1read 100read
2013年06月漫画264: 今面白い漫画を語るスレ (334) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ38 (639)
近代麻雀総合スレッド ★6巡目 (449)
河合克敏【とめはねっ!-鈴里高校書道部-】四十三画目 (801)
芦奈野ひとし・総合スレッド【2】 (542)
月刊ヤングマガジン総合 Part2 (769)
【さすらいアフロ田中】のりつけ雅春 20 (406)

今面白い漫画を語るスレ


1 :2013/03/17 〜 最終レス :2013/06/20
このスレさえ読んでいれば年一回発行のこのマンガがすごい!とかいらないよスレ

2 :
てきとうにコピペ
■漫画系ニュースサイト
・コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news
・マンガナビ
http://manganavi.jp/calendar/news/
・本よみうり堂 コミック&マガジン
http://www.yomiuri.co.jp/book/comic/
・マンガ+
http://www.asahi.com/showbiz/manga/
・まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/manga/
・漫画、コミック
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics/
■漫画系ブログ
いけさんフロムエル
http://blog.livedoor.jp/ikesanfromfr/
・マンガがあればいーのだ。
http://mangaen.blog30.fc2.com/
・ゴルゴ31
http://www.golgo31.net/
・マンガ一巻読破
http://happysad.jugem.jp/
・痕跡症候群
http://retro85.blog33.fc2.com/

3 :
このマンガがすごい!2013
オトコ編
01 テラフォーマーズ
02 ハイスコアガール
03 人間仮免中
04 ハイキュー!!
05 銀の匙
06 黒子のバスケ
07 キン肉マン
08 アイアムアヒーロー
09 ボールルームへようこそ
10 ウルトラマン
11 ぼくらのフンカ祭り
12 ジョジョリオン
13 悪の華
14 進撃の巨人
15 ワンピース
16 マギ
17 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
18 ニセコイ
19 空が灰色だから
20 latin

4 :
オンナ編
01 俺物語!!
02 式の前日
03 きょうは会社休みます。
04 ひばりの朝
05 かくかくしかじか
06 ラストゲーム
07 千年万年りんごの子
08 ちはやふる
09 きみが心に棲みついた
10 姉の結婚
11 大奥
12 となりの怪物くん
13 ウツボラ
14 昭和元禄落語心中
15 マスタード・チョコレート
16 トーチソング・エコロジー
17 そよそよ。
18 星屑クライベイビー
19 シリウスと繭
20 脳内ポイズンベリー

5 :
サロンに立てた方がよかったかな

6 :
なんで井上雄彦のリアルが入ってないんだろう。

7 :
【このマンガがすごい!2012 オトコ編】
1位:ブラック・ジャック創作秘話 
2位:グラゼニ 
3位:ましろのおと 
4位:H×H 
5位:3月のライオン 
6位:どげせん 
7位:あの日からのマンガ 
8位:進撃の巨人 
9位:めしばな刑事タチバナ 
10位:信長協奏曲
11位:青の祓魔師 
12位:竜の学校は山の上 
13位:ワンピ 
14位:アイアムアヒーロー、銀の匙 
16位:ねじまきカギュー 
17位:あさひなぐ 
18位:花もて語れ 
19位:I【アイ】、鬼灯の冷徹

8 :
【このマンガがすごい!2012 オンナ編】
1位:花のズボラ飯 
2位:昭和元禄落語心中 
3位:うどんの女 
4位:姉の結婚 
5位:地上はポケットの中の庭 
6位:ちはやふる 
7位:海街diary
8位:ぴんとこな 
9位:ミラーボール・フラッシング・マジック 
10位:ライアー×ライアー
11位:見かけの二重星 
12位:君に届け 
13位:鉄道少女漫画 
14位:つなぐと星座になるように、となりの関くん 
16位:さんすくみ、繕い裁つ人 
18位:他人暮らし、はたらけ、ケンタウロス! 
20位:夢の雫、黄金の鳥籠

