1read 100read
2013年06月武道・武芸498: 合気道について詳しく知りたいんだが (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
陳式陳氏陳家太極拳究極スレッド (600)
■日本空手協会&松濤系XXU■ (195)
いい歳こいて実戦とか最強とか言ってる人達って (144)
●●● 有名人たちの極真評の紹介 (178)
■■■ 宗由貴と少林寺拳法本部の悪行まとめ (141)
合気、その倫理と実際 (149)

合気道について詳しく知りたいんだが


1 :2013/03/26 〜 最終レス :2013/05/31

誰かいない?

2 :

今日はもう寝るr
明日また来る

3 :
第一に弱い。

4 :
第二に踊る

5 :
六十近くの売れない陶芸家おじいさんが2ちゃんねる常連なの周りにバレた気分てどんな?

6 :
>>1が何を知りたいのか、だな。
ある程度示してもらわないと、「ググった方が早いのでは?」となる。

7 :

>>6 すまん、具体的に言うとだな・・・
どうすればあんなにぐるんと回されてしまうのかについてだ

8 :

>>5お隣さん?が売れない陶芸家おじさんなんだが同一人物なのか?
ピンポイントすぎて若干怖いんだが・・・

9 :
>>7
ぐるんと回るにも色々あるし、合気道の理論にも色々なタイプがあるんだが…その辺を踏まえた上で聞いてくれ。
遇力と考えてみて欲しい。
例えば、机の上に下敷きを置くとしよう。
下敷きのひとつの角を手前に、対角線上の別な角を向こうにやると回転する。
同様に、相手の出てくる勢いに対し、重心(中心)を考慮した上で異なる方向に力を加えると、回転しやすい。
もちろん人体は単純ではないし、重心等も相対関係で変化するわけだから、実際には結構複雑な事をやっているんだよね。
だから普段の稽古は考えるより慣れろという感じなんだと思う。

10 :
てかその前に型稽古って何だか分かってますか?

11 :
すごい漠然とした質問だなあ。
例えばyoutubeでこの動画って言ってくれるとスレが盛り上がると思うが。
(アンチも喜ぶw)

12 :
合気道=弱くて踊る陶芸家の爺さんてことですか?

13 :
その通り
合気道は実戦で使い物にならないダンス

14 :
だね。理合いは凄いが ガチ喧嘩やガチ試合で使いこなしてる人をみたことない
(弱い素人相手はともかくとして)

15 :
>>14
>理合いは凄いが 
合気道の理合いってどういうもの?

16 :
俺も合気道について知りたい
>>11
そんじゃこの動画の解説お願い
http://www.youtube.com/watch?v=4rHuQiugSks

17 :
誰かと思えば渡辺師範か。
合気道やってる人でも解らん人が多数だよ。特殊な例なんだから。

18 :
>>12
あー多分その爺さんの事なんだがな
暫く振りに見たら口の周りに白いケツ毛がビッシリ生えてたよ。

19 :
今 動画を見れんけども
渡辺師範って触れずに弟子が投げられるリアクション(共感)
トレーニング重視みたいな人?

20 :
>>16
ヒント:演武

21 :
ヒント : スターウォーズの見すぎ

22 :
いつだったか秘伝誌に渡辺師範へのインタビューが載ってたが、本人もうまく説明できないみたいね。
合気道やってる人でも多くは信じてないよ。

23 :
会場から笑われてるじゃん。
弟子も物好きだよなw

24 :
結局、合気道は師を信じるしかないからね。

25 :
師が長年教えた弟子に裏切られたと言ってた
道場を閉めたのはその理由らしい

26 :
合気道で裏切りってなんだろ…。
師の悪口でも言いふらしているのかな?

27 :
>>17
またまたー、特殊だなんてそんな言い方してー^^
http://www.youtube.com/watch?v=nztSZy8aL6Q

28 :
こんな爺さんも、ほら
http://www.youtube.com/watch?v=bCjySZuVDkQ

29 :
それを出したかww

30 :
>>27-28
合気道人口何十万人の中で三人しか出せない例なら、やっぱり特殊なのでは?
例えそこに開祖が入っていても。
多くの合気道場ではあんな稽古しないよ?

31 :
開祖爺ちゃんさんの技を全力否定とか、そんな・・
じゃあ、合気道家って何を目指して修行してんの?(´・ω・`)
つーか合気道ってそんなに何十万人も修行者がいるの?
日本に?

