1read 100read
2013年06月車277: 【U97,77,76,75】 SONY nav-u 43台目【U37,35,3】 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美人若妻ほど高級ミニバンに乗っている理由 (239)
【香川◆徳島】四国スレpart5【愛媛◆高知】 (103)
奥三河を走る (672)
【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 19 【ウーハー】 (250)
深夜のドライブ 第七十九話 (224)
【カロ】HDD楽ナビ専用スレPart21【Pioneer】 (923)

【U97,77,76,75】 SONY nav-u 43台目【U37,35,3】


1 :2013/04/06 〜 最終レス :2013/06/12
-------------------------------------------------------------------------------------
【告知】
ソニーはnav-uシリーズについて、出荷完了告知による実質的なPND事業からの撤退を表明しました。
ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html
-------------------------------------------------------------------------------------
ここはポータブルナビ、nav-uのスレです。
NV-U1
NV-U2
NV-U3/U3V/U3DV/U3C
NV-U75/U75V
NV-U76V/U76VT
NV-U77V/U77VT
NV-U97V/U97VT
NV-U37
NV-U35
について語りましょう
★公式サイト
http://www.sony.jp/nav-u/
★公式サイト最新情報
http://www.sony.jp/nav-u/whatsnew/index.html
★地図アップグレードアナウンス
http://www.sony.jp/products/me/mapug/index.html
★最新地図無料更新キャンペーンについて【終了】
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
前スレ
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 42台目【U37,35,3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354197441/

2 :
■U9x系
 U77とほぼ同内容で画面のみ7インチ化(解像度は変更なし)
 非静電タッチパネル化。地図が2011年版になり、スピーカーの音量が1.5Wに。
 英語音声ガイドに対応、標高グラフなどが追加されている。
■U7x系
 U1→容量アップ→U2→容量アップ→U3→容量アップ→U75/U76/U77
 ※U75〜U77はソフト・地図が異なるだけで、同一設計のハードです。
■U3x系
 U3C→容量アップ・防水化→U35→液晶改良→U37

3 :
★利用上のTips
※U3系=NV-U3/U3V/U3DV(U3Cは含まず)、U7x系=NV-U75/U75V/U76V/U76VT/U77V/U77VT(U35は含まず)
◇メモリースティックについて
・利用可能なメモリースティックは「メモリースティック PRO DUO」のように商品名の末尾に
 「DUO(デュオ)」がつくもの(携帯ゲーム機のPSPで使えるメモリーカードと同じもの)
・microSDカード→メモリースティックDUOの変換アダプタを用意すればmicroSDカードも利用できる
 ただし動画の再生等がうまくいかない場合もあるので自己責任で
・利用可能なメモリースティックDUO/microSDカードの容量は32GBまで
◇本体の各種端子について
・U3C以外の本体の充電端子は携帯ゲーム機のPSPと共通仕様のピンジャックなので、
 PSP用の各種充電グッズがそのまま利用可能
 USB→PSPの充電ケーブルと、AC100V→USB・シガーソケット→USB・充電池→USB等の電源変換アダプタを
 併せて用意しておくとクレードルから外して使用する時などに便利
 USB端子からの充電はnav-uの電源ONかつPC接続時のみ可能なので注意
・U3Cでは本体の充電端子は汎用のUSB miniB端子なので、本体添付あるいは市販のUSBケーブルと
 AC100V→USB・シガーソケット→USB・充電池→USB等の電源変換アダプタの組み合わせで充電できる
・U7x系以外の本体のUSB端子の規格はUSB1.1(最大転送速度12Mbps)
 音楽や動画を転送する場合は本体経由での転送は避けたほうがよい
 地図のバックアップ等は時間がかかるが我慢
・U7x系の本体のUSB端子の規格はUSB2.0(最大転送速度480Mbps)

