1read 100read
2013年06月CD-R,DVD307: DVDレコーダーを様子見してる人間集まれ (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Winny死亡でドライブメーカー大ピンチ!! (125)
【高価格】 プレクはひどい 【低性能】 (897)
何でCDに「焼く」って言うの? (122)
【インターネット】CD-R,DVD板 通販総合スレ【オークション】 (637)
なぜHD DVDは大敗北に終わったのか (421)
【破綻】UNIFINOを語ろう Part4【倒産】 (129)

DVDレコーダーを様子見してる人間集まれ


1 :03/11/12 〜 最終レス :2012/10/24
まだ買わずに様子見をしているみなさん
語りましょう

2 :
2げっと

3 :
+対応少なすぎる

4 :
+と-の区別がつかん

5 :
SACD-Rきぼん

6 :
生き残る規格がわからない

7 :
ビデオの場合は2種類だったのにDVDは多い

8 :
×DVDレコーダーを様子見してる人間集まれ
○DVDレコーダーを買う金が無くて様子見してる人間集まれ

9 :
PSX町

10 :
地上デジタルが始まるまで買わない。
うちはあと3年くらい先だな

11 :
てかDVDで残したいと思うような番組もない

12 :
どんどん性能がよくなるしね

13 :
新規格まち

14 :
DV持ってるとDVDの画質が。。。
データ用にドライブは買っちたけど

15 :
まだ3年は買わん

16 :
ブルーレイが出るまで待ち

17 :
絵が汚いからいらん

18 :
これからの製品だしね

19 :
片面2層が焼けるやつ待ち。
今買ったら損するぽい、あと半年ほどで出るって見たことある。

20 :
まだまだ

21 :
まだテープのほうが長持ちしそう

22 :
消 え る 恐 怖
のある限りビデオデッキは残る?

23 :
ビデオで十分

24 :
残したいと思う地上波がない…

25 :
まあがんがってくれ。
漏れいま4台
5代目物色中。

26 :
ビデオ録画すらもう何年もやってねえのに
DVDレコーダーなんて全く必要ない

27 :
メディアの耐久性についての議論なら、こちらに情報が・・・
仙人の結界>メディアをめぐって
http://sennin-no-kekkai.hp.infoseek.co.jp/

28 :
預金30万の学生には手が届きません。

29 :
>>28
そんだけあれば買えるだろ。
最近は録画しておきたいと思う番組がないな。
あったとしてもキャプチャーボードで十分だろうな。

30 :
地上波デジタルのコピーガード規格がどのようなモノで
どのような対処法があるのか一通り調べてから買う。

31 :
5万を切ったら

32 :
>>31
HDD ないやつなら、結構普通に5万以下で売っている。

33 :
規格の乱立が困る

34 :
HDD付3万円キボン

35 :
>33
規格?RAMが統一規格。
あとはゴミ

36 :
DVDレコーダーにビデオデッキつないだら
ビデオテープからDVDに録画出来るのでしょうか?

37 :
>36
出来る。

38 :
俺の周りの普及率が上がったら買う
今のところの普及率は0
持ってるやつ誰もいない

39 :
っつーか、禿しく板違い
↓こちらへドーゾ
http://hobby.2ch.net/av/

40 :
>>38
DVDプレーヤーぐらい持ってるだろ?

41 :
DVDレコーダオンリーは絶対買っちゃいかん
HDD付いてないDVDレコーダを売るメーカーの良心を疑う

42 :
>>41
同意

43 :
DVDレコーダー+VHSはなんのために・・・

44 :
VHS→HDの過渡期だからそういう需要もあるんだろうな。

45 :
レンタルDVD→VHSテープのダビングができれば
もっと売れるのにね

46 :
HDD250GでLAN付39800円になるまで待つ

47 :
VHSはかさばるだろ。

48 :
DIVX再生(っていうかコーデックインストール可みたいになったら一番いいけど)
買う。もちLAN月。
プレーヤ色々再生できるのに何でDVDレコはないわけ?

