1read 100read
2013年06月車種・メーカー262: 【FORD】フォード・マスタングを語れ3【MUSTANG】 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part15【Vitz】 (751)
【HV】HONDA 次期NSX part7【ターボ?】 (788)
【返品】プロボックス・サクシード第21箱【上等】 (146)
トヨタ車と朝鮮車の共通項 (184)
【SUBARU】スバル フォレスター 66【初代SF/2代SG】 (112)
【名誉】アンチレクサスの粘着は異常 Part2【毀損】 (556)

【FORD】フォード・マスタングを語れ3【MUSTANG】


1 :2013/04/21 〜 最終レス :2013/06/13
ここはフォード・マスタングのスレです。
荒らしは華麗にスルーしてください。
Ford japan
ttp://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?pagename=DFY/JP
WiKi
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0
前スレ
【FORD】フォード・マスタングを語れ【MUSTANG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345299453/
【FORD】フォード・マスタングを語れ2【MUSTANG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353526652/

2 :
ガキの頃1971年型429CJに衝撃を受けた

3 :
替わりにスレ立ててくれてありがとう。2chにレベルとかあるの知らんかったぞ…。
少なくとも12年前は無かった。

4 :
グリル、サイドの樹脂が劣化して白っぽくなってしまっていたが
シリコンスプレーを吹いて復活
黒い方がイイね、これが元々の姿なんだろうけど

5 :
なんか最近プチ過疎ってないか?
みんな気合い入れていくぞー
>>1
乙です
>>2
マスタングにとってはザ・ラスト・ビッグブロックV8だな
サイコーだ
>>3
12年ぶりかよっ!って突っ込むところかw
>>4
そういや10〜12はサイドとリア下も樹脂むき出しなんだよな
車体を薄く見せるためだっけか?
なんで13でまた塗装に戻したのかね?

6 :
カマロ乗りだけど売ってマスタング乗ってみたい
やっぱりマッスルの代名詞って言ったらマスタングだもんな

7 :
>>6
マスタングだけど、俺は逆だわw
カマロ乗って見たい
けど、内装デザインがあまり好みじゃない…

8 :
油温、油圧計設置完了〜。
このセンサの取り付け方は2結目のフィッティングが振動で折れそう。。
http://img.wazamono.jp/car/src/1366729407721.jpg
オイルフィルターにサンドイッチアダプタを入れる以外はサーキットを
走る人達ってどんなセンサの入れ方をしているのだろうか。安全に走れないと楽しめないしなぁ。

9 :
>>6だけど>>7さん交換しないか?ww

10 :
マフラーを交換した方いる?どんな感じ何でしょう?

11 :
最近今更のようにフェイスブック始めてみたんだけど、マスタングの公式ページっていいね!が500万超えててびびった
と思ってたらなにやら去年の5月に400万超えた時に既に車関連サイトでニュースになってたんだな
車名別のフェイスブックページで世界一らしい
フェイスブックがアメリカ発祥とはいえなかなか凄いんでないかい?

12 :
何だかんだでマスタングって世界中の子供から年寄りまで幅広い年齢層に好かれてる車だもんな
アメ車に良い印象もってない知り合いのイギリス人ですらマスタングだけは別格って言ってたな
右ハンドルないのが唯一イラつく点らしいが

13 :
>>8
へ〜、こういう付け方があるんだ。
知らなかった。
これって5.0L?
俺もそのうち油温計と油圧計を付けたいと思ってるんだけど、メーターはどこの使ってますか?
ford racingのとかかっこいいけど、華氏(°F)だとぱっと見、判断に迷いそうで・・・
やっぱり国産かな。

14 :
マスタングに憧れてムスダンリからアメリカ帝国主義に向けてミサイルを構える北朝鮮。

15 :
やっとゴールデンウイーク!
マスタング乗りまくれる〜
海外行くよりよっぽど非日常を味わえる〜

16 :
>>13
5L。メータはフォードレーシング。
俺の場合はドレスアップ目的じゃないので115℃の位置に目印を打っておいてそこを超えたら
クーリングに入るってだけの用途だから華氏でも問題無し。115℃の位置が分かればそれだけでいい。

17 :
>>15
俺は前半はアメリカから届いたパーツをつけて、
後半は車中泊の旅に出かける予定

18 :
>>16
水温計は付けてますか?
マスタングって、サーモ開く温度がかなり高いですよね?
自分はコネクタから取る簡易水温計付けてるんだけど、常に90℃以上なのですぐに100℃超えちゃう。
一応105℃くらいでクーリングするようにしてるんだけど、ほんとに水温計が合ってるのか疑問。。。

19 :
アメ車ワールドより

新型『エレノア』について
5月10日に開催予定のASDNの全体会議で承認されれば、
2013年型以降の現行モデルに対応した
新型フォード・マスタングGT500E『エレノア』の取扱いが
正式決定します。
今度のエレノアは、かなりヤバいです!!

