1read 100read
2013年06月楽器・作曲154: 【音作り】ZOOM G2.1Nu【評価】 (654) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WINKの楽曲を語るスレ (193)
クラシックギター「弦」の情報交換スレ (767)
【オワコン】黒澤楽器について【クソ代理】 (141)
最近のアニソンのクオリティ 2 (108)
☆楽作板だじゃれコーナー☆( ・`ω・´) (131)
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part70【シミュ】 (212)

【音作り】ZOOM G2.1Nu【評価】


1 :2012/01/05 〜 最終レス :2013/06/19
ないから作った

2 :
知り合いに貰ったけど、取説無い

3 :
G2.1uも仲間に入れてクレヨン

4 :
G2.1Nu
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g2nu/

5 :
>>2
ネットにあんだろ、このスーパーうんこマン

6 :
G9.2ttスレも建ててください><

7 :
お好みのパッチ挙げていけよ

8 :
マルチエフェクター難し!!
もともとエフェクターなんか触ったことないからなー音作り出来ねー

9 :
過疎ってるな
保守

10 :
メタル弾くには使えねえわ、このエフェクター。
満足いく音がどうしても作れない
それとも俺の使っているギターがムスタングだからか?

11 :
グランジやってろ

12 :
>>10
おまえがわるいwww

13 :
20年ぶりにエフェクター買った。
それが、G2.1nu。
結構、感動した。こんなに進歩したんだなと。
それなりに便利じやん。コストパフォーマンスよいよ

14 :
G2nu買おうか迷ってるけどNAMMの発表まで待ってみる

15 :
ディレイが良い

16 :
購入検討してるんですが、フットスイッチで、バイパスと簡単に切り替えたりできますか?
ディレイとコンプEQを同時にonoffしたいんです

17 :
リバーブもっと本気出せよ

18 :
ノイズがひどい

19 :
そうでもない

20 :
俺のギターの問題だった

21 :
使ってる途中に音が出なくなって
画面見てみたら
standby…とか出てるけどこれ何?

22 :
取説嫁
液晶モニタと同じで、暫く使ってないとsleepモードに入る。
何か操作した起きる。

23 :
これとOD-3だけでライブした時、
PAの兄ちゃんに褒められて嬉しかった。

24 :
添付のDAWソフト無くしたんだけど
あれって再入手出来ないの?

25 :
ヤフオクで買うしかない

26 :
ageてみるか

27 :
歪み系以外でつかってる

28 :
ダウンロードコンテンツでヴァイの詰め合わせあるよね。
でもそのうち9.2tt欲しいです

29 :
デフォのパッチはほぼ使えない。
キモはEQだと思ってる。

30 :
/    (^)  (^) \ 出た、2ちゃん名物「プリセットは使えない!」w
各自の環境に調整したらそれなりに使えるだろw 君の言うとおりキモはEQだろがw(苦笑)

31 :
誰かこれでジャキジャキ音を出す方法を教えてくれませんか?
どうしても出ない・・・

32 :
/    (^)  (^) \ 出た、ネット名物「ジャキジャキ」という表現w
みんな別の演奏を「ジャキジャキ」と形容しているから
話がかみあわないことが多いよねw(苦笑) きみはどのジャキジャキなんだい?

33 :
消えろ

34 :
どろんw(消え笑)

35 :
シングルコイルならMSクランチ一発
ハムならEQも使って頑張れ

36 :
Z bottomとブラックスターは相性いいよ

37 :
空間用としてG2nuを買ったけど
思いのほか歪みが良くってびっくりした。
プリセットのままだとやっぱ好みもあるだろうから
EQがかなり活躍してくれる。
自分の場合だけどHR/HMだったら
MSドライブかPVドライブでゲインを40〜50くらい
EQで低音が欲しければ160Hz 抜けるようになら3.2khzを調整
オーバードライブとかクランチだったら
MSドライブでゲインを20〜30で好みでブースターをかける。
家でセッティングしたものは
スタジオとかライブだとキンキンして使えないので
家でセッティングの土台を作るときにアンプの高域をあげて
スタジオで微調整するといいかもしれない。
現在2台のG2nuをA/Bセレクターで切り替えて使用してます。
一発で切り替えるのに便利です

