1read 100read
2013年06月バイク261: 海外ヘルメットスレ8 (738) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
△▼VTR(VTR250) part151▲▽ (863)
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ77A (288)
【春の】DR-Z400SM PART 73【足音】 (735)
【ライブ】2stDioのスレ part.64【スーパー】 (414)
【春の】DR-Z400SM PART 73【足音】 (735)
【08-12・13】 HONDA CBR1000RR 17台目 【SC59】 (519)

海外ヘルメットスレ8


1 :2012/10/12 〜 最終レス :2013/06/13
海外ヘルメットスレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331748577/
海外ヘルメットスレ6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1311948240/
海外ヘルメットスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1292759170/
海外ヘルメットスレ4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272831324/
海外製ヘルメットスレ 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1261931812/
海外製ヘルメットスレ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1254116094/
海外製ヘルメット!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239982627/


2 :
誰も建てないで埋めるんだもん。

3 :
ってな訳で有益な情報交換を引き続き。

4 :
乙。ただ、ちょと待って、俺、立てようと思って、テンプレ手直ししてるから。

5 :
感想用テンプレ
【通販サイトURL】 :
【問い合わせ対応】:3段階(良い/普通/悪い)
 良い:メール以外にもチャットやtwitterなどのリアルタイム系があり、回答も早い。または日本語対応もOKとか。
 普通:メールのみ。回答は翌営業日または翌々営業日に必ずあり
 悪い:回答なし
【配送手段】:Fedexや国際メール便など
【納期】:注文から納品までかかった日数
【購入品】 :
【購入価格(送料+関税込)】 :
【その他】:傷や不具合などに対するショップ対応やショップの特徴
【インプレ】サイズ感、品質、ベンチレーション、重さ、被り心地、風切り音、コスパ、感想など

6 :
関連スレ
ヘルメット総合スレッド〔Part190〕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348978803/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■2(実際は■4、スレタイミス)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349600436/
調べ物はこちらも参考に
ヘルメットWiki@2ちゃんねるバイク板
ttp://wiki.livedoor.jp/suzuki_sv650/

7 :
海外通販サイト
FC-Moto(独) https://www.fc-moto.de/
motoin(独) http://www.motoin.de/
Louis(独) http://www.louis.eu/
ebay http://www.ebay.com/
輸入代行(日本業者)、及び国内通販サイト
メリケンオンライン ttp://www.meryken.com/
ユーロネットダイレクト  ttp://www.euronetcommerce.com/
スパイラルスピンナー ttp://www.spiralspinner.jp/jp-shop/
ウェビック メット ttp://www.webike.net/bm/30003001/
eBay ジャパンセンター ttp://www.ebay.co.jp/

8 :
あうっ、テンプレ乙です!

9 :
サイズ関係表示参考情報:
NA(Narrow:縦長)
MN(Midium Narrow:かなり縦長)
SN(Slightly Narrow:やや縦長)
N(Neutral:どちらでもない)
SR(Slightly Round:やや円形)
MR(Midium Round:かなり円形)
R(Round:円形)

10 :
Q. 日本のSG規格に通ってない海外ヘルメットって、日本の公道で使っても大丈夫?
 →A. 問題ない
SGマークが無くても、乗車用ヘルメットとしての条件(※下記参照)を
満たしていれば捕まりません。合法です。
事故の査定時に保険会社から難癖つけられる云々については、
確実な裏づけ情報がみつかりませんでした。
個人的には白っぽいグレーゾーンな話かと。
Wikiより抜粋:
この様に道交法ではヘルメットの規格については特に定められておらず、
道交法第71条4-1項(総排気量50cc超の小型/普通/大型自動二輪)、
2項(総排気量50cc「以下」(not未満)の原動機付自転車)
共に乗車時のヘルメット着用義務を謳っているに過ぎず、
排気量によるヘルメットの基準分けは存在しない。
国家公安委員会による「交通の方法に関する教則」では
SGマークやJIS規格のヘルメットが推奨されている。
こちらはあくまで「推奨」であり強制でも無ければ罰則もない。
引用元:ウィキペディア ヘルメット (オートバイ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88_%28%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%29
上記サイトより引用:※乗車用ヘルメットの基準
[内閣府令(道路交通法施行規則第九条の五)]
1.左右、上下の視野が十分とれること。
2.風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3.著しく聴力を損ねない構造であること。
4.衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5.衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6.重量が二キログラム以下であること。
7.人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。

