1read 100read
2013年06月楽器・作曲118: 【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合3 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆楽作板だじゃれコーナー☆( ・`ω・´) (131)
そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ (187)
【デパーゴ】D’Pergo Custom Guitars【カスタムギター】 (126)
【Fender】フェンダージャパン総合Part47【Japan】 (628)
変形ギター&個性的なシグネイチャーモデル 2 (113)
X JAPANの音について真面目に考えるスレ-RETURNS- (171)

【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合3


1 :2012/12/28 〜 最終レス :2013/06/21
アコギのピックアップ、プリアンプ、DI、エフェクター、アコギ用アンプなどについて語り合いましょう。
エレアコの話題も含めてアコギの音をどうやって電気的に処理するか広く扱っていきましょう。
過去に同様の話題で個別にスレが立っては落ちという状態ですが、その辺の話題をひっくるめてやっていこうねという(´・ω・`)
前スレ
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1283551617/
関連スレ (DATおち(´・ω・`)
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1220367941/
【アコギ用】エフェクター・プリアンプ・DI総合スレ@楽器・作曲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173857300/
★アコギのおすすめの後付けピックアップ★1@楽器・作曲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1191354918/
リプレイスメントピックアップPart20@楽器・作曲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178374144/
アコギにピックアップを@楽器・作曲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165044376/

2 :
※海外メーカー
■FISHMAN
 http://www.fishman.com/
■L.R.Baggs
 http://www.lrbaggs.com/home.htm
■Dean Markley 
 http://www.deanmarkley.com/
■Dimarzio
 http://www.dimarzio.jp/
■SUNRISE
 http://www.sunrisepickups.com/
■B-Band
 http://www.b-band.com/
※国産メーカー
Waver、グヤトーン、啓陽、TAKAMINE、モーリス、三木楽器など
※どのような音がするのか聞いてみよう
 http://www.dougyoungguitar.com/pickuptests/

3 :
国内工房のオリジナルピックアップ
■M-Factory
http://web.me.com/h_myo/M-factory/Welcome.html
■アンフィニカスタムワークス
http://enfini-customworks.com/products_01pu.html
■新岡ギター教室WEB
http://www.geocities.jp/harmony1310/

4 :
ほぼコピペですw

5 :
>>1
スレたて おつかれさま ┐(´ー`)┌

6 :
手軽にいい音→安いアコギに適当なアンダーブリッジ入れてスペクトラムDI通す
自分のギターの個性を活かしたい→愛器+anthem&各種プリアンプ使って四苦八苦する

7 :
手軽にいい音→安いアコギにiBeam active入れてVenue D.I.I通す
.....も、いれてくれよ〜。
アンセムはしらないなあ。そんなに四苦八苦するんか? ┐(´ー`)┌

8 :
Venueとパラアコ並べて弾き比べてみたけどパラアコのほうが好みの音だったわ
Venueはちょっとハイファイ過ぎた

9 :
age

10 :
また立ったのか
最近なんか新製品出たっけ?

11 :
age

12 :
オススメのリバーブ教えてちょ
そろそろボスのRV5は卒業したい

13 :
ちょっと高いけどstrymonのblueSky Reverbがオススメ
残響音の良さはもちろんのこと、ポイントは原音はアナログのまま出力して
そこにエフェクト音をMIXするっていう回路
BOSSは全部A/D D/A通っちゃうから原音が死ぬんだよねw
直列で繋いでるのならこの回路による恩恵はでかいよw

14 :
あげ

15 :
ハイランダーのip-1て一回取りつけたらもう外せないってのは本当?

16 :
↑ どえらい イイ訳じゃないから、心配なら、やめといたほうがいいよ...┐(´ー`)┌

17 :
あいかわらず、結局質問には答えていない

18 :
ttp://www.zoom.co.jp/news/article/500
zoom a3来たけどどうよ

19 :
>>18
うわ〜A2買ったばかりだよ;;

20 :
AURAのパクリか

21 :
機能はAURAに足りないなぁと思ってた所を旨く補完してくれてるが、肝心なのは音だね。
サイトにはサンプルは見当たらないか?