49 :
スレタイを「〜集まれ」ってしてるやつは
センスなし。
確実に。

50 :
HR-X7とHR-W5のデッキ使ってるから、DVDレコーダーは当分いらないなぁ。
S-VHSの方がまだまだ高画質だと思う。(DVデッキには負けるけど。)
S-VHSのアナログ保存は、最初高画質で徐々に劣化して行く。
DVDのデジタル保存は、MPEG2でメディアに収まるように画質を一気に劣化させ記録。
その後ほとんど劣化しない。(と、言われている。)
ビデオはアナログ記録だけど、操作性はデジタル的。
(コマ送り、コマ戻し、(逆)スロー再生、(逆)倍速再生、なのど特殊再生がしやすい。)
DVDはデジタル記録だけど、操作性はアナログ的。
(1コマ戻すにも面倒、特殊再生がしづらい。 ゆえに再生・停止・頭出し程度の機能しか使わないかも?)
ビデオはどんなデッキでもとりあえず(ちょっとザラザラでも)再生できる。(もちろん同一規格)
DVDは相性が悪いと全く再生できない。
ビデオテープは、運悪く切れたとしても物理的につなげば、何とか見れる。
(切れた部分は綺麗に再生できないが・・・。)
DVDは、運悪く割れると物理的に接着しても、ほとんど再生不可。
オレは2時間テープに3倍モードで6時間の録画をし保存している。
DVDも1枚のメディアにS-VHSの3倍モード並の画質で6時間記録できるなら、
DVDレコーダーの購入を考えたい。
でも、DVDの保存年数がビデオテープより短いとの噂があるので、
その度にDVDをバックアップするのが面倒。
バックアップするということは、マスターとなるDVDとそのコピーが増えることになり
ビデオテープよりDVDの方が意外とかさばってしまうかもしれない。

51 :
>50
は、磁気テープの自己減磁・転写という問題を知らんらしい。
あんたにはD-VHSを薦めるよ。


52 :
>>51
磁気テープの自己減磁は分かるけど、
転写は今のところ無し。(15年位前のテープだけど転写は無い模様)
>50は転写の経験ある?
>あんたにはD-VHSを薦めるよ。
ありがとう。DVDより画質がまだ良いからね。
でも、DVDと同様、一旦MPEG2で画質を劣化させてから記録するからダメだね。
操作性も良くないし。
DV規格で記録できるD-VHSなら欲しい・・・。
とは言うものの、今使っているデッキがあと何年持つか心配。
責めて、地上波アナログ放送が終わる日までは持って欲しい。
その頃には、現DVDよりちっとはマシなレコーダーがあるだろうと、期待。
それまでは、今使っているデッキを引っ張れるところまで引っ張る。(つもり)

53 :
>50は転写の経験ある?

>51の間違い

54 :
>53
音楽テープのようにはっきり分からないけど、20年前のベータテープでは
色ニジミが酷くなってきてるように思う。SNは確実に悪化してきている。
というか、フィルムベースと磁性体が剥がれてきそうで危険。オープンテー
プでは一部この現象が出ている。
ちなみに俺の友人はDV標準カセット派。


55 :
HDD付きDVDレコは買ったけど
テレビをハイビジョンテレビに変えたらほとんど使わなくなった
さっさとHDD付き二層Blu-rayレコーダー出して欲しい
Ilink経由で録画しないと話しにならん

56 :
テープ派の人に質問ビデオテープ買いたいのだけど、どこが一番安いですか?S-VHSで
東京なんですけど

57 :
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/category/dv_cd_changer/100dvd/100dvd1_top.html

58 :
>56
東京ならやっぱここですかねえ。
http://www.f-shokai.co.jp/

59 :
維持費考えるとSテープD録りに落ち着いてしまう。まぁPCで録画して
DVD焼いたりもするけど、低レートな割にあんまり入らんし。

60 :
>59
でもたまにテープごとあぼーんだったりするので、大事な番組はDテー
プになってしまう。
たまにD-VHS見ると目からウロコが3枚ぐらい落ちる感じ。いかにDVDレ
コの腐った画質にならされてるのか分かる。

61 :
DVDレコーダーを様子見しているうちにブルーレイが主流になりそうな予感。

62 :
大容量のものがでるけどとりあえずハイビジョン(23Mbps)くらいの映画が仮にシリーズ三部作入るようなディスク
があればみんな満足するんじゃねえか?
コストと技術の限界まで止まらないかな?