38 :

強引な切り替え方だなw(目から鱗笑)

39 :
>現在2台のG2nuをA/Bセレクターで切り替えて使用してます。
>一発で切り替えるのに便利です
噴いたwww

40 :

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
まぁ
俺の話を聞いてくれ。
3ピースのギターボーカルなので
リードとリズムを切り替えるのに
足元を見ないで1発で切り替えたかったんだ。
もっともメモリーを多用して
右スイッチだけでやってた頃もあるんだけど
うっかり同時押ししてしまったこともあるんよ。
2台あってもボードの総重量2kg以内なので
わりかし便利だよ。

41 :
いや、いい使い方だと思うよw
ただ、元々パッチチェンジの速いZOOMではもったいないくらいw
うすのろのGTとかPODでやればいいと思うねw(モンキー笑)

42 :
デジテッ君…

43 :
わざわざ高いPODとGT推す必要もあるまい
現状8000円くらいでオクで取引されてるから。
それより、G2でお勧めのオーバードライブな設定あるかな?
どうしてもディストーションっぽくなってしまう。

44 :
ZOOMにアナログの音質を求めるなんて無理

45 :
オーバードライブは
MS DRIVEかPV DRIVEの
ゲインを10くらいにして
コーラスの全パラを10から15くらい
あとはEQでお好みにすればいけるよ。
MSだと普通のオーバードライブっぽく
PVだとZEPとかWHOっぽいのができるよ。
ちなみにハムバッカーで作ってるので
シングルだと違うかもしれない。

46 :
パッチうpしちゃいなよw

47 :
/    (^)  (^) \ おいおい、G5安いじゃないか!!
買っちゃおうかなw 2月は荒稼ぎしてるしなw(支那笑)

48 :
はやく総合スレつくっちゃいなよw
G5の話はどこでやるつもりなんだい?(老婆心笑)

49 :
G2の音作りにG5は不要

50 :
G5があればG2で音づくりに悩むことはw(不要笑)

51 :
Nuの泣き所はやはりアンプ部の設定パラメータが少な過ぎること。これに尽きる。
G3ではいくらでも使いようがあるアンプモデルでもNuでは煮ても焼いても
食えないというものがある。HWとかUSとか。かといって歪みペダル単独では
音がペラくて、アンプを通さずに聴くのは無理があるし。
Nu≒G3<G5

52 :
EQのページじゃなくて、歪のページのgain tone vol ってあるじゃん
このtoneって何Hzあたりをカバーしているつまみなのだろうか?1.4hz位かな?

53 :
1.4hzだと低音過ぎて誰も聴き取れないからw(失笑)

54 :
上げ足とって喜ぶな

55 :
「揚げ足」が正しい日本語なw
最近はブル厨以外にも日本語が乱れている人が多くて困りますw(マスオ笑)

56 :
なんだよマスオ笑いって
寒いのに気付け

57 :
反応してる、反応してるw(撒き餌笑)

58 :
ロックバンドのライブやリハスタで慣らしても音がしっかり抜けてくる歪モデリングってod-1とマーシャルクランチくらいかな?

59 :
そのロックバンドとやらの音によるだろw(常識笑)

60 :
/    (^)  (^) \ 暫定ながらうpしちゃいましたよ、ズーム君パッチG2Nuバージョンw
http://up.cool-sound.net/src/cool29551.zip.html
ただし、A,Bの20パッチだけですがw
そしてヴァイのをC,Dの20パッチに移しました。
ヴァイのはディレイガンガンの演出が多くて普通に演奏するにはあまり適さないよねw(失笑)
ボクのは実際に曲を演奏しやすいようなパッチを主体にしてるよw
さあ、この勝負どっちの勝ちかな?(後出しジャンケン笑)

61 :
/    (^)  (^) \ G2Nuは9種類かけられることに甘えてついついなんでも
かけ過ぎになりがちで結果的に同じようなパッチになりがちだよねw(苦笑)
アンプモデルのパラメータが少ないせいもあって、ついついいろいろかけたく
なっちゃうんだよねw これがG5になったらまたどうなるかなぁなんて思ったよw(楽しみ笑)