11 :
いちお、テンプレ終了〜。
ちょとSG規格のくだりをまとめ直したり、
通販サイトのリンクを海外と国内で分けたり、前スレで出た新しい店を追加したり。
感想テンプレにインプレ項目を足したり……とかしてみました。

12 :

FC-motoのSUOMYセールいつのまにか終わってるな
SUOMYはspec-1rを散々引っ張ってるし、ビアッジの契約切れたらトップライダーいなくなるし
レースサポートから手を引く気かな

13 :
前スレの>991
ヘッドホンアンプとかでググると幾つかでてきますが、スピーカーの性能以上は音割れしちゃいます。
風切り男だけノイキャンするようなのないかなぁ

14 :
内蔵するかい
http://www.monotaro.com/g/00140517/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQPKHW

15 :
色々見てみたけど、フツーのフルフェイス一つとっても海外のヘルメットメーカーって色使いとかラインの引き方とか本当に上手いよな
実際の性能や機能は特筆すべきものがなくても、消費者の目の引かせ方でカバーしてる

16 :
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=thanose639
この支那人だけど吊り上げが露骨で吹く
工場からの横流しかコピーだろ?
通報よろ

17 :
命が安い国の人用だな
とりあえずそいつが出してるヤマハは全部偽物だから違反商品の申告はしといた

18 :
さっきNolanの43E 買うつもりでバイク屋行ったんだけど
結局またAraiのAstroにしちまった。
Nolanのはビミョーにフィット感がイマイチ…頭の形のせいなんだろうか

19 :
その店何処に在るの試着出来るみたいだけど

20 :
試着できない店なんてあるの?
ヘルメットはちゃんとフィットするか確かめてから買うもんだろ?
でないとわざわざ店に出向いて買うという意味がなくなる。
場所は参考にならないと思うけど…サンフランシスコのCycle Gearって店。

21 :
釣りかと思いきや、米の店情報か
thnx

22 :
>>18
それで正解かもね。
俺のN43Eもほとんど出番なし。
因みにほとんどavandとツアクロ2でまわしてる。

23 :
昨日のMOTO GP見てて
ロレンソレプリカ一段と欲しくなっちまったぜ。

24 :
ブラックマンバとかいいから
去年、ブルノで被っていたMAVERICK仕様を出してくれたら買ったのに
チャンピオン取った2010年は限定のも含めて全部発売してたのにな

25 :
>>23
x802の世界へようこそ

26 :
自分も通販でX-802買って先週届いた。なんせ軽いのがやはり良いですな。
内装も然程チープじゃなくサイズもaraiと同じ感じでフィット感も良好。
シンプルな内装故なのか遮音性が低くトンネルで自分のバイクの煩さにしばし閉口w
ベンチレーションがすごい効くから夏に欲しかったなぁ・・・。

27 :
>>26
今の時期は頭の上に風が流れてるのが解るくらい体感できるが
夏だとベンチが効いてるのが解りづらい不思議なメットなんだぜ…

28 :
>>27
>今の時期は頭の上に風が流れてるのが解るくらい体感できる
まぁ、季節の変わり目は抜けやすいからな。
早めの対処をすればまだ間に合うから、気にするな。

29 :
そういう話か?w

30 :
現在YJ-6UのXXLを使用しててメリケンオンラインで見つけたHJC CL-16 Razz MC-5FのXXLを購入検討中なんだけどサイズは同程度かな?

31 :
>>30
もとは同じ反日メーカー製だから似たようなもんじゃね。
日本人の頭に合うかどうかは知らんが。
http://japanese.joins.com/article/859/130859.html?sectcode=&servcode=

32 :
>>23
Welcome to X-802
どうでもいいことだけどX-802買ったって報告聞くとみんなロレンソレプリカ
選んでるみたいだけどkcレプリカ買ったっていうのは聞かないねぇ…
俺以外に誰かkcレプリカ買ったって人は居るかい?