4 :
◇走行中の操作・機能制限(動画再生・ワンセグの利用制限等)の解除について
・U3系(U1〜U3)ではクレードルの正面から見て左から4番目の端子をビニールテープのような絶縁性テープ等で
 絶縁してやると解除される
 テープを端子にすっぽりかぶせて竹串等で整形し(余った部分は切り取る)、本体をクレードルに取り付けた状態で
 メニュー→編集・設定→設定→システム設定→機器情報で未接続となっていれば成功
 テープがはがれるのがウザいという人は4番ピンをラジオペンチなどで引っこ抜いてしまうのもあり
 (この場合は失敗したらクレードルを買い直すことになる)
 なお、4番ピンを絶縁してもPOSITION+Gは稼働する
・U7x系(U75〜U77)は以下参照
 http://www.enavi.jp/blog/2009/11/nv-u75vnv-u75.html
・U35は本体裏面から見て左から2番目の端子をビニールテープのような絶縁性テープ等で
 絶縁してやると解除される
◇VICSユニットについて
・U1〜U3・U7x系では、電子工作の腕に自信がある人なら他社製品用のVICSビーコンユニットを利用できるかも
 http://blog.livedoor.jp/sq306/archives/766216.html
 http://homepage3.nifty.com/xxx-xxx/saki_lab/nv-u2/nv-u2.htm
・U7x系(U75〜U77)のクレードルにVICSユニットがカチッとはまらないのはVICSユニットの不良
 ソニーは特に広報してないようだが購入店舗やサービスセンターに申し出ると交換してもらえるらしい?
◇バッテリーについて
・自力での交換は不可
 持ちが悪くなった等の理由で交換したい場合はソニーのサポセンに持ち込めば有償で交換してくれる
・徒歩ナビ・自転車ナビ等での利用時に持続時間が不足する場合はUSB出力の外部バッテリーで対処
 (一例)http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/index.html
・通常の電源OFFは実際にはスリープモードに入っているだけなので、長期間放置するとバッテリーが消耗する
 また、真夏に車中に放置するなどで本体が高温になるとバッテリー保護のために意図的に放電するので
 短時間でバッテリーが消耗する
・電源を完全に切るにはバッテリーを完全放電させるしかない(手動による電源OFF方法はない)

5 :
◇画面について
・画面上に表示される店舗・施設などのアイコンは、メニュー→「編集・設定」→「施設アイコン」で
 チェックボックスにチェックを入れたり外したりすることで表示するかどうか設定できる
 例えば牛丼屋は吉野家は必要だが松屋はイラネとかも可能
・画面の明るさの自動調整は、U3系は周囲の明るさに応じて10段階から自動調整、
 U3Cは自動調整は昼夜2段階だが、昼・夜の明るさはそれぞれ10段階の中から好みで設定可能
・U3系では縮尺変更のボタンを長く押して日頃見ない縮尺の数字が切り替わっているのが見えたら
 タイミング良く離すと68mや170mといった中途半端な縮尺が利用できる
 ジェスチャーコマンドに登録しておけば以後簡単に利用できるようになる
◇その他
・U3の後継機種がU4ではなくU75になったのは、海外製品にU73・U74があってその続番となったためらしい
◇カスタマイズ
オービスデータ
・Panaナビ用ポイントファイル(PMF)
 http://www11.plala.or.jp/sp1/__index01.html
・オービスデータとねずみ捕りデータ
 http://www11.plala.or.jp/sp1/__data0001.htm
・形式変換(PMF→XML)ソフト
 PMF2XML http://seabat.web.fc2.com/pmf2xml.html
 pmf2navu http://www.ffm.excis.net/excis/rr/
・ポイントファイルをダウンロード→形式変換ソフトで変換→nav-uの付属アプリ等でnav-u本体に登録
 で地図に表示されるようになる
・ねずみ捕りの全てのポイントを登録しようとすると登録可能件数オーバーでエラーとなる
 オービスデータのみ登録するか、pmf2navuで必要な都道府県の分だけ変換(必要な都道府県のデータを
 1つのフォルダにまとめて一括で変換すればおk)することで回避

