1read 100read
2013年06月同人296: 【定番】絵柄、漫画表現の流行史30【斬新】 (532) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョジョの奇妙な同人30 (113)
女性向けや女オタが嫌い2 (106)
クイズマジックアカデミー4問目@同人板 (381)
震激の巨人@同人板2 (1001)
同人における主人公受け攻め考察する (621)
原作の変化・劣化が辛い (792)

【定番】絵柄、漫画表現の流行史30【斬新】


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/06/20
時代の流れとともに、同人界も絵柄の流行り廃りがあります。
今では定番になった絵柄や、斬新な絵柄
もはや過去のものとなってしまった絵などをまたーり語りましょう。
私怨・個人サイト直リン(・A・)イクナイ!
荒しも華麗にヌルーしましょう。個人的好み語りや雑談は程々に。
前スレ
【定番】絵柄、漫画表現の流行史29【斬新】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1355917045/

スレ用お絵描き掲示板(絵を例示するときに使ってください)
http://oeb.s350.xrea.com/

2 :
>>1乙これポニテ

3 :
>>1
乙!

4 :
>>1
ポニテつながりで、髪形の流行はどういう要因で移っていくのかねえ

5 :
1乙!
>>4
リアルの話だとあるとき茶髪が一気に増えたけど今は黒髪に回帰してて
ボリュームもバブルの反動で重くなるとこまで重くなったのでここ数年はやや軽め
黒→茶→金、重→軽→重とサイクルで回ってるとは思うけど服よりだいぶ流行の移り変わりが遅いし二次元への影響もあんまりない気がする
強いて言えば前髪のボリュームくらい?スカスカだとオヴァっぽいイメージがある

6 :
前髪を大きく分けて3つの塊に分けて描いてる人をよく見る気がする
真ん中が大きめの塊で、
あとは左右にそれぞれ小さめの塊みたいな

7 :
>>6
M字バング?
ここでも眉や目を髪に邪魔される部分が減るから
色々都合が良いって考察されてたよ

8 :
二次だと元のキャラの髪型ひきずるから髪型の変動に興味もったことないわ。
興味持っても生かせないというか。

9 :
>>1
>>7
昔は真ん中か左右どちらかに垂らすにしても向き揃ってたな

10 :
>>1
>>5
バブル時代がむしろべったりワンレンやソバージュで重くて
その後数年どころかもう長いこと軽めだと思うぞ
あ、ギャル盛りは別としてw
ギャル盛り系で付け毛が流行ったお陰で現実じゃできそうになかった髪型も増えたな
服もそうだけど、二次元に現実が追いつくことがたまにあるのが面白い

11 :
1乙
>>10
ニーソックスとかね
自分じゃしないからわからないけど、そういうアイテムが安価で近所の店(それこそしまむらとか)で
簡単に手に入るようになったから、コスプレする人にはいい世の中になったのかなと思う
髪型はどうなんだろう。専門店のウィッグが増えたとか、ネットの発達を別にして
昔よりキャラクターの髪型作りやすくなったんだろうか

12 :
ニーソはむしろ現実のが先じゃね
50年くらい昔のお母さん世代のときにミニスカが流行ったときに
ニーソもあったという話を聞いた

13 :
ナポレオンジャケットとかちょっと流行アイテムとして出たけど
デザインが奇抜すぎて、着てる人は少なかったな。
まさにオンゲーや二次元ファンタジー系でありそうなデザインだったけど。
逆に昔、グラディエーターブーツが出始めたときも同人の容姿スレでは
「ありえねぇww」ってバカにされてたけど今や定番だし。
オタク知識ない一般の人のほうに受けたんだろうな。
現実で受け入れられる、られないの二次風デザインの境界線てシビアな気がする。
全然よめない。

14 :
>>11
コスプレウィッグ店のサイトを見たら面白かった
今はジョジョとかの凄まじいハネ具合の髪型まで作って売ってくれるんだな
でも一覧見てたら割とナチュラルな髪型が多かった
黒髪はいかにもアニメ的なハネやアホ毛がついてるけど
金髪や茶髪の中には派手な私服の人ならそのまま着れそうなのもある
あと帽子や目立つ髪飾りのキャラも最近は少ないんだな

