1read 100read
2013年06月車種・メーカー158: 【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap37【FD2】 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】ゴルフ5専用 その16【GOLF】 (103)
キングオブキモヲタ車・スイフトスポーツ (473)
キングオブキモヲタ車・スイフトスポーツ (473)
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part41 【GF-EK9】 (304)
【F30/F31】BMW 3 Series Part22【現行】 (470)
ユーノスロードスター 90万キロ (701)

【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap37【FD2】


1 :2013/04/26 〜 最終レス :2013/06/13
〜みんなのお約束〜
よい子のみんな、ゼッタイ読んでルールは守ってね
★ここは2007年3月から2010年8月まで販売、生産されたFD2型シビックタイプRのスレです
★シビックタイプRユーロは別スレです、「FN2」で探してください
★age sageはあなたの自由です
★晒し行為、荒らし行為、ネタ、エロ、AAを貼りたい人は他でどうぞ
★オーナーも非オーナーも大歓迎いたします
★ルール守れない人はアク禁食らっても知りません
★スレ違い話や荒らしは徹底的に放置しましょう
★コテでの書き込みは荒れるので絶対禁止です
★荒らしやその原因になる人をスルーできない人も荒らしです
★スルーしがたい人はそれを即座にNGIDに登録して見えなくしてください
前スレ
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap36【FD2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1358949960/
HONDA シビックTypeR
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
HONDA ACCESS CIVIC TypeR
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/
無限 CIVIC TypeR
http://www.mugen-power.com/automobile/products/CIVICTYPE-R/

2 :
>>1
乙です

3 :
86最強!

4 :
今日、ウルトラマイルドに交換したけど、まず思ったのが「安っ!」
Cカード割引で2600円くらいだった。
エンジン音もすこぶる良好で、これからマイルドを入れたいと思う。
ところでエンジンオイル変えた後ってミッションの入り具合が滑らかになるような
気がするのだけど、これって気のせいなの?
それともこの車のエンジンオイルって、ミッションオイルを兼ねてるからそれも関係あるのかな?

5 :
>>1


6 :
>>4
エンジンオイルとMTオイルは別だからw
兼ねてるのはMTオイルとデフオイルね

7 :
>>そうなんやぁ、どっかで同じって書いてあったから信じてました
そうなると、気のせいかぁ

8 :
真実とは残酷なものだなw

9 :
粘度高いオイル入れると回転落ちるの遅くなってシフトアップ少ししやすくなるかもしれないな
まぁでも余程の差が無いと体感出来ないだろうしやっぱ気のせいってことで

10 :
J'sの金足か無限の銀足入れてる人いる?
ミニサーキット程度ならどっちがいいだろ
やっぱり純正のままがいいかな

11 :
>>4
FD2に限ったことではないし
気のせいでもないぞ
オイル新品だとエンジンのフリクションが軽減して
エンブレが弱くなるからじゃ
と信じてる
それが長く続くのが良いオイルじゃね?

12 :
そういえば連休で
86とかBRZ見かけるようになった
トヨタ2000GTの面影が感じられる
後から見てると
タイヤ細いしレトロチックな車だね
乗ることはないだろうけど
弄くりまわされて
シルビアみたいな道をたどるだろうね

13 :
コンセプトが手軽にカッコ付けられるFRデートカーだからな
むしろシルビアほど弄られたら本望じゃない?過給モデル出なかったら御愁傷様な車

14 :
86も乗ってみると結構いい車だよ
攻めると言うよりは軽く流すくらいがいい車
試乗すると結構イメージかわったよ
ただエンジンがFD2と比べると残念だし乗り換えはないけどね

15 :
クーペのスポーティーカーって感じで嫌いじゃないけどな
プレリュードみたいな感じで
本気でサーキット走るとかじゃなく街中を家族でも楽しく走れるし

16 :
TopGearのジェレミーも86のタイヤを太くするのは愚の骨頂だと言ってた様な

17 :
そろそろFD2の話題に戻して
>>10
純正がいいだろうけど、気分を変えたいなら交換もあり
車高を結構下げて乗り心地良くしたいならジェイズ
車高ほどほどがいいなら無限
ネットで見てるとジェイズの評判がいいね

18 :
サーキット走るなら車高調入れとけ

19 :
買った時にはキラキラだったヘッドライトが青空駐車半年で曇り始めたわ
レンズ曇りやすいね、この車

20 :
せっかく洗車したのに雨がw
5年目で既に天井の塗装がヤバいなぁ
チャン白はやっぱり塗装弱い

21 :
青空駐車5年目だが、ヘッドライトの曇りは全然出ないぞ
結露もしてないし
どっかパッキンに傷あるんじゃね?

