1read 100read
2013年06月車種・メーカー235: 【◯o━━o◯】HONDA HR-V Part-27【◯o━━o◯】 (247) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
幸せな人ほどスポーツカーなどには乗らない現実 (500)
【Europe】欧州フォード総合9【Ford】 (827)
【F30/F31】BMW 3 Series Part22【現行】 (470)
【スズキ】初代スイフト・スポーツ・クルーズ Part30 (167)
メルセデス・ベンツSLクラス総合 Part6 (157)
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.79【AXELA】 (230)

【◯o━━o◯】HONDA HR-V Part-27【◯o━━o◯】


1 :2012/12/30 〜 最終レス :2013/06/13
落ちても誰も立て直さないスレ。それがHR-Vスレ
販売終了となって今や誰も覚えてない車。それがHR-V
しかし代わりとなる車が見当たらない車。それがHR-V
HR-V ホームページ
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/hr-v/2006/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/HR-V
前スレ
【◯o━━o◯】HONDA HR-V Part-26【◯o━━o◯】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310923672/

2 :
【◯o━━o◯】HONDA HR-V Part-25【◯o━━o◯】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280912536/
【◯o━━o◯】HONDA HR-V Part-24【◯o━━o◯】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245855389/
【◯o━━o◯】HONDA HR-V Part-23【◯o━━o◯】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216616744/
【◯o━━o◯】HONDA HR-V part-22【age】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193525161/
【○o━━o○】HONDA HR-V Part-21【age】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181298892/

3 :
その他HR-Vのホームページ
HR-V Fact Book
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/HR-V/19980921/index.html
HR-Vミュージアム
http://www.interq.or.jp/engineer/hogu/hrv/index.html
コンセプトカーJ-WJ
http://www.purehonda.com/cool/japanonly/jwj.html

4 :
4

5 :
>>1-3


6 :
>>1

我がHR-Vの今年の3大ニュースは
1:オイル漏れ
2:16万キロ達成
3:ドライブレコーダー購入
良い年を

7 :
>>6
ドライブレコーダーはいかがな感じですか?
電源はシガーソケット?

8 :
年始に手離します。
11年で20万キロ、ありがとう。
フィットSUV出るみたいですね。

9 :
>>8
何に乗り換えで?

10 :
>>8
>フィットSUV出るみたいですね。
雑誌にHR-Vの名前復活の可能性もとかあったけど、
デザイン的に少し異質な気がした

11 :
おめでとさん
>>7
電源はシガーソケットです。
画質は、信号待ちで前の車のナンバーが なんとか見える程度。
走行中も何となくコマ送りっぽい。
元々交通事故対策で購入したので 私的には十分満足。 
年末に買って まだ夜走っていないので夜間撮影は、まだ不明です。
知らない中国?メーカーなので耐久性が心配って感じです。

12 :
フィットSUV
ウォークスルー仕様なら買うかな
cr-vで裏切られたから

13 :
我が愛車で明日スキー場に行く
昨日友人のオデッセイで行ったがシートが雲泥の差w
俺の腰は長距離に耐えれるかな…

14 :
>>1-3
乙であります

15 :
>>13
確かにあのシートと内装は、どんなに贔屓目で見ても擁護出来ない・・・
天井叩いた時の「ぐぉんぐぉん」って安っぽい音とか。
あのスタイルと走りであの値段だから、仕方ないけどさ。

16 :
タペット音が酷くなってきて
ディーゼルエンジンみたいな音がする (´・ω・`)

17 :
HR-Vはデザインが今でもカッコええと思う。
あたらしいフィットSUVはあのデザインを超えられるか。
他車に乗り換えるからカッコ良くなっても悔しいけど。

18 :
タペット調整すれば?

19 :
オデッセイ運転したら、ブレーキがちゃんと効くんだけど、大質量のものを制動している、って感じがした。
やっぱ、重いからなんだろう、って思ってたんだけど、最近乗ったフィットのブレーキも同じ印象だった。
セッティングの違いなのか、自分のHR−Vとは明らかに違った。

20 :
HRVのシートって硬いの?疲れるの?
個人的にHRVのシートって普通に快適だなって思ってたけど〜

21 :
いたって普通(普通に快適?)だと思います

22 :
ウインドウ下部にメッキモール貼っている人いますか?
3年前に中古でHR-Vを購入しましたが、色が褪せてきているので検討しているのですが・・・

23 :
俺は、塗った

24 :
HR−Vのシートが快適ってのはさすがに可哀想かな。
もう少しお値段の高い車乗ってみると違いがわかるかと。

25 :
シートの硬さは気にならないが、シートの中心と
ステアリング軸の中心がズレてるせいか、
HR-Vに長時間乗ると左腕が異常に疲れる。

26 :
座面の高さ調整が出来ない。
スペーサ入れて対応した。

27 :
運転席、助手席はまだしも後部座席はかなり座りにくいと思う。

28 :
ベストカーかなんかに予想イラスト出てたよね。
思ってたほど悪くは無いのだけどどーしてもデュアリスとかみたいに縦方向に長いズングリした形になっちゃうんだよね。今の車って。

