1read 100read
2013年06月卓上ゲーム507: 【転生】モンスターメーカーRPG【聖斧】 (852) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【禿】坊主めくりスレッド【姫】 (180)
【   】TRPGイラスト欄スレ13【   】 (186)
【コテハンとか】誰と卓ゲしたいですか?【業界人とか】 (103)
ディプロマシー19 (119)
【パン屋】山崎雅弘について語るスレ6【六角】 (175)
Big野球を語ろう (395)

【転生】モンスターメーカーRPG【聖斧】


1 :02/09/11 〜 最終レス :2012/09/10
モンスターメーカーのTRPGを語ろうYO!
新作リザレクションRPGはもちろん、ホーリーアックスも語ってくれYO!
むしろ門星学園も!
前スレ(TCG・RPG混在)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/984112812/
TCGスレ2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1031743289/

2 :
2ゲットズザー

3 :
前スレにあった初期能力値をまとめた表を転載キボンヌ。
俺がやりたいけど携帯なんで…

4 :
遅レスながら、ダルトの略称が『G』なのは…
「一番最初のモンスターメーカーで宝物の貨幣価値の単位が『G』だったからだよーん」
…と言ってみるテスト。

5 :
前スレで話題に出た1レベルキャラの強さの話を見て でじゃぶ
・・・D&D赤箱だYO!
とニンジャさんのまねでいってみるテスト

6 :
これでつか?
911 :NPCさん :02/09/11 18:34 ID:???
ちょっと計算してみた。
種族が全部ヒューマンの場合の、4職業の能力値と戦闘能力値。
○能力値
  体格 筋力 敏捷 知力 感覚 魔力 共感 判断 勇敢
 F 6(+0)/ 6(+0)/ 5(+0)/ 3(-1)/ 4(+0)/ 3(-1)/ 4(+0)/ 2(-1)/ 6(+0)
 T 4(+0)/ 3(-1)/ 6(+0)/ 5(+0)/ 6(+0)/ 3(-1)/ 4(+0)/ 4(+0)/ 4(+0)
 P 4(+0)/ 3(-1)/ 3(-1)/ 4(+0)/ 3(-1)/ 6(+0)/ 5(+0)/ 5(+0)/ 6(+0)
 M 3(-1)/ 3(-1)/ 5(+0)/ 6(+0)/ 4(+0)/ 6(+0)/ 3(-1)/ 4(+0)/ 5(+0)
○命中/回避/魔法命中/魔法回避
 F 5/10/ 4/10
 T 4/10/ 4/10
 P 4/ 9/ 5/10
 M 4/10/ 5/10
まあ、ほとんど同じになりますな(笑)
ただし、実際には素養の修正が入るからそれによって±1程度の差が入る。
あとは種族によっても多少は変わってくるかな?

7 :
921 :911 :02/09/11 19:08 ID:???
初期レベルの攻撃命中/攻撃回避/魔法命中/魔法回避一覧
※素養は計算にいれず。
○人間 ○エルフ
5/10/4/10 5/10/5/10
4/10/4/10 4/10/5/9
4/ 9/5/10 4/ 9/6/10
4/10/5/10 4/10/6/9
○ドワーフ ○シャーズ
6/10/4/10 5/10/4/10
5/10/4/ 9 4/11/4/ 9
5/ 9/5/10 4/10/5/10
5/10/5/10 4/10/5/10

・・・・・・なんか、表を作ってる間に話が別の方向にいっっちゃってますが、一応(苦笑)
なにかの参考になれば幸いです。

8 :
924 :911 :02/09/11 19:17 ID:???
【人間】
命回魔命魔回HPMPSP
F:510410171012
T:410410131412
P:49510101316
M:410510111612
【エルフ】
命回魔命魔回HPMPSP
F:510510151311
T:41059111711
P:4961081615
M:4106991911
【ドワーフ】
命回魔命魔回HPMPSP
F:61041019911
T:51049151311
P:59510121215
M:510510131511
【シャーズ】
命回魔命魔回HPMPSP
F:510410161112
T:41149121512
P:41051091416
M:410510101712

