1read 100read
2013年06月電子書籍4: 日垣隆★106 (866) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【楽天】Kobo Touch glo mini 51冊目【コボ】 (498)
Google Books (135)
まだ紙の本なんか読んでるんですか? (284)
二度と読まない本なのに自炊してどうすんの? (123)
Google Books (135)
紙の本>>>>>電子書籍 (219)

日垣隆★106


1 :2013/05/22 〜 最終レス :2013/06/20
自称「電子書籍を日本一売った」作家・日垣隆氏について語るスレッドです。
前スレ
日垣隆★105
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1365777645/
【公式サイト】
日垣隆公式サイト 「ガッキィファイター」
http://www.gfighter.net/
【facebook】
日垣隆
http://www.facebook.com/higakitakashi
【twitter】
日垣隆(T-Higaki) @hga02104
http://twitter.com/hga02104
【Togetter】
「日垣隆」のまとめ - Togetter
http://togetter.com/t/%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86
【wiki】
ガッキィスレまとめサイト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gakkymatome/
【その他】
日垣問題の記録
http://higakimondai.blogspot.com/
日垣問題年表
http://higakimondai.blogspot.com/2011/10/blog-post_07.html
日垣隆スレ 過去ログ集
http://higakimondai.blogspot.com/2011/11/blog-post.html
KAFKAESQUE(日垣隆検証委員会)
http://d.hatena.ne.jp/kafkaesque/
日垣隆のシャラップ!である
http://eiji.txt-nifty.com/higaki/

2 :
おはようございます。今スレも笑顔でよろしくお願いします。

3 :
スレをまたいだので再コピペ。

http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/632336153461414
日垣隆6時間前 (携帯より)
日本や世界のどこにいても、この一年間おそらく一日としてSkypeを使わない日はなかったと思う。
Skypeを作ったルクセンブルクのガレージ会社に感謝してもしきれないーーですよね。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=632379500123746
(画像)http://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/580207_632379500123746_1569003536_n.jpg
日垣隆
クソ忙しいのに、連ドラBlu-ray「ラスベガス」12話分を観ているうちにーーってチットモ忙しくねえじゃんーーワレ決っせり。
本職ギャンブラー、仮の姿だけ作家、実際は同じことだよなあ。出版なんて完全にギャンブルだしね。
トレード利益も普通のサラリーマンの月給並みは99.99%の率で毎日稼げるようになったし、カジノだけでも充分に食える。
ふふ。落ちるところまで落ちる覚悟もあるしね。
落ちきるのも文学。
4時間前 (携帯より)

4 :
>>3続き
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=632379500123746
中× 繁× 海外からは僕の場合、最近SkypeとLINEを併用しています。便利な時代になりましたね。
日垣隆 LINEや、中東などではVIBERは不可欠ですね。ネットがダメでもショートメールだけは通じるケースも少なくありません。ライフラインです。

5 :
>>3続き
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=632379500123746
吉×明× 漢ですねやはり日垣先生は。落ちるところまで落ちる覚悟をもって今を見すえて生きていらっしゃる風姿がつたわります。
日垣隆 何度も監禁されたり撃たれかけたり殺されかけていますし病気でもしにかけていますので、安心安心(笑)。

6 :
「いやあ〜、僕が世界一位だよ。危うく三位になりかけたけど、どうにか一位になったよ」
とか言い出す日が来そう

7 :
先生はショートメールがホント好きだなw

8 :
先生はなぜ「字幕」がONの状態の画面をアップしちゃうんだろう?
完璧に理解出来るようになったんじゃなかったっけ?

9 :
>1乙です
>>3
>日本や世界のどこにいても、この一年間おそらく一日としてSkypeを使わない日はなかったと思う。
誰の話だよ。
>本職ギャンブラー、仮の姿だけ作家、実際は同じことだよなあ。出版なんて完全にギャンブルだしね。
仮に出版がギャンブルだとしても、作家は違うだろう。
>ふふ。落ちるところまで落ちる覚悟もあるしね。
ふふって...。もうとっくに落ちるとこまで落ちてますがな。
>落ちきるのも文学。
いつ自分が「文学」したのか、教えてくださ〜い。大河小説はまだですかあ〜
すかす、相当末期的ですな。こんな輩に、さすが!とか、漢ですね(w)とかいって持ち上げてるお仲間さんたち、罪深いなあ。
さて、仕事仕事

10 :
前スレ>>855
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=630627376965625
※以下のコメントが削除されている。
上× 哲× 日垣さん、381と287の論評まで…。やめて〜っ(笑)
日垣隆 四国ファンなので!
上× 哲× あっ。くろしおは紀勢線。

11 :
>>10
相変わらずやることコスいなあ。

12 :
失敗しても未遂ではない。

13 :
>>1
おばんです。

14 :
『混雑のしないベストシーズンなら半額以下になる』
?????

