1read 100read
2013年06月車種・メーカー96: 【TOYOTA】2代目オーリス Part9【AURIS】 (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS90【STI】 (332)
【新型】3代目アテンザ納車待ちスレ4【TAKERI】 (625)
130系クラウン〜セダン・ワゴン・バン【2】 (415)
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part126【Fit】 (460)
【SG9】フォレスターSTI ver.10【SF5】 (702)
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 21 【porte/spade】 (156)

【TOYOTA】2代目オーリス Part9【AURIS】


1 :2013/05/26 〜 最終レス :2013/06/13
常識に尻を向けろ
toyota.jp オーリス http://toyota.jp/auris/
関連スレ
トヨタ オーリス TOYOTA AURIS 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345610400/
前スレ
【TOYOTA】2代目オーリス Part8【AURIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363363200/

2 :
【TOYOTA】2代目オーリス Part7【AURIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1359108300/
【TOYOTA】2代目オーリス Part6【AURIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1355502300/
【TOYOTA】2代目オーリス Part5【AURIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351845480/
【TOYOTA】2代目オーリス Part4【AURIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349277000/
【TOYOTA】2代目オーリス Part3【AURIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1347376561/
【TOYOTA】2代目オーリス Part2【AURIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1346159556/
【TOYOTA】2代目オーリス Part1【AURIS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345589971/

3 :
おつ

4 :
1モツ

5 :
オーリスの純正フォグランプは役に立たないな

6 :
>>5
もしかして、フォグランプは霧でも見通せるランプ
だとお考えでしょうか?以外にそういう人が多くて
霧が出てもフォグランプ着けない人がいるのも事実。

7 :
自分は霧が出た時は点灯します。
雨の日で視界が悪くなった時にフォグランプを点けたけど、
点灯しているかどうか分からなかったのでそのように書いたのだけど・・・

8 :
役に立たない、点灯してるかどうか分からないかもしれんが、間違ってもフォグをHID化したり光軸上げたりして対向車に目潰し食らわせることはしてはいかんぞ!
そんなことしたら事故おこす確率はともかく自分の身に危険が生じる確率は高まるかもよ。

9 :
>>8
さーせんw
先週フォグHID化しましたw
車検適応品の6000Kで工賃込みで2万だったかな?
前照灯も6000Kの社外品に交換済み、これも2万くらいだったかな?

10 :
そのようなことはしないよ。
ただ、道路に照らす光が弱すぎることを言っているのである。

11 :
道路を照らす?デスか\(^o^)/

12 :
フォグランプって、
周りから見えやすくするための物じゃないの?

13 :
前照灯もそっちの意味合いのが強いと思う。
たまに日没時間過ぎてるのに車幅灯しか付けないアホを見ると
教習所とはなんだったのかと思う。

14 :
フォグランプが何のためにあるのかも知らない奴いるのかよ....

15 :
>>14
まさに>>9みたいな奴のことだね。

16 :
点灯しているヘッドライト前にスカートの女が居ると何となく良いね。
車外品のHIDは迷惑だぞ。
間違ってもオクで落とすなよなw

17 :
ヘッドライト付けずにスモールとフォグだけというのは多い。
納車時にチラシ挟むとか、メーカーももう少し教育できんものかな。

18 :
対向車の目潰しして自分の事故率もあげる。まさにバカの典型。

19 :
まあ、車検適応なら俺は文句ないけどね

20 :
それにしてもハイブリッドは日本じゃ発売されないのかな…どうせ不人気車なんだから
出してもアクアやプリウスに影響ないだろうし是非発売して欲しいのだが。
特徴が少ない車なんだからせめてハイブリッドくらい欲しい。出たら買いたいのに。

21 :
むしろカムリみたいにハイブリッド専用でもいいくらい

22 :
ガソリンスタンドでドライバーって雑誌を見てたらオーリスの記事があった
突き上げ感と高速巡航時のエンジンノイズをどうにかしろってさ
遠くに行かない人向きの車だね

23 :
>>22
そうかな〜?
俺はまったく気にならないけど

24 :
前はマークXだったけど、オーリスの方が安定してる。

25 :
目糞鼻糞

26 :
売れすぎて嫌になって30プリウスから乗り換えた俺は今のままでいいです。
たまに、さみしくなるけど。。。

27 :
嫌な突き上げ感ではないけどな。あれが嫌ならアリオンでも買えばいい。
エンジンガサツなのはまぁ、、ね。トヨタはほんとエンジン頑張って欲しいわ。
そこそこ加速はするんだからさ。