20 :
>>19
こ、この写真は…まさかあのヘンテコテールランプのやつになるのか?
違う意味でヤバい

21 :
そういえばASDNで買った人居る?
定価的には正規Dと殆ど同じだけど(むしろ割高?)、正規Dで買うよりは絶対得!って位には値引きってしてくれるモン?
まさか直接行って、安くできますか?なんて聞けないし、
もしASDN絡みで買った人がいたら教えて欲しいです。

22 :
最近のエレノア、
なんか昔のホリデーオートって感じ
バニングに通づるものもあるってか
チップフーズもガッカリだろな

23 :
>>21
>>まさか直接行って、安くできますか?なんて聞けないし、
聞けない理由が分からん。買う気が無くても聞き方はいくらでもあろうに。。
餓鬼の考えている事は分からん。
ASDN で見積もりを取ったらこんなもんだったけどどう?とかだったら
「値引きは店によるけどこっちはこんなもんだった」とかレスが付きやすいのにね。

24 :
結構フロントリップをつけてる人多いけど、
みんな個人輸入してるのかな?
あのサイズってコンテナ便になってすごい
送料取られそうだけど、数万の送料とか
払ってるのかな…

25 :
>>23
言い方が悪かった。
近くのお店では定価見積もり+ある程度はここから安くできるよーみたいな風にしか言われなかったのよ。
ちゃんとした商談に入らないと数字は言わない、って感じで。
そこで嘘でも「商談」をして、適当な数字を引き出してくれば良かったのかもしれないけど、
なんとなくそれも悪くてこっちも突っ込めなかった。
それでこのスレで聞いてみたんだ。嗜好性の強いクルマだし、値引きなんて殆ど無いんじゃないか、って気もしたしで。
そういう意味じゃ23の言う通り、子供の使いにもなってないか。すまんです。

26 :
>>24
送料は3万位だね。
大分円安になったからもう少しかかるかも。
大きさの方が重さよりも効いてくる。

27 :
>>25
何にせよ高い買い物だし頑張れぇ〜

28 :
>>25
ちゃんとした商談と身構えなくても、
見積もり一度作ってくださいといって
作ってもらって、相見積もりから交渉スタートかな。

29 :
昨夜、地元のディーラーの前を通ったら、緑色の限定マスタングが置いてあった。
かなり目立つけど、かっこよかった。
あとで見に行ってくる。
買う気はまるでないけど(笑)

30 :
>>26
そんなに掛かるのかぁ。
要検討だなぁ…

31 :
05upのフロントサイドターンランプの
外側ってもともとなんのランプなのでしょ?
ディーラー車だからソケットが抜いてあるんだけど、
デイライトか何かなのかな?

32 :
ランプの外側か内側か分からんが、ウチの並行車はスモール点灯でオレンジに光ってるよ。

33 :
>>31
サイドマーカーランプと呼びます
米国においてはスモールランプ連動で点灯する、
フロント橙色、リア赤色のサイドマーカーランプ装着が義務付けられております

34 :
>>33
詳しい説明ありがとう。
なるほど、サイドマーカーって
フロントにもあるものなのね。
マスタング乗って3年経とうとしてるけど、初めて知ったw

35 :
>>34
マスタングの場合、わりとフロント寄りに付いているのでまぎらわしいですね
逆に日本では禁止なわけですが、2010以降のモデルはかなりフロント寄りなせいか分かりませんが、
どうやら正規輸入車でもそのまま生かされてるようですね

36 :
なんちゃってエレノア欲しいなぁ……‥

37 :
今日ジムカーナ講習に行って来たけど現行マスはサイドブレーキがまじで効かなくてサイドターンができない。
俺が非力なのもあるかもしれんけどリアがロックしないw
サーキットでフロントのロータが割れた時にサイドのみで家に帰れん事も無いけど
相当スピードを落とさないと危ないから気を付けて。
>>18
水温計は必要な時に OBD 経由でスマフォから見ている。
普段乗りでは105度とかまず行かない。95度で安定している。

38 :
>>37
マスタングでジムカーナ講習ってすごいな・・・
確かにサイドはロックさせにくいね。
パッドにもよるだろうし、フット併用してよほどうまく荷重を抜いてやらないとロックしないよね。
俺もドリフトの練習会に参加したことがあるんだけど、サイドできっかけ作ろうと思っても全然ロックしなかった。
アクセルでリヤを流したほうが簡単なんだけど、それだと流しすぎてスピンの嵐www