32 :
アレが何かは知らないが、アレを当たり前のようにやってる道場を俺は知らん…という話。
その三人のうち、一人の道場を見学したことがあるが、やってるのは師範一人で他の人はやってない。
アレをやるのが普通だと思ってるなら勘違いだと思うぞ?
なお、合気道は国内よりフランスやアメリカの方が多いそうだ。

33 :
つまり、開祖の技の足元にすら遠く及ばないヘッポコが師範がやってる道場ばかりという事?(´・ω・`)

34 :
あながち間違いでもないかも。
合気道の一般公開まで、演武と言えば開祖の独演状態だったらしく。
一般の人の演武を「わしの合気道が誤解されてしまう!」と反対したらしい。
開祖にとって、合気道を体現できるのは御自身のみだったんじゃないだろうか。

35 :
追記しておくと、開祖は合気道の目的を『至誠の人を作るにある』としている。
触らずに飛ばす、なんてことを目的にしている訳じゃないよ。

36 :
つまり、開祖の技の足元にすら遠く及ばないヘッポコが師範がやってる道場ばかりという事?(´・ω・`)

37 :
くどいねえ。

38 :
あれれ? 同じレス投稿してる。。(´・ω・`)
>>34-35
そっか
理念崇高なのは分かった
でも武道なんだから実技の話して欲しいっす
これは上のとはまた趣向違うけど、どんな技なの?
合気会の先生らしいけど
http://www.youtube.com/watch?v=fom9345uo3Y

39 :
本人以外がやったら誤解されるような物なら、本人だけで封印しとけや

40 :
>>38
知らないなあ。
試しにググってみたが、ここの人かな?
http://www16.ocn.ne.jp/~inari48/sub1.html
合気会所属だが、大東流の心得も有るらしいね。

41 :
マスターのブログ
触れずに倒す
ttp://contact0507.blog10.fc2.com/blog-entry-22.html

42 :
胡散臭し

43 :
修練で決まった型で練習とかするのはいいんだけど、いくらなんでもその型の動き…特に受けてからの攻撃の型が古臭すぎでしょ
ゆっくりとした手刀とかゆっくりとした直突きしかないってのは駄目すぎる
そういうのは初心者だけでいいだろ
せめて高段者はもっと激しく速い現代の格闘技を模した攻撃の捌き等もやらなきゃ…完全にフリーじゃないにしてもせめて「そういう型」を新しく作れ!、と

44 :
合気道と大東流って何が違うの?

45 :
>>43
速い打撃やりたけりゃ、自分で同好の士を募るでもしてやれば。
型も自分で作ればいい。

46 :
>>44
合気道は宗教か踊りだけど、大東流は日本武道の一種。

47 :
>>45
個人がそういうことしなきゃいけないから、組織の稽古体型として駄目なんじゃ?って言ってるんだがな
アンタ、合気道関連のスレでしょっちゅうズレたレスしてる人だな

48 :
ww

49 :
>>46
えっ
合気道には道とあるから武道で、大東流は確か合気柔術だから武術カテになるんじゃないんですか?

50 :
>>47
組織ってのは個人の集まりなんだが。
今の合気会、養神館、心身統一等の主流合気道会派の
稽古体型を改革するのと、
自分達で稽古するのとどっちが大変だと思ってるの?
新しく作れ!とか人任せなんだよな。
自分で作る!くらいじゃないとダメだろ。

51 :
合気道と大東流では「合気」の概念がかなり違うな
合気道では実は以外と「合気」という言葉を使わない
大東流で「合気上げ」とされてる型を「呼吸力養成法」と改めたりしてる

52 :
大東流の武田惣角師は、合気道創始者である植芝の師にあたる。
あくまで武術であることにこだわる大東流に比べ、合気道は生き方を提案している訳で、思想的には全然別物。
技法的には合気道も大東流も諸派・諸説を持っているので一概に言えないが…。植芝氏、武田氏にも学んだ久琢磨氏の『植芝先生の美技に酔い、武田先生の技に戦慄した』といった言葉に、お互いの特徴が見て取れそう。

53 :
>>50
俺が個人で勝手にやったら合気会とかが採用すんのか?
そういう事いってんじゃねぇってことがわかんねぇのか?
個人が個人で勝手にやる部分の事を言ってるんじゃなくって合気道というところの全体での傾向のことについての話を言ってるってことがわからんの?
読解力ないのか? 素で馬鹿なのか? 馬鹿でないなら阿呆か?