9 :
【このマンガがすごい!2011】
☆オトコ編                     ☆オンナ編
■1位 進撃の巨人 諫山創          ■1位 HER ヤマシタトモコ
■2位 テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ    ■2位 ドントクライ、ガール ヤマシタトモコ
■3位 さよならもいわずに 上野顕太郎   ■3位 海月姫 東村アキコ
■4位 ONE PIECE 尾田栄一郎        ■4位 ちはやふる 末次由紀
■5位 鋼の錬金術師 荒川弘         ■4位 夏雪ランデブー 河内遥
■6位 乙嫁語り 森薫              ■6位 大奥 よしながふみ
■7位 ドリフターズ 平野耕太         ■7位 ウツボラ 中村明日美子
■8位 バクマン。 大場つぐみ・小畑健    ■8位 潔く柔く いくえみ綾
■9位 アイアムアヒーロー 花沢健      ■9位 君に届け 椎名軽穂
■10位 惡の華 押見修造           ■10位 町でうわさの天狗の子 岩本ナオ
■11位 宇宙兄弟 小山宙哉          ■11位 となりの怪物くん ろびこ
■12位 虫と歌 市川春子            ■12位 ストロボ・エッジ 咲坂伊緒
■13位 GIANT KILLING 綱本将也・ツジトモ ■13位 テレプシコーラ/舞姫 第2部 山岸凉子
■13位 鉄風 太田モアレ            ■14位 ガラスの仮面 美内すずえ
■15位 キングダム 原泰久          ■15位 失恋ショコラティエ 水城せとな
■16位 青の祓魔師 加藤和恵        ■16位 海街diary 吉田秋生
■17位 弱虫ペダル 渡辺航          ■17位 関根くんの恋 河内遥
■18位 俺は生ガンダム 羽生生純      ■18位 GAME OVER 水谷フーカ
■19位 森山中教習所 真造圭伍       ■18位 読経しちゃうぞ! 絹田村子
■20位 3月のライオン 羽海野チカ      ■20位 flat 青桐ナツ
■21位 A-BOUT! 市川マサ         ■21位 7SEEDS 田村由美
■22位 東京怪童 望月ミネタロウ       ■22位 うそつきリリィ 小村あゆみ
■22位 惑星のさみだれ 水上悟志      ■23位 COCOON 今日マチ子 
                      23位 ちょっと江戸まで 津田雅美

10 :
【このマンガがすごい!2010】
▼オトコ編
1 バクマン。 大場つぐみ(原作)小畑健(マンガ) 集英社
2 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
3 青春少年マガジン 小林まこと 講談社
4 星守る犬 村上たかし 双葉社
5 モテキ 久保ミツロウ 講談社
6 高校球児ザワさん 三島衛里子 小学館
7 鋼の錬金術師 荒川弘 スクウェア・エニックス
8 聖☆おにいさん 中村光 講談社
9 トリコ 島袋光年 集英社
10 弱虫ペダル 渡辺航 秋田書店
▼オンナ編
1 ちはやふる 末次由紀 講談社
2 君に届け 椎名軽穂 集英社
3 ママはテンパリスト 東村アキコ 集英社
4 海月姫 東村アキコ 講談社
5 となりの怪物くん ろびこ 講談社
6 娚の一生 西炯子  小学館
7 青空エール 河原和音 集英社
8 午前3時の無法地帯 ねむようこ 祥伝社
9 潔く柔く いくえみ綾 集英社
10 flat 青桐ナツ マッグガーデン

11 :
2010年から貼ってみた
ここ四年間毎年ランキング入りしてるのはちはやふるくらいかな

12 :
リアルが入ってないのは障害者バスケ漫画っていうニッチなジャンルだからかな。
あと井上雄彦って言う名前のメジャー感がこのムックの傾向からして選択されにくいのかも。
ワンピースまで行くとあえて王道メジャーみたいな選び方出来るんだろうけど

13 :
このマンのランキングを貼って語るスレかよ
>>1で言ってる事が全くもって意味がないというか

14 :
銀の匙ってどの年齢層に人気なわけ?