9 :
927 :911 :02/09/11 19:25 ID:???
申し訳ない(汗)
でも、結構HPは大きく変わるんですよね。
今度こそは(;´Д`)
【人間】
HP/MP/SP
F:17/10/12
T:13/14/12
P:10/13/16
M:11/16/12
【エルフ】
HP/MP/SP
F:15/13/11
T:11/17/11
P:8 /16/15
M:9 /19/11
【ドワーフ】
HP/MP/SP
F:19/ 9/11
T:15/13/11
P:12/12/15
M:13/15/11
【シャーズ】
HP/MP/SP
F:16/11/12
T:12/15/12
P: 9/14/16
M:10/17/12

10 :
えっと、前スレ911です。いま、もすこしまとまった表を作ってるんで、要望があるようら明日にでも公開しますよ(^ ^;)

11 :
やめろよ、表なんて!
TRPGはもっと自由なゲームなんだから! なんだから!

12 :
しかしルールには縛られる罠。
てか、そーゆー表ってこれからGMする人間には便利かもしれない

13 :
公式貼るのを忘れてたYO
ttp://www.trpg.net/BF-WEB/main/mm/

14 :
まーなんだその。がんばれ。

15 :
ガンガンガンガンバレー ガンバー体操!!

16 :
あんまり文句言いがうるさいんでルールブック買ったぞ(笑)
我ながらちょっとひねくれてるか。
ところどころ“言葉が足りない”ところがあるね。
そこらへんが時間不足ってことなのかな?
文章自体は読みやすい方だろうね。
ルールが分かりやすいかどうかは読み切るまで判断保留。

17 :
>>16
あなたのルール鑑定眼が信用できるかどうか、
最近読んだものでよかったと思うシステムを挙げてみてください。

18 :
>>16
糞ゲーハンターでつか?

19 :
なんで私の「鑑定眼」なんぞを問題にするの?
それが個人的な感想であっても肯定的意見は覆さないと気が済まないの?
変な人たちだねえ。
そうそう、レザレクションRPGは結構売れてるかもしれない。
確かにあったはずの店で見つけられなかった。
まあたまたま棚の補充が遅れてたのかもしれんが。

20 :
>>16
マァマァ、嫉妬してるだけの駄目な奴らと問答しても無駄無駄。
リザレクションは千葉のイエサブでも結構売れてた。内心驚き。
糞ゲーでもなんでも自分にとっては良いゲームさースンスンススーン♪
あと>>17、荒らしや煽りは1行でおながいしまつ。スンスンススーン♪

21 :
前スレからの粘着君は自分のスレに帰ってね〜。
きっとクタジマー・トシトも待ってるよw アヒャヒャw
今度の日曜に友人と遊ぶのが楽しみさスンスンススーン♪
自分にとっては無難なシステムのようだよ。
ルールを知らない人とも安心して遊べるシステムさ〜スンスンススーン♪
わかりやすい、ダイスを振る回数が少なめ、特殊行動が凄い、などという
戦闘の良さだけでなく、戦闘を説得で回避しようとするのが
リザレクションの良いところなのさ〜ススンスンスンススーン♪

22 :
16はなんでふつーに答えないの??
反応しないでスルーするならともかく、煽ってどうするのよう。

23 :
>>21
先生、ココロが抜けてます

24 :
>22
つーかあれに答える必要ないと思うんだけど。
まあ「煽りに反応するな」の方は納得なんで心掛けます。
一応言っとくけど>16は全面的肯定じゃないんだけどな。
ある程度読んだところでは悪くなさそう、って途中経過だよ。

25 :
マターリいこう。

26 :
もう無理ぽ

27 :
んなこたーない。

28 :
前スレ911です。
とりあえずフリーサーバとって表をアップしてみました。
GMが参考にしやすいように、種族別でなく職業別に表にしてみました。
初期に確定するものだけで、素養による能力値修正は入れていません。
まだファイターとシーフだけですが、他もそのうち。
なにかのお役に立てれば・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6771/mm.html