33 :
>>31
サンクス
とりあえず買って被ってみるよ

34 :
自分はX-802の青チェカ。超キレイな青だと嫁絶賛。
確かに画像で見るよりかなり鮮やかなブルーで綺麗です。
現代のプリント技術の成せる技なんでしょうなぁ。
あんなのが3万ちょっとで手に入るとは良い時代です。

35 :
海外ヘルってMFJ関連の競技走行はNGだと思うけど
車検の厳しい普通のサーキット走行会とかでも注意されたりする?
以前参加した合同走行会はわりかし車検が緩くて(灯火テーピングもアバウトでおk)
X802で走っても何も言われなかった

36 :
オクや通販サイトなんかでX-802はワンサイズ上を選ぶ、なんて書いてあるのを散見するけど
これって新品時のキツさはすぐ緩むような気がする。内装の初期潰れが早いというか。
だから国産と同じサイズで良いと思うんだけど他の人の意見はどうだろう?

37 :
このスレで国産のサイズでOKと度々意見が出てたから802買ったが
元々、国際頭なのかもしれないが不都合は全くなく快適だから
自分は国産のサイズで全く問題無かったな

38 :
X-Lite X-402GT エアディフレクターでグダグダ言ってたけど
ttp://www.spiralspinner.jp/jp-shop/products/list.php?category_id=2344
取り扱えるように頼んでみた
内装系はfc-moto、motoin.deでやってないから国内代行に聞いてみたよ

39 :
x802かぶったら口が当たるんだが、おれの顔がでかいのか?

40 :
>>38
X-Liteの内装なんてNolanと共通でないかい? 見た感じタグ以外そっくりだが。
http://www.extremesupply.com/product/NOLANN43LINER.html

41 :
同じなのかもしれない、でも同じと云う証拠を自分は知らない

42 :
前スレで、flyのトリッカーを買った人見てたらサイズを教えて下さい。
SHOEIでと同じサイズで大丈夫でしょうか?
ほほの部分がきついとかでサイズでで悩むな。

43 :
>>34
チェカのグラフィック
日本列島載って無いっすよね?

44 :
>>43
ま、コーカソイドがデザインしたメットなんだから、
当然、大西洋をはさんだ欧州や北米が中心で、
モンゴロイドが住む極東のちっぽけな島なんか
地図の端っこのどーでもいいところだし。

45 :
>>43
自分の左眉毛が日本列島だと思えばおk

46 :
NEXXのフルフェイスを持ってる、もしくは被った事ある人いますか? よかったらサイズ感など教えてください。
現状アライでMサイズ、MOMOヘルは小さいかと思ってLサイズにしたら緩くてMサイズを買い直しました。

47 :
>>46
Nexx は前スレぐらいでジェット買った人はいたような記憶があるけど、フルフェはいない気が……
とりあえず↓このへん読み込んで、サイズはエイヤーで判断するしかないんじゃないかな。
http://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/nexx-xr1r/
あとは↓ここの下段にズラズラ並んでるインプレにある「Fit」の項を見て判断するとか。
http://www.revzilla.com/motorcycle/nexx-xr1r-helmet
ちなみに、なぜNexx のフルフェを選んだのか、まずはその理由を聞かせてほしい。
>>45
向かって左だから右眉毛だね。

48 :
>>46
いやいや、オーストラリアが向かって右下にある訳だから
そのまま北上した位置の日本列島は左眉毛。

49 :
>>48
なんかいい加減な地図だな。二人とも間違い。
ユーラシア大陸ベースだと右眉のずっと上、おでこのX-Liteロゴらへんか。
http://dafyestore.com/img.php?size=prodfocus&p=021596699903.jpg
http://dafyestore.com/img.php?size=prodfocus&p=021596699903_4.jpg
http://dafyestore.com/img.php?size=prodfocus&p=021596699903_3.jpg