22 :
青空6年だけど表面がくすんできた以外は何もないな
磨いてコーティングすりゃ元どおり

23 :
青空そろそろ満5年だが、ヘッドライトは曇ってないけど。
塗装の艶がなくなってるのが気になるな。磨くにしても塗装薄いしな・・・
洗車して走ってたら、鳥のウンコ直撃して泣いた
Bピラーのシートベルトの付け根がチリチリうるさいんだけど
対策品あるんでしたっけ。車検で見てもらうかな・・・

24 :
4年目のチャン白後期型だけど買ってすぐにガラス系コーティングしたんでいまだに艶は保たれてる。
値段は張るけど投資しただけの事はあったよ。

25 :
コーティングもしてたんだが、サーキット行き出してからはもう気にしなくなった
ボンネットに飛び石が5箇所くらいあるわ・・・

26 :
その傷が錆び出すのも時間の問題だぜい
俺はもう手遅れですwでもあと10年はいける

27 :
自分のチャン白四年モノもフロント周りに無数の飛び石キズが・・・
ほとんど街乗りオンリーなのに(/ _ ; )
塗装が剥がれた箇所見るとホント塗装が薄い
でも運転してて楽しいから良しとする!

28 :
俺も街乗りオンリーだが飛び石跡が・・・
高速道路が多いからかもしれない。
タッチペンで塗りぬりしている。

29 :
洗車時に鉄粉落としとwaxがけしてるけど飛び石で塗装剥がれてる所が数年間全く錆びてない
ところで車高調いれてフロントだけ調整してリヤはそのままにしてたけど内側が凄まじいほどに段減りしててビビった
車高落としたからキャンバーついて見た感じもトーインぽかったから目測でアウト側に調整したけどあってる?
次オイル交換に行くついでにサイドスリップテスター使って調整しなおすけど教えてください

30 :
>>27
もっと車間を空けろと言う車の悲痛な叫び

31 :
フロントはデフォルトだとキャンバーほぼ0でややトーインだから、タイヤが外べりするセットになってる
ピロ足入れてキャンバー2°弱にして、トーインをほぼ0に近づけてようやくフラットに摩耗するようになったよ
トーアウトまでもっていくと、今度は内べりするんじゃないかな

32 :
この四日間誰もカキコミなしかーい
…鷲羽山でもドライブ行ってこよう

33 :
まぁこのクルマで盛り上がるのは限界があるだろ
ここらで過去ログ落ちで封印もいいな
ある意味伝説

34 :
大体盛り上がってるのってEKかCLなんだよなぁ…
そんな俺はEPだけどorz

35 :
新モデルもまだだしな

36 :
FD2なんてよくよく考えたら不人気車だしな
この辺で終了

37 :
fd2用のECU延長ハーネスってないんですか? ネットで探してみたのですが見つかりませんでした。

38 :
作れないもんかねぇ
そもそも必要なものなら普通に売ってると思うんだけど

39 :
bb

40 :
作るのはそんな難しくはないがね

41 :
ショップとかに頼めばさらに外注で作ってくれるんじゃない

42 :
jaminって統一できないバカだなw
ワイパーゴム替えた整備書いてるが以前はワイパーラバー替えたって書いてるw
あのクルマのステッカー見たら頭悪いの明らかだがww

43 :
真夏にミニサーキット走るのでラジエター交換しようかと思うのですが
2層のラジエターで田畑のSSか百式自動車のラジエターのどちらかかな?と
思ってるのですが冷却性能どっちが冷却能力上ですか?
それかおすすめラジエターあったら教えてください

44 :
それ両方使ってみないとわかんないっしょw

45 :
こないだ買ったんだけどエンジンからやたらとウィーーーンって音するんだけど仕様なの?
タイミングチェーンの音ぽい気がするんだけどさ

46 :
そんな音しないよ
ここで聞いても解決にならないからディーラー池

47 :
俺のもしてるかも
エンジン音のようなギヤが唸ってるようなかんじの音は聞こえる
たぶん問題ない音

48 :
俺のも聞こえる。普通だろ。

49 :
そんな擬音語で推理しろっても無理があるわw
普通に考えればメカニカルノイズの一種、不安ならD行きなよ

50 :
ウィーンという音は、エンジンじゃなくてミッションやデフなどの音だと思うよ。
この車、遮音材が少ないからね。
納車してディーラーから走り始めたときに、前のほうから「ウィーン」という
音がして、まるでN1マシンに同乗したときのようだと思ったもん。
もちろん、レースマシンのように大きな音じゃないけれどね。
youtubeでラリーマシンの車内映像なんかを見てみるといいよ。
同じような音が盛大に聞こえるから。
自動車の遮音材って、取っ払ってみると、けっこう効果があるってわかる。