22 :
おーA2の暗号みたいな表記は廃止されたんだなw

23 :
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EA3%5E%5E
安っ! 人柱になろうかな ┐(´ー`)┌

24 :
zoomって、どれもゲーム機みたい

25 :
これってマイク入力にもピックアップ入れれるんかね
それができればかなりお手軽にデュアルピックアップ+エフェクトができるわけだが

26 :
おいらもA2買っちゃったけど、これすごく良さげだね

27 :
...だから、何度も言ったでしょ。
A2は糞。金をドブに捨てるようなもの。 だと。

28 :
そうか?シリアスにアコギの音出そうとするだけが目的じゃないだろ
デカイ音のロックバンドの中でアコギ使うんなら
マグPUにA2でも充分なんじゃね?
あくまでそれっぽくてハウリングに強ければいいんだからさ

29 :
Dean Markley ProMagに
コムピエゾの初期型を
Guyatone GPX-5でミックス
昔買った機材だがいまだに使ってる
シビアな事は望めないが
呑気な音でなかなかなごむよ

30 :
アコギでアナログのリバーブやコーラスを使ってる人っていますか?
使ってる人聞いたことが無いんだけど、何か問題があるのかな?

31 :
>>28
たしかにステージ上の音圧が高いロックバンドだと
アコギ単体で良い音追及してマグ+ピエゾとかマグ+マイクとかやっても
本番だとベースの音が共振してハウリング起こしたり
バランス的に音が埋もれてしまったり思ったようにいかないことを経験するな。
結局殆どマグからしか出せなくて、バンドサウンドの中で生きる音は
ローミッド絞ってミドルハイだけ持ち上げた単体だと変な音だったりする。
そういう使い方ならマグとA2なんかで充分っていうかそういうのが適してるな
A3ならもっと良いんじゃない マグはサンライズとかフィッシュマンとか定番でOKでしょ

32 :
アコギにピックアップをつけたいんだけど、
使う頻度が低いので、エンドピンジャックを加工しないで、
つけたいんだが、
それで通常のエンドピンをミニジャックにしたやつがどこかにあるようなんだが、
買える場所、または、加工してくればところを知ってら教えていただきたい。

33 :
加工してくればところを知ってら

34 :
>>32
L.R.BaggsのM1にしとけば?
必要な時にだけ付けて、普段は外しときゃいい
ギターに加工しないので生鳴りはそのままだぞ

35 :
>>32
Bill Lawrenceのピックアップの方が脱着も楽だし、値段もお手頃。
音もそんなに悪くない。
シングルかハムかは好みで決めれば良いと思うけど。

36 :
Bill Lawrence FT-145を試したことがある。音質は概ねまあまあだが、2弦の音が大きいのが
気になった。 次にA-345でポールピース調整してみたが、やはり2弦の音量だけ大きい。
結局使い物にならなかった。
似たタイプ及び価格帯のものでDean Markley ProMag Grandと
George L's Acoustic Pop-in Pickup があるが、これらは未経験です。

37 :
俺は今までケーブル直出しで印象良かったのは
M1パッシブ、Neo-D Hum、ディマジオDP138かな
個人的にはどれもビルロレンスより気に入った
音は後ろにつなぐプロセッサのセッティングで相当印象が変わるよね

38 :
>>37
現在Neo-D Humを使っていまして、なんかマグ臭さというか平面的な音がどうも気になってM1パッシブにしてみようかと考えていたのですが、あまり変わらないでしょうか?