63 :
DVDレコーダーからパソコンへ、何らかのケーブルを経由してデーターを移動することは出来ますか?
それとも、一度メディアに焼かないと移動は無理ですか?

64 :
一般的な機種では無理ですね

65 :
>>63
ビデオデッキからなら機器とソフト使って可能。

66 :
わしも様子見じゃ

67 :
>63
その機能は意図的に殺されている。
文句があるのならハリウッドを訴えてください。

68 :
hd付いて無いのを買ってしまいますた・・・・

69 :
>>68
参考までに機種は?

70 :
>>50
「メディアに収まるように画質を一気に劣化させ記録」するのはS-VHSもDVDも同じだ。
ただその度合いが異なるだけ。

71 :
>>70
ちなみに
S-VHS>DVDね

72 :
劣化の度合いが?

73 :
ユーロ2004に間に合うようにそろそろ皮ねえと・・・

74 :
夏の新製品続々発表

75 :
>.50
ありゃ、俺とまったく逆だ。
HR-X7を使ってたけどMTV2000で録画した方が高画質だったので
ここ2年くらいはずっとレコかPCでTV録画してるよ。
録画番組もフォルダで整理出来るので管理がとても便利。
テープの交換し忘れによる録画失敗も解決したしね。
S-VHS標準で録画すればX7でも画質的にはまだまだ現役でいけそうだが
標準で撮っちゃうとテープの置き場所に激しく困る事になるからね。
それと3倍での互換性もX7はあまり高くなかったので。(メダカノイズが結構出る)
X7は先月ヤフオクで売ってしまったよ。
テープも半分以上処分出来たので部屋もかなり片付いた。
回りも殆どレコに移行してくれたおかげで
取り忘れた番組も友人からサクッとファイルコピーで無劣化ダビング
出来るようになり予約失敗もそれほど怖くなくなったな。
今となってはもう絶対にテープには戻れない。
でも、録画数がたいした事無い人だとVHSでも充分だと思うよ。


76 :
sage

77 :
今の所5万ぐらいで買えるオススメのDVDレコーダーって何?

78 :
5.1chで録音できるDVDレコーダーって今現在ありますか?

79 :
>>77 PSX

80 :
>>79
それはヤダ

81 :
もうすぐ、3万円ぐらいになるかもよ?

82 :
DivxやWMVなどの形式の動画をDVDレコーダーなどで見たいんですが、
DVDにどのように書き込めばいいんですか?

83 :
マルチしねよそんなんねーっつの

84 :
Super DVD Creatorについて教えてください。

85 :
こんにちは、
東芝RD X-5が出て、 安くなったらと思っています。
現在 NEC ND1300A と ABN4がパソコンに付いています。
ABN4がそろそろ交換時期とおもっています。
8倍速が欲しいのですが、
いろいろ検索し、HPなど見て
ソフト付で9000円弱の IODETA ABM8
外付けLF-M760JD 2万円 で、迷ってます。
どちらが、幸せになれるでしょうか?
R焼き 日に5枚程です。
RAMはあまり使用しません。
私一人で使用するので 殻から出すのも気になりません。
ドライブ2台とも交換したほうが良いでしょうか?
その場合のお勧め(安い、8倍)等教えてください。

86 :
ABM8を2台買っておけばいいと思うが。

87 :
はっきり言って二層DVD-Rが出るまで見送りでしょ・・・てか今売ってるヤツのドライブは4倍速だし・・・いつになるやらw。
BDはRって事で・・・。

88 :
PSXの5100が安く売っているのですが、性能はどうなのでしょうか?
三菱のHE-600を買おうとネット検索していた時に、偶然PSXを見つけました。
PSXにはプログレッシブがついていないようですが、画質はだいぶ悪いのでしょうか?