54 :
>>53
稽古体系の改革は現実的ではない。
個人でやるのは現実的。
俺が言いたいのはそれだけ。

55 :
>>43の主張はもっともだ。
雑誌で読んだ話だが、ボクシング経験のある故黒岩先生は、正面打ちに疑問を持っていたそうで。
そんなある日、開祖が『今時そんなバカな攻撃があるか。今時はこうじゃ!』とジャブのように突いて見せたとか。
「技を作れ」と開祖はよく言っていたそうで、常に工夫を行ってたんだろうね。
しかし。
> (前略)…完全にフリーじゃないにしてもせめて「そういう型」を新しく作れ!、と
…というのはどうだろう?
合気道で行う型は単なるパターン(学習するための工夫は盛り込んでるけど。)なので、パターンを増やしてもまた新しいパターンを作る必要に迫られそうだ。
型ではなく、自由攻撃に対処するスパーリングモドキな練習を採用すれば良いのでは?

56 :
そういうのは道場や指導者の裁量でやってる所はやってますよ
俺がいた道場でもやってたし

57 :
>せめて高段者はもっと激しく速い現代の格闘技を模した攻撃の捌き等もやらなきゃ…
ID:O59Q3N6C0の欲する稽古体系と、現行の合気道諸派の稽古体系が異なるってことだよな。
ID:O59Q3N6C0としては現代格闘技にも対応できる合気道がいいってことなんだろうけど
果たしてそれが、合気道諸派の求めるところなのかということだよ。
各派の長が現代格闘技にも対応できる合気道を目指しているというのであれば
ID:O59Q3N6C0の指摘は正しい。と、俺は思う。
しかしそうでなければ、ID:O59Q3N6C0の言っていることは余計なお世話。

58 :
>>57
合気道で皆が納得する答えなんて出ないと思うな。
現行でもバラバラなのに。

59 :
>>58
だから、個人(同好の士)でやればいいわけでしょ。

60 :
素人が集まっても素人の域から出ないけどね。

61 :
それなら、素人の域から出てからやればいいんじゃない?

62 :
ここが矛盾するところ。
例えば。
それなりのキックボクサー並みの当て身技術と、合気道での攻防技術を両立している人はかなり少数だと思うんだが。
やらないと育たない。
育ってないとやれない。
そんな感じ。

63 :
合気道龍って評判はどうですか?

64 :
武道ってそんな単純な足し算じゃないですからね
そんなに格闘技が好きなら素直にキックなり総合なりに興味持った方がいいですよ
別に嫌みとかでじゃなく本当にそうしたほうがいいと思います

65 :
合気道って近代武道なんだけど古流武術の世界にも片足突っ込んでるような微妙な立ち位置なんです
古武術雑誌や古武術の演武会に出てたりする
だから歴史とか文化って観点を切り捨てて格闘技的な視点しか持てないなら合気道なんて面倒臭いものに首突っ込まない方が良いです

66 :
つまり合気道は実用性とは無縁の伝統芸能であると

67 :
合気道はレベル1なんだよ。
武道にもスポーツにもレベル1とレベル2がある。
レベル1は決められた状況に決められた攻撃をする"型"。
ボクシングでもサンドバック相手に"型"を身につけ「これ当たったら一発で倒せるなー」ってパンチの"型"があるはず。
そしてレベル2。実戦の中でいかに状況をその"型"にはめていくか。
ちょろちょろ動き回りパンチを繰り出してくる相手を、
「これ当たったら一発で倒せるなー」のパンチを当てられる"型"の状況に持っていく。
ジャブやコンビネーションやフットワークを駆使して。
この実戦感覚を身につけ、自分なりのやり方を発見するのがレベル2。
だから"型"が使える状況が広ければ広いほどいい。局地的な"型"にあまり意味がない。
合気道はまだレベル1なんだよ。
レベル2に達した人なら合気道の技も意味を持つ。
ちなみにレベル1を"クローズドスキル"、レベル2を"オープンスキル"と言う。
閉じたスキル、まさに合気道の現状を表している。

68 :
>>67
鍛錬技の側面もあるから、もうちょっと複雑になりそう。
稽古の技をあえてそのままやる必要が無いんだよね。

69 :
>>67
オープンスキルは、柔道とか剣道とか空手でやってるから、
合気道はクローズドスキルを充実させた方がいいと思う。
他のまねしたって弟子の取り合いになるだけだからね。
型を教えるから、乱捕り教えてねって仲良く役割分担するのが賢い。

70 :
>>57
合気道って呼び方で諸派ひっくるめてるのは問題だと思う

71 :
そんなに各派で違うの?
富木流とかSAナントカいうのは動画見ても、やってる事がかなり違うというのは分かるけど、
他はみんな同じに見えるんだけど
なんつーか、師範の個性の範囲?