39 :
マスタングに関係ないけどダッジのチャージャーってディーラーで買うと600万前後もするんだね
甘く見てたよ

40 :
>>39
あれそんなに高かったっけ?
SRT8ならそのぐらいしそうだけど。

41 :
正規輸入されてないからか、マス・カマより安いイメージがあるけどなぁ。
SRT8はともかく、5.7Lモデルなんて性能の割には相当安かった気が。

42 :
サーキット楽しそうだなぁ。
いいな〜。

43 :
関東の人なら八王子の奥の陣馬街道って分かるかな?
おととい中央道の事故渋滞にしびれ切らして上野原で降りてしまって、
初めて通るのにマスタングで突撃してしまったよ
なんとか無事に切り抜けたけど、自分で運転してても酔ってくるしでマジ泣きそうになったわ
裏道いろいろ走ったけどここだけはもう勘弁だ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B3%A0_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%BB%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C)

44 :
>>43
似たような感じで一昨年四国行った時、
3時間ぐらい酷道走った時はまじで泣きそうだったわ
トラックの運ちゃんに、道譲ったら
大きな車でご苦労さんって言われたわw

45 :
GWだからなのか、田舎の地元でもマスがちらほら見れたよ
現行の真っ赤なのは、遠くから気付けたww

46 :
http://nikkan-spa.jp/420108
そんなにマニアックマニアック言わんでも

47 :
まぁレクサス・アウディ勢揃いの中でマスタングだったらマニアックなんじゃw
先日泊まったホテルで両隣が911Sとガヤルドだったんだけど、マッスルカーならではのボディとノーズの厚み故か、
スーパーカー勢と並んでもまったく引けを取らない存在感がなんとも頼もしいというか、誇らしいw

48 :
マスはスポーツカーじゃないけどな。
わざわざグランツーリスモって尻に書いてあるじゃないか。

49 :
スポーツカーの定義って何?

50 :
アメリカのレビューじゃ、05からも
スポーツカーってアメ人が言ってた
俺は買った時はクーペかスポーティセダンっぽく
見えるだろって思ってたら明らかに周りから
スポーツカーだろって言われたわw

51 :
>>49
もうね、なんか凄そうな車は全部スポーツカーでいいよw
プリウスのGzに乗ってるだけでもスポーツカーって言われそうだし
ランエボでもWRXでもフェアレディZでもGTRでも全部スポーツカーって言われると思う
俺もマスタングをいちいちモダンマッスルカーだし#とか言わない見た人が思ったままで良い

52 :
>>47
ガヤルド、走っているのを見てると意外と普通なんだよね。
アヴェンタドールになると、半端ないけど。

昨日は久しぶりに高速を流したけど、6速2000rpmくらいだと運転が楽だね。
ただ、適当な前走車にくっついて走ろうとしても、みんな道を譲ってくれちゃうので困る。(笑)
やっぱり後ろにつかれると威圧感を感じちゃうのかな?

53 :
車体の大きさとライト、後は音のせいで威圧感は強いと同僚に言われたなww
十分車間距離はあったはずなんだけど

54 :
連休中は今日の伊豆方面で真っ赤な05up
みただけだったなー

55 :
西武ライオンズの次世代スター浅村栄斗の愛車は?
メジャー移籍の中島裕之選手の後釜をめぐり、群雄割拠と化したライオンズの内野レギュラー争いで注目をあびた浅村栄斗選手は独自のこだわりをもつカーマニア! 
今回は、パ・リーグ観戦歴30年を誇る下流自動車評論家・マリオ高野イチオシのクルマ好きプロ野球選手を紹介します!
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/04/AUTO_130402_011.jpg
浅村栄斗選手の愛車’11年式フォード・マスタングGTクーペ。426馬力を誇るV8エンジンはレギュラーガス仕様で、燃費はリッター8〜10kmを記録するなど意外に経済的。価格は430万〜570万円
「愛車はスポーツカー以外考えられません。夢は“いつかはランボルギーニ”なので、そのためにも超一流の選手を目指して頑張ります!」
 クルマ離れしまくりのイマドキの22歳の若者から発せられたとは、にわかに信じ難い夢のような言葉に、思わずむせび泣き。その奇跡の若者の名は浅村栄斗(あさむらひでと)! 
埼玉西武ライオンズの次世代スターとして、未来を嘱望されている期待の若手選手であります。
http://nikkan-spa.jp/420108

56 :
今日みた現行マイチェン前のマスタングGTが「ヴィーン」てメカノイズさせててかっこ良かったわ、後付けコンプレッサーかな?