15 :
>>13
オタクだけどグラディエーターがあり得ないってのがわからん
パッと見で可愛いと思うけどな、何より夏にブーツ履けるってのが大きくないか

16 :
>>15
自分も当時、可愛いとおもったけど、その時(3年くらい前)のスレの流れでは
そういう感想だったんだよ。
自分も解らん。
でも個人の趣味や好みで意見は変わるだろうし、当時のスレで貼られてたのはパリコレの画像で
サイハイ丈の全グラディエーターだった。
その辺のショップでならんでる、一般用に落とし込みされたデザイン改変ブーツじゃ
なかったから「ありえねw」ってなったのかも。

17 :
二次元の髪型ならここ最近は90年代以前に比べて髪の量がかなり少なくなって
おとなしい髪型が多くなった
90年代は特に前髪に現実ではありえないくらいボリュームがあったり
前髪が他の部分とぱかっと分かれたような描き方があったけど(エヴァのアスカみたいなの)
そういういかにも二次元っぽい髪型は減った気がする

18 :
>>12
ミニスカが流行るとニーソも流行るのかな
私も18年くらい前にミニスカ流行ったときニーソも流行った
今ニーハイって言うんだっけ?
個人的にはあんまり二次元に流行を取り入れない方が好き
高校生の頃ルーズソックスが流行ってたけど漫画の制服になかなか反映されてなくて
何年も後に読んでも不自然じゃないからそれは良いことだと思ってた
そのうちルーズソックスはいてるキャラが出てきて思ったのは
その時に受ければいいと思ってんだなあってこと
まあ実際作り手側からしたらその一瞬でも受ければいいって考えるよね
と大人になってからは思う
でも制服にニーソは今でも不自然に思う
流行云々じゃなくてあまりにもオタ趣味すぎるっていうか

19 :
ルーズは流行というか当時の定番だったしあんまり違和感なかったけどな
今ルーズ見て古い、と思うような作品は他の小道具や背景、キャラなんかも
当時を反映してるからどっちにしろ古いだろうしw
オサレ系女子漫画より、BOYとかの少年向けヤンキー漫画のほうが
その場の流行をふんだんに取り入れ&詰め込んでるから時代の移り変わりを
堪能するのに最適だと思う
チーマーとか、小学生の真ん中分け(トランクス風ヘア)とか。
流行ファッションの取り入れよりも根本的な構成とか全体のセンスとか
が「自然・不自然」の分かれ目な気がしないでもない。
逆にジョジョくらいファッションセンスやヘアスタイルが吹っ飛んでたら
いつ読んでも遜色ないな。

20 :
ミニスカとブーツの組み合わせが定番のように
短い上+長い下は靴下でも定番だよな
ニーハイまで行かなくても短いスカートの学校の靴下は長めだし
でも好き嫌いはどうでもいい

21 :
ごめん>>20>>18

22 :
流行を追ってる漫画はパンピー向けに多いよね
ファッション雑誌は年月経ったら読み返さないように
そういう漫画も位置づけは同じようなもの

23 :
>>22
いやそういう偏見に満ちた漫画叩きもいらない

24 :
動物のお医者さんは当時流行りのファッションだったな

25 :
>>24
動物のお医者さんは分かりやすい例だな
個人的にはああいう漫画なら当時の風俗による現実感が逆に、古くなってもその古さで設定を活かすように感じる

26 :
のだめの人もバブルから今の時代まで作品で服装変え続けてるが
服じゃないけどCPUオーバークロックの話題なんて
服よりももっとあとで見て時代を感じるだろうなあと思ったwww
でもファミコン時代の、宿屋一つ入れるROM容量もないという状況で
ゲームを作る漫画とか、今じゃあり得ないけど面白いと思うなあ