15 :
銀の匙は台詞多くて途中で読むのやめた

16 :
>>13
最初だからとりあえず何か資料として話せるもの貼ってこうと思って
来年からはこのマンいらないよスレです

17 :
スレ立てオツカレサン。>>1
ヤマザキマリはテルマエロマエも面白いんだけど
個人的には旅物が好きだなぁ。

18 :
>>1
監獄学園とToLOVEるダークネスかなぁ
エロコメ好きなんで

19 :

読者に百合厨が多いのが欠点

20 :
今際の国のアリス
Pandemonium -魔術師の村-
マイナー過ぎてほとんど誰にも同意してもらえないが、俺はすごく好き。

21 :
グラゼニっておもろいん?
表紙に何故か嫌悪感があるんだけど

22 :
>>21
面白いよ。
野球好きならぜひ。
個人的にはハクメイとミコチ(エンターブレイン)&軍靴のパルツァー(新潮社)推し。

23 :
重複
●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
漫画サロンでも重複するので移動はしないでください
雑談スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1337831493/

24 :
GATEはけっこう面白かった、剣と魔法の世界に自衛隊がどこまで通用するかって話。
今のところ自衛隊無双で見てて気持ち良い。
まおゆうとは違った方向でファンタジーにリアリティ絡ませる漫画。
主人公の自衛隊員がオタでゴシックなメイドとか猫耳とかブヒ要素もあるのが好き嫌い分かれるかも。
そういえばエルフを狩るモノたちもこんな話だっけ、昔読んだから忘れた

25 :
このマンガが…と言われ続けて一般受けしない進撃の巨人

26 :
前に上がってた今際の国のアリス、ここでちょっと読めた
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg47778
ファンタジックなガンツって感じなの?
絵はうまいね、背景ところどころ写真加工使ってるけど

27 :
平本アキラはアゴなしゲンから始まって俺と悪魔のブルーズ描いて監獄学園に至るっていう
絵の変遷が凄まじいね
監獄学園初めて読んだ時も作者の名前二度見したわ

28 :
>>25
あれマジで何が面白いのか分からんから面白いと思う人がいたら見所を教えて欲しい

29 :
ヤマザキマリはイタリア家族ものが好きなんだけど内容けっこう重複してるんだよねw
PILとかもそうだけど基本自分が体験したことをデフォルメして書くのが好きな人だと思う。
ローマ好きの旦那さんの引き出しが有効活用できたテルマエが傑作になってよかった

30 :
>>28
巨大な裸のおっさんの描き方とかネタかベタかわからないとこがしりあがり寿っぽい
壁をATフィールドとしてエヴァと対比させるっていう批評文とっかで読んだような
少年誌連載だとワンピやハンタとかより描写がグロいのもいいんじゃない?

31 :
>>30
はーなるほどねえ
でも○○に似てるって面白い所なのか?w
グロだけならチャンピオンの漫画とかの方がハードだと思うしやっぱよく分からんな

32 :
>>31
あの漫画はネタとしての楽しみ方もあるってことねw
閉ざされた環境での集団生活と襲い来る異形との戦いをミステリー要素入れて読ませる、
っていうよくある設定が気に入らないんじゃないとすると後は相性の問題かな…

33 :
>>27
その変化は凄すぎるわ、確かに。
ギャグの味も全然違う。
今、記述読んで呆然としてる。
>>28
俺も、訳解らず楽しんでる。不気味の谷とかそう言うの?
立体機動装置とロングブーツはツボ。
>>29
人間のスペック的にも全く敵わない悔しさ込み上げながら
読むのだけど、彼女のラテンとのRと順応に関しては
凄くしっくり来る。
>>30
そんな、ヤヤコシイ事言ってる人居るんだ。
余計訳解らなくなる。