39 :
ヒット音を拾う必要が無いならM1よりフィッシュマンのブラックスタックの方が好印象だった。
出音はM1やM80よりずっと自然だと思うんだがあんまり使ってる人見ないんだよなアレ。

40 :
>>39
youtubeでm80と聴き比べたらたしかにblackstackのが良さげだった
いいことしったわ

41 :
>>39
ボディを叩くような弾き方はしないのですが、ブラックスタックって結構高いんですね(>_<)
レアアースブレンドが買えちゃいそうで・・・。
youtubeで音を確認しました。
ギターも奏者も違うためイマイチよく分からなかったのですが、値段の違いを考えるときっと良いものなのでしょうね。
購入時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

42 :
Fishman blackstack....
http://www.youtube.com/watch?v=A9VdMEM-kW4
この音を聴くと、とても購買意欲がわかないんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=CAWuvtBPT3U
アンプ、と弾き手が変わると、こんな感じだが、しかし、さほど他の安価なパッシヴ・マグとの
違いは感じられません。

43 :
BlackStackはあの謎のおまけ達が不要

44 :
エレキに載せやすいパッシブ型はどれになりますか?
木加工は最小限にしたいです。
ブリッジピエゾはアクティブなので諦めました。

45 :
Anthemをどっちにしようか迷い中

46 :
すみません、ちょっと質問
中古で買ったアコギのエンドピンに
14mmの穴が空いていてダミーの
エンドピンジャックを付けようと
思ってます
12mmのエンドピンが主流みたいですが
14mmの穴が開いてしまっている以上
諦めた方がいいんでしょうか…?

47 :
算数は苦手かな?

48 :
>>46
アンフィニが12mm径のカスタムエンドピン売ってるけど、14mmのは見たこと無いね
普通に埋木して、エンドピン打ち直すしか無いかもね

49 :
>>48
ありがとうございます。
リペアーに出してみようかと思います

50 :
かわいそうに新しいパートナーはR拡張調教済みかw
それならまず12oのRプラグを買ってきて入れてみれば?
12oといってもテーパー状になってるからそのままでも大丈夫な可能性がある
もし少しゆるいのなら水で濡らすと糊がつく紙テープを巻いて
乾燥させてちょうど良い太さにすれば良い

51 :
安いJ-45コピーのジャカジャカを手軽に録りたいんだけどどんなピックアップがいいだろうか

52 :
特殊な意図が無いなら録るならマイクに勝るものは無い

53 :
>>51
マイク以外で手軽にということなら手頃なマグで良いと思うんだけど、マグだけだとそのうち音的に不満が出ると思うからレアアースブレンドあたりにしておけばしばらくは不満が出ないかと。
ちょっと高いけどね。

54 :
↑すまん、名前欄間違えた・・・orz
38じゃないっす

55 :
>>51 レアアースブレンドなんて、やめておけ。
マグなら、LR BAGGS M80 1択だ。叩きをしなくてもだ。
録音だけなら、マグ自体やめとけ。マイクでいいね。

56 :
M1は音質的にレアアースブレンドに負けていた印象だったけど、
M80だとレアアースブレンドよりもいい音するのかね?

57 :
ありがとうお二方
とりあえずレアアースブレンド買ってみます

58 :
あ〜あ、やっちゃっった....

59 :
他人の価値観を認められぬクズ

60 :
>>57
単体のマイクは確かに自然な音で録れるからいいんだけど、周囲の騒音とかも気にしなくてはいけなくなると思ってレアアースブレンドを一例として提示しました。
もしマイクにこだわるようだったらPCMレコーダーなんかがお手軽ではないかと思う。

61 :
金に余裕があるならなんでも試せばいいじゃん

62 :
L.R.Baggsの新作Lyricが気になる
動画みる感じだとかなりいい感じだ

63 :
久しぶりにホームページ見たら商売ばっかり頑張っててがっかりした

64 :
???