27 :
げんしけんでも200GBのHDDを見てバケモノ扱いしてたなあ
数字が出るものは服装よりもさらに古くなるのが早いね

28 :
>>27
や、数字が出るっていうか、ここ30年ほどのコンピュータ関連は進化が早すぎるってことね

29 :
>>24
最後の方は流行遅れになってたけどね
まー設定が80代として読めばいいのかな
ケータイも古さが出やすいね
カラオケなんかじゃ即効で古くなるから映像にケータイ出さないし
あまりにも最先端なものって諸刃の剣だな
ああいうものは服装と違ってリバイバルがないジャンルだし
再放送のドラマとか見てもケータイを見て年代の特定すると服装でするよりわかりやすい

30 :
長寿漫画なコナンがどデカイ衛星携帯電話からガラケー、スマホとどんどん進化させて
トリックもそれに合わせたのでやってるのを見て、サザエさん方式すげーと思った
でも作中ではまだ半年も経ってないw
サザエさんも電化製品の進化凄いよねwww

31 :
古い作品見るときは当時の世相や流行が感じられる方が面白いんだけどな

32 :
古いから面白い時と古くても気にならないときと古くて駄目な時がある
理由はわからない

33 :
漫画に限って言えば、内容さえ面白ければどうでもいい気がする

34 :
>>32
ガラかめでカメラ付きケータイが出てきたときには読者皆ひっくり返ったわ
サザエさんとかの1話読み切り形式は気にならないけど、話が繋がっている作品で時代がジャンプすると違和感が…

35 :
>>32
分かる
初見では古くさいなと思っても読んでみたら面白くて
絵柄とか全く気にならなくなるものと
やっぱり受け付けなくて無理なものがある
単に好みと言われればそれまでなんだけど
よく似た系統の絵柄でも起こるからよく分からん
ただ萌え漫画とかBLとかは絵柄が古いと受け付けにくく
少女漫画や青年漫画は気にならない確立が高いので
ストーリーとキャラクターの個性に関連性はありそう

36 :
ttp://japanlabel1st.tumblr.com/chiri
リアルにある服を二次元絵に落とし込むとやっぱ地味だなあ

37 :
>>36は別にオシャレな服装とかじゃなくてカントリー系の
ほんわかした雰囲気づくりのファッションじゃないのかな
デニムのオールインワンなんて今、現実にきててもダサいし。
ちょうど2年前くらいに流行ったレディースファッションだから
絵に起こすと強烈に古臭く感じるな。

38 :
…って思ったら普通に3月発売の新デザインのコラボ絵だった
ごめんなさい。

39 :
そういえば周りにウサギがいるけれど、動物の描き方の流行ってどういうのがあるんだろうな

40 :
動物と言えば、ものすごい動物がうまい!と思った
ぱやおと金岡の人が両方酪農家の出身だったでござる

41 :
最近は、ちょっとぽてっとした感じに
丸っこくデフォルメする人が多いような気がする

42 :
動物の目を黒目をぽちっと描くんじゃなくて白目がある人間キャラみたな描き方してると古いのかなと思った
けど子供に人気のジュエルペットとか目力すごいしそうでもないのかな

43 :
携帯はノキアやブラックベリーっぽいのだと古くても気にならない
二つ折りでアンテナが外についてるタイプ見るとふるい!と叫びたくなる

44 :
>>43
アンテナはともかく二つ折りガラケーはまだまだ現役だよ
特に地方だとDoCoMoしか入らないってところ多いしスマホ率はグッと下がる

45 :
二つ折りかつアンテナが外付けの古いタイプのって意味で

46 :
2013年設定のバイオ6で使われてた携帯ガジェットがオーバーテクノロジー気味で格好良かった
薄さ5ミリの透明スマホとか立方体から三角柱に変形して内部液体に結像するタイプとか
ボタンを押すと空中にプロジェクター投影できる技術はもうあるのかな?