6 :
★動画変換の例
1.携帯動画変換君をダウンロードしてインストール
  http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
2.http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?nav-u%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%28NV-U1%2FNV-U2%2FNV-U3%2FNV-U3V%29
  のページで、[Info]部分以降をコピー
3.1でインストールしたフォルダのTranscoding.iniにペースト
  ※元々のiniは念のためバックアップ
4.Setup.exeで「機種別設定:MP4ファイル, NV-U3V/NV-U3向け設定」を指定
5.3GP_Converter.exeで「400x240<15:9>CROP-40 480kbps ステレオ 96kbps」を指定
  ※U75Vではこれでぴったり収まる、
  ※「426x240<16:9>CROP-60 500kbps ステレオ 96kbps」は上下が少し切れた
6.動画を3GP_Converterにドラッグ&ドロップ
  ※FLVなどの場合、変換失敗するケースがある
7.できたMP4ファイルをメモステのMSSONY\VIDEOにコピーして再生
◇地図更新ディスクについて
1.取扱説明書に印刷されているDVD-ID(英字20桁)とナビ本体のデバイスIDを以下に送出してライセンスコード(英字のみ20桁)を算出。
 https://cgi.sonydrive.jp/navi/nav-u/activation.php?devid=(デバイスID16桁)
2.当然DVD-ID、デバイスID、ライセンスコードはサーバに記録される。
3.DVD-IDはユニークな番号だが、発行済みかどうかを記録しているはずなのでキージェネレータのようなものは無効と思う。
4.ライセンスコードはDVD-ID+デバイスIDで計算されるので以後はDVD-ID不要。
5.NVD-U32Jの地図データは「JP512F0010788810040189.SMF 3.44GB」で、nav-uツールで転送されるときにライセンスコードが埋め込まれる。
6.ライセンスコードが埋め込まれるのは上記ファイルの0x1d64aからの20バイト。
7.また0x4bからの4バイトが変化することから、ここがデータのチェックディジット(CRC32?)と思われる。
さて、ここからは可能性の話だが、ディスク1枚で複数台の更新をする方法を考えてみた。
1.ライセンスコード算出の計算式を導き出す。これができればオフライン状態でnav-uツールのアクティベーションをすり抜けられる。
2.2台目以降のnav-uデバイスIDを1台目と同じにする。いわゆるクローンマシンだがこれは難しいだろうな。
3.ファームウェアのカスタマイズ。

7 :
◇ファームウェアの更新
nav-uツールを使って転送しなくても、MSDuoを持っている人はルートに上のbinファイルを置いてシステム設定のバージョン情報から更新ができる。
なお、本来ダウングレードはできないが、binファイルの0x68に版数が入っているのでここを今現在のものより大きい数字に書き換えればFW6.0→4.0のようなことはできる。
◇地図データ無料更新キャンペーンについて【受付終了】
2012年4月2日〜2013年3月31日に該当機種を購入し、必要事項を満たし応募すると、
2012年4月締めの地図データを無料でダウンロード(2013年6月30日まで)できる。
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
・有料の地図更新ディスクとは異なり、追加機能の更新はない。
“nav-u”最新地図データ無料ダウンロードキャンペーンの地図には、以下の追加機能が含まれていない。その他の機能や地図データは同様。
?住所検索で住所地点と出入口を選べる機能
?シチュエーション検索機能
?ラップ情報を”メモリースティックデュオ”に保存できる機能
?GPSログ設定で情報量を間引く機能
?GPSログ設定でスタート/リセットに連動する機能
?迂回ルート対応 (自転車モード)

8 :
まだやるのか

9 :
また、バッテリーのバカが来るの?w

10 :
キャンペーンの地図だけどDVD版も6月30日までに更新しないとDVD-IDの賞味期限が切れて
ライセンスコードが発行されなくなる恐れがあるってソニーの人に言われたけど
正規の有償版もキャンペーン版も更新方法なんて一緒なのになんでなんだろ。
7月になったらわざわざキャンペーン版のDVD-ID使えなくするなんて考えにくいけどな。

11 :
友人が地図の無料更新申込み忘れてたよ…
3月末が閉め切りで無料なのを知らなかったとの事
3月中に買ってたから、てっきり急いで申込みするのだとばかり思ってた
俺も買って放置していたから、閉め切り寸前の30日に申し込んだんだけど
その時に確認の声かけしておけば良かったよ
どうにか滑り込む方法はありませんかね…?
友人の分がもったいなくて仕方ありませんわ

12 :
そんな情弱ほっとけ。

13 :
自業自得だほっとけ

14 :
>>10
メーカーの人間が断定しないような話はガセ

15 :
>>14
キャンペーン事務局のメールの回答だったんだよね。
たぶん詳しいことなんて知らないで
自分たちにとって安全な回答してんだろうけど。
夏ごろまで他社の様子見て、良さげな新型が出たら
こないだ買ったナブユーをオクに流そうと思って、まだ使ってないんだよね。
けっこういい値段で落札されてるもんでさw
そうは言っても、せっかく買ったので自分で使ってみたい気もするし、
どうしよーかなぁ。

16 :
【電気機器】ソニー「中高年リストラ」の現場 「キャリアデザイン室」で何が行われているか?(東洋経済オンライン)[13/03/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364177677/

17 :
>>11
もう見てないかも知れんが
SONYに相談するしかないだろ
あまり強く出るとクレーマー扱いされるから気をつけるよう言っとけ

18 :
f

19 :
もう半月だしごねる期限もそろそろだな

20 :
電池交換タイプじゃないくせに何言ってんだ?