28 :
日本の高速道路を流してるくらいでエンジンノイズが気になるってことは
追い越しとか本線流入で加速するようなケースはかなりうるさいだろうな

29 :
>某車系雑誌の最近の評価値では、100点満点中5点
blog.goo.ne.jp/katsuta_shigeki/e/97781f2815e2345861f0360e0768b7a6

30 :
地方の某中核都市に住んでますが、たまに現行オーリスとすれ違うようになってきた
今朝は初めて俺以外の白リスに遭遇してビビったよw

31 :
白か青で迷う

32 :
エアロが気になるなら白。
エアロなんて絶対付けないなら青でもよろしいかと。
俺は赤買ったけど、いまさらながらモデリスタのエアロを付けたくなってきた。
でも、白、黒、灰じゃないと塗装代でほぼ倍の値段になるので躊躇しとる。

33 :
青にモデリスタのエアロ組みたい

34 :
視界が良かったらオーリが良かったのだが、それが気になったのでノート:MEDALISTに決まりそう。
本当はトヨタが好きなんだけれど、スーパーチャージャーを効かしたノートの加速感も良かった。
昨日、日産に行く途中で、前方を走っている黒のオーリスに追いついて観察したが良いね♪
何が良いって、あの車幅が良い。
数センチしか広くはないが、低い車体の影響か凄く幅が広く見える?見えた?とてもトヨタの車には見えないw
試乗する時、乗り組む姿勢に屈む姿にはちょっと苦痛を感じてしまったのも私的に残念。(自分の姿勢の問題)
ノートに決まり掛かっていたが、昨日滅多に見ないオーリスを目撃して再度格好が良いと認識させられてしまった。
乗り込む時の姿勢と視界の問題で諦め掛けたが、他車も試乗させて貰ったから、今度見ると違う視点で見られるかも知れない。
諦めるのは勿体ない車だな。で、赤がイイ!
今日、トヨタに行って見てみよう。
狭いスーパーの駐車スペースにはどうなんだろうねw
不人気で値引も多い!
街道でも不人気な故に同じ車種に出くわしにくい良さ。
一種のプレミアムだねw。
欲しい人には最高の車だと思う。

35 :
最近は値引きが緩くなったのかな?
ちなみにどれくらい引いてくれそうだったかレポお願いします。

36 :
34じゃないけど、昨日試乗ついでに聞いたら
150XでナビとかOP40万で、20万引けるって向こうから言ってきたなー
半期決算あたりに交渉したらもっといけそうかな?

37 :
まだ渋いやんw オーリス売れなくてもアクアとプリウス売れるから
値引かないな。

38 :
オーリスの試乗!

39 :
いまだ渋々やね。
まあ値引いてまで売ろうとしてないだけかと思うけど。

40 :
今日はまだ行けないが、OP40付けたら30は楽に超えるよ。
最初の見積もり、OP15位でもその位に行っているよ。
40も付けて値引20じゃ話にならないでしょ。

41 :
因みにノートは、OP21位で、約19位の値引、この方が渋いw
下取り無し。

42 :
オプションてんこ盛りなら最初から値引き30万提示してくると思う。
俺はそうだった。

43 :
OP40で20万引きはやっぱ渋すぎなのねw
まぁでも、乗った感じえらい静かな車で良かったなー
スポーツハッチらしいけどアクセラやインプレッサとは方向性が全然違う車に感じるね
スポーツハッチって言わなきゃもうちょい売れてそうだわw

44 :
おれ、先の理由でノート:MEDALISTに心が動いた。
因みにノートは、OP17位で値引25だった。(本日ちょっとOPが増えた)
ナビ無しオーデオレス。
オーリスの値引の方が大きかったな。
オーリスは本当によい車だと思う。
なぜ不人気だか分からない。
自分みたいな乗り込む姿勢とか、視界を気にする人が居るのかな?
違う系列を上手く使って値引が出来ると良いね。
よい車だからガンバレ!

45 :
装備に対して価格が割高だからじゃない?あと、上位グレードが1.8リットルで見劣りするスペックな上に減税対象外だもん。
スポーツハッチバックと謳う割に内容が伴っていないんじゃぁ仕方ないよ。
なにを持って「よい」と言ってるのか解らないけど。
肯定的な意見ってこういったぼやかした言い方しか見当たらないんだよね。

46 :
そっか、価値観は人それぞれだからね。
何が良いって、先にも書いてあると思うのだが。
俺が良いと思うのは、幅が広くてスタイルが良いと思う事と
コーナーリングも試乗だったが、グリップも良く感じフイーリングが凄く良く思った事を素直に「良い」と書いたのだが
それだけの理由で車を良いと表現したら駄目なのかな?
田舎だからちょっと無理な運転もさせて頂いたw
心に感じたとを素直に「良い」と表現しました。