47 :
>>45
誤読ごめん
>>46
少なくとも今ではあの大きさじゃ無理
公表されてないところであるかもしれないと夢見ておく

48 :
絵的にはガラケーよりスマホの方が描きやすそうだから
漫画でもどんどん増えてくのかな?
キャラの性格付けにも使えるよね
流行に敏感なキャラはスマホ持ってて、そうでもない子はガラケーとか
90〜80年代に描かれた漫画で、舞台設定が2020年とか30年とかの近未来SF物を見ると
空飛ぶ車とかアンドロイドとか、いかにもな部分はまだまだ現実は追いつきそうにないけど
電話とかネットとかデジカメとかは現実の方がずっと進んでるね

49 :
アトムも通信機能なくて連絡とりたいと黒電話借りて電話かけてる

50 :
かなり前の漫画で名前忘れたけどMSDOSでアンドロイド作っててぶっ飛んだ

51 :
>>50
ぶっとびCPUかな、もう内容覚えてないけど
まあハードさえしっかりしてれば人工知能部分は普通にMS-DOSでもできるけどね

52 :
>>46
ペンライトみたいのを地面にかざすと地図が投影されるのあったよね
あれ実際ありそうだし省スペースで合理的と思ったけどあれもまだないのかな?

53 :
>>26
既にリアルタイムの今ですら空冷()なのを敢えて描いてる漫画だからな
後世見ると、そういう職人的な拘りは理解されないかもしれないな

54 :
>>52
空中に投影する技術はデメリット多くて実現されてないって聞いたことある
最近は空飛ぶ車とか電脳化みたいなキャッチーな絵作りできるオーバーテクノロジーってあまり聞かないね

55 :
>>54
52は空中じゃなくて地面に投影って言ってないか
空中に投影もあると上で出てるよ、ただ機械大きいけど
空飛ぶ車はリニアじゃないのか

56 :
21世紀はもっぱら生物学の世紀と予想されてるし
絵としてキャッチーな技術はどうだろうね

57 :
2003年くらいのゲームに出てきた「科学者の持っているバインダーはパソコンです」っていうのが
すごいなあこんなのリアルにあったら欲しいなあって思ってたら
今タブレットPCは当たり前にあるからな
一昔前のSFでよく出てきた水陸両用バスは今もう運行してるし
キャッチーな技術はどんどん現実化していってるな

58 :
どこでもドアと四次元ポケットはまだですか

59 :
>>57
2003年にはもうタブレットPCの前身は出てたぞ?

60 :
ごめん、調べたら前身どころか
高めだけど普通にタブレットPCも出てたわ

61 :
PCに関しては一部のSF漫画が作品に取り入れるのが早かったなという印象
ネットバンキングとかネットショップとか普及するのはずっと後だけど
すでに80年代初頭の漫画の中に出てきてた

62 :
士郎正宗の漫画は絵柄やノリは80年代だけど
古い未来感って感じがしなかった

63 :
>>54
空間投影は既に実現していて解像度&レートのアップと装置の小型化の段階
http://www.youtube.com/watch?v=gIugCRpWrpo

64 :
>>61
むしろ
ここ最近が激変過ぎて原作ではノートPCだったのが
アニメ版ではタブレットになってるとかよくあるな
原作がガラケーでアニメ版はスマホとかも

65 :
レトロ未来は松本零士とか手塚治虫とかの未来描写だな
80年代終わりにサイバーパンクのブームがきて、
近未来の描写がアキラ、シロマサになって
今もそれが定番になってる感じ

66 :
最近のSF読んでても、割りと現実的な外観のガジェットが多い気がする
サブカルが夢見た未来と現実の差が、多少なりとも影響してるんだろうね
逆にサイバーパンクなんかはある種の定番として、
少し前にはリアルのファッションアイテムでも流行ってたらしいし(まぁ極一部だと思うけど)

67 :
電脳コイルは新しい近未来ビジュアルを提示しようとしてた感じだった。
結果、昭和臭漂うノスタル風景にサイバーアイテムとなるのが面白かった。

68 :
>>39
ポケモソとかだと、ポメラニアンのごとく毛玉に足がくっついた感じの
デフォルメは見かける
お絵描き好きのJCJKがよく描いてるみたいな
あと原作と微妙にデザインがずれてる感じ
尻尾の付け根が黒くないピカチュウとか