50 :
豪州基準なら左眉だが大陸基準なら右眉だな。
地図がいい加減である以上どこが正解なんてないだろw

51 :
>>47
レスありがとうございます。
自分が欲しいのはシステムヘルメットなのですが、所有している人が少なそうなので
フルフェイスをお持ちの方がいらっしゃったらアドバイスを頂ければと思いました。
どこに惹かれたかというと、やはりデザインが好みな事です(汗)

52 :

http://www.schuberth.jp/ が閉鎖されました。


53 :
震災の後、F1で日本列島の入ったヘルメット被ってたけど商品化されてるんかな。

54 :
>>53 参考価格:105,000円(ペイントのみ)
http://blogs.yahoo.co.jp/star5_net/35536468.html

55 :
目玉おやじみたいだな

56 :
agv AF-1買ったった!

57 :
モンエナヘルメットが5kで落とせてしまった 正直買うきなかった

58 :
hoshu

59 :
ROOF BOXER V8かbrembo b-techが欲しくてたまらないんだけど、誰かかぶってる人いる?どんな感じなんだろ
http://www.dgw-jp.com/roofboxerv8hermet.html
http://www.dgw-jp.com/brembobtech.html

60 :
自分もROOF BOXER V8が気になってます
インプレを探して見た感じですと、ジェットにすると首が疲れるなどありましたがどうでしょう?
また旧タイプですとベンチレーションが効かないとあったのですが現行はどうでしょうか?
その他何かありましたら教えて下さい!

61 :
シールドが開閉できるジェットを探してるんですが、台湾製のメットはここの人から言わすと論外?ZEUSとかBEONってヤツとか。
モモは高過ぎるし、OGKはなんか微妙で。
免許取りたて初バイクで無知なので優しくしてよね。

62 :
欧州のメーカーでも安いのは中国製が多いから論外ってことはないと思うけど
俺はいらない
モモ高杉とOGK微妙は同意

63 :
Nexxについて先日聞いた者です。
シスヘルのX30V viperなんですがイギリスのmotocentralに問い合わせたところすぐに返答が来て、
希望色サイズは在庫ないが2-3週間で用意できる&入ったら連絡してくれる
イギリスではメットはVAT抜きにならないが送料は£25、合計£180とのことでした。
今月は冬物いろいろ買いすぎたから来月注文するよと返信したら、おk待ってるぜと即答でした。
早く来月にな〜れ

64 :
Nolan N44の発売時期を教えてください

65 :
shilan

66 :
>>62
そっか、ありがとう。
本当はOGKにしたいとこなんだが、気に入るデザインのがないからヤフオクでZEUsかBEON買うことにするわ。

67 :
>>63
前スレでfc-motoにX30Vを頼んで後悔してた者です。
あれからfc-motoは梨の礫でキャンセル、んで他でもないmotocentralへオーダーしなおし。
他のところは概して送料£50だったのがここだけ£25、加えてメールのやりとりもグッド。
同じくオーダーしてから2〜3週間かかると言われてたけど2週間で来ました。
というわけで多分motocentralは正解じゃないかとw

68 :
>>67
レスありがとうございます、なんと先駆者がいらっしゃったとは!
そして自分の中でmotocentral株が上がりまくりです、これはますます来月が待ち遠しいです(汗)
ところで、X30Vについてよろしかったらサイズ感・使用感等インプレお願いできませんでしょうか。


69 :
>>68
テレオスVのLサイズ被り→X30VViperではXLで正解でした。
ただ、チークパッドがちょっとでかくてぶ厚めなので、アッチョンブリケー度が高め。
縫い目ほどいて硬いウレタンを取り除いてちょうどいいくらい。
使用感は良好。ただ、インナーバイザーがちょーっとだけ濃いめかなあ。これは好みでしょうけど。
暑い時分でのベンチレーションは良好と思います。
あ、あと難が一つ・・・Dカンが付いてません! それをカバーするだけど魅力があるヘルメットですけど^^