65 :
>>63
俺がエスパー回答します。
新岡教室のことだと思いますw
すばらしいジグを開発したのでみんな買ってねw

66 :
新岡ギターってオーオタ的な気持ち悪さがある

67 :
それより顔文字どうにかならんか

68 :
そろそろZoomA3買ったいるんじゃない
あと楽器屋で試した人レポお願いします

69 :
http://www.youtube.com/watch?v=V0iTDnzB3sM&hd=1
言葉は分からないが6分くらいからギターの音が出る
それを聞く限りではピエゾ臭さは抜け切ってないが、Auraみたいなフェーズがかった音はしないな
うーん、でも微妙ではある

70 :
>>69
音はともかく、操作性とか視認性は格段に良くなってるな

71 :
ZOOM A3人柱リポート 設定は、ボディタイプ選択、MAGとPIEZOの選択、ギターの機種選択、
リヴァーブなどエフェクトの設定だけで、扱いやすい。慣れれば簡単。楽器とマイクの入力がある
ので2種類のPickUpをMIX可能。ソロの時だけ音量を上げる便利なクリーンブーストペダル
(これはAuraにはない)。
出力はPHONES OUTよりもBALANCED OUT(CANON)の方が出力が大きい感じがする。
ノイズはほぼ無い。チューナーは合わせにくい。BALANCE(BLENDにあたる)をWET一杯に
しても大きな音質の差を感じない。アンチフィードバックは便利そうだがまだ必要に迫られた
事がないので未験。単3電池使用というところが好感が持てる。AURAとは価格が違うし、比較は
できないが、UnderSaddlePiezo以外のPick Upでも気楽に使用できる感じはする。

72 :
エレキで使うとどんな感じ?

73 :
>>72
Electric G.で使用した事はないんですが、Effectは歪み系以外は殆ど入ってますし、Boostスイッチ付きで、
便利なマルチと思えば使えるんじゃない?
ZOOMですので、あくまで過度の期待はいけません。

74 :
エレガット様に探してて,「FISHMAN Aura ナイロン弦用.」ってのを見つけて
これにしようと思ったんだがどうやら廃盤らしい
で、現行の 「Spectrum D.I.」 ,「Aura Sixteen.」どちらかにしたいんだけど
上のナイロン弦用と比べて音質はどうなのかな?

75 :
基本設計やサンプルデータは同じだろうから音も変わらんだろ
ナイロン弦用ってのはデータを書き換え不可のプリセットだけにして安くしただけだし

76 :
>>75
さんくす!!

77 :
アンセムのピエゾ側のジャックにM1パッシブ繋げてみようと思うんだけど
同じようにアンセムのマイクかピエゾのジャックに違うピックアップ付けてる人とかいる?

78 :
>>62
おれもLyric気になる。
誰かレポ早よ。

79 :
中古屋で1万円で買えるギターでも
いいピックアップとアンプさえつければ
スタジオやライブじゃ何十万もするギターと比べて差がないってマジ?

80 :
>>79
それはない
AURAならある程度はそうだが

81 :
30万のエレガット→アコースティック用アンプ直
5万のエレガット→スペクトラムDI→アンプ
なら後者のほうが良い結果が出た

82 :
他の楽器の音に埋もれりゃ十分ある

83 :
趣味で収集した木曾鈴木のぼっこいGuitarに、iBeam Activeつけて、
VenueD.I→LinchBoxAco(又はPA)  
いい音ですぞ(生音自体が結構よかったりするんだが)
ギターによって、iBeam ActiveがM80になったり、VenueD.IがZOOM A3になったりする。

84 :
安いの買っては試し買っては試しするなら、金貯めてMファクかアンフィニにするべし。マジで。
ニコピンとTSピックアップはゴミだから気をつけろ。

85 :
金かけるなら三木楽器のOVALを強くお勧めするぞ
パッシブだし、ほんとナチュラル

86 :
確かに
でもアンフィニは無い。それは、無い。

87 :
アンフィニ、賛否両論あるけど、音とセッティングの腕は確かだぞ。
商売のやり方には問題あると思うけどな。
まぁ、金があるならやるジャンル問わずMファクにしとけば問題無い。

88 :
AURA通せば俺がハードオフで買った5000円ギターが輝くってマジ?

