1read 100read
2013年06月電子書籍71: Google Books (135) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
紙の本>>>>>電子書籍 (219)
【電子化】スキャンサービス報告スレ8【電子書籍】 (215)
【電子書籍】Amazon Kindle Fireスレ 1【カラー】 (180)
Android機器で電子書籍を楽しむスレ (108)
Amazon Kindle 総合スレ 73 (819)
【ソニー】Sony Reader■40殺目【リーダー】 (119)

Google Books


1 :2012/09/25 〜 最終レス :2013/06/14
https://play.google.com/store

2 :
Google play booksな
品揃えがまだ少な過ぎ、ビュワーがページ遷移で読み込み待ちになる。

3 :
自作の電子書籍ファイルを登録するのは、パートナープログラムから行うようだ。
ファイルのアップロードは、PDFとepubが可能みたいだが、ISBN番号を入力しないと先に進めない。

4 :
http://twitpic.com/ay3znh/full

5 :
あんな冊数じゃ公開しない方がましだったと思う。

6 :
慶応図書館所蔵の本がpdfで読めるのがありがたい

7 :
タダのやつでもウォレット設定がいるのが腹が立つわ

8 :
品揃えは、国内は横並びになるんじゃないかなー?
端末の対応が非常識なまでに多いので、期待!

9 :
国外からだと日本のストアが見られないんだなぁ。この辺りkoboと同じ。

10 :
青空文庫ぐらい全部入れろって思うわ

11 :
ビュワーに関しては、ダウンロードが終わっていればAndroidの書店系なら1番ヌルヌル動く感じでした。
あとは品揃えが問題だな。

12 :
ダウンロードがすすまん

13 :
血塗り林檎と金魚鉢男…

14 :
現時点、殆どがスキャンで文章はボケボケなんだが
漫画用のサービスか

15 :
ネクサス7は注文したが、ストアは今のとこ使う気にはならんなぁ
今後増える書籍もスキャンデータなんだろうか
とにかく本が探し辛い、googleの本気度が見えない

16 :
ラノベとコミックが同じカテゴリになってて探しにくい。

17 :
英文科の俺にはすごく充実してる内容

18 :
>>9
PacketiX.NET セキュアインターネット実験サービス
というのを使うと、海外から日本のストアを見ることが
できる。当方在インドネシア。
koboのストアも見ることができる。
(radikoやNHKのらじるも聴ける)

19 :
>>11
いやKinoppyのがヌルいよ

20 :
楽天kobo臭がする

21 :
洋書しかまともに使えんな

22 :
青空文庫の無料本のプレビュー版見てみたんだけど
文字サイズをうまく調整できないね
PCの23inch液晶でみると標準ではいきなり欄外まで飛び出すし
縮小してぎりぎり枠が切れないサイズにしてもページめくると
ずれてしまう
フォントはシャープじゃないから小さい字は本当に見にくいね
これで文芸物見れっていうのはつらい
データこのままでもいいから
ビューワーにシャープねすかフォント品質アップさせる機能が欲しい
Kinoppyにはそういうのがあるのでだいぶ差を感じるよ

23 :
なんかウンコっぽい

24 :
青空文庫は他のビューアーで読んだ方がいいよ
画像データだからフォント調節できないし、ぼやけてる
あとオフラインで読めないんだけど何か設定あるのかな

25 :
電子書籍系アプリはどれもこれも★1のついてる比率が半端ないな。

26 :
>>24
>画像データだからフォント調節できないし
ああそういうことなんだ
じゃあ仕方がないね・・

27 :
青空文庫いくつか読んでみた
スマホで読むとページ順がおかしいのが時々ない?
PCだと欄外に飛び出すものの普通に読めるんだが
スマホだとサムネみたいなページ画像の途中に
文字サイズが大きい読みやすいページが突然1Pだけ挿入されたりしてる
例えば魯山人の「だしの取り方」と与謝野晶子の「源氏物語」の前半がそんな感じ

28 :
天下のGoogleがKoboよりしょぼくてワラタw

29 :
サイトのレイアウトが全然直感的じゃない
これじゃあ一部の人にしか扱えないぞ

30 :
後、青空文庫は機械的に処理したんだろうけど、100歩譲って画像しかないってのはいいとして
和書特有のルールを知らないか無視してるから文章の見栄えが汚い
如何にも素人が作った感じの出来で萎える
専門家を交えて作り直しだなこれは

31 :
ニートがなにか喚いてる

32 :
通信量が半端ない。

33 :
文芸はどの本読んでもキャプチャばかりでフォントの設定は変えられないし、コミックは数ページごとにループするから読めない。
なんだこれ

34 :
nexus7だとちゃんと画像じゃないデータが降ってきてフォントサイズ変えられる。そしてヌルサク動く。
基準が分からないが今のところ他の端末は画像データで表示してる。
ダメだった端末
Optimus lte L-01D
SH-03C
Galaxy Tab 10.1 SC01D

35 :
仮説としてはAndroid4.1以上かどうか?
ほかに4.1の端末がないから検証お願いします。

36 :
連投スマン
Nexus7だとこんな感じ
http://cdn.uploda.cc/img/img506383e37094a.png
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1

37 :
nexus7だと横書きのみではない?

