1read 100read
2013年06月車種・メーカー229: 【MEDALIST】ローレルスレッド 17代目【CLUB-S】 (125) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【返品】プロボックス・サクシード第21箱【上等】 (146)
【LEXUS】レクサス CT200h Vol.41【HYBRID】 (470)
S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part24★専用 (812)
【トヨタ】86/BRZ 146台目【スバル】 (346)
【VW】ゴルフ5専用 その16【GOLF】 (103)
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part72【LEGACY】 (731)

【MEDALIST】ローレルスレッド 17代目【CLUB-S】


1 :2013/03/01 〜 最終レス :2013/06/12
そろそろC35ですら旧車感漂いそうですが、このスレッドはまだまだ続きます。
もうひとつの日産RB、栄光のLaurelを語り続ける第17幕です。
RBサウンドを聴きながらまたーり走りましょう 。

2 :
16代目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1318346649/
15代目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1289016882/
14代目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254663909/
13代目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235004441/
12代目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211242245/
11代目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1192977543/
十代目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178780895/
九代目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168190414/
八代目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153846416/
七代目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1140088188/
六代目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133450760/
五代目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117298884/
四代目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099371249/
三代目 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073438197/
二代目 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050518263/
初代  http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032371242/

3 :
前スレがDAT落ちしたみたいなので、新スレ立てました。

4 :
>>1

5 :
しまった、貼り忘れたw
@日産自動車ホームページ
http://history.nissan.co.jp/LAUREL/index2.htm
http://history.nissan.co.jp/LAUREL/9908/index.html
http://history.nissan.co.jp/LAUREL/0105/index.html

6 :
>>1
35前期メダのフロントウインカーが玉切れ。小糸とレイブリックの適合表を見るとT20、オートバックスで買って来て、交換しようとしたらT16だった…。
適合表もあてにならんね。

7 :
スレ落とすなよ

8 :
「すっきりが良い」を好きで乗ってる。

9 :
>>1
森進一のローレル乗ってる。モリシン事故ってまさかのCM放映中止w

10 :
しょっちゅう浮気しそうになるけど、乗るとやっぱり見捨てることが出来ないでいる。
RBの、あのガソリン燃やしてる感たっぷりでスムーズなドライブフィールは捨てがたい。

11 :
>>10
そしてR31〜34スカイラインとかWC34ステージアとかに浮気する、とw
はたまたY31セダンのRB20P搭載車とか(ry

12 :
僕のc35、ついに時計がつかなくなりました。
叩いても復活しないので、部品交換しよう。

13 :
>>12
うちのもかなり前から止まってる。
調べたら、この車種の時計はかなり壊れやすいようだ。
部品交換はいくらくらいかかりそうですか?

14 :
>>12-13
純正ならば、ソケット付きの球で400円ぐらい。
バルブ切れだけならば、市販のT6.5が使えるよ。
ソケットはそのまま流用して、LED化するのもいいかもね。
但し、液晶の裏?部分が青の着色がされているから、白色LEDを
入れても水色っぽくなってしまうので注意が必要。
それと、光を拡散タイプを買わないと表示に斑ができてしまう可能性大。

15 :
おう懐かしい、以前C33ローレル2000・ツインカムターボ・メダリスト乗ってた
RB20DET、ご機嫌だったよ

16 :
今日、愛車のC35クラブSタイプXの車検出してきた。かれこれ15年目のつきあい。乗り換えするのもまだまだ先になりそうや(笑)

17 :
最近エンジンチェックランプが点滅するな
なんだろう

18 :
イグニッションコイルかな?
変な音はしないの?

19 :
O2センサー故障時も点灯するよ。
ディーラーに行って、点灯履歴を調べてもらうのがいいかも。

20 :
>>18
具体的にどんな音なんですかね?
>>19
O2センサー・・・調べてみます。ありがとうございます。

21 :
>>20
ボクサーエンジンみたいな音になるらしい。

22 :
ワコ-ズF1でボクサー治ったぞ。以後直6のままsince 2008

23 :
14万キロ突破
C35です

24 :
あと6万キロはガンガレw

25 :
>>23
おめ
このエンジン、15万キロ超えても元気やな。
むしろ時計や距離計のライトがはやばやと消えるw

26 :
ヤフオクのやっすいIGコイルに交換して1000kmだけど今の所問題無しだ
一個不良品が混じってて2度バラしたけどw

27 :
そろそろプラグ交換するかぁ〜
それにしてもやる気が無い(´ヘ`;)
後期型RB25だからめんどくさいよ

28 :
Youディーゼルエンジンに乗せ換えちゃいなYO!
プラグ交換しなくて済むZE!

