーボーダー、糞を喰らう【糞飯】
スノボーやってる奴の知能指数がいくえふめい
スキーが得意・趣味の女性芸能人 2