89 :
プレグレってそもそもテレビにD2以上の端子が付いてるのかよ。

90 :
付いていません。
将来は付く予定ですが・・・

91 :
PSXはプログレ対応ですが、何か?

92 :
プログレシップとインターレスの違いを教えてください。

93 :
コンシューマ2層−Rまで暫し待て。1年以内には発売だ。
PC用ドライブが先だろうけど。

1層は大暴落。

94 :
スレ違いな質問スマソ。
プログレにすると画質向上したの分かる?
漏れは全く分からないんだけど・・。
使用機器はRD-X3とTH-AE500。

95 :
俺も様子見してたが引越ししたときのキャンペーンハガキ出したらHDDレコーダー当たっちゃった
DV-HR350って安い機種だけど録って見て消すだけなら問題なしだな
他の動作も問題ないけど、ただ操作性が悪い
まだ在庫処分であるかもね4万前半ぐらいで

96 :
VHS一体型でオススメはどれですか?

97 :
パナソニックのDMR-E150VかDMR-E250Vかな。
ハードディスクは絶対付いてる方が便利。   
 
 
 

98 :
何故PSXは嫌われてるか教えて下さい。
今スゴロクかPSXで迷ってるんですよー

99 :
高級機買うのはやめとけ
今は普及機を繋ぎのつもりで安く買って
2年後とかに安くなったBlu-rayを買うのが得策
しょせんDVD+HDDレコは繋ぎの製品

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【静】 [TSST]TS-H662A SH-S223B 【読み強】 (180)
【06年は】DVDドライブのCD焼き【低速焼きの危機】 (130)
DVD-RAMにWindowsをインストール (150)
絶滅寸前!CD-RW専用スレ (161)
VSO DivX to DVD コンバータ (177)
黒ベゼルが売ってねーよ (180)
--log9.info------------------
スロット、パチンコのパロディ同人について 3 (351)
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その32 (775)
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ24【作品/CP】 (112)
弱ペダ同人スレ RIDE.2 (265)
●0nlyイベントトラブル相談所 14件目● (225)
最近知ってびっくりしたこと@同人板64 (342)
デジ同人160 (625)
ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 6 (438)
同人誌印刷所スレ・その115 (500)
【絵】転載対策スレ【文章】 (138)
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ18 (876)
嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ18 (179)
やだもー!児ポ法改正反対運動17:WinBlue (220)
【便所から】ホワイトキャンバス最終回13【オナホ屋へ】 (134)
pixiv(ピクシブ)in同人板 その37 (591)
【少部数煽り10年】猿屋ハチ専用スレッド (290)
--log55.com------------------
【日韓】 韓国側が 「GSOMIA」 と 「輸出優遇」 セットで戻す提案 [09/03]
【USD/KRW】 - アメリカドル 韓国ウォン 1,216.25 +2.64 (+0.22%)
【議長国チリ】韓国の日本批判を注意 「韓国の発言は残念だ」「APECの場に2国間の問題を持ち込むべきでない」[9/3] ★2
【韓国】 消費者物価、史上初めて「マイナス」…頭をもたげるデフレーション恐怖
【ISO】銀ナノ粒子の国際標準で日本に『逆転勝利』…グラフェンも韓国の標準案を採択[09/03]
【あいちトリエンナーレ】 「日本の後進性、知らせる」〜東大生「ドントテルミー荒井」の少女像パフォーマンス(写真)[09/03]
【疑惑を否定した文大統領側近】ネットではかばんの“あるもの”に批判[09/03]
【竹島有事の際】韓国艦艇は日本より3時間遅く到着=韓国ネットも驚き「もう独島に基地を一つ造ってしまえば」[09/03]