47 :
多くの人がオーリスに価格相応の価値が無いと判断しているのは売上から明らか。
でもそれは個人には関係ないこと。自分が欲しいから買う、それだけだね。

48 :
http://www.webcg.net/articles/-/28452?page=3
>例えば「トヨタ・オーリス」と比べてほしい。
>大人たるもの、本当は他人の仕事をとやかく言うべきではないが、
>たとえガンダム世代であったとしても、あれでは大人は恥ずかしいのではないだろうか。
言われてますね。

49 :
広告宣伝だろ、常識的に考えて・・・
中途半端なハッチバックを目立たせるための手法なんだよ。

50 :
SKE古川愛李がジオン系企業に“就職”
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/anime/149267/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
古川は特別広報部員として、8月26日のトヨタ公式の“痛車”
「シャア専用オーリス」市販モデルの正式発表に向けて情報を発信していく。

51 :
赤のオーリスが欲しいけどシャア専用が出た後に恥ずかしい思いをしそう

52 :
シャア専用オーリスに関してはプロモーション費用が幾らで売り上げが幾らで
最終的に赤字が幾らって収支決算報告をして欲しいな
とーちゃんかーちゃんでやってる個人商店じゃないんだから
何となく騒いだけど上手く行かなかったでは許されないでしょう
株主や投資家に対して一定の責任は果たすべき

53 :
>>52
株持ってるなら総会で質問すればいいんじゃね?

54 :
車の話じゃなく、経営ですか。ダメに決まってるでしょ。ハイブリットなら売れると思う。

55 :
オーリスを擁護してる連中は曜日の感覚も無いんだな
さすがにドン引きだわ

56 :
MC入るのはいつ頃ですかな?

57 :
ここには車好きって居ないのか・・・。

58 :
>>51
俺は赤オーリスだけど全然気にならないぞ。
むしろ、赤は赤だけど赤違いじゃん、っておもた。
遊ぶに遊べずに残念だ。

59 :
>>45
>スポーツハッチバックと謳う割に内容が伴っていない
否定的な意見ってこういったぼやかした言い方しか見当たらないんだよね。

60 :
エンジンを含めてパーツの使い回しが多すぎる。
力を入れたというコメントの割に新車買ってる感じがしない。
まぁ一番悪いのは割高な事だけど。

61 :
使いまわしなんてどこのメーカーも一緒だろ
最近の欧州メーカーなんて顕著だよ
問題は使いまわすものの出来がいまいちだってことだ

62 :
売れ残りの廃棄弁当を新しいパッケージに詰めなおしてみた所で賞味期限が伸びる訳じゃない
オーリスにも同じ事が言えるのでは

63 :
>>61
FMCでそりゃぁ無いよってレベルだと自分は思ってる。

64 :
今回はスキンチェンジでしょ
ただ、どうしてその皮にした?って感じなんだよなぁ

65 :
>VWゴルフvsプリウス、レクサスISvsBMW3シリーズ 国産車vs輸入車ガチンコ対決
ゴルフのライバルはオーリスでしょ、何言ってるの?
http://www.kodansha-bc.com/bc/bc/latest/latest.php?id=49

66 :
価格帯が全然違うからオーリスじゃ本来比較にはならないんだけど
オーリスの場合自分から突っかかって行ってるからな…
プレミオがマークXに勝負を挑んでるようなものだ

67 :
>>65
日独のベストセラー対決なんじゃない?ハイブリッドを全面に打ち出してるプリウスも
カテゴリー上ではゴルフZと同じCセグだしね。欧州だとゴルフZブルーモーションvs
オーリスハイブリッドとかやってるんじゃない?批評はディーゼルの圧勝だろうけどさ。

68 :
>>66
日本では価格差があるけど、本来ゴルフとオーリスは真っ向から対峙するCセグの競合車だからね。
ゴルフYに乗ってみると、善くも悪くもオーリスとはコストの考え方や掛け方が違うんだと解るよ。

69 :
ゴルフの話題出すとまた基地外がくるぞ

70 :
ツーリングスポーツいつ発売?

71 :
オーリスワゴンは、あの顔が国内で受けないだろうってのと
スポーティワゴンというのがインプレガシィあたりと雰囲気被るから
スバルに配慮して代わりにフィールダーHVのほうを出すんじゃないかと思う

72 :
スバルは海外が主戦場だし、工場の稼働率限界だから、大丈夫だろ
アベンシスもいい加減古いし、ワゴンにテコ入れは必要だ
東京モーターショーあたりで発表あるんじゃない?

73 :
東京モーターショーっていつ頃?