89 :
....アンダーサドルピエゾをつければね。

90 :
5000円のハードオフ安ギターにアンダーサドルピエゾつけてAURA通せば神になる

91 :
ちょうど検討してたのでアンフィニのなにが無いのか是非教えて欲しい

92 :
ピックギターにピエゾPU、トーン、ボリュームをつけたいんですが、いい案はありませんか?
ピエゾピックギターの生音が好きなのでエレキフルアコって選択は外してます。

93 :
>>91
アンフィニはお店つーか、あそこまで行く気があるなら予約して行けば1時間くらいゆっくりアンフィニのシステムで試奏させてくれるよ>>127

安いもんでは無いし、サンライズとかマグを追加する場合もお高めで買うことになるのでアンフィニ使うなら試奏に行くべし
オレはアンフィニのピックアップは使って無いけど、2本チューンナップに出して作業の丁寧さと引きやすさと音の両立には満足してる

94 :
レスありがと
高いけどやっぱりそれに見合った性能はあるってことかな
オーバルとアンフィニでもうちょい悩んでみるぜ

95 :
アンフィニ、高いというかどんぶり勘定って感じだな
調整費とか状態によらず作業単位だから、状態の良いギターをちょっと調整するんじゃ割高感あるけど
状態悪いギターだと同じ値段なのでお得感あるって感じ
メーカー品もそれなりに安く卸してくれてるけど業界最安値ではない
ただまあアフターフォロー良いし、それ込みと考えて個人的には費用対効果は十分すぎると思ってるけど

96 :
てすと

97 :
このピックアップ使ってる人いる?
http://www.yamahiko.info/products/bodypickup?PHPSESSID=b49c4ab7d60c749b59b5d66ba454b985
よさそうなんだけど、値段聞いたら高かった・・・。

98 :
マグネ派とピエゾ派、どっちが多いんだろうね

99 :
>>97
だいたいで良いので値段を教えてください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Gibson】ES-335 Part30【ギブソン】 (319)
【緑】TS系ペダルについて語るスレ【808】 (242)
【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.2 (130)
対位法とか知らないでしょお前ら (416)
こんなけいおんは嫌だ! (173)
ギタリストのランキングを作ってみた (161)
--log9.info------------------
【ダサイタマ】松尾英里子ちゃんPart26【胸熱】 (276)
■■静岡のアナ総合スレッド 47■■ (265)
【めざましMC】生野陽子part62【ショーパン】 (459)
【祝結婚】松尾翠ちゃん応援スレP.100【めざにゅ〜】 (274)
テレビ朝日アナウンサーズ 45 (181)
OHK 上杉桜子 (388)
テレ東 相内優香 Part38 ラブラブゆったん♪ (224)
【CTV】 松岡陽子 まっつん 9 【結婚?】 (873)
SOLiVE24&旧おは天出演者総合スレ Part22 (196)
北海道のアナウンサーを語ろう23 (215)
【清楚・清潔】★☆武内絵美Lv.79★☆ (334)
富山のアナ!14 (162)
【N7平日気象予報士】岡村真美子 6【魔法少女】 (248)
★お昼の天使☆TBS☆枡田絵理奈☆Part52☆チューボー★ (471)
【めざにゅ〜】神田愛花 Part2【日経プラス10】 (421)
【八重歯の】杉崎美香 147【天使♪】 (916)
--log55.com------------------
ちゃんこダイニング若
【居酒屋】愛媛県,新居浜市の旨い店【焼鳥屋】
葛西のうまい居酒屋その1
八剣伝ファンあつまれー
居酒屋『きの字』 「ぶっとばそうかと思った」 4
福岡県 飯塚市の居酒屋!
【愛媛】居酒屋、焼鳥屋を語るスレ【今治】
秋葉原の居酒屋(チェーン店以外で)