62 :
/    (^)  (^) \ はじめての人もいるかも知れないから補足しておくyo
ズーム君パッチは基本ヘッドフォンで聴くものだよw
そしてリアのハムバッカー使用が基本だよ。こう書くと馬鹿の一つ覚えのブル厨は
「PUはディマジオなのか、ダンカンなのかコノヤロー!」とすぐにたけしの物真似を
したがりますが、何度も言うように一個人の使用機材をそこまで忠実に真似るやつなんて
いないからそこまで指定したところでまったく意味がないですねw(妥当笑)

63 :
/    (^)  (^) \ ところでふと思ったよw
Nuでパッチづくりすると9種類も使えるから面白いだろうかと思ったけど
それほどでもなかったねw(苦笑) やはりアンプモデルの質がG3とは比較にならないから
その不足分を補うためになんとか空間系をかけて「ごまかす」という感じが
どうしてもついて回るんだよね。3種類しか使えないけどその中でどう工夫するか、と
ギリギリのところを狙って頭を使うG3のほうがパズル的な楽しさがあるね、いやホントにw
そして設定パラメータの数も多いので元になるアンシミュの音でかなりの部分いいとこまで
作れるので2つも3つも空間系かける必要はない。
ただ、やっぱりボクはハイゲイン系が好きなのでZNRはまあ必須。そうなるとユニット数が
苦しいのは事実だね。G5がぶっちゃけどうなるかは興味津々だよw
DSP FULL連発はやめてくれよw(マジ笑)

64 :
NGWord:(^) \
あー すっきりした

65 :
/    (^)  (k) \ どうした? 脱糞でもしたのかいw(ブル厨笑)

66 :
>>64
おまえのID、G2だなw
あっ、自演してるからもう二度と出てこられないのかw(ブル厨笑)

67 :
/    (^)  (^) \ G2Nuのみで数日弾いた後G3のみにつなぎかえると
やっぱりなんだかほっとするね。音色というよりも弾き心地の部分でやはりG3の
アンプモデリングの快適さを感じるね。こればっかりは動画でいくら他人の音源を
あさっていても体得できない実感だと思うyo Nuはたしかに空間系いっぱいかけて
派手な音を出せるけど、弾き心地は2ちゃん常套句「デジくさいw」と言われても
しかたのない部分があるかもね。音色だけならいくらでも補正してデジくさくない
音に仕上げることは可能だけど。だから動画なんぞでサンプル音源聴いてもたいして
参考にならないんだよねw(失笑) そいつがどういうプレイをしてその程度の音に
なってるかという加減がまったくわからないからねw(G5期待度うp笑)

68 :
/    (^)  (^) \ あっ、でもブル厨はそんなG2を「認めちゃった」んだっけww
さすがデジ・ブル厨はニュアンスの違いというものをよくわかってるw(爆笑)
モノホンを知る男はちがうw(嘲笑)

69 :
/    (^)  (^) \ ブル厨は真空管信者だからG5を借金してでも買うだろうねw
早めに予約しとかないとブル厨に先をこされてしまうかもw(失笑)

70 :
こういう病気ってなんて病名が付いてんのかな?

71 :
天才、鬼才、芸術家、詩人、挑戦者、求道者、表現者、歌人、達人とかかなw

72 :
/    (k)  (^) \ ZOOM総合スレをこのまま建てないでいーのかな?
せっかくの長い歴史のあるスレなのに、ブル厨の迷惑行為に屈して
ZOOM渾身のヒット作となる可能性の高いG5の発売を前に情報交換もできないような
状況でいーのかな?
荒らしてるのはブル厨一人なんだから、ブル厨は出入禁止で削除しますとルールを明記して
おけば、なんら問題ないんじゃないのかな?(ローカルルール笑)