29 :
>>28
どうも、利用させてもらいました。
NPCつくる時には便利です。

30 :
こんだけ数値に幅がないと
NPCつくるときに困ったりはしないな。

31 :
さて、エラッタでも作るか。
前のスレで出てきたのは
01▼P13 第1ネームワード 3−1 ズ 霊+1
霊とはなにか。『魔』の誤りではないか。
02▼P222 キャラクターシートの能力値欄、素質の段
素質とは? ネーミング儀式で発生した『素養』の誤りではないか。
03▼P182 空白がある。
実はすいもんのかぎ じゃなくて、マスタープライズの表記漏れではないか。

32 :
>>31
ココロが抜けてますよ。

33 :
>.>32
いいかげんウザイのココロ。

34 :
いや、チュルル先生は名無しに戻った方が
良いと思うよ。
あんだけ面白いこといっちゃったんだから。

35 :
じゃあ名無したんに戻りまつ。
皆様よろしこw

36 :
>>31
そんなことしたらシミケン先生に怒られちゃいますよ
本人だからいいのか?

37 :
このゲームってどんなに能力値上がっても
修正値+1以上にはならないんだな。
クラスによる装備品で多少変わるだけで。
なんかお手軽に作られてるなぁ
読み込むほどに(´・ω・`)ショボーン

38 :
7〜9:+1
10〜:+2
とかでもよさそうなもんなんですけどね。

39 :
私はそれでやってる。良い感じッス。
戦士はみんな攻撃力を高めようとするのは頭痛の種ではある。

40 :
>>39
それが楽しくて戦士やるんだけどなぁ。
GM(デザイナー?)の事情でPLの楽しみを削るのはどうよ。

41 :
戦士が攻撃力を、呪文使いが魔力を上げようとするのがなにが悪いのだ?
そもそも、GMが困るほど強化できんだろ、このゲームじゃ(笑)

42 :
つうか経験点は一律100点なので、
戦闘でモンスターを倒すことには意味がない。
どんなモンスター倒しても、倒さなくても100点
(´・ω・`)ショボーン

43 :
戦闘メインのゲームじゃないからね。
戦闘はできるだけ避けるのが賢い。
モンスター虐殺はモンメカらしくないってことでしょう。

44 :
>>PLの楽しみを削るのはどうよ。
マァマァおちけつ。GMが感想書いてるだけで、そんなことさせないなんて
どこにも書いてないだろw むしろそのルールを採用してくれてるんだから
問題無し。実際はエフェクトで強化したほうがよっぽど強そうだけどなw
最近は、敵を倒せばたくさん経験値が手に入るシステムのほうが少ないという罠。

45 :
>>42
1シナリオの経験点は、100点と決まっていません。
ルールブックにも最高150点までと書いてありますよ。
PLのプレイング次第で上下するものでは?

46 :
あくまで100点が理想ってだけで、プレイ時間、シナリオの危険度、PCの判断の正誤で
上下するんだったかな?

47 :
基準が書いてないから
なんの意味もないけどな。

48 :
>>43
俺の知っているモンスターメーカーカードゲームは
モンスターに得点が書いてあったんだが、
あれはモンメカらしくないのか。

49 :
>>47
ルールブック P56 9 経験と成長 
を読んでください

私の知っているMMはダンジョンにある宝をとってくるものだった。
モンスターは、その妨害を行うカードだった。
「モンスターを倒す」が目的のゲームではなかったような。

50 :
>>49
モンスターに得点があるヤツもあったんだよ。

51 :
P30を読んでおいたほうがいい。
戦闘を行うことの意味とか書いてあるよ。

52 :
>>51
戦闘メインでないわりに中途半端に複雑なタクティカルルールがあるのは
なんでだろう?
P30もなんかいいわけ臭いし。

53 :
オレはTCGをやらないのでしらないんだけど
リザレクションTCGは戦闘メインじゃないの?