21 :
>>17
>>1の無料アップグレードアナウンスみれ。
期間内購入でも応募してないと、アップグレードの資格は喪失する。
ごねるように言っても無駄。

22 :
友達なんか大学院の試験受かったのに申し込み忘れて都落ちしたわ
それに比べりゃ小さい

23 :
NVD-U43Jをお買い求めくださいって言われたわ

24 :
ファームアップでナビ音声が下手くそというか、不自然なしゃべりかたになってない?
なんであんなところ変えたんだろ、もう撤退決まってるのに。
「お疲れ様でした」が事務的になっちゃったし。

25 :
ガイドアナウンスの変更は前々スレあたりで既に話題になってると思うが。

26 :
>>24
新ファームがゼンリンの標準音声ガイド
旧ファームが独自音声ガイド
ってここで見た

27 :
>>20
俺のスマホは電池交換タイプじゃないよ。
君のはまだ電池交換タイプ?

28 :
>>26
そーなんだ…やっぱり専用音声のほうがよく聞こえるね。
あと、交差点や分岐直前のガイドは進行方向だけ言うように設定できんかな。
うるさくてかなわん。
手前何百mのガイドでは言ってくれていいけど。

29 :
>>28
慣れとか好みの問題でガイドアナウンスとしては問題ないよ
すぐに慣れる

30 :
今年の初めに買って以来ボンネットにずっと付けっぱなしにしてたら最近になって温度計(?)のマークが出るようになった
たぶん気温が上がったせいだと思うんだけど、このまま付けっぱなしで大丈夫なのかね?
さすがに真夏には何か被せようとは思ってるけど…

31 :
夏のボンネットはビールが沸騰するほどに加熱する。

32 :
ボンネットに付けっぱなしはさすがにやめたほうがいいんじゃないかな
梅雨とかも厳しそう

33 :
今後地図の更新はあり得ますかね?

34 :
やりましょう!

35 :
>>30
そこそこの日陰駐車でつけっぱなしで何年も使ってるけど一応平気。
夏の昼間は温度計マークつきっぱなしって感じだけど、
特に電池容量がすごく減ったという感じもないかな。
U2/U75合わせて5年ほど使用。

36 :
またやるの?ボンネット。

37 :
>>35
言いにくいんだけど、>>30はコピペいたずらなんだよ

38 :
ポータブルなんか盗む奴がいるのかとは思うが、一応乗ってないときは外せというのがタテマエか。
四六時中つけっぱなしで、熱で壊れても責任もたんということだな。

39 :
パスワードで、なんとか・・・w
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/595/977/html/01.jpg.html

40 :
中国のディーラーが窃盗団の主犯だから、何をやっても無駄。

41 :
>>37
スマン、釣られました orz
久しぶりにスレ開いて SONY の PND 終了を知った初心者なのでお許しを。

42 :
吸盤のジェルの清掃ってどうやったらいいんでしょうか?
付けっぱなしだったんですが、
ディーラーで勝手に外されてホコリが結構付いてしまいました(´;ω;`)
テープか何かでペタペタやるのがいいですか?

43 :
>>42
中性洗剤で洗ってから自然乾燥。

44 :
>>42
水道でチョロチョロ水を出しながら洗剤を使って指で洗う。
本体には水がかからないように。
水を切ったら自然乾燥。拭くのはNG。
乾いたらカバーはめて完了。

45 :
>>43>>44
なるほど、そうやって綺麗にするのですか。
ありがとうございます。

46 :
ビーコンユニットやっと買えた

47 :
いまだに発送メールこないよー
From: info@ml.mysony.sony.co.jp
Sent: Wednesday, March 27, 2013 11:21 PM
To: takeshi@gmail.com
Subject: “nav-u”最新地図データ無料ダウンロードキャンペーン
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
−“nav-u”最新地図データ無料ダウンロードキャンペーン
応募を受け付けました−
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
“nav-u”最新地図データ無料ダウンロードキャンペーンに
ご応募いただき誠にありがとうございます。
応募日時:2013/3/27 23:16:12
応募番号:1200300014538
選択された更新データ受取方法:DVDディスク
更新データは2012年11月以降、順次ご連絡させていただきます。

48 :
たけし乙!

49 :
たけしはテンバイヤーの代名詞だろ

50 :
自分のパソコンだとダウンロードできないんだけどメールを転送して他のパソコンからダウンロードできますか?