29 :
RB25DEのオイルって5w-30でいいのかな
トヨタ純正の10w-30から交換したら心なしかエンジンノイズが大きくなったような

30 :
>>29
いいよ
低温時が少しやわらかめになったぶんノイズが増えたと感じるかもしれんね

31 :
自分でマニュアル載せ換えしたC35早く車検から帰っておいで

32 :
>>29
本棚からOwner's Manual C35を引っ張り出してみた。
ガソリン車は5W-30と書かれていたよ(・∀・)

33 :
>>30>>32
サンクス!

34 :
>>29
昔一回やったが燃費が悪くなったなぁ
安物でも5W30のほうがいいよ

35 :
>>31
は業者さん?プライベーター?

36 :
燃費にかんしては多分5w-30も10w-30も変わらないでしょ。
5w-30使ったことないから知らないけど粘度があるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも10w-30なんて買わないでしょ。
個人的には10w-30でも十分に燃費良い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらC35のNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

37 :
>>36
前半と後半の内容の繋がりが無さすぎるな
コピペ改変するならもうちょっと練ってみようよ

38 :
ローレルが欲しいんだよ 相談乗ってよ

39 :
2001年型の2.0ナビエディションのノーマルにレギュラーを入れて
リッター10キロは可能ですか?

40 :
>>39
ハイオク仕様にレギュラー入れると出力も燃費も落ちちゃうよ。

41 :
あいがとう。じゃあハイオクなら10キロ可能かな?
もちろん乗り方にもよるけど 
オイルは5W−30で ゆるい下り坂はニュートラルで

42 :
高速なら10キロいくけど、町走りなら7・8キロだよ

43 :
ありがとう。じゃあ安定して8キロ出せるように頑張ってみよう・・

44 :
エアコンつけて時々回したらリッター6キロだわ@2002年式2L

45 :
郊外で毎日往復70キロ
C35NA2.5でリッター7〜8
9なんて出たことない

46 :
C34って中古探してもあんまり無いねぇ・・ひそかな人気車種なのかな?

47 :
>>45
C35NA2.5郊外走行で10キロ超えるが。
7〜8キロまで低下したことは一度もないな。

48 :
>>46
商品価値が無いだけ。

49 :
>>48
そっか。RB20E好きなんだけどなぁ・・

50 :
人気があろうとなかろうと、気持ち良いまま20万km越してしもた。20Eタフだぜ!サスは35クラブS用使ってます。ぜんぜん堅いぜ!

51 :
C35なんだけど、今日、急にエンジンかからなくなったんだけど、何だろう?
カチカチいってるだけで、エンジンが動く気配がない。
ホーンが鳴るので、バッテリーではないのかな。
ディーラー呼ぶと高くつきそう。

52 :
>>51
バッテリー切れの可能性が考えられますよ。僕も恥ずかしながら二回経験がありますので

53 :
>>52
レスありがとう。
私もそれが一番可能性が高いと思うのだけど、ホーンがちゃんと鳴るし、
パネルも点灯するので、バッテリーは動いているようなので。

54 :
>>47
えっ!そうなんやいいな〜
プラグ、エアクリ交換
オイルは純正
壊れたダイレクトイグニッション交換
なんも変化なし
あまり踏んでないんだけどな

55 :
>>53
バッテリーが死にかかってるから、セルモーター回すだけの電力が残ってないんだと思う。
その状態でもホーン・ライト・メーターパネル・ラジオなどは動くことが多い。(セルモーターに比べて消費電力が少ないので)
バッテリー交換するか、ブースターつなげばエンジンはかかると思う。

56 :
>>53
スターターかもしれないのでスターターをとんかちで軽く叩いてみて下さい。
ローレルのスターターの場所知りませんが(^▽^;)

57 :
>>55
結局バッテリーでした。
それにしても、バッテリーの値段の高さに驚いた。
前回7〜8千円くらいだったのに、今では2万円だと。
ひどい値上げだな。