54 :
>>52-53
私はモンスターメーカーは良く知らんのだけど、
システムによって違うんじゃないの?
ドラゴンクエストならモンスターを倒すだけだったけど、
ドラクエモンスターズ(だっけ)だったらモンスターは仲間〜♪って感じ。
そう言うのあっても良いと思うけど、どうなの?>>52-53
戦闘をそもそも行わないウィッチクエストにHPという要素があるのと
同じなんじゃない?遊び方いろいろだから用意したのではないかと。
ルールブックもってないから何とも言えないけどさ。

55 :
>>53
TCGは、10レベル分冒険すると勝ち。
昔のカードゲーム(ダンジョン探索メインの方)に近い感じ。
モンスターも相手の妨害に行います。

56 :
モンメカらしくないとかいうのは、いままで漫画や小説で展開されてきた
物語が殺伐としたものではなく、ほんわかした雰囲気だったからなんじゃないか?
ロードス島戦記よりフォーチュンクエストに近いというか。そんな感じ。

57 :
モンメカらしく遊ばなきゃ駄目なんて制限はどこにも書いてないよね?
GMとPLの承認があればどう遊んだって自由じゃないかな。
パラノイアを除けばどのゲームでも自由だよ、きっとw

58 :
プレイの制限は無いが、
世界観は、ヒューマン系種族とモンスターが
必ずしも敵対しているということではないこと。
じゃないのかな。

59 :
>>57
 まあ、それが結論だな。
 モンスター経験点欲しいGMはモンスター経験点をつけてヨシ。
 あんだけシンプルなシステムなんだし、ハウスルールぐらいいくらでもつけられるだろうしね

60 :
平和に解決させるセッションって、意外に結構難しいのかも。
シンプルなシステムだけど単調なゲームにならないよう、
楽しいゲームになるよう心がけないとね。

61 :
>>58
この世界のモンスター、みんなどこか人間臭いしね(笑)

62 :
やっぱ、最後に戦闘がないシナリオはなにか満足感がない場合が多い。
特に戦士系を満足させつつ戦闘しないシナリオってのはかなり難しくないか?

63 :
>>62
戦いながら説得、殺さないように倒し、改心させると言う、
いわゆる『太陽にほえろ!』式シナリオが良いのかもねw

64 :
せっかく、説得ができるのだから、
敵を改心させるというのも手。
改心の仕方も、PLのロールプレイで変化するので、
GMとしても面白い。
問題は、言語なんだが・・・。

65 :
>>59
デザイナーが楽をすると買った人間が苦労するんだな

66 :
>>61
用意されたイラストを見ると
とてもそうは見えないが……

67 :
交渉ルールが明文化されたのは画期的なのかも知れないな。
今後、もうちょい練りこまれた交渉/説得ルールが出てくるかもね。
やっぱ戦闘自体は発生しないと戦士を満足させるのは無理なんかねえ。
微妙にスレ違いかもしれんが

68 :
>>66
 TCGのイラストまんまだからな(苦笑)
 九月姫さんのイラストだと、どっか人間くさかったんだよ・・・・・・
 漫画とか小説とかもね。
 付属シナリオ2のオークなんかも人間臭くね?

69 :

やはり不要な戦闘をなるべく避ける、そこがモンスターメーカーの
らしいところであり、良いところでもあり、GMに言えば腕の見せ所だね。
言語は、人間がオーク語を喋るのは難しいから、オークに共通語を
喋ってもらうと良いのかも。以前そんなシナリオがあったような気がするよ。

70 :
戦闘に勝るとも劣らない、迫力の交渉シーンを演出するべし。
あとはやっぱり>>63の方法かな。
時には勧善懲悪、単純な戦闘のシナリオも良いんだろうけどね。
モンメカの雰囲気をつかむと楽しそう。
さて、ルールブックでも買ってきますわ。