34 :
聖おにいさん

天牌外伝
ドリフターズ
乙嫁語り
モンスター娘のいる日常
木造迷宮
レールガン
よつばと
ゆるゆり
ってとこかな

35 :
誘爆発作とかおっさんが主役の地味なサスペンスだけど何気に良いよ
心臓に持病かかえたおっさんと女子大生の二人の心臓がなぜかシンクロしちゃう話。
絵柄がちょいシブいのでとっつきにくい人もいるかも
ディメンションWはいばらの王の岩原裕二でいつもの通り上手いんだけどちょっと物足りない、
手塚とかの古きよき冒険漫画を現代風にアレンジしてるけどそれが上手くいってるかどうかは…
でも悪くないと思う。

36 :
そういえば去年完結した中村珍の羣青が入ってなかったのは哀しい
特殊枠の人間仮免中が三位に入ってるんだから20位以内に入れてほしかった

37 :
木造迷宮読んでないけど、メイド萌え層が和風の割烹着女中萌えにスライドしてるのかw

38 :
今面白いってんなら、ここ最近出来たWebコミックサイトの裏サンデーの漫画なんかなかなか良いもんじゃないか?
Webコミック「ヒトクイ」のスピンオフ(アナザーストーリー?)のヒト喰イ
同じくWebコミックでリメイク作の世界鬼
ワンパンマンのONEが描いたモブサイコ100
バキ的雰囲気を覗かせるケンガンアシュラ
七作品あるうちのこの四つは特にズバ抜けて面白いと思う
今はサーバーの都合とかで全話読めないけど、比較的多くの話は読めるから暇なら読んで損はない

39 :
>>38
俺も裏サン好きで読んでいるけど
ヒト喰イはヒトクイ読んでいないとノれないし
世界鬼はネットでは評価されるが一般層では評価されない漫画の典型みたいな感じだし
モブサイコ100は絵がへたで華がないし
ケンガンアシュラはバキ的雰囲気どころか劣化バキと言われても仕方がない様な出来だろ。
ただ裏サンは従来の「極少のヒット作で多数のクソ漫画を支える」というwebコミック構造ではなく
掲載作品の50%は面白いってのは評価できる。

40 :
>>39
ヒト喰イはヒトクイ読んだらいいし(ていうかヒト喰イから入った俺がノれたし)
世界鬼は一般層で評価されてないんじゃなくてまず一般知名度が無いんだし
モブサイコ100は絵は下手だけど演出に華はあるし話は面白いし
ケンガンアシュラが劣化バキと言われても仕方ない理由を挙げて欲しいな
好きで読んでるならそこまでマイナス要素挙げなくてもいいだろう
それに漫画の雰囲気じゃなくて面白いか面白く無いかで語ってくれよ

41 :
人間仮免中読んだけど重かったわ

42 :
本屋で立ち読みしただけだけど、予告犯が面白かった
宮部みゆきの模倣犯とか、最近の遠隔操作事件みたいな劇場型の犯罪が好きならオススメ

43 :
幽麗塔四巻まで読んだけど面白くなってきた。
原作が19世紀のミステリーだから最初は古臭く感じるけど、
今の読者に読みやすいように登場人物の心理とかかなり上手く改変してるんじゃないかと思う。
サービスカットは最初ちょっとあざとい

44 :
>>43
幽霊塔の謎を解くはずがどんどん外の世界で別のミステリポイント見つけていく
冒険ものみたいになってしまったけどな
この作者は医龍みたいなのだけ描いてればよかったのに、って思った

45 :
>>44
自分は幽麗塔の謎解くだけだと陰鬱な気分になってくるので、
逆に外に逃避行してくれてよかった
何話かセットでそのシリーズの謎を解きつつ全体の謎に近づいていく、
っていう形式だけど脱線具合は名探偵コナンよりマシかとw
ちょっと疑問だったのは四巻のオバちゃんの矢の件かな。
医龍もこれも原作付だからこの人のオリジナルって読んだことないんだよね。