58 :
バッテリーはパナソニックカオス75B24Rが尼で11000円ぐらいで買えるだろ
俺は55Bで6800円の地球一周バッテリーだが

59 :
>>58
本当だ。オートバックスで普通に買ったのに、こんなに違うとは

60 :
うちのC34は38B19がついてるから
安いの選べば3千円くらいで買える

61 :
RB20Eは40B19あたりで十分。

62 :
C33のワイパーが動かなくなったったwwwww
電気系統苦手な俺のために切り分けの仕方を教えてエロイ人

63 :
今の日産シルフィなら、34系ローレル&同世代のマーク2兄弟に
余裕で勝てると言ってみる。

64 :
>>63
どういう観点での話なの?と訊いてみる

65 :
>>62
とりあえずヒューズをチェックしてみるヨロシ

66 :
>>64
安全性と快適性で、現行シルフィなら34系ローレルと同世代の
マーク2兄弟に勝ってる。
もちろん、マーク2やローレルの後継である。マークXやティアナ相手なら
シルフィなど勝てはせんが、十数年も前のハイオーナーカー相手なら
シルフィあたりでも十分に勝てる。

67 :
>>66
ならば1000Km ドライブの後に正面衝突してみるか?

68 :
>>67
マジレスで、現行のシルフィクラスなら、34ローレル&90マーク2兄弟
との衝突で勝てると思うが。
重量では200kgほど、シルフィが軽いがその程度の差なら衝突安全の
技術向上で十分にカバーできる。
つーか、十数年の間の技術進歩を考慮すればどっちが安全かは
わかるようなもんだ。
特に、コンピューター性能が大幅に上がったおかげで、構造材の
数値解析がより精密に行なえるようになり、いかに衝撃を
吸収できるか、いかに乗員部分の強度を確保できるかの研究は
大幅に進んだと言えよう。
(今のPCは、十数年前の大型サーバやスパコン並みの演算性能)

69 :
所有することや運転することの楽しみや歓びは
おそらくC34がシルフィに圧勝

70 :
運転の楽しさはFR&油圧パワステのローレルが圧勝!

71 :
>>68
200kg の重量差もあってショートノーズでしかもFFでボンネット開けたらパンパンだぞ。
RBエンジンで生存空間までエンジンお届けしてやるぜ。
確かにコンピュータは格段に良くなった。だがそれで良くなったのは燃費ぐらいだ。他はコストダウンの塊だよ。
34の頃の方が日産も余裕あったし、設計に思想があった(商業的には失敗こいた)。
シルフィーなんざ海外ではエレガント セントラ って言って売られてた。即ち ケバサニーだわ。
敵では無いんだよ。

72 :
>>71
>RBエンジンで生存空間までエンジンお届けしてやるぜ。
構造材の数値解析とより強度のある鉄鋼材の採用により構成された
乗員部フレームは、その程度の衝撃など充分に対応できると思う。
むしろ、34ローレルのドライバーの方が負傷すると思われ。
後、最近出てきたプリクラッシュセーフティの類などセンサーと
コンピューター機器の発達がなければ実現不可能な技術。
(アイデア自体は90年代前半からあったが当時のプロセッサー性能じゃ
とてもじゃないが、演算処理が間に合わない)
ちなみに2本足歩行ロボも、歩行時のバランスを取るための演算処理に
思いのほか手間取り、CPU性能が上がるまで実現できなかったそうだ。

73 :
今、C35のクラブSに乗っているが現行のシルフィを買うなら
インプのG4を買うよ。

74 :
俺も先代ならまだしも、現行シルフィは選ばない
幅が広がりすぎてるから自宅の車庫で難儀しそう
もし現行シルフィを買うカネがあっても
今の愛車A31を直しつつ乗るのにつぎ込むほうがいいと思っている

75 :
ここの皆さんはRBのクオーーーーー(°∀° )ーーーーーン!を愛していますからね。
あのフィーリングの魅力は永久に不滅です。

76 :
うちのC35、最近、クオーーーーン!音がなくなった。
原因はなんだろ?

77 :
自動車税の割り増し。
重量税も割り増し。
うちの呂は車齢18歳だから、さらに割り増し。
もうね、こんなの見てるとシルフィ(笑)でもいいかなって思っちゃう。

78 :
やっぱり、ガソリン燃やしてる感タップリのRBは最高☆
燃費の悪さなんて、クオーーーーー(°∀° )ーーーーーン!があれば関係ない。

79 :
何時やろうよ
名阪国道クォ〜ン行列

80 :
>>79
UDトラックスの某車が乱入してきたりしてw

81 :
日産はBMWみたいに直6を残して欲しかったな
まぁ当時の日産や現在の日産では無理な話やな
BMWの直6は味わったことないけといいものなのかな?