71 :
>>68
>>悪いこと、しねえだ。こうさん。
人間より人間らしいような気もするなw

72 :
>>67
あのーこの程度のルールだったら007にもあったと思うのですが……。

73 :
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< メイドやるな〜ら〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アストロガッツでやってみな!
 アルシャード〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  
               ̄     / /

74 :
実は言語が設定されてるので
説得は言語を収得した人間しかできない罠
つうかなんで言語なんて設定したのですか伏見さん。

75 :
>>72
いや、いま手に入らないゲームを例に出されても困るんだが。
>>74
 言語設定は世界観的に仕方ない気がする。
 まあ、オークですら共通語喋れるんだし、共通語が話せればなんとかなるでしょ。
 言語があってこその学者って話もあるし。

76 :
>言語を習得した人間しかできない
ルーンクエストを思い出しますな。
ここ最近のゲームじゃ言語ルールがあるのは珍しい。意図的なのかもしれないな。
(ルーンクエストの言語ルールはディスコミュニケーションな世界観を表してたと思うから・・・)
昔の洋ゲーみたいに「語るより殴れ」がいいたいのか?
・・・まあ、銀一郎先生の原理主義的モンスターメーカーな世界観ならそんな感じだが。Hack!

77 :
>>75
画期的とかいうから例に出したのです。

78 :
>>75
ココロが抜けてます。

79 :
>>75
ほとんどのモンスターが共通語が喋れるなら
言語の概念は必要ない。
また、言語のアクションを持ってる人間がいると
どうしてもそいつだけが説得できるように演出せざるをえない。
やっぱり銀一郎のモンスターメーカーの世界設定に
説得ルールを乗せるのは間違いだったのでは?
しかも戦闘や魔法と同等の重さと主張するし。

80 :
荒らし君に付き合ってちゃイカンよ。荒らしには返答が何よりの栄養です。

81 :
>>57
Paranoiaは完璧なゲームなので、「このゲームは自由なゲームである。GMが好き勝手に遊べ」と書いてゴザります。
なんせGM=UVなので、GMが「オレは今日は地球防衛少女やるんでぇ!」と言い出したらダレも逆らえません。
逆らったらCommieです(^^;
スレ違いなのでsage

82 :
NPCのページ見て思ったんですが、
レジークって、美女になってたんですねぇ。
レジーク=美女?の元になったハナシはあるのでしょうか?
すいませんが、教えてください。

83 :
>>80
この場合、どっちが荒らしなんだ?
シミケン?

84 :
銀一郎先生ののモンスタ−メ−カーは「蛮勇あいまみえる」みたいなところが強いからな。

しかし、よっぽどのファン以外(つまり大半のユーザ)は、イラストとか九月姫のマンガとかを見て、
「ほのぼのした世界ですね!]とかいうし。
(このスレでさえ、そういう意見があるよな?)
ここの認識の差異がなんともなぁ・・・・

85 :
腐敗した大帝国の抑圧に耐えかねたオーク族が英雄的な抵抗戦争を繰り広げ、
清新な志を持ちながら時代に流されていく青年英雄達と血みどろのバトルを繰り広げるのがモンメカ、という印象がゴザりますな(^^;
人がどんどん死に、美女がどんどん脱ぐ。男にとって実に生き甲斐のある場所。ちょっと違うか。

86 :
>>85
(・∀・)ソレダ!
シミケンはモンメカの小説読んだのか?

87 :
九月姫さんのイラストがほんわかしてるのが一番の原因かと。
実際、モンスターメーカーサガはかなりほんわかしてたしな。
モンメカは漫画、小説、CDでどシリアスからほんわか、ギャグまであらゆる雰囲気の作品が作られた。
だから、各グループで自分たちがやりたい雰囲気で遊べばいいと思うぞ。

88 :
>>86
てか、一応、一冊書いてる。
モンスターメーカー・クロニクル 「リザレクション」(伏見健二/メディアワークス)
これは呼んでナインだが、他のMM小説って全部銀パパだよな?
銀パパの世界観と、違う感じになってる? 継承されてる?