29 :
HR−Vって5ドアと3ドアでの違いが大きく言われるけど、例えばゴルフとシロッコの差みたいな感じもあるのかな??
シロッコは格好良いと思うけどね。
コンパクトで薄くて踏ん張った感じの形が良いです。

30 :
>>29
シロッコはスタイリッシュ。ゴルフは普通のクルマって感じ。
同じネコ科でもヒョウとライオンくらい違うでしょ。

31 :
仕事帰りに飯食いに行ったら、隣のゲーセン駐車場に白のHR-Vがあった。
・・・・フロントグッチャリで、エアバックまで飛び出たやつが(涙

32 :
予想図見ても、SUVだけどハイライダーと言えるフォルムじゃないよね。
HR-VだけどHはハイブリッドのHとか言うんだろうか。

33 :
JS4を98年の発売と同時に購入、いまだに女房の足。(代わりが無いから)
出入りのセールスに「そろそろ」といわれるが、「代わりを出せ」で、終わり。
来年が待ち遠しい。

34 :
ここ数日このHR-Vのスレに来ようとすると
ウィルスバスターが、危険と判断し閉じろと指示してくる。
何か仕掛けたヤツがいるのか?

35 :
さっきニュースでデトロイトモーターショーで発表されたアーバンSUVコンセプトっての見たけど
これが噂されてた新型HR-Vか?

36 :
改良型CR-Vにしか見えんな

37 :
アメリカで小型SUVと言っても デカいんだよな。
俺は、5ナンバーサイズが希望なんだけど。

38 :
これはこれで格好良い気もするけどHR-Vでは無いですね。

39 :
HR-Vのかわいさは、無いね。
全幅と地上高はよ

40 :
丸っこい時点でだめだよなー
空気抵抗なんてどうでもいいんだよ

41 :
かといってクロスロードみたいなの出されても…

42 :
あれはひどかったな
もう忘れよう

43 :
そして>>1に逆戻り
「しかし代わりとなる車が見当たらない車。それがHR-V」

44 :
3ナンバーで間違いない感じ?
そしたら国内でカブって売れないんだよな
だいたいコンパクトクロス出すの遅過ぎるし
フィットベースで地上高上げる開発ってそんなにコストかかる?
N-ONEなんか出さずに、軽クロスでも出せば良かったのに。Z程度でもいいし
空白地帯を狙えよ

45 :
基本的に3ドアをベースにしたデザインにならない限り、HR-Vの感じは出ないよ。
もともとHR-Vのコンセプトは3ドアで、後から出た5ドアもそれを延長・改造したもの。
次期HR-Vは最初から5ドアをベースにするだろうから、もう別の車にしかならない。
頑張ってクロスロードがいいところ。
HR-Vが5ドアを出したところからHR-Vはアイデンティティーを無くし、
マイチェンでミニバン風になって、最終的な答えがクロスロードと言える。

46 :
フィットのサイズなら5ドアでもいいんだよな。しっかり地上高あれば。
HR-Vは、乗用車が浮いてるみたいで「何これ!」というインパクト
しかも小さいのが浮いてるから「超カワイイ!」
デカくて浮いてるのはいっぱいあった。

47 :
う〜ん、
形じゃなくて、HR-Vって今までにない新しい乗り物って提案があったけど、
そーいうの感じないっすね。
マイHR-Vのヤレを直して、手を入れていく決意が固まりました。
ダメになったら、インプレッサXVかな。

48 :
>>45
またお前か
同じことばっか言ってるな

49 :
3ドアって横から見ると軽みたいで滑稽に見えるな。

50 :
釣れないねェ

51 :
車高を持ち上げた2ドアクーペのスタイルはとにかく斬新、まさに現代のスペシャリティ
http://www.motordays.com/newcar/articles/hrv19981002/

52 :
超カワイイ!

53 :
日本の自動車 最も頼りになる車トップ10のうち7つを占める
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_28/96100784/
トップ10(頼りになるランキング上位)
@ Mitsubishi Lancer - 6
A Vauxhall Agila - 8
B Suzuki Alto - 9
C Toyota Aygo - 10
D Honda HR-V - 16
E Volvo S40 - 16
F Mazda MX-5 - 19
G Mercedes E Class - 20
H Toyota Yaris - 20
I Honda Jazz - 21
なななんと、HR-Vがランキング5位いいいい!!!