46 :
ああ、医龍も幽霊塔も原作付きか。
まあ、原作者いる漫画って結構安定して読めるけど、
小説が元の漫画とかだと主要ネタのピックアップになったりして
小説での連続感(話のつながり)が失われるの多いな
とある魔とかひどい、まあアレは原作もさんざんだけど

47 :
世界鬼読んでみたけど思ったより面白かったよ
http://urasunday.com/sekaioni/comic/001_001.html
最初はこのネームで通るんかwとか絵荒すぎwとか思ってたけど、
途中から最後まで一気に読んだ。
作中でも言及されるようにガンツとかぼくらのみたいな世界観、
そこにメンヘラ風味が加わる感じ。
読んでアラを感じない人はいないと思うし
出版社も単行本出すの勇気いっただろうなと懸念するけど、
まだ若そうだし上手く化けてほしい

48 :
今はいねむり先生が面白いかな。
原作自体が凄い面白いんだけど、漫画もアレンジを加えながら、機微がしっかりと描写されている。
とにかく色川先生の人となりが魅力的なのに加えて、
能條純一の描く豊かな表情によって、どんどん人物を好きになっていく。

49 :
モブサイコはすごくおもしろかった
インチキだが頼りになる霊能詐欺師や真面目な弟や
ワイヤーアクションみたいなテルとか悪霊やら盛りだくさんで楽しかった
世界鬼は小学生の主人公がRされてるのが
どうしても可哀想で受け付けられない
表現したいことがはっきりしない悲惨なエロは読んでてつらい

50 :
モブサイコはランキング1位なってたね。
今ゼクレアトル読んでるけどこれ面白い、漫画業界とか楽屋ネタものってここ10年くらい流行ってたけど、
ただの業界ものでもメタものでもない。
単発アイディアで大丈夫かなと思ってたら色々アイディア詰めてて飽きさせないし。
しかし無料コミックだから原稿料自体は糞安いんだろうな…

51 :
あと最近色んな漫画で「それ半分正解ね」ってドヤな言い回し見かけるんだがかなりイラっとするw

52 :
>>51
大丈夫、俺が全力で暑苦しいから!
コッペリオンってちゃんとし過ぎぐらい。
俺は原発反対派じゃないし、福島ヘイト属じゃないけど
問題のあり方シミュレーションはしっかりしてる。

53 :
そんなに面白い漫画でもないけれど
なんというか読む漫画が無いならヤンデレ彼女読むといいよ

54 :
ヤマノススメ、アニメがおもしろかったんで漫画注文したけど未だに届かん・・・

55 :
ヤマノススメってアニメ化されてたんだ、知らなかった
漫画はまあまあ面白かった
アウトドア趣味で実際に細かいディテールも書いてて勉強になって、
話も普通に淡々と面白いってことで言うとのりりんがよかったよ。
なるたる、ぼくらの、とファンタジックで重い話連発するこの作者にしては現実的な内容

56 :
ベルセルク、ヘルシング、ドリフターズ、エマ、乙嫁語り、木造迷宮
今面白いと思ってるのはこれぐらいだな
他人に面白い漫画と聞かれておすすめするのはベルセルクとヘルシングとドリフターズだがな
つべこべ言わず読めよ面白いからって感じ
読みたいなら教えるけど面白さは保証しないって感じなのがエマと乙嫁語りと木造迷宮
エマと乙嫁語りは作者の趣味が最大限に押し出された良い意味でのオ○ニー漫画
木造迷宮はまあメイド萌えみたいなもんだよ、女中萌えと言い換えるのが適当か