72 :
>>69
富木合気道は、柔道と親和性があるよ。合気道は、受身も合気会と
実際の乱捕りがある形式では違う。
クローズドスキルを充実させるって言っても
内田樹みたいなカンチガイ達人とか増えないか?
義務教育で武道必修化にともないコマ数が限られた授業で
ケガさせないように配慮した柔道(乱捕りは寝技までで立ち業はしない)を
「ゆとり」とか言ってたぞ。合気道の合気会なんか常に試合せずに
開祖が重要だと言ってた座法をもおろそかにするようなのが
高段者になってたりするのが現状。

73 :
サッカー用語 オープンスキルとクローズドスキル
http://サッカー動画.new-lab.info/2.html
○ クローズドスキル・・・自分の思い通りにボールを扱える技術のこと。
○ オープンスキル・・・状況に応じて的確なプレーを選択する判断力。
スキルの内容の違いであってスキルの優劣の話ではない。
クローズドスキルを磨かないものは、状況の中で「的確」な動きなどできない。

74 :
>>43 >>55
理が分かりやすい、中心を取る感じが分かりやすい、のが正面打ち、
その変化の横面打ちだと思えば、ああいう型になってるのはちゃんと
理由があると納得がいくっしょ。激しく速い攻撃でもなんでも、
根本的な理は変わらないわけで。

75 :
正面打ちでまっすぐ手を振り下ろしたときに手が通る空間、
あるいは剣術だったら刀をまっすぐ振ったときに刀が通る空間、
ココを占拠すれば主導権を取れます。
この感じをまず覚えるべきかと。そうでないと難しいとおもいます。

76 :
>>43
現代格闘技といっても、それぞれ違う動きをしてるんだけどな。
試合があるのなら、それにあわせて応用するのは正しいけど、
相手も決まってないうちに応用してもしょうがない。

77 :
だからといって、”一般的に”合気道(だけでなくその他日本の武術などでも同じか)でやってる型、演武じゃ、
ふりかぶった”一発だけ”の手刀や突きをゆら〜っとやってるだけで、 それしかない という罠

78 :
>>77
型や演武は、理合いを見せるためなんだからそれでいいのでは?
振りかぶり、振り下ろす動きは、受け側だけではなく、
取りの時にも使うものだから。
動作の統一って意味で問題はないと思う。
現代格闘技的アプローチは別で考えるのを薦めたい。
ところで、刃物対処の発想だとどうなのだろう?
コンビネーション組んで刺すやつっている?
大体、刃物を振り回すのってストレス大きいから、
大降りになりそうなものだけれど。

79 :
>>78
そりゃいるでしょ。
でかい竹刀使う剣道だってコンビネーション使うんだし。

80 :
>>77
ゆっくりとした当て身は、強制されてるわけじゃないんだから
速度をあげることは普通に可能。
それに、手刀、突き以外の取り(掴み)も、攻撃だよ。

81 :
>>79
それもそっか。通り魔じみた奴を勝手に考えてた。
演武だとあえてゆっくりやる所もあるね。
稽古だとガシガシ打ってくるのに、
演武は美しくっていう人とか。

82 :
http://www.youtube.com/watch?v=nyacO2-YpBU
これは合気 道 ではないようだけど、外人さんの方が何かとチャレンジャーだよね
変なしがらみが無いから思うまま自由にできるのかな

83 :
>>82
AIKIJUTSUってなってるけど、たぶん合気柔術って書きかったんじゃないかなぁ
キメのやり方とか大東流合気柔術まんまじゃん

84 :
>>82
全部合気道だよ。だいぶ上半身の力頼みに組み立ててあるようだが。
この位なら、大概の師範は一回見て真似できるでしょ。

85 :
どっちなんだよw

86 :
>>82
ちょっと言いにくいですけど、このパンチ相手にやってる動画、
これじゃ相手のパンチは、ほんとは相手が当てようと思ったら
当てられちゃいます。
なんでちゃんと正面打ちでやる稽古の意味を学ばないのだろう?
(・・・と、言いたいところですが、残念ながら教えた人がちゃんと
教えてないのではないかと・・・。)

87 :
ナイフもこれだと刺せちゃいます、
蹴りも当てられます、
これだと相手が勝ってしまう・・
これって、どこで習ったんだろ?