54 :
浮遊感には、フロントリアが斜めにカットされたシェイプであることが大事だ。
最近のクロスは「雪とかぶつかるだろ」と普通車並に水平なものが多い。
そして、ホイールアーチとタイヤの隙間が狭く、普通車っぽい。
「雪が挟まるだろ」とは言わんが、道具として頼りない。
ほとんどがアンダー黒樹脂ふちどりボディだが、
なんか地上高無いような感じがするのは、なんでなんだぜ?

55 :
>>53
壊れにくく、壊れても修理コストが安いって
事じゃないですか。

56 :
桁違いに少ない販売台数でランクインするとは。
いつも選考対象にすら入ってないのに。

57 :
意味わからないんだが、海外で人気で色々評価されてるのに何でミニカーが無いのよ?

58 :
>>55
元のページだとそうみたいね
http://www.reliabilityindex.com/
俺は右の現状ランキングを見てこれ以上関わるのはやめようと思ったけどw

59 :
タイベルやWポンプ、その他諸々整備の見積取りに行ってくるぜ

60 :
4年前の2009年にホンダのディーラーで1999年式11万キロのサンバーストイエローを「40万円で下取りますよ。 ロシアやヨーロッパで人気があってそちらに売れますから。」と言われた事がある。
その事を考えるとヨーロッパで人気があったのは確かでしょうけどね。
Youtubeで「HR-V」で検索するとやたらロシア方面の動画出てきますしね。
しかもロシア系の人たちの動画って結構おもろい!

61 :
ロシア人のHR-V動画ってしょっちゅうぬかるみにはまってるよな

62 :
デザインは、いいが、頼りになるってのは、どうなんだ?
この頃のホンダの4WDだろ?

63 :
ロシア人のHR-Vぬかるみ動画多いよね!!
まるでモビリティパークみたい。
でもあれ見ると4WDを再認識する。
遊びまくって良いおもちゃって感じ。

64 :
ってか、ロシアの田舎はぬかるみが多いんじゃないか?

65 :
いきなり後輪にトラクションが掛かって挙動が突っ散らかるのも面白いし、
アクセルコントロールで4WDのトラクションを上手く制御出来たときが更に面白い。
さらに間抜けなABSが後押しして、凍結路面の走行がとっても楽しい。
最近の賢い4WDだと、こうはいかない。
と負け惜しみしてみる

66 :
遊ぶのは良いかもしれんが、後輪が暴れだすような感覚で未だに慣れんわ。

67 :
後継モデルがガッカリだった所為か、すっかり静かになっちゃったなw
当分はHR-Vのポジションは不動ってことで…これは目出度い。

68 :
ニューモデルより、
どうやって、愛車を魅力的に改良できるかのほうが、
ずっと気になる。
それが、HR-Vオーナー。

69 :
さいきん運転席側のドアの開け閉めで、ギーっていうようになった
こんどグリスを塗ってやらんと。

70 :
車幅は論外だか、クロスよりは良いかな?
http://i.imgur.com/X5aUnRn.jpg

71 :
DS4っぽいな…

72 :
>>68
ニューモデルより、
どうやって、愛車を延命できるかのほうが、
ずっと気になる。
それが、HR-Vオーナー。

73 :
Tベルト
Wポンプ
ファンベルト交換
オイル&エレメント交換
12ヶ月点検
その他消耗品・細かいパーツ込みで99000円@関東南部のDにて

74 :
あまり距離乗らないせいかブレーキのシリンダー内が錆びて
車検の度、交換やらメンテしてる。
他は調子いいんだけど。

75 :
ああ、うちもそろそろブレーキOHせねば・・・。

76 :
「救われたHR-V」
俺の愛車H13年式5ドアホワイト、丸11年で19万キロを越えた。
本当は手放したくなかったんだが諸事情で新車を買うことになった、もちろんHR-Vの新車はない
1月26(土)に納車されるためまず保険屋に電話し、HR-Vに乗るのは25日(金)までとなった。
19万キロを走ったHR-V、中古車屋に売れるわけがないが「どうしても潰したくない」という気持ちからか
25(金)当日になっても近所の自動車屋には何も言っていなかった、田舎なので庭もあり数日なら置いておける
しかしずっとは無理なので近いうちに廃車にしなくてはいけない、泣けてきた。
25(金)夕方、「しかたないか、今日の帰りにでも近所の自動車屋に行って廃車の段取りでも話しておくか
保険も切れるし近所だからHR-V置いて行ってって言われるかもな、、」と思っていると
同僚が「○○さん、新車買うんだって?いつから?今乗ってる車どうするの?
実は数日前、知り合が事故を起こして車がなくなって新しい車を探しているんだけど、、」
二つ返事でHR-Vを譲渡することになった。数時間、数十分遅かったら俺は会社を出ていただろう。

77 :
いい話でした。
我が家のボンネットと天井が白くまだらになったHR-Vも咽び泣いております。

78 :
今、保険代理店の担当から電話が有って
今回からHR-Vは保険料の上がる車種に該当するんだってorz。
2,000円位らしいけど、痛いな。

79 :
中部森林管理局がHR-Vの払い下げ出してるよ。
3ドア 5MTだ。

80 :
>>76
そいつん所行ってもすぐに事故って潰されるかもよ?