51 :
停車中にクラッチ踏んでても鳴ってるんでエンジンだと思います
まぁ正直なところそんなに気にしてるわけじゃないんでそのままにしときます

52 :
それは一応デラに聞いたほうがいいかもしれないな

53 :
この音じゃねーの?
http://youtube.com/watch?v=bPVGlZhwziY

54 :
メカニカルノイズとかでDラー行っても仕様ですと言われお払い箱されるだけ

55 :
お払い箱にされてきたらいいんだよ
どうせタダだし、それでスッキリするなら安いモン

56 :
遮音材省いて軽量化してんだからメカニカルノイズはあって当然でしょ
むしろそれが心地いい
GTRも乗り出しはとくにうるさいとオーナーが言ってた

57 :
スパークプラグのチキチキ音が快感

58 :
剛田、帰ってこなくてよかったのに

59 :
オイル交換sage

60 :
ブレーキローターのおすすめない?

61 :
>>60
普段どこ走ってるとか書いてないから何もオススメできない

62 :
純正オススメ

63 :
今日ディーラーから車検の案内が来た。
最終オーダーで買って、あれからもう3年かぁ。
距離はまだ13,000kmしか走ってない。
この車はなかなか見ない所がいいね。3年で10台も見てないかも。
まあ自分自身もあまり走ってないからだけど。
ところでみなさん次期TYPE Rどうですか?
自分は少し気になりますな。この車がいい値が付いたら買い換えるかも。
まあ、まだ先の話ですけどね

64 :
jamin

65 :
まだfd2に乗っていたいかな、状況が許せば乗り潰してしまうかも

66 :
次はFRに乗りたいと思ってるから買わないだろうなあ
というか価格的にも買えないんだが

67 :
K20Aより素晴らしいエンジン積んでくれたら買うかもね。
FD2はこのエンジンの為に買ったと言ってもいいかも

68 :
オレも最終オーダーで買って、33000km。
結構乗ったなぁ。
>>45
みんなのいうとおり、タイミングチェーンの音だと思うけど、
一時期もの凄くうるさくなったと思ったら、エアコンのコンプのクラッチがいかれてたよ。
Dでもちろん保証で直してもらった。

69 :
シビックタイプKかよ
ホンダ 「韓国製部品を使った自動車の方が品質がいい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369180389/

70 :
最終オーダーの在庫車買って16500km行かないくらい。
もう少し乗りたいもんだがなかなか。

71 :
たしかに次期TYPE Rは400万前後なんてうわさもあるし、
ターボでは今のエンジンの様な気持ち良さは無いのかな。
でもFF最速をめざすって公言してるからやっぱり気になりますな。

72 :
400万でターボならインプ買うわい

73 :
>>72
それは言えてる、時期WRXの写真みたけどあれは欲しいと思った

74 :
官能的なエンジンならまだしもただのターボFFなら四駆選ぶよな普通に

75 :
さんそくうー
せんかあいー
とこの前つい呟いてしまった・・・。
例の動画の見すぎだな・・・。

76 :
日本でメガーヌやMSアクセラは売れなかったし、今時にFFターボ出したところで売れる訳ない
スポ車は数売れなくて当然って聞くが実際大打撃なんだよな、せめて旧Rオーナーが喜ぶ要素が欲しいところ

77 :
>>71
400万なら買うけどな
ホンダで400万のクーペ出さないかな
FRクーペの話どうなったんだろ

78 :
個人的価値観だが400万でFFはないわ、RRのような限定生産ならわかるけど
ホンダからクーペは出てほしいね

79 :
FFニュル最速らしいメガーヌRSと同じくらいか。
無いな。

80 :
ホントにテンロクターボでメガーヌのタイム超えたらたいしたもんだな
フタ開けてみたら2000ターボで記録更新だったらガッカリ
小さな排気量で上のクラスをカモるのがシビックの醍醐味だし

81 :
>>80
昔のシビックな
ここはFD2スレ

82 :
FD2もすでに昔のシビックだしww

83 :
現行シビック
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2d/2012_Honda_Civic_EX_sedan_--_04-22-2011.jpg/800px-2012_Honda_Civic_EX_sedan_--_04-22-2011.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b6/Honda_Civic_2.2_i-DTEC_%28front_quarter%29.jpg/800px-Honda_Civic_2.2_i-DTEC_%28front_quarter%29.jpg

84 :
しかもFD2の国産格上って300ps級だから勝ち目ないんだよな…
唯一格上で買ってると言えばMSアクセラあたりか?