88 :
>>85
どっちとしてもアカンと思います。これじゃ役に立たないと思う。
>>84
大概の先生方はこれじゃダメだっておっしゃると思います。
これじゃ相手の攻撃が当たっちゃいます。

89 :
どうすれば当たらないのですか? from弩素人

90 :
>>89
ちょっと確認。なんらかの武道とかをかじった経験はおありでしょうか。
そうならそれなりの、そうでない人でもそれなりの説明をがんばってしようと
おもいます。(短期間の学校の体育の授業なんかでもOKです。)

91 :
>>90
柔道と拳法を少々です。

92 :
>>91
拳法やってられるのでしたら、あんなに相手が自由に打って来れる状態だったら
簡単に当てられちゃうと思いませんか。パンチを受けてる側、スキだらけだと
思いませんか。
(ところで、一個だけ訂正。動画の中で、ナイフの動画の一部はそんなに批判
できませんでした。ナイフをすでにモロつきつけられてしまったので一回降参
したフリして相手を騙してから制するというシチュエーションとおぼしきもの
があり、これは私の批判はあたりません)

93 :
>>82
AIKIJUTSU CEBU PHILIPPINEでググると、daitoryu aikijujutsu Philippines CEBU ってのがでてくるからやっぱ大東流で間違いないね

94 :
>>93
日本以外のって、正直よくわかんねぇ場合とか怪しい場合もあるんですよ。
そんなんで判断しないほうが・・・。
でもって、よく考えたら多分みんなもう寝る時間なので、勝手に>>91の続きを
超簡潔に書いておくと、誤解は出るかもしれませんが >>74の理由によります。
誰も興味ないかもしれませんがもしなんか疑問がある人がいたら適当に書いて
おいてください。

95 :
>>82
面白いとこから見つけてきたね。komjyokaiというのが正式な大東流かどうかは
わからないけど、どっちかというと合気道系の技に見える。
フィリピンには合気会と養神館があるから、そっち系の技をアレンジしてる部分
が大きいような気がする。
ちなみに、フィリピンのセブはカリ(現地ではアーニス、もしくはエスクリマという)
の本場。フィリピンの中でもセブはアーニスの中心地。
アーニスはもともとはロングレンジの剣術だったが、スティックやナイフも使うように
なってから近接戦闘の性格が強くなり、合気道・柔術・海兵隊格闘技を取り入れた体系に
なっている。
さらにアメリカに渡ってカリになり、詠春拳やムエタイなどの素手の技術も取り入れている。
こう書くとゴッタ煮のように聞こえるが、実際はカリの基本技術はそれらの武術と
相性が良くてシームレスに融合している。こんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=NXsNQ7bICNQ
何を言いたいかっていうと、そういう文化の中での合気道(柔術)なんだからナイフや打撃
にはめちゃくちゃ慣れているってこと。
正直日本のぬるい合気道をやってる人間よりは、実戦という分野では凌駕するぞ。
スタンレー・プラニンがヨーロッパの合気道に関しても同じ警告を10以上も前に
発していたけど。

96 :
10以上→10年以上  20年だったかもしれんが。
ちなみに素手の場合。
http://www.youtube.com/watch?v=PL4CEaUMhZo

97 :
まあ、ぬるい合気道はしないようにがんばるよ

98 :
結論として合気道は弱い。

99 :
>>95
外人はスポーツ性の高いものより、
実戦性の高い技術を好む人が多いのかな?
空手しか知らないけど、そんな印象がある。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆ キミィ! 五十七段 ☆ (161)
柔道vsブラジリアン柔術3 (180)
●●● 狭くてボロい 極真会館 その2 (197)
☆ キミィ! 五十七段 ☆ (161)
伝統空手のリョートに勝てる極珍ガラデ家いるの? (133)
【極真】 道場の月謝を晒すスレ 【柔道】 (139)
--log9.info------------------
【PC】 NBA 2K13 Part.3 【2K Sports】 (186)
【PES】Pro Evolution Soccer 2013 - 第95節 (201)
ビッグフィッシュゲームズ Big Fish Games Part21 (490)
【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 17【FS2】 (346)
【M2TW】Medieval II: Total War 39【トータルウォー】 (186)
ダンジョンキーパー Part18 (199)
Victoria/ヴィクトリア太陽の沈まない帝国 68世 (217)
SKYRIM SS晒しスレ その7 (254)
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 155 (476)
AOE,AOC,AOE3初心者質問スレッドpart29 (914)
Race Driver: GRID part10 (743)
SKYLIMの質問に全力で答えるスレPart3 (249)
LASTREMNANT★ラストレムナント36GAMES for WINDOWS (285)
Grim Dawn (437)
Minecraft Multiplayer 12World (802)
【LoL】League of Legends ARAMスレ (609)
--log55.com------------------
●●● 極珍のコストパフォーマンスの悪さは異常
●●● これが極真名物 人間デンデン太鼓だw
●●● 極真が弱い理由を教えます
●●● お馬鹿が来たりて腹を叩く
●●● 極真に明日は無い
●●● 極真はチンパンジーに勝てない
●●● アンチ極珍同盟の勝利です
●●● 極真はキックボクシングに勝てない