38 :
おおっと、縦でもフォントか
この違いはいったい…

39 :
>>34
ほんまかいな

40 :
>>35 >>39
Nexus7、xoomどちらも縦書きでリフロー可能だね。
xoomはカスタムROMで4.1.1。

41 :
んで、AndroidでiアプリのComicGlass相当のアプリは何がいいんだ?

42 :
Nexus S で試してみようと思ったけど、無料の本なのにクレジットカード要求されたのでやめた。

43 :
>>41
Pad専用レイアウトのアプリが無いかなぁ。
Universalでもちゃんと設計し直してるiOSアプリがうらやましい。

44 :
>>36
あれ、促音が直ってる
端末によっては文字データがきてるってことは青空文庫の元データはテキストベースなのか

45 :
>>44 ・・・おいおい、大丈夫か?
>青空文庫の元データはテキストベースなのか

46 :
いや、だから…Googleが書籍として登録してるデータのことだよ…何言ってんの

47 :
>>36
句読点の位置が日本語文法的にありえない。

48 :
v4.1以上は文字、それ以下は画像ってどういう処理になってるんだろう
サーバーサイドで応答時に変換してる?

49 :
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109861/
この記事読むと4.1以上でEPUB対応みたいとですね。

50 :
おま言う

51 :
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=en&answer=179849&topic=2450651&ctx=topic
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=179849&topic=2450651&ctx=topic
日本語の説明では競合するからか互換性の問題か、SONY ReaderとKoboを鮮やかにカットw

52 :
Google Play 書籍 ( https://play.google.com/store/books )の話題もここでいいの?
というか Google のブック、ブックス、書籍と名前がついてるのの区別がつかない orz

53 :
>>52
Play Booksは電子書籍販売サイト
google booksは世界最大の自炊書籍サイトw
googleもそこらは混乱してるようでトップページからPlayの方に誘導するようにした。
http://books.google.co.jp/

54 :
>>53
本棚?は繋がってるようでGoogle Play Booksにいたつもりが気が付いたらGoogle Booksにいたりして訳わからんw

55 :
Play Booksでためしにコミック買ってみた
ページ送り逆なのな
おまけに見開きだと左右逆ページになるし
角川もデータ渡すときに注意しろよ
青空文庫も見てみたけど
EPUB対応してるのに縦書きにもならん
kindleも日本でサービス開始して同じことしそう

56 :
洋書はkindleのほうがよみやすい
和書は問題ありすぎで話にならない
漫画専用か?

57 :
酷すぎワロタ

58 :
>>53
レスが遅くなってすみません。
そういえば図書館の蔵書をスキャンするプロジェクトとかありましたね。>Google Books
すっかり忘れてた。
何と無く理解出来ました。ありがとうございます。


59 :
Nexus7からサンプル落として見て見たけどページ遷移もヌルヌルだし使いやすいな
2000円の特典で何か買おうかと思ったが書籍少なすぎて見たいものがなかった
日本語書籍何冊あるんだろ

60 :
すごいな
各地方の図書館でしか見れないような歴史資料が普通においてある
しかもそれをタブレットで持ち運べるのがまたすばらしい
いい時代になったもんだ

61 :
Googleもステマやるんだなw

62 :
Nexus7で使うのはヌルサクで便利。
リーダーはキンドルやキノッピーと同等かそれ以上に使いやすいかもしれん。
リーダーは★5つの合格点。
問題は本。どんな本があるか全然わからず。
カテゴリは最悪の★ゼロ評価。
オススメや新着の一部しか紹介されず、
カテゴリ分けなんて出来てないに等しい、
著者名や書籍名でピンポイントに検索しなきゃ
どんな本があるか辿り着けない

63 :
>>55
DLしただけだと横書きのまま
すぐアプリ更新しろ
日本語のはデフォで縦書き表示になるようになる

64 :
縦画面で縦書きの文章を読むときは上下に余白が欲しいね。
携帯ならいらないけど、画面が大きいと視線の移動が大きくて少し読み辛い。

65 :
日露戦争ものの充実度が異常
これが全部無料というんだから涎がでる

66 :
あんな糞検索糞カテコライズ分けでよく見付けますね

67 :
Nexus7のどこがヌスサクなんだよ。iPad使った事ないの?

68 :
いきなり信者が湧いてきたな気持ち悪い

69 :
>>67
巣に帰って。どうぞ。

70 :
>>69
Nexusもってるけど、全く持ってヌルサクではないよ。
お前持ってないだろ?