73 :
はっきり申しますと、アナタが一番迷惑です。

74 :
出た、ブル厨名物「IDを変えながら必ず粘着レス」w
やはりブル厨はネット名物「最後にチャチャを入れるのは俺様じゃないとイヤだ爺さん」のようですw(失笑)

75 :
なんだこのスレ
役に立つ情報が一つもないわ
このエフェクターまじでゴミカス

76 :
と、実はスレ立てした本人のブル厨が書いてますw
隔離スレにするつもりだったのに本スレが復活しないから
普通に利用されちゃってるのが悔しくてしょーがないみたいw(失笑)

77 :
73です。ブル厨?だか誰だか知りませんが
自分への批判が全部IDを巧妙に変えた同一人物の所業だという思い込みは
はっきり言ってイタいですよ。
統合失調症の診察を受けたほうがいい。
(何たら笑)ってどこで流行ってんのか知らないけど寒いしウザイ。
それとオレ様キャラみたいなのもバカみたい。誰も付いてきてないの分かるよね?

78 :
と、ブル厨が手を変え品を変えIDを変えて攻撃してくるのは毎度のことですw
論旨がいつもワンパターンなので別人装っても即バレですよw(失笑)

79 :
落としていいよこのスレ
エフェクターがゴミなら信者もゴミ

80 :
G2.1u(旧型)と G2.1Nu(新型)両方使った事ある人に聞きたいんだけど、新型の方って旧型似比べるとモコモコしてる感じしない?ダイレクトモードで仮想キャビネットつけるとスッキリするけど。
俺の気のせいかな?新型の方は旧型に比べ仮想キャビありとなしではかなり音が違う感じかする

81 :
俺は逆の感想。
ってかスピーカエンクロージャは何を繋いでる? まさかマーシャルとかに繋いでないよね?
モニスピとかモニタヘッドホン or PA直ケル(ダイレクト)ライン出しだよね?

82 :
今さら1uの話題をふられてもなw(苦笑)
オクで激安にならないかなとチェックしてたことあるけど、なんだかんだ言って
3000とか4000はふつうに超えちゃうんだよなw
だったらもうチョイ足してNu買えよって思っちゃったわw(失笑)

83 :
G2.1Nuで、エクスプレッションペダルでディレイの深さをコントロールしてるんですが、
ペダルを手前側にして0の状態にしておいても、
パッチを変えると、最大に踏み込んだ状態になってしまいます。
これはどうすれば解決できますか?

84 :
ちゃんと0にした状態でセーブしてるのかい?

85 :
>>83
パッチを切り替えた瞬間は、ペダルは常に100の状態になってるんじゃなかったっけ?
ボリュームコントロールの設定にしてても、ペダルを0位置にしてても100の音量になってるよ
なんで、そういう仕様なのかはナゾだけど

86 :
>>84,85
レスどうもです。
仕様ですか、残念です。
外部ペダルを接続しても同じですかね?

87 :
旧型のG2なんてつまみ操作やディスプレイ扱いにくいし壊れやすいし嫌いだ

88 :
/    (^)  (^) \ >>83
ディレイのMixを0にしておいてパッチをセーブ(store)してるかい?
こうすれば、エクスプレッションペダルの位置がどこであろうと
そのパッチを選んだ時点でデイレイ音は音量ゼロになるよ。
エクスプレッションペダルを少しでも動かすと、ペダルの位置のMixに変わるyo
こういう仕様だよ。参考にしてくれw

89 :
/    (^)  (^) \ 言い変えると
パッチを切り替えた瞬間は、ペダルの位置は無視してパッチのつまみどおりの音が鳴る。
ペダルを少しでも動かすとペダルに割り当てたパラメータはペダルの位置に従い始める。
こういうことだよw(池上解説笑)

90 :
Mix量じゃなく、ディレイ量のデフォの問題だろ。
ボリューム(or Mix)ペダルとして使う分にはそれで良いんだろうけど。
多分、>>83さんはそういうことが言いたいんじゃないかとエスパーしてみる。
…ってわけで、専らボリュームペダルとしてしか使ってないや。
最初の頃はワウに嵌ったりしたけど、実用性考えるとVolペダルかな。