57 :
どこで見た?見た目は全くのドノーマルGTで西なら俺かも。

58 :
>>55コピペまでしてくれてお疲れちゃんだが
すでに>>46が貼ってくれてるからw 

59 :
ちょっとみんなに聞きたいんだけど。
07のエンジンの水温って結構高めに設定されてると思うんだけど、10℃くらい低めに管理したら何か不具合あるかな?
国産車って通常80℃から90℃くらいでしょ?
マスタングもそのくらいの水温にしたら、燃料の噴射量が変わったりしてパワーダウンしたり燃費が悪化したりするのかな?

60 :
コルサマフラーにしてからドロドロ音が倍増されて最高なんだが、
夜中、近所迷惑になるから乗れない、悲しい。

61 :
ドロドロ音にしたくてHotrod camsの検討したけど、
燃費悪化と車検が通らなくなったら悲しいので保留中。

62 :
>>57
名古屋の栄で見た、車高下がっててかっこ良かった。

63 :
車内からだけどこの音かなぁー?
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2931.mp3.html

64 :


65 :
>>63
ファイルが無いよー

66 :
マスタングのホイールを純正からジオバンナあたりの黒いホイールに変えたいんだけど
黒いホイールって何かデメリットとかありますかね?

67 :
>>66
色によるものはほとんどないかと
ウエイトがよくあるシルバーが使えないぐらいじゃないかな
あとは好みかと
白っぽい砂埃が目立つぐらいか

68 :
黒だったらフォージスターのF14あたりが良くないか?

69 :
>>59
油温あっての水温だし、下手に触らない方が良いと思う
あくまで個人的な意見だけど

70 :
>>67
>>68
レスありがとう。
いろいろ見て選びたいと思います。

71 :
自動車税がきた、88000円。分かっていたけど痛い出費だ。
マッスルカーの中で一番自動車税が安いから、よしとするか。

72 :
>>71
上には上がいると自分に言い聞かせてるよ俺はww
それにしても日本は車で税金取り過ぎだろ…

73 :
オレは2.4リッターになったら税金安くなるし今は我慢して払ってるよ
貧乏人がマスタング乗るなって感じだけどこれしかないからな

74 :
レギュラーガソリンだし、
個人輸入すれば部品安いだら、
まだマシかなと自分に言い聞かせてるわ

75 :
ニューモデルを馬鹿にする訳じゃないんだけど素朴な疑問として、
新型って予想見た目もパワートレインも、グローバルカーって公言する位だし
マスタングって名前以外は内装も含めて全くアメ車しないクルマになると思ってるんだけど
15y狙いの人ってどの辺りに魅力を感じて待ってるの?
ホント煽るつもりはないんだけど、俺は新型の情報が出る度に気持ちが沈んでいくのに
みな意外と受け入れられてる感があるからさ。

76 :
給油キャップのキーシリンダーがキーに引っ付いて取れちゃったんだが、
キーシリンダーごと差し込んでもう一度キー回したらちゃんと付いた
これって良くあること^^;?

77 :
ヘッドライトを少し小さくしてみた。
ライトユニット開けたら、すごいシンプルで合理的。
上下しか調整できないけど、アメリカ人てすごいな。

78 :
>>75
自分の場合は2.4リッターで税金が安いからかな
あと、歴代マスタングは全部乗ってるからフルモデルチェンジ15yも買わなきゃみたいな強迫観念ww
色々情報が出だしたら叩かれるんじゃないか
今世代以外のマスタングはフルモデルチェンジする度にボロクソ言われてきたしな

79 :
>>75
どうなんだろ
俺は05upがきっかけで乗ったんだけど、
正直10upすら受け入れられないからなぁ
次乗り換え考えても05upのサリーンかシェルビーの
程度の良さそうなの探すぐらいだなぁ

80 :
>>75
今の世の中でFRクーペの大衆車の新車って単純に貴重だもんね。
国産だとZと86しかないんだぜ?あとはビッグ3の良心に期待するしかない。

81 :
>>76
替えどき

82 :
>>75
新しいもの好きな人じゃないかな
あとは「マスタング」というブランドが好きな人

83 :
諸先輩方にお聞きしたいのですが、フォード正規ディーラーで現行のV8クーペかコンバーチブルを
買おうと考えているのですが、値引きは幾らぐらいが妥当ですか?

84 :
>>83
基本値引きはなし
秋頃に在庫がだぶついてたら30〜50
次年度モデルが出たあとに残ってる在庫なら最大100

85 :
値引きとか燃費とか気にして乗る車か?