82 :
>>80
RD28のことかい?

83 :
>>82
単純にクォ〜ンとクオンを引っ掛けただけのつもりですた
くだらなくて申し訳ないorz

84 :
実はRD28も妙に気持ちいいエンジンだ
出がRBだから当然かも知らんが、でもエンジンフィールは代によって結構違う
C33が至高で代を経るごとにカサついた正にディーゼルという感じになっていく
C33のRD28に至っては2000rpmキープの巡航でRB20Eと変わらないんじゃない、と感じる

85 :
C33とクルーのRD28はオレの教習車だった。

86 :
みんなローレルで出かけたか?

87 :
>>86
おう!神戸〜福山の日帰り
新車購入のC35の2500クラブStypeXを15年近く乗ってきたが、来月始めにスカイラインV36の370typeSが納車予定!
このスレからようやく卒業予定(笑)

88 :
これまたいい車買ったなw

89 :
>>86
GWの渋滞にハマるほどアフォじゃないので夜間だけ近場の夜景撮影に行った

90 :
ピュアトロン付きのエアコンフィルターを交換したんですが、
エアコンパネルにAPと表示されません。
なぜなんですかね?

91 :
DIYだったらリセット操作が行われていないか、
エアピュリファイヤの乾燥が不充分でショートしているか
(安全装置が働いて放電しない)のいずれかじゃないかしら。

92 :
久しぶりにオイル交換とオイルフィルター交換したよ
RB25エンジンの加速が良くなったよ

93 :
リセットはしたのでエアピュリの乾燥不足なんですかね?
今の車乗り始めた時からエアコンパネルには、何も表示されなかったのですが普通は何か表示されるんですか?

94 :
>>65
規制とかいろいろで遅くなったけどありがとう
ヒューズは切れてなかったわ
スイッチも変えたけど直らず
あとはワイパーモーターかなと思って変えようと思ったんだが
外し方が分からんかった

95 :
昔C35のクラブS2.5乗ってたがイイ車だったな
20万手前まで乗ったけどエンジンは快調だったしね
電装系の故障は時計とナビのみ
あれでボディ剛性が良ければ最高なんだが

96 :
>>95
時計は球をLEDに交換する事で克服

97 :
運転席側Aピラーと屋根のクリア塗装が剥げてきたw

98 :
ところで、ECU壊れた事ある人いる?
壊れるとどうなりますか?

99 :
ドアミラーの台座が剥げちゃったよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
韓国車総合スレッド 52 (795)
☆★ モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 36 ★☆ (580)
【4B11】ランエボ]について語ろう 48【S-AWC】 (390)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.51【ATENZA】 (1001)
【ZZW30】TOYOTA MR-S 74台目 (891)
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.24【PRIUSα】 (194)
--log9.info------------------
センターに何個ボール持参す? (126)
宇都宮トーヨーボウルってどうよ? (187)
【アジアの】向谷美咲【ハイパーエース】 (197)
福岡県の本☆清☆について語ろう (119)
【PBA】JAPAN CUP part.5 【JPBA】 (123)
大山由里香 (191)
おまいらがスランプになった経験を語れ (115)
マイボール・マイシューズにしたきっかけ (160)
★  代理屋スレッド 【削除依頼専用】  ★ (107)
ボウリングがブームだったころ (192)
【希少】ボウリング漫画・映画を語ろう【絶版】 (169)
オートスコアラーについて語りましょう (130)
埼玉のボウリング その3 (165)
四歩助走のプロボーラーっているの? (121)
打てなかった言い訳をするスレ (183)
【ネタバレOK】P★LEAGUEオフィシャルDVD Vol.7 (163)
--log55.com------------------
20160801から42sになるまでダイエットします
グリーンスムージー
ガリガリ女より稲村亜美(身長173 体重68)の方がモテる
ギムネマ効くの?
水平足踏みダイエット part6
炭水化物も脂質も単体で摂取すれば太らない
作り置きダイエット
◆◆◆糖質制限食10カ条〜糖尿病や肥満が気になる人に〜◆◆◆