57 :
ヤマノススメ、アニメになってんだな。
俺、東京に住んでた時、高尾山に登ったらしいんだけど記憶に無いのね。
ずっと、酔っ払って酒飲みながら上って下って。
ま、当時はそれがマチスモだと思ってしね〜。
でも、或る機会に…はた!世の中の神々しさとかを再考したりして
んで当時の俺のそんな話し聴かされて、なんて俺、罰当たりなの?と…
(上の行は、俺が全然そんな記憶が無いって事)
それ以来、八百万の神に敬意払う&あの頃の俺御免なさい=登山じゃね?
でもやってないです。
神で言えば、ebエンタブレインの「八福神」、罰当たりなのは先ず作者の
福島さん。最終的な帰結が中華人民共和国日本省にしちゃってる。
この軽い衝撃は書を手にして、って言うしかないデスやね。

58 :
ベルセルクは意外と女性受けもいいんだよね、
極端な魅力持った二人の男の間で板ばさみになるキャスカ視点に立てるからなのか
最近読んだのだと福満のゾンビ取りガールがよかった、というか漫画よりあとがきの方が面白かった

59 :
八福神は確か作者自信が失敗って言ってたような
この人の漫画は個人的にはいつも何か惜しい感じで
いつか凄いの書いてくれるんじゃないかと期待はしてるけど

60 :
>>56
君とは趣味が合いそうだ

61 :
>>58
ベルセルクはダークファンタジーバトル物にしては
キャラ一人一人の心理描写が丁寧だから女性にも受けるみたいだ
作者が妹が持っていた風と木の詩を読んで育ったせいなのだろうか

62 :
まあベルセルクの異様に濃い心理描写は
ウラケンが幼い頃に読んだ少女漫画に影響されてるだろうなとは思う

63 :
ん?ベルセルク今面白いか?今は特筆する程でもないかと
面白かったの間違いじゃねえの?

64 :
お前はそうでも俺はそうじゃないんだなこれが

65 :
面白いとは思うけど、掲載ペースが非常にスローになってしまって正直待つのが苦痛になってる
なぜか自分が好きな漫画に限って掲載ペースがスローになる傾向ばかりなのがつらい

66 :
この漫画がすごいに出てないやつだと
イノサンと軍靴のバルツァーが面白い
後はもうそこそこ連載長いけどパンプキンシザーズも面白い

67 :
>>40
ケンガンアシュラは俺は好きだけど嘘食いとバキ足してタフの絵で書いたって感じの漫画に見える
格闘技漫画はネタをやり尽くされてるから、どこか既視感があるのはしょうがないと思う

68 :
ベルセルクを語るオマイラ、バイストンウェルに関してはどー思う?

69 :
今、ドロヘドロより面白いマンガはない

70 :
>>55
ゲ!ヤマノススメの表紙よく観てなかったんだけど、
「ぼくらの」の作者なの?
いま「のりりん」はまあほのぼの読めてるけど、あんま好きな漫画家ではないなあ
「ぼくらの」アニメ版がイミフかつ厨房のリアルみたいな嫌なもの見せられた感満載で・・・

71 :
おれもベルセルクは面白かった、だな。
終わりどころを誤った感が・・・
・ 序章:絵はまだまだだったけど、この片腕義手で鉄板のような剣を持った男はいったい?
・ 黄金時代:悲しい幼少時代から親友とのR、そして鷹の団という最高の仲間たちを手に入れた
  最高の物語、そして最大の悲劇の結末
・ その後しばらく:序盤の続きとしていくつかの物語やったけど、
  グリフィスへの復讐、使徒への復讐、だけを考えるガッツに対して、
  関わってくる色々な人や使徒達の物語が結構いい
・ グリフィス受肉:この辺りからパワーバランスがなあ、話の進行も遅くなってきた上で
  「最終章」を銘打ってもう5年ぐらい経つけど、終わらないなー、
  ヤングアニマルも買うのやめちゃった。

72 :
バガボンドもそうだよね
宮本村を出て名をあげようとしてた辺りから、初の敗北
修行しなおして一本松の戦いを超えた武蔵、
あとは小次郎との戦いへ向かうだけと思ったら
(多分編集側の意向なんだろうけど)
話の引き伸ばし入って今じゃ農業ずっとやってる
1話1話何か感じ入る所もあるけど、やっぱり本編ちゃんと進めてよ、って気分は晴れないなあ