51 :
残念ながらできます

52 :
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013042119394549/
台北に岡山PRラッピングバス 県訪問団ら参加し出発式

53 :
U37アップデートしてから高温の警告が簡単に出るようになった気がする
去年は夏場でもほとんど見たこともなかったのに

54 :
nainai

55 :
糞ニーなんてこの程度(笑)↓
 
【電気機器】ソニー「中高年リストラ」の現場 「キャリアデザイン室」で何が行われているか?(東洋経済オンライン)[13/03/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364177677/

56 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f127930097
DVD-IDゲット!と思ったら使用済みパンティかよ

57 :
詐欺やんw

58 :
u77vで記録したkml形式のファイルをgooglemapsに乗せたいのですが
方法ありませんか?
轍というソフトでいけるみたいな事書いてありましたがよく分かりませんでした。

59 :
>>58
轍はKML以外のトラックデータをKMLに変換するためのソフト
U77Vのデータは最初からKMLなんだから変換不要
「KML インポート」でググって出てくる方法でいい

60 :
PSVitaに専用ソフトとオプションパーツをつけて
『PSVita for nav-u』みたいなの出してくれないかな?
ネットワーク経由で地図もアップデートできて
機能的に現状のnav-uと遜色ないものできるならVita買ってやってもいいぞ

61 :
個人のこんなものあったらいいな、で企業は製品化しないのだよ

62 :
今使ってるnav-uがダメだと思ったら次はタブレットしかないかな。
ナビ機能は正直劣るけど渋滞情報はかなりいいし。

63 :
>>23は騙り
>>17だが俺はちゃんと期間内に申し込んでDL&UD済
11の間違いというのならわかるが

64 :
エディオンで展示品77vが19,800だったわ
無料DL終わったし捌けないだろうなぁ

65 :
展示品て…
いらねー

66 :
>>59
解答どうもです。
kmlのデータをgoogleMAPの地図作成kmlインポートでやってみてはいたんですが
全軌跡が表示されないのですよ。
例えば全軌跡が100kmくらいとしたら最初の数km分しか表示されません。
そこでなにか方法はないかとググっていたら轍という所へ辿り着いたんですが。

67 :
ググる地球で読み込ませる

68 :
キャンペーンの無料地図データをダウンロードしましたがナブユーツールで地図データを更新する際、
MapフォルダーをクリックしてもOKボタンをクリックできません。
何が悪いのでしょうか?パソコンはwindows7です。
ファイルサイズが若干足りていないので再ダウンロードしましたが変わりませんでした。
ナブユーツールも最新です。

69 :
頭じゃないかな

70 :
そうだね。頭だね。

71 :
>>68
ファイルサイズ確認したか
7は巨大なファイルを上手くDL出来ない問題がある

72 :
こういう人にファイルあげたくなるけど,プログラム的に申請したIDしかアップデートできないのかな?

73 :
>>68
ブラウザ変えてダウソロードしてみるとか?

74 :
ダウンロードURL教えて

75 :
GWのような特別のときはさすがにFMVICSもほしい。ちょっとわき道走るとビコーンが全然ないから、
いきなり渋滞に出くわす。
もっともビコーンも廃止・世代交代するのか。
さすがにいまさらVT+更新デスクを買いなおすのは抵抗が・・・。

76 :
u37の無料地図アップデートやってみたのですが
アップデート途中で本体との接続がきれましたエラーでて
u37の中身スカスカのままになっちゃったんですけどこれってアウトですか?(涙)

77 :
sage忘れごめんなさい
ちなみに
nav uツール起動すると本体認識できません

78 :
無料更新ディスクなら確実に更新できるのですか?
ダウンロードは無理っぽいです。

79 :
>>77
アウトではないわな
nav-u使わずにOSレベルでデバイスとして認識しているかどうか
してないなら不明なデバイスになっている可能性もあるので削除して再接続
どうしても認識しないなら別のPCでやる

80 :
>>78
もう更新ディスク申し込めないっしょ

81 :
中古のディスクだけ買って、自分のDVDID使えば良いじゃん

82 :
Sonyにゴルァして修理させる

83 :
>>78
おじさんが代わりにダウンロードしてあげるからURL教えてごらん

84 :
将来地図更新が無くなる事を見据えて、iPhoneのMapFan+と同時にナビさせて、
なぶゆの代わりになるか試してみた。
地図が新しい以外は代わりにならん。リルート機能が腐ってる。
改めてなぶゆの賢さを認識した。
アイシンのはどうだろうか。

85 :
>>79
レスありがとうございます。
タイミング良く(悪く?)USBケーブルが逝っちゃったらしく
ケーブル変えたらいけました!