81 :
調べてみたら九州森林管理局も2台出してる。
やはり3ドア 5MT 4WD。
あのカラーリングは萌える。

82 :
森林管理局のHPに行ってみたが、見つけられなかった
リンク よろぴく

83 :
>>82
http://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/tousin/20130221_1.html

84 :
役所のホームページってほんと分かりづれえな
見てたらイライラしてくるわ

85 :
>>83
ありがと
カラーリングが見てみたかったが、写真とかないのね

86 :
走行距離位は、表記すべきだよな。

87 :
>>85
http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/001327.html
http://www.interq.or.jp/engineer/hogu/hrv/ETC_WorkingHRV.html

88 :
>87
を!いいね!
ゴジラの出演時の地球防衛軍みたいな仕様も見つからないかな?

89 :
http://www.wheelbasealloys.com/blog/modified-honda-hrv-alloys/2661
http://gutarin.jp/wp/archives/3501
http://wistariya.net/railway/cg2/miku_hrv.jpg

90 :
http://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/tousin/20130221_2.html
http://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/tousin/pdf/meisaisyo24.pdf
これが中部森林管理局で
http://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/apply/publicsale/miyazaki/250125.html
http://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/apply/publicsale/miyazaki/pdf/250125uchiwake.pdf
http://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/apply/publicsale/miyazaki/pdf/250125.pdf
こっちが九州森林管理局。

91 :
皆さん、纏めて有難う。
どうせ立駐入れないから、ガルウィングはいいね。

92 :
森林管理局の奴、ものは悪くないとしても
買ったら文字消す塗装代が結構かかりそうだね

93 :
そのままはしっちゃダメなのか?

94 :
さすがに文字ぐらいは消してるんじゃないかな
それぐらいはしないと紛らわしいことこの上ない

95 :
左ロービームが切れた

96 :
まさかとは思うが、バルブが切れただけでここに書き込んでんじゃあるまいな。

97 :
運転席ドアのインナーレバーを操作すると、
アウターハンドルが透明人間に引かれたかのように動くのが面白かったのに
タイラップで補修したらピクリともしなくなった…
これで未補修なのは助手席ドアだけだ

98 :
>>96
そうだよ。 初代だが初めて切れたから

99 :
>>98
>>初めて切れたから
mjd?
走行距離何q?
俺は17万qだが 幾つ交換したかわからない位 切れているぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ベンツ】GクラスゲレンデヴァーゲンPart11【AMG】 (198)
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー8【GOLF】 (147)
【三菱】アウトランダーPHEV Part9【SUV・4WD】 (273)
【986】ポルシェボクスター 35台目【987 981】 (343)
【TOYOTA】86/BRZ★43【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ (673)
【アルファロメオ】ジュリエッタ Alfa Giulietta 11 (820)
--log9.info------------------
囲碁データベースの間違いを訂正してあげるスレ (148)
月刊「囲碁」が休刊へ (146)
何で奇数路なの?38路とかってどうなの? (103)
【祝】井山裕太の雅号を考えるスレ【本因坊】 (140)
詰め碁にありがちなこと (160)
【指導・碁】上手に打っていただく19路【二子】 (164)
2013 新春お好み囲碁対局 (128)
呉清源総合 (174)
【囲碁】みんなで自由に打っていく18路盤 Part4 (137)
オセロ対局 (132)
李世ドルはどこが強いのか教えて (174)
■将棋ってそのうち先手必勝になるよね?■ (173)
ヨセ 総合スレ (118)
【オセロ】でかなべ (104)
【○ハゲ】新・武宮正樹スレ Part6【●ダンス狂】 (165)
イ・セドル (105)
--log55.com------------------
okyurasu とか使ってルルデに行くスレ
宇宙の大きさってどの位なの?
マクロスFのヒロインはランカchanなわけだが
日本って何で経済成長しないの?
韓国発のオルチャンメイクしてる女の子増えすぎじゃね?
ダメ絶対音感オンライン
きた!ダーウぃんがきた!完走した感想は?
商業捕鯨再開したのにお前らは