70 :
motocardで注文した事ある人いるかね?
SBKカワサキのスポンサーだからそれなりに大きい店だろうし
結構安いから興味があるんだが

71 :
>>69
インプレありがとうございます!
ワンサイズアップで少しチークきつめという感じですね、おそらく自分もワンサイズアップで大丈夫そうです。
自分も外人さんほど頬は細くないので、当たるようならパッドを何とかしてみようと思います。
現在MOMOのコンポジット(廃版)でD環ナシなので、そこはもう気にしないです…海外物は仕方ないですね。
バイザー付きは初なのですが眩しい時だけ使えればおkです、うおー益々楽しみになってきました。
>>70
スペインのmotocardですか? そこでしたら2年前に現在使ってるMOMOを買いました。
対応は特に問題なかった憶えがありますが、送料がたしか高かったと思います。
ただし、売値が安い上にVAT抜きになるので送料入れても安かったです。

72 :
>>71
thx
最初から日本送料表示できる店だから、日本人も結構買ってるだろうと思い
気になってたんだ

73 :
X-802なんですが楽天などでよく公道使用不可と書かれていますが問題なく使用できますか?

74 :
>>73
>>10

75 :
>>74

76 :
すいません。ありがとうございます。

77 :
Nexxのx30v. viperについて聞いた者です。先日メールの遣り取りをしたmotocentralから
「以前メールで欲しいって言ってたメットを仕入れておいたよ、まだ興味あるかい?」ってメールが来ました。
まだ注文はしてなかったのですが、お店の対応も良いですしもともと買うつもりだったのでこのまま注文してみます。
助言をくれた方、ありがとうございました。

78 :
Uvex Onyx Carbonって在庫限りなのかな
商品名に年数入ってるし

79 :
>>77
なかなかキメ細かい(抜け目ない?)対応だね。
今度はmotocentralから買ってみるか。

80 :
>>78
判らんけど、FC.MOTOはサイズにより在庫なし、Louis(俺が買ったとこ)でLastChanceとかで
大幅ディスカウント。国内(?)の怪しげなショップ(\50000超だった)サイトに問い合わせたら、
注文不可だったから、在庫のみの可能性は高いと思う。
e-bay UKにはいっぱいあったけどね。

81 :
>>79
抜け目ないといえば抜け目ないですね(笑)
しかし海外のショップにしてはフットワークが軽いと思います、もしかしたら売れないかもしれないのに。
Martynさんという方がカスタマー担当のようでマメに対応してくれました、海外通販はかなり利用してますが
今までで一番気が楽だったように思います。
11月になった事ですし昨夜注文したら早速発送の手配を済ませたらしく追跡コードをメールで知らせてくれました。
ちなみに送料£25、配送はtntpost(多分オランダ郵便系)との事です。

82 :
FOXのV3を海外サイトで買おうと思ってます。
やはり幅狭でしょうか。
LかXLで迷ってまして。
アライではXLだと大きすぎ、Lだと少し幅が窮屈な鉢張り頭です。

83 :
>>77
 Martynやるねぇw私も彼?が対応してくれました。
ちなみに私の場合キャリアはOCSってところで、日系だからなのか、
きっちりと課税されて輸入されてきやがりましたorz

84 :
>>82
自分は先日V1買った
今まではSHOEIでLサイズを使っていたけど
今回はXLにした結果大正解だったよ

85 :
>>83
マーチン?さん、なかなかやりますね(笑) 配送はOCSだと関税きっちり取られましたか…
tntpostは自分は初めてなのですが、郵便局が扱うらしいので関税はスルーするかもしれませんね
しかしその分日本に来るまでが問題かと…今までの経験だと郵便系は海外での追跡がほとんど機能せずに
ある日突然届くってパターンが多いですね、まぁちゃんと届いてくれるならば御の字というつもりで待ってみます。
DHLでよくある「魔のsaulheim、もしくはフランクフルト」のようなパターンに嵌らずに、
すんなり日本に来てくれますように(祈)

86 :
バンディットのファイター買った人いますか?
国内LがジャストなアタマだとやはりXLサイズがいいでしょうか

87 :
>>84
遅くなりましたが情報Thx.
XLをポチりました。
どうやらLとXLは帽体一緒らしいので、
大きめだったら後からパッドで調整出来そうなんで安心しました。
カーボンのモンスターレプリカです。楽しみー。

88 :
もしかしてAGVユーザーって少ないんですかね?