69 :
デザインと言えば、服のデザインよく考え付くよなぁって感心する
特に女性エロゲ原画家
逆に男性漫画家の服のデザインの落差が凄い

70 :
女性でも西又青いとか酷い芋センスだけどな
かの有名なくいだおれ制服とか

71 :
女は「服」として描く
男は「キャラクターの1パーツを描く」からだと思う>服のセンス必ずメカ、MSの組み立て部分の見方っぽい受け取り方がある
ただシルエット重視で描かせたら男は強いと思う

72 :
型紙から考えて描くというナカツさんは男だが相当特殊なんだな

73 :
ファッションデザイナーには男も多いし
構造知ってる人はそういうの多いよ

74 :
>>72
あの人御実家が呉服屋で
小さい頃から生地や型紙がその辺に山積みされた環境で
育ったと聞いた。
あり得ないデザインだが、よくこんなの考えつくなあと
吃驚したのは桂正和の電影少女とかの服。
桂さん以前にああいう感じのデザイン発表したり描いたりしてた人いた?
知っている人がいたらぜひ教えてほしい。

75 :
桂はアメコミの系列じゃないかな

76 :
すごく日本の特撮ヒロイン臭がするけど

77 :
たるるーと君は?
どっちが先なんだろう

78 :
今の日本の特撮のルーツを遡ると戦隊黎明期のマーベルの影響が出てくるので
アメコミの系列に影響受けた人のデザインが日本の特撮っぽくなっても不思議はないかも

79 :
日本製スパイダーマンが戦隊もののはしりとは聞くね

80 :
そもそも桂はウイングマンという特撮変身ヒーローモチーフマンガを描いてたからな

81 :
>>78-79
戦隊三作目のバトルフィーバーが日本版スパイダーマンを経ての日米共同製作だからな
ミスアメリカはもともとマーベルのキャラだったはず

82 :
個人的には村田蓮爾が90年代に出てきた辺りに服デザインの主流が一変した印象だ
上手く言えないがラインが入るかっちりしたデザインが多くなったというか
奇抜なデザインでも“ちゃんと着れる”感がする服
桂正和の系譜でもあるけどデザインだけじゃなく縫製や質感にすごいこだわりがみえる

83 :
村田蓮爾なんてぶっちゃけマイナーすぎてそんな影響力ないだろ

84 :
村田はコアなオタク、あの頃の「ハイエンド系」って言葉が解るくらいの限られた層の中だけの人気だよ
デザインの必用認識が途上だった当時のオタクの中のハイセンスだったけど
実際のモノとして現実に打ち出すと時代遅れでモサイ感じだった
デザインする意識の波に村田が居たのは間違いないとは思うけど
核として持ち上げる程度じゃない

85 :
愛知万博の人気パビリオンの出し物のキャラデザか衣装デザが村田さんだったなあ
当時一般へ向けた大きなプロジェクトに使われるようになったかとびっくりしたもんだけど
なんかその後あまり活躍してるってイメージないなあ

86 :
好きなイラストレーターと言えば誰もが村田、山田、寺田の3田ばかりあげられてた時期があったので
それなりに時代を築いたイメージだな

87 :
村田と寺田は分かるが、山田は誰だ?

88 :
>>87
山田章博さんです

89 :
鶴田も入りそうだなw
コアなファンがずっとついてるところも似てる

90 :
村田、山田、寺田、鶴田この辺のメンツを
好きなイラストレーターとして名前をあげる自分カッコいいみたいな
風潮もあった気がする
イラストレーターを画伯呼びするのってこの辺から始まったような

91 :
90年に鍵葉が大ブームになって
男性向けが萌え系ひな形ができてそれに占拠された頃合いに
そっちに流れない(というか流れられない絵柄)の人達が
ハイエンド系に流れた印象
寺田克也は別として
村田、鶴田あたりでこの手の絵柄でも可愛い女の子はかけるんだー!的な
ギャルゲ絵柄のアンチテーゼ的なものを感じたなぁw