91 :
g2nuユーザー。ワウペダルを使いたくて外付け買おうと思ったけど、2を売って2.1を買うってのはどうかと思って。
2の音は気に入ってるし、あえて外付けするよりも2.1にした方がスッキリするかなと。2.1のワウペダルとしての出来はどうでしょうか。

92 :
ズーム第4世代DSP『ZFX-IV』
搭載機まで待ったほうがいいんじゃねぇ

93 :
ZFX-IVを搭載したペダル付きを待ったら?ってことですね。
なるほど。
確かに2から2.1ってのは代わり映えしないかな、、とも思ったり。
うーん。



94 :
持ち運びには便利だけどね。
まぁ今は時期が悪い、第4世代を待て、ってことでFAかな。

95 :
/    (^)  (^) \ 外付けペダル買うに一票投じるよw
なぜなら、G3にも差して使うことができるからね。
君がG5を買うかはわからないけど、もしかしたら安くなっているG3を買って
併用する機会がないとは言い切れないだろw(鬼笑)
そうしたら外付けペダル買って正解だったと思うはずだぜw(エスパー笑)

96 :
/    (^)  (^) \ 総合スレが復活したから全員そっちへ移動しようかw
ズーム君のリーダーシップにより再びズーム民たちが集結した。

97 :
ここまで在日ズームの自演

98 :
全員移動してすっきりしたら
パッチでもUPするかw
G5とかG3とかいらない
G2nuで十分だもの

99 :
/    (^)  (^) \ どうぞうpしてねw
ボクは宇宙のどこにでもいる存在。だけど見えない存在w(ダークマター笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前らどうやって楽器うまくなったの? (112)
マイケル・ランドゥってどのへんがすごいの? (351)
Rickenbacker リッケンバッカー総合13 (766)
歪み系エフェクター総合スレ 64台目 (287)
Aki Miyoshi(三好亮範) (319)
JAZZ BASS ジャズベーススレpart10 (479)
--log9.info------------------
今すぐディスカバリー・チャンネル見ろ!今から生中継で命綱無しでグランドキャニオン綱渡りするらしい (901)
自分に自信が無い男が発した言葉に対する女の反応が正論すきると話題に (170)
外人が選ぶ、質アニメ一覧をご覧下さい (476)
都議選で共産党躍進…ツイ民「日本に共産主義の悪夢が!」嫌儲民「けんもう大勝利!」なぜなのか (132)
【速報】 米ゴールドマン、韓国のデパートや店舗などすべて売却開始 (171)
豪州「我が国にとって重要な国は・・・中国76%、日本5%」 (178)
「R舐め」だけは理解できない。クソの出る穴を舐めるとかキチガイの所業だろ (382)
【画像】 平野綾の最新画像をご覧下さい (135)
若者のせいで年金納付率がヤバい (729)
「ニート・フリーター・非正規雇用になるとこんなに悲惨」 小学校で予防授業を開始 (110)
真夏の夜のR夢 (808)
21歳男性のバイクが22歳女性はねる。互いにぶっ飛びダブルノックアウトで両者死亡。 世田谷 (385)
DQ10 PC版9/26発売決定!! オープンβテスト本日開始!! ゆうちゃん・・・★2 (557)
【画像】 神崎かおりさん、新作の恐怖画像を惜しげもなく公開 (186)
【速報】 日  経  大  暴  騰  (808)
日本人うなぎ食べ過ぎ ニホンウナギ絶滅危惧種へ  (389)
--log55.com------------------
★【四国電力】 伊方原発の運転差し止め リスクと謙虚に向き合え 原発は安定した電源とは言えなくなったのは明白だ 国や電力各社は現実から目をそらすな
Biological weapons コロナウィルスのスレ その3
( ^ω^)みんなの力をかしてくれお!11
【れいわ新選組】山本太郎応援スレ 67【愛国太郎】
【原発】原発情報4102【放射能】
【原発】原発情報4103【放射能】
【経済】竹中平蔵が語る、東京が世界一の都市になるために克服すべき「3つのポイント」
【雇用】なぜ、アメリカには外国の「才能」が集まるのか?