73 :
バガボンドは井上が去年「今年中に終わらせる!」とか言ってたけどやっぱ無理だったか

74 :
バクマンが作中で挑んでたけど、
「一番おもしろい展開で話を終わらせたい」
っていうのは、ほんと漫画家さん達の夢なのかもね

75 :
>>70
のりりんがぼくらのの作者なw

76 :
>>55
あ、よく読んだら
ヤマノススメ作者=のりりん作者=ぼくらの作者
って事じゃないのか
よかったあ、のりりんは絵がちょっとね

77 :
>>74
寄生獣はそれに近いんじゃないか?
まあ、月刊誌連載だったんで、連載期間は週刊漫画の10巻よりは全然長いけど。
個人的に最近のダラダラ何十巻も続く傾向は好きじゃない。
ジョジョも第二部までは良かったが、第三部は惰性で読んで、第四部の途中でやめた。

78 :
寄生獣って終盤、急にミギーがデレてやっつけ感感じたけどなんかネットじゃやたら評判いいよね

79 :
>>77
そっかなー、JOJOはそれぞれ作者がやりたいことが全く違うから
飽きないよ。
4部の街のヤツラの「ウダウダ感」もいい感じで楽しんでたけどなぁ。

80 :
まあジョジョは長さも含めて人を選ぶ漫画だから仕方なくね
一番好きな漫画だが無理にまで押し付ける気はない漫画

81 :
>>77
ジョジョはひどいのが
「スティールボールラン」
っていう新しい作品始めたはずがいつの間にか
「ジョジョの奇妙な冒険シリーズ」に戻してったっていうのがね。
始まりの頃と中盤以降で全然話が変わってきてる。
これ絶対最初から考えてなかったろ、って感じ。

82 :
新規の読者も引き込むためにタイトルリセットしたって言ってたじゃん
新規も慣れ親しんだ頃に戻しただけで最初からジョジョっていうリークはあった

83 :
twitterのツイートが面白いからヒラコーのヘルシング読んでみたけど、
二巻まで読んでもたいして面白くなかった…。
ただのかっこつけた退治ものっていうか。この人才能無駄使いしてるんじゃないか。
自分には合わなかっただけかもしれないんでドリフターズも読んでみる

84 :
序盤のレースが超面白かっただけにスタンドバトルに戻った途端、読むのやめた人って多いんだよな
ジョジョファンですらそうなんだからスティールボールランから新規で入って
読み続けた人なんてほぼいないんじゃないだろうか?雑誌まで変わってるし

85 :
林田球のドロヘドロとか三宅乱上のイムリは安定の面白さ。
女が青年誌よりのSF・ファンタジー書くとアタリ多いな
青年誌に書いてる女性漫画としてもう一人付け加えると冬目景のマホロミも結構いいけど、
人にオススメはしない。

86 :
厨二とかが苦手だったらヘルシングはそりゃ面白くないだろうな
だからドリフターズも面白くないだろう
苦手じゃないけどツマンネって感じなら単純に合わないだけだろう
創作なんてそんなもんだ
自分にとって面白いならそれでいいし、つまらんならそれまでの話

87 :
>>84
スティールボールラン最初始まった頃に各キャラについてた色んな設定が
ほとんどスタンドで上書きされちゃった感じなんだよね。
特にあの馬に乗らない奴とか。
で結局スタンドバトル、主人公?だけはあのボールの回転に頼ってたけど。
最後も大統領倒してあの女が結局ミイラ手にしたの?みたいな終わりで
他のジョジョと全然関係ないじゃん、なぜわざわざジョジョシリーズって言ったかなあ、
って感じ。
それは今期のジョジョも同様。
作者、もうジョジョ卒業したら?って思う。

88 :
ヘルシングは厨二オブ厨二って感じだよね、
自分は結構ああいう主人公達に背景設定ありまくりで
それがどんどん強敵現れていく中で披露されて、ってのは嫌いじゃない。
ドリフの方はいまいち迫力にかけるというか、まだ盛り上がってない感じなんだけどね