89 :
あと、TRPGファンは旧モンスターメーカーのリプレイのイメージが凄い強いんじゃないか?
あれも全然殺伐としてなかったぞ。

90 :
銀ちゃんの大饗宴MMシミュレーションは
生と死の境を楽しむカツカツの戦闘ものでした。
つまりあれはモンスターメーカーらしくないんですね。
伏見先生。

91 :
結局、
お 前 ら の 好 き な 雰 囲 気 で 遊 べ
ってことだよ

92 :
モンスターメーカー戦記は手軽に楽しめる殺し合いゲーでよかったね!
でも、あの程度の軽さなら正直、コンピュ−タゲームの方がより手軽でよかったyo!
って、確かPCゲームで開発中か。


93 :
>>91
だから、リザレクションRPGの大味さじゃ
銀パパの世界は再現できないんだって。
戦闘がメインじゃないとまで伏見は言ってるんだし。
そこに矛盾があるわけ。

94 :
>>91
そこまで表現力の広いTRPGではない。
残念ながら。

95 :
今回はシステム的には、殺し合い系なんじゃない?
路上の野良犬のようのたれ死ぬ戦士たち。
でも、コンベなんかでのどれだけのユーザがその世界観で納得するかな。
TRPGユーザーのモンスターメーカーの世界観の最大公約数のイメージは、まあ、フジナミホーリーアックス系だろうし。


96 :
>>91
同意。だから交渉ルールがあるんだな。
使いたくなければ使わなくて良い。
使いたいとき(必要なとき)に使えば良いんじゃないかな。

97 :
>>93
 銀パパの世界を、初代モンメカカードゲームでも再現できていたとでも?
 再現できてるのなんて大饗宴だけじゃね?
 大饗宴ボードゲムではカツカツ戦闘シミュレーション、TRPGではほんわか系ライトファンタジー、
これでもいいんじゃねえの?
 どれが正解とかないんだし。
 あくまで、「リザレクションTRPGはほんわかなモンメカを再現するためのツール」だと考えれば
いいのでは。
 銀パパの雰囲気が再現したければ大饗宴をやれってこった

98 :
>>96
メインのルールが
使いたくなければ使わなくていい
代物じゃマズイだろ。

99 :
・ルールと世界観がしっくりこないな・・・・

・個人個人が好きな世界観で遊べばいいじゃん

・それにはシステムの表現力に限界がある

・いや、そういうんじゃなくて、システムなんかじゃなくて卓のコンセサンスで遊べってこと

・それじゃルールブックいらないじゃん。それはRPGじゃないよ

なんか、ローズ新版のときと同じ展開になってるぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モナーとギコのゲームショップ in 卓上ゲーム板 (764)
【列伝】卓ゲ板プロレス・格闘技総合スレ【台風】 (536)
GURPS ガープス 全般 第59版 (155)
最強ゴーレムの材質は?  2体目 (445)
■TRPGのネーミングセンスを真面目に語る!■ (294)
アイフルのおねいさんに卓上ゲームについて訊いてみた (207)
--log9.info------------------
1ばんスクラム!! (146)
生生生生ダウンタウン (128)
     三枝の爆笑クリニック (166)
関西テレビの、良かったところを語ろう (195)
39時間テレビ・報道30時間テレビ (284)
箱根駅伝中継 (129)
とんねるずのカバチ 石橋貴明 男塾 (203)
ラブラブショー (160)
NNNニューススポット (101)
【富永】お笑いマンガ道場【鈴木】 (165)
おはようクジラの思い出を語ろう (157)
【小林】ベストヒットUSA【克也】 (197)
【tvk】のびる子きょうしつ【パンダさん】 (187)
HYU2 (109)
【僕の】山田隆夫スーパーカークイズ【憧れ】 (165)
●どきどきどうしようび●長野放送● (291)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所