86 :
初めて海外の車買ってみようと思ってるんだけど
やっぱり円高とか円安の影響ってかなりあるものなの?
一応正規ディーラーでの購入を検討してる

87 :
>>86
価格が変わらない限り、購入者はあんまり影響ないかと
アフターパーツを個人輸入するぐらいじゃないか
まだ100円上がったところだし、まだまだ円高だと思うけどね。

88 :
>>85
そりゃ安い買い物じゃないし、値引きは気になるよ。
かといって、じゃあ値引きが少なければ買わない、という訳じゃないのがこういうクルマ買う層の弱みだなw

89 :
趣味車はそんなもんだしねぇ
08買った時は新車で値引きなかったから、
モデルチェンジ待って、走行距離500kmの試乗車を車体価格の150万引きで買った。

90 :
今日聞いたら、もう在庫はほとんど無いと言ってたので、早くしないと値引き以前に買えない可能性が大。
直営店はある程度マージンがあるから、全く値引き無いということはないのでは?

91 :
オートマならデラ優先でいいかもね
マニュアルならデラ限定か、asdnか、輸入代行だね
新車か中古かでも予算などこだわりで変わるし
ベストの相棒に出会えますように!

92 :
マニュアルでも欲しい色が限定車で出てたら正規直営以外に選択肢は無いよ。
乗り出し価格で BUBU の 3000-9000km の中古から+20万で新車が買えたわ。
当然、ほぼ同オプションの物を比較している。
保証の事も考えたら+20万なんて十分相殺される。何より BUBU のは中古だしw

93 :
欲しいのがあれば

94 :
欲しいのがあればディーラー
無ければ中古か平行 だな
二重書き込みすみませぬ

95 :
D車でも問題ないけどただ一点、テールが格好悪すぎで抵抗あるわ。
http://www.youtube.com/watch?v=XXMOc197D3Q
このASDN仕様のテールって移植できるのかな?
スモール点灯で3連外枠が全部点灯するのが格好いいw

96 :
>>95
だな、あの光り方はないわ
スモールで3連にならないのは致命的
俺は08正規車海苔だけどもし13モデル買うなら絶対ASDN並行車買うよ
ちなみにテール単体では売ってくれないらしいよ

97 :
>>95
>>96
業者乙

98 :
業者じゃねぇよw
ついでに言えばマスタング欲しいけど、乗ってねぇよ・・・orz
でも純正の光り方はないと思うわ。
テールの光らせ方はASDN以外でも色々あるみたいだけど
純正は少なくともマスタングが好きな人が考えてるとは思えない。

99 :
>>98
運転してる自分には見えないから気にしたことがなかった…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】2代目ノート Part12【E12 NOTE】 (924)
【ベンツ】GクラスゲレンデヴァーゲンPart11【AMG】 (198)
【アルファロメオ】ジュリエッタ Alfa Giulietta 11 (820)
【HV】HONDA 次期NSX part7【ターボ?】 (788)
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap37【FD2】 (204)
【Audi】NewTT(8J)【アルミカンな名車】Part15 (854)
--log9.info------------------
なんでposterousのスレがないの? (145)
マイミク断られますた (288)
【GREE】デュエルサマナー 14召喚目 (590)
mixのIDください (111)
GREEの歌い手(笑)を晒すスレ (199)
【GREE】三国志キングダム【スタート】 (698)
デジモンコレクターズ詐欺報告スレ (136)
ドラゴンコレクション協力スレ17【仲間,図鑑,秘宝】 (118)
ミニブログ ログピってどうよ (978)
【GREE】売人H∧LU軍団vs.カス軍団 (710)
【GREE】三国志ポケッツ【Hカップ】 (243)
【GREE】Jリーグドリームイレブン★111 【反省会】 (578)
【mixiアプリ】つくろう!電車タウン 2両目 (667)
【向日葵】工場裏のサンシャイン牧場8【無双】 (889)
【mixi】mixiのビビアン・スーは本物か?【騒動】 (186)
【雑談】Nicotto Town フリマ雑談 Part3【専用】 (875)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗 次の総理で景気回復4
アホノミクス工作員あらため自殺ノミクス工作員
_アホノミクス工作員の自宅へ遊びに行こう♪_
● 日本経済を破綻させたNTTエイズを考える2
アベノミクスはアホノミクス
東洋経済オンラインを生暖かく見守るスレ
【リフレ派】高橋洋一語録集1【竹中平蔵の下請け】
アベノミクス失敗 日本のGDP世界19位に低下4