92 :
最近の村田は女の子の顔だけ仮面貼りつけた萌系みたいで不自然で怖いってたまに聞く
不気味の谷とも違うと思うけど、この現象はなんなんだろう

93 :
顔以外の影の付け方が限りなくリアルに近いのに
顔だけ萌えっぽくしてるせいで
立体感出せないから仮面っぽくなってるんだと思う
顔とそれ以外の陰影バランスが悪いんだと思う

94 :
村田はデジ絵がまだ発展途上のアナログ時代に、塗りの巧みさが抜きん出て素晴らしいので崇められてたけど
今はもうデジタル使えば同レベルの塗りが出来る(アナログとデジを比べるのも無粋だけど)
絵描きは沢山いるので、有難みや希少さが無くなって埋もれちゃった感じ。
以前、村田を知らない若い世代がアナログ時代の村田絵をみてほとんどの人がデジだと勘違いしてた
デジ使ってあえて手描に似せる作風が持てはやされてる時代だと
色ムラとか無い達者なアナログ塗りは、アナログである意味が無い絵になっちゃうんだなと思った

95 :
名前は聞いたことあるけど誰だっけ?と思ってたら
以前サーフボードの絵が出た人か

96 :
>>94
エアブラシが廃れたのと同じ理由か・・・

97 :
>>95
ああ!あの背景や男はリアルな絵柄なのに女の子はぺたっとした顔で違和感がすごい絵の人か すっきりした

98 :
同人板ですら村田れんじが誰?って時代の流れを感じる
まとめサイトで有名なサーフボードのあれは劣化後だからな一応

99 :
村田れんじの仕事で今でも一番目に付くのは印刷屋の希望21のダンボールロゴだからな…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【15以下でも】販売数15以下上等・6冊目【楽しいよ】 (970)
【気楽に】楽しく字書き生活14【楽しもう】 (106)
デジ同人160 (625)
うたの☆プリンスさまっ♪同人スレ 4曲目 (281)
【少部数煽り10年】猿屋ハチ専用スレッド (290)
【ときジョジョパロディ問題】kuren【アドビ割れ】 (191)
--log9.info------------------
最低な競艇場は? part2 (164)
競艇で当てるにはどうすればいいですか? (167)
   タバコを吸う選手    (138)
モンキーターンできない選手 (135)
   場で「こいつできる!」と思わせる行動    (138)
大阪三馬鹿 松井繁・田中信一郎・丸岡正典の中で… (141)
★☆★今日のオートレースを予想しよう!476★☆★ (139)
モトロト(BIG・MINI)予想・的中スレ19 (275)
【進化を続ける】青山周平応援スレッド10【怪物】 (691)
天才ライダー 飯塚将光について語ろう。 (173)
オートレースがこの先生きのこるには? (195)
祝【初優勝31期】中山透【テクノカット】 (147)
【なぜ?】オート界の改革は無い【何故?】 (159)
これから引退しそうな選手 (132)
【モグモグ】小林悠樹 【船橋28期】 (121)
【バイクの】浜松オート16【ふるさと】 (386)
--log55.com------------------
【宇宙ヤバい】宇宙飛行の最大の危険は宇宙船を貫通し脳を破壊する「銀河宇宙線」
【電通】12億円の赤字転落 6月中間、海外事業不振で
【安倍首相】進次郎氏の結婚「全く知らず、大変驚いた。令和時代の幕開けにふさわしいカップル」
【お金ください】玉城デニー知事、菅官房長官に沖縄振興3500億円を要望★2
【産経世論調査】れいわ、N国支持率1%台、国民に肉薄 立民幹部「れいわはこれからも伸びる。主要野党はれいわ抜きでは戦えない」★4
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1286◆◆◆
【あいちトリエンナーレ】昭和天皇の写真が焼かれる。灰になった写真をさらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面があります★10
【あいちトリエンナーレ】日本出版者協議会、表現の不自由展中止で声明を発表「中止を撤回し展示を再開するよう求める」★3