71 :
ipadにGooglebooksのアプリは言ってたっけ?(笑)

72 :
>>67
くせーから出てくんな

73 :
フォントサイズ変えると自動でそのサイズ用のページ割にして、
左右めくりだけでOKかと思ってたがそうじゃない様で
1ページ毎に上下左右に移動しないと行けないのが面倒くさい。
設定あるのかしらんけど今時当たり前の機能だと思ってたわ

74 :
Evernote見たく仕様書公開して他のアプリで見れるようにしてくんないかな。
設定少なすぎで自炊のがいいやってなっちまう。

75 :
>>71
言ってないよw

76 :
Nexus7のご祝儀2000円でラノベ買ったけど、縦書きなのに
伸ばし線→「ー」が横になってて読みづらい。なんとかなおせないかな。

77 :
>>76
kindle for iPadでもそんな話あったな

78 :
>>76
再インストールすればおk

79 :
>>78
再インスコしたら直ったよ。ありがとう。
ところでこのplayブックスって文字の大きさ変えられないのかな?(リフロー無し?)

80 :
ストアからgoogleのやる気が見えん

81 :
>>79 Android4.1以降でないと、文字の大きさ変えれんよ

82 :
登録されてる漫画を全部見ることできないのか
特選コミック以外にも当然あるわけだよな

83 :
左のカテゴリからおすすめと新着はあるけど
全部ってのはなさそうだな

84 :
富士見書房が力を入れてるようだから富士見書房で検索するもドラゴンエイジが引っかかるだけ
検索会社のくせに検索使えねー

85 :
やる気が感じられん

86 :
ごみコンテンツばかりだと、ごみ顧客しか集まらんぞ

87 :
パソコンでグーグルブックスの本を見る時、
グーグルブックスのページの
検索バーとかボタン表示を消す方法ってありませんか?
あれがあると上下のスペースが狭くなるので見づらいです。

88 :
ブラウザの問題では?
全画面化すれば

89 :
ネクサス7の話題のためのスレって無いのでしょうか??

90 :
いくらでもあるだろちょっとは検索しろカス

91 :
品揃えで文句言ってるやつら、
古書や漢籍や著作権切れの洋書に関しては品揃えすさまじいぞ。
グーテンベルクにすら入ってないような貴重書がドバドバ見つかる。

92 :
全巻揃ってなかったり微妙だけどな

93 :
強制的に入れられるの何とかしてほしい
せめて削除できるようにしろ

94 :
キャッシュの事?ピン留め外せば消えるでしょ

95 :
C++のためのAPIデザインという書籍を購入したら一部フォントが判読不能だった。
こうなるってことはOCRじゃないんだろうね。
それなのに検索できないようになってるとか酷いよ。
スマホ用のリーダーも横画面で本を読めるようにしてほしい。
設定画面だけ横画面になっても誰が得をするの?

96 :
クソ高すぎ
普通に現物買ったほうが安いやん

97 :
使い勝手悪すぎ
Padならなんとか見れるが通信しないと駄目。
ローカルではみれない。
Androidだとスキャンデータの文字が小さすぎ。
横回転も出来ない。
せめて横回転できればいいのに。

98 :
ページ読み込み中にエラーが頻発して基本読めない。
3500円の専門書買ったけど読めないから紙で買い直した。
読めない本など売るな。
金返して欲しいわ。

99 :
中国古典愛好家の俺は、Googleブックスの無料古書漢籍群に歓喜した
『四書五経』はじめ、諸子百家ほぼ網羅 十二分に元を取ったどころか 5万でも安い
ただし字が小さく、Nexus7で読むのはかなりツライんで 10も追加購入検討中(PCならpdfで落としても読める)
青空文庫読むときはKindleアプリの辞書機能(大辞泉)が便利すぎるからそっち使ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まだ紙の本なんか読んでるんですか? (284)
★USAkindlestoreの日本人差別価格を晒すスレ (108)
【凸版系】BookLive! part3 (183)
紙の本>>>>>電子書籍 (219)
紙の本>>>>>電子書籍 (219)
【電子書籍】Amazon Kindle Fireスレ 1【カラー】 (180)
--log9.info------------------
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】 (178)
変愚蛮怒はなぜ廃れたのか (135)
フリーゲームの名言 (122)
ひぐらしのキャラだったら誰と付き合う? (131)
お前らが考えたかっこいい武具の名前★その4 (159)
ニコニコRPG非公式追加パッチスレ4 (114)
そろそろジャンル別で最強フリゲ決めようぜ (163)
モスレ (141)
ディアボロの大冒険 改造版 (159)
【To Realize!】Lemon slice総合 (104)
【鹿マニア】 鹿の伝説 【にょろ】 (144)
東方二次創作ゲームがひどい (161)
RPGツクール2000のオススメのゲーム (133)
Hall of Wanderers 地下6階 (118)
SRCスレッド71 (338)
スーパーマリオブラザーズX Super Mario bros.Xスレ (119)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所