89 :
少ないから周りと被らない事も海外メット買う理由のひとつではないでしょうか
俺は見た目が気に入った、って理由でAGVですが

90 :
俺もAGVだぜ〜
15年ぐらい前にロッシレプ買ってから久しぶりにまた買った

91 :
fc-motoでUvex Onyx Carbonがnewで商品きてる
950g、1000g、1050gって軽いな

92 :
>>91
マジか〜
2011モデル使ってるんだけど、あれより軽いなんて欲しいわ。
2年後に半額になるのを狙うかな・・・

93 :
安物のバネ秤買ったので、手元のヘルメット量ってみた。
FLYのオフメットL+ゴーグル 1600g
X-liteのX-702のL   1500g-α
そして
ベルのリボルバーL  1900g(!)
わはははっ!リボルバーすげぇ!
オモイオモイとわ思ってたが、ここまでとわな。
以下国産
X-11のM 1600g-α
FF-5のM 1600g
とほぼ同じ。
なんで技術力が売りの日本産の方が、イタリア製より重いのか、それが納得いかん。

94 :
そらスネルとかMFJの為よ

95 :
SUOMYはレースヘルメット撤退するん?
先生引退して世界選手権クラスの契約ライダー皆無になるけど

96 :
Uvex の エンデューロ カーボン のXL
どこにも売ってない…
どこか在庫あるサイト知りませんか?

97 :
ttp://www.ebay.de/itm/Carbon-Enduro-Uvex-3-in-1-neu-Orginal-Crosshelm-XL-/221118756009

98 :
ノリックスのシンプソンてどーなの?

99 :
頭は一つ
手持ちのヘルメットは五つ
x-liteの402見たら欲しくなっちまった…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【春ぽかぽか】VMAX1200【全開ブースト】 (695)
レッドバロンの評判part84 (207)
【本当は】キリン〜scene63〜【飛ぶんだぜ】 (118)
◆Kawasaki W400/W650/W800 統合Part14◆ (151)
【ヴェク? ベク?】スズキ Vecstar150&125 その14 (767)
【梅雨】アドレスV125/G 208台目【雨具携行】 (499)
--log9.info------------------
【SPL名物】Yasushiマジック〜2【HD30】 (464)
初心者がボウリングについて質問するスレ20 (215)
キムスルギちゃんを応援するスレ (190)
次の優勝はいつ?姫路麗プロ!! part3 (203)
【上賀茂】第2回MKチャリティカップ【山科】 (118)
また騙されてボウリング板に飛ばされて来た訳だが (138)
何所のメーカーが一番なのか??? (160)
小林よしみプロのスレ (103)
【北国の】 大石奈緒6 【スーパーヒロイン】 (246)
鈴木亜季ちゃん (112)
LBOとJPBAが合併するには Part3 (120)
安藤瞳ちゃんを応援するスレ (121)
【反逆の】小泉奈津美2【ベイビーフェイス】 (251)
ボーリングしてる時ってスラムダンクごっこするよな (116)
【体育会系】 遠藤未菜 【サウスポー】  (191)
(゚Д゚≡゚Д゚) ボウリング板には俺様しかいない (191)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部モンペスレ#7【アップランド】
【バーチャルYouTuber】オッドアイ part10【人狼殺】
クッキー☆動画投稿者スレ Part.7
【音MAD】音系MAD総合スレッド87【音声MAD】
【にじさんじ】渋谷ハジメアンチスレ88【VTuber】
【バーチャルYouTuber】戌神ころね Part4【ホロライブ/hololive】
【熊本大地震の時からずっと心配ありがとう!】 うきょちアンチスレ part90 【でも実家は鹿児島です】
【オタさく】エナツ Part56【BAN】