89 :
ジョジョの話あんますると荒れるからしたくないんだけどw、
スティール・ボール・ランは幕開けは素晴らしかったんだよね
この『物語』は、ぼくが歩き出す物語だ。
肉体が……という意味ではなく、青春から大人という意味で……
ぼくの名前は『ジョニー・ジョースター』
って最高のモノローグで始まって、しかも主人公は今までと違って肉体的な障害を抱えてる、
まるでスラムダンクからリアルに移るようなドキドキも感じつつ読み続けてたら
結局ジョジョシリーズでは一番印象薄くなっちゃった、次点はジョルノ

90 :
極黒のブリュンヒルデ
鬼灯の冷徹
ミル
ワシズ -閻魔の闘牌
鉄鳴きの麒麟児
あと、『をのころん』が好きだったんだけどゴラクで拾ってくれないかな・・・

91 :
>>90
極黒おもしろいよなー
YJはテラフォとかカギュとか嘘喰いとかで、今乗りに乗ってるから
その中で埋もれガチなのが少し残念
自分の中で今面白いのは
若い巻数の物で言えばだけど
ヒナまつり
ふうらい姉妹
でぃーふらぐ!!
坂本ですが
かな?
ギャグ、シュールギャグが大好きです

92 :
暗殺教室がやたら評判いいので買うかどうか迷ってるんだけど、
あの表紙だけじゃ何もわかんないのでいつも店頭で棚に戻してる

93 :
ネット喫茶で10分くらいで1巻読めば100円くらいで済むだろ

94 :
>>83
もうちっとその先まで読んでみて。

95 :
確かにYJは伝説の時代のチャンピオンぐらいの勢い。

96 :
>>89
ジョニィだ!間違えんな!

97 :
>>83
5巻超えた辺りからおもしろくなるから
もう少しがんばってみよう
あとツイッターほどのノリじゃないけど
ヒラコーがかなり悪ふざけして書いている「以下略。」って漫画があるので
そちらはどうだろう
二巻出るのかな?

98 :
ヒストリエおもしろい

99 :
ヴィンランドもおもしろかったんだけど、
奴隷になって農業始めた所から
しばらく話が停滞したな。
まあ、最新巻で動き出したみたいだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テルマエロマエが丸パクり盗作漫画だったんだがwwwwwww (125)
ゴティックメード【GTM】永野護288【FSS】ファイブスター物語 (672)
【ワンパンマン】ONE総合part61【モブサイコ100】 (1001)
【迫 稔雄】嘘喰い ◆199號 (563)
【風の大地】かざま鋭二・総合【親玉’S】9打目 (649)
【コンシェルジュ プラチナム】藤栄道彦3店目【最後のレストラン】 (200)
--log9.info------------------
好きな人に好きな人がいる (110)
若ハゲ と 恋愛無理じゃないよね? (136)
医師と患者の恋愛スレ【完全片思いNG】 (155)
いつまでも恋心・・・1キュン♪ (152)
恋の病について語ろう (150)
身長 180〜 デカ男 (108)
女の顔は請求書?じゃあ請求書に絵具を塗る馬鹿は (124)
障害者の恋愛 (156)
不純愛雑談署 (141)
女が自ら告白やプロポーズをしないのは責任転嫁の為 (150)
死ぬ前に伝えておきたいことがある (163)
明日こそ好きな子に話そうと思ってる (138)
浮気した俺と、彼女のはなし聞いてくれ (103)
好きな子のリコーダー舐めました。 (157)
GOOD-BYE 2ch WORLD! (148)
★Bar Love Affair★ (126)
--log55.com------------------
【PS4】Destiny総合 part1191【デスティニー】
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ55
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart18
【反省会場】龍が如く7【光と闇の行方 】
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 329【フォートナイト】
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part101 【PS4】
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part5】
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part310【隻狼】