74 :
この前近所のネッツの前通ったら、アクア一色でオーリスのオの字もなかった。
このままフェードアウトするんだろうな。

75 :
月に千台しか売れない大失敗車種にボディーバリエーションが増えて
一体それが何台売れるって言うんだ

76 :
オーリスは犠牲になったのだ…
キーンルックという悪行…その犠牲にな

77 :
大コケw

78 :
デザイン以前に内容がなぁ…

79 :
デザイン部門だけが頑張った感じだよな
RSって名付ける位なら86のエンジン載せる位の事はしないと売れないよね

80 :
水平対向はこれにはのらんだろ

81 :
そもそもヨーロッパでVWやFORDを買えない下流向けの車だから低性能で当たり前だし
そうとも知らない日本の情弱に高く売り付けようってコンセプトだから
値付けも含めてトヨタは全く間違って無いんだよな

82 :
そういう人たちにも大して売れてないんだわ

83 :
トヨタHPのオーリスのページ無いんだが、、、、変更中かね?

84 :
オーリス終わったwwwww

85 :
>>83
あるじゃん
焦らせやがって

86 :
匿名掲示板で悪口言ってないで
とりあえず1度乗ってみなよ

87 :
あまり町中で見ないと思ったら
そんなに売れてなかったのか
オカマのCMが印象的だった

88 :
なんか最近初期型とMC型のオーリスが町に増殖しているんですけど。
新型は見ないなあ。
旧型もいい車だと思うけどね。   @近畿の田舎

89 :
5月は何台売れたの?

90 :
2代目オーリスの3大後悔
・月間販売目標2千台なんて大風呂敷を広げなければここまで笑われることはなかった
・ゴルフがライバルなんて大言壮語しなければここまで叩かれることはなかった
あと1つは?

91 :
ガノタ社員の暴走を止めていれば検索結果でドン引きされずに済んだ

92 :
頭オカシイのが初期から住み着いてるんだよな
目的はコミュニティ破壊だと思う

93 :
アンチが悪い!
朝鮮人が悪い!
敵は一人!

94 :
最近気が付いたのだが、陽射しによってはメーターがすっげ見難くね?
メーターカバー?に反射が出て見にくい。
メーターのひさしがもう少し張り出していれば良いのかな?

95 :
>>90
スポーツハッチバックと名乗らなければよかった

96 :
トヨタ全店で売れば流石に月2000はいってたんじゃね?
ネッツってだけで嫌がるトヨタ党も多いよ

97 :
非力なエンジンでさえなければな、残念だ
ハンドリングと足回りは意外に良いだけに

98 :
他の系列が是非うちでも扱いたいって言い出すのならいいけど
こんな車、ディーラーだって嫌に決まってるだろ
販売会社に押し付けて数字を上げても誰も幸せにならないよ

99 :
>>97
そのハンドリングと足回りでアクセラインプに負けたわけだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ボッタ】BMW3シリーズは価格ほどの価値はない2 (179)
【日産】2代目ノート Part12【E12 NOTE】 (924)
【語り継がれる】アリストPart20【至高のセダン】 (827)
【三菱】新型RVR part13【ジャストサイズコンパクト】 (770)
【三菱】新型RVR part13【ジャストサイズコンパクト】 (770)
【アルファロメオ】ジュリエッタ Alfa Giulietta 11 (820)
--log9.info------------------
乱世に文官は無用だ (111)
計略通り (129)
【年末】2010年の三戦板を振り返るスレ【だから】 (153)
乱世に歌人は無用 (185)
【最強の軍略家】 法正 vs 郭嘉 【どっちが上か】 (176)
三国志好きな俺が資治通鑑魏紀を諸葛亮没後から魏がオワタ!!まで訳し続けるスレ (144)
袁紹って無能なの? (158)
諸葛亮って劉備に仕える前どんな勉強してたんだろうな (131)
どうすれば真田昌幸幸村親子は天下をとれたか? (121)
日本・中国史は面白いのに西洋史は紙屑なのか (182)
     どぎつい性格 曹丕      (156)
馬超好き集まれ (146)
■ 幕府を開きたいんですが… ■ (139)
秀吉って権力を手にした途端醜くなった人間の代表だよね (127)
三国志でヘッポコな武将は誰か?? (184)
【吉川】周瑜ってバカなの?【横山】 (125)
--log55.com------------------
ビタミンC誘導は古い、今はフラーレン、アプレシエ
O脚・骨盤の歪みを矯正するスレッド 8
埼玉県の美容院
ノエビア 005
【兵庫】神戸の美容室
顔の歪みを治す【左右非対称】
ホテルマンだが客から髪型が気が狂ってると言われる
ぱっつん前髪同盟