86 :
>>85
良かったね!

87 :
>>84
そうなんだよね。
リルートだけじゃなく、結局、ナビ機能全体が専用機にはかなわない。
俺は遠出の時には、NAVでメインのナビを、
iPhoneのGoogleMapで渋滞情報と地図の補完してる。

88 :
>>75
こんどはビコーンおじさんですか。

89 :
まじかるリルるーとくん

90 :
http://i.imgur.com/PPLWH7P.png
この人、現在も2点出品しているけどいったい何者?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w86632217
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r101841608

91 :
電池交換式じゃないくせに何言ってんだ?

92 :
>>80
ダウンロードできない場合はDVDに変更可能

93 :
>>90
相当品ってどういう意味なんだろうなw

94 :
手を出しちゃいけないタイプの出品者と商品ってことだなw

95 :
軽い落下で動作がおかしくなって故障した。
やっぱり、使えなくなって初めて大切さを
確認した。買い換えでゴリラをいじり倒
してみたけど納得いかなかった。
リセット駄目だったけど10日後にシステム初期化
があることに気づき実行したら復活した。
すげー、とっても、めちゃくちゃく、うれしーーーーー。

96 :
※お送りいただいたレシート画像に問題がない場合は、応募から1ヵ月以内でディスクの発送・メール配信を行います。
結局4月中にディスクこなかったぞー、はよしろー

97 :
だからレシートに問題があったんだろ。

98 :
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 −“nav-u”最新地図データ無料ダウンロードキャンペーン
                       応募を受け付けました−
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このメールもらってるのにか?

99 :
3/31の早朝に申し込んだやつ、いま佐川でDVD届いた
きっちり31日か
DVD-ID、はよ送ってくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結婚できた人ほどミニバンに乗っている (300)
くるまやラーメン (617)
車の排ガスは発がん性物質たっぷり! (195)
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 (299)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド41⇒◎ (294)
プレクサス plexus Part9.0.1 (201)
--log9.info------------------
社畜「フルーツグラノーラうめー」 俺「家畜の餌」 社畜「」 俺「社畜の餌」 (404)
鈴木大地・新水連会長「全国民、泳ぎ覚えて」「津波をサバイバル」「人間としての文化度も上がる」 (196)
古代文明の技術って凄いよな。もしかして人類って1回滅びてるんじゃね? (472)
世界遺産に登録された「三保の松原」酷すぎワロタ… 久々にジャップって言いたい衝撃的な風景だわ (292)
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ12972 (1001)
なんで女騎士を犯してる時の下級兵士って実況始めるの? (129)
【悲報】 漫画家・青山剛昌さん「コナンが100巻までに終わるって言ったけど、無理かもしれない」 (196)
「みんなで決めるゲーム音楽」の停滞感 何回やっても同じ曲ばっかり (115)
薄着になり腕時計が目立つ季節 君も高級時計をゲットしてつり革バトルで勝利しよう (193)
キョウリュウジャーって誰に需要あんだ? 狙いすぎて外してるやろ (101)
【ドキドキプリキュア】キュアエースが性格悪すぎると話題に あかん 子供人気がりんちゃんになってまう (171)
【悲報】 AV会社「AV出るなら歌手デビューさせてやる」 AKBやまぐちりこ「AV出ます」→歌手デビュー嘘でした (279)
安倍信者「金を刷ればインフレ期待が起こる!」 →予想インフレ率低下 アベノミクス完全終了 (341)
日本共産党が激おこ 「我々以外の第三極が皆自民になびいてるじゃないか! 存在してる価値あるの?」 (469)
【PR】攻殻機動隊ARISE、本日公開!吉と出るか凶と出るか…… (111)
【都議選】 けんもう大勝利 共産党現有8議席から12〜17議席に躍進★4 (186)
--log55.com------------------
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1035
【@Sycom】サイコム -Part.220-【BTOショップ】
【Ultrabook】XPS13(含2in1) Part24【DELL】
【デル】 DELLノート総合 43台目
HP ENVYシリーズ Part22
パナソ Let'snote R Part.4【割高Netbook】
2.5inch HDD 4台目
【HUAWEI】MateBook Part.10