85 :
格上の基準も勝ち負けの基準もよくわからんな

86 :
格上は基本馬力で判断だと思うけど、勝ち負け基準は知らん
ただマツスピにも鈴鹿と筑波では勝ってるみたい、富士では負けるんじゃね

87 :
>>86
これはプロが運転しての話ねwアマがやったら勝ち負けもないや

88 :
車検近いがどうすっかなー
塗装も色あせてきたし、乗り心地も年取ってつらくなってきた。
でも楽しいんだよな・・・

89 :
心が離れ始めたら、良い思い出と共にお別れ時

90 :
まだ1年たってないけど大型2輪買ったら車はどうでもよくなってきた
2つ以上の物に熱中できないんだよね
どんなに好きでも他に熱中する事ができるとそれまでの熱は一気に冷める

91 :
この車の維持に必要なものは
まさに盲目の愛。
カッコ悪く 重く 遅い。 でもエンジンはいいんだよ、ね、、、と、買ってしまったからには、それにすがるしかない。
だから、目が覚めたら早めに売ったほうがいいよ。

92 :
>>91
それ見てエイト思い浮かべちまったヤバイヤバイ…あれロータリーだから買ったって人も多いのよね
まぁFD2も赤ヘッドだから買ったって人も大半だが

93 :
FD2はカッコ云々は別として運動性能は高いよ
デフォルトでそこそこタイムが出るのは明らかにタイヤの恩恵だが弄れば弄るほど性能の比例率は高い
ツインカムのTC2000アタックはレースカー仕様だからなんとも言えんが59秒台は狂気だ
5zigenは・・・論外
4ドアセダン2リッターNAのくせに潜在能力は高いとかなんか乗ってうれしくない?

94 :
>>93
5zigenは?

95 :
いじらんでもz33やs2より速いし十分すごいだろ
タイヤ頼りの車とも思わんのだけどなぁ

96 :
>>90おまおれ、よく分かるよ
俺は車好きになってから他の趣味が冷めた

97 :
>>94
タービン付けて無理やり過給圧上げて直線番長でなんとか58秒台
ツインカムは超高回転型NAエンジンで足回りをかなり仕上げてるから
動画みるとコーナーリングの差がよくわかる
筑波のそこそこ長い裏ストからの最終コーナーの安定性はとても評価できるかと
正直ツインカム自体は好きではないし信者でもないがあれだけFD2を仕上げて
タイム出したメーカーは知ってる限りないんじゃない?

98 :
>>95
まあコースにもよるけどな
スタートが不得手なFF車だがデフォルトであれだけコーナーリング中の挙動がわかりやすく
ノーズの入りが良い車はなかなか無い
難点はフロントがヘビーすぎる点か・・
ただRE070はしっかり温めてからの性能は市販車に最初から付属されるタイヤの中ではレベルはかなり高い
R1Rのような一発性はないが持続力はある
特別モデル車用とかはまた別だが
Dラー価格1本4万超えもあながちただのボッタではないのさw
たしか当時のインプsti系も多少プロファイルの違うRE070を採用してたな

99 :
連続長文してスマンかった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】アコードハイブリッドPart1【新型】 (908)
■Z11□キューブ■キュービック□Vol.73 (911)
【MA】70スープラ総合スレ 20台目【JZA】 (313)
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その69 (501)
【トヨタ】86/BRZ 146台目【スバル】 (346)
【Porsche】ポルシェ ケイマン 20台目【Cayman】 (282)
--log9.info------------------
トロンボーン大好き!!32nd pos (189)
笑ってコラえて!吹奏楽の旅 2013 (186)
秋田の高校♪Part11【秋田南工作員お断り】 (102)
NHK-FM「吹奏楽のひびき」Part.2 (199)
東京の一般&職場団体どう? part30 (817)
岐阜の中学 vol.6 (111)
サックスについて語ろう! Part27 (178)
トランペットのマウスピース Part2 (197)
千葉の高校★Part11 (162)
愛知の中学 パート7 (108)
岩手の高校 パート8 (172)
青森の中学 その4 (110)
鹿児島の高校★14 (742)
神奈川の大学職場一般団体 その12 (170)
岐阜の高校 vol.5 (130)
フルートが○ンコまみれに (121)
--log55.com------------------
矢田亜希子 Pt13
香里奈 part20
葵わかな
新垣結衣スレ 2017年 ガッキー 卓球映画記念
岡本玲 part7 [転載禁止]2ch.net
新木優子 Part3
【あだっちぃ】足立梨花 Part2
【ふみかす】清水 富美加 Part22【千眼美子】