15 :
本職はギャンブラーなんだ。じゃあ、作家の看板降ろさないとねwww
先生の致命的なところは、いくら金持ち自慢しても、自分の信者以外は
誰も信用してないところなのだが。狼少年ならぬ狼初老なところwww

16 :
日垣はまだ生きてたのか・・・
この板でのみ。

17 :
>>16
ネットの世界でしか行きられない男「日垣隆」

18 :
生きられない、だ

19 :
非実在 日垣隆

20 :
肉体を捨て去った男、日垣隆

21 :
>トレード利益も普通のサラリーマンの月給並みは99.99%の率で毎日稼げるようになったし
これを読んでもおかしいと思わないバカがいるのが現実なんだよなあ
100人に一人くらいの割合でだまされるカモを見つけようとしてるのかな

22 :
「99.99%以上」ってパーセンテージをはじき出す為には、一万回以上計測しないと
いけないけど、相場って年に二百数十日くらいしか開いてないからね。
ざっと40年間休まず続けないと言えない。
それ以前に、先生の「大半」「ほとんど」と言ったときに、本当に50%を越えていた
事の方がが少なかったりする。

23 :
99.99%を9999回、1日の利益率が1%として
(1.01)^9999=16,196,323,873,159,300,000,000,000,000,000,000,000,000,000
です、センセイ。
アインシュタインは、「『複利』は人類史上最大の発見」といったそうですが、
センセイには理解できそうにもないですね。

24 :
>>10
くろしおはJR四国じゃないよ、という書き込みを見て
いずれ消されるんだろうなと思ってたけど、やはりそうなったか。
しかし、そんな書き込みまで消されて、上× 哲×さんは腹たたないのかな。

25 :
ゲロの上澄み、「日垣隆」

26 :
くろしお、ネッスル、スカイプと、
知らない分野を中途半端に調べて自慢したものの
ツメが甘すぎて馬脚をあらわすのが増えてるな。

wikipediaを使う事を最近おぼえたとか。

27 :
グリーン車の座席もオレ様には物足りなかった、とかいって得意ぶってたが
そんなもん実際に乗らなくても言えることだからな

28 :
フリーだからリーマンと違い、時間に余裕があってたくさん遊べる。と
売れっ子だから仕事がたくさんあって死にそう。
を両立しようとして、破綻してる感じ。

29 :
英語塾再開だっけ?

30 :
>>5続き

狩× 敏× なんか、自分の世界を越えた話だ!未熟者の感想は本当かいな?
山× 国× 私も「ラスベガス」見ました。日垣さん好きだろうな〜って思ってました。
生× 貴× 生き方がカッコよすぎますよw
日垣隆 エド。
日垣隆 カジノだけは潰れません。富豪客に華麗なコンプを出すのも、楽しく損をしてもらうため。
でもね、勝つ人がいるから、みなカモネギを繰り返すのです。その辺りを分析すると価値続けられます。
クレドの人は全勝ですよ(笑)。

31 :
先生のリアルな日常ってただの自宅警備員なんじゃねw

32 :
自分自身のなりすましを演じてるようなもんだな

33 :
>>28
どっちを演じたいのかはっきりさせないからいけないんだよなぁ・・・

34 :
>>28
売れっ子だから忙しくて死にそうになるけど
ちょっと本気を出せば超人的な能力で仕事を片付け
お金も時間も余りまくり。
という夢のような人生の歩み方を僅か10万+1万でお教えします。
証拠は私。
というつもりなんじゃないかな?
正気の人間が見たら破綻してるけど
騙される信者がいるのが謎だ。

35 :
よくわからんなぁ、「ラスベガス」って未見だけどカジノの運営する側のドラマだろ?
で、「カジノだけは潰れません。」とまで言っていてなんで、ギャンブルで食っていける
とか寝言がいえるんだろ。

36 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=632929860068710
(画像)http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/936900_632929860068710_476229546_n.jpg
日垣隆
西伊豆の高台にある静寂な個室露天つきな宿からは富士が凛々しく見える。
仕事がはかどることと富士の美しさに関係ないことを発見w。
6歳の頃から断崖絶壁ーーにならないと、何事もやらないんだけどね。

37 :
>>36
http://www.ikyu.com/dg/special/2012/00001714/start.aspx?newwindow=true
http://a248.e.akamai.net/f/248/99838/30m/www.ikyu.com/dg/special/2012/00001714/image/p2_02b.jpg
富岳群青(西伊豆・土肥温泉)
旅行サイトからの流用写真。ついに温泉旅行でもエアの世界に突入したのか。

38 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=632941926734170
(画像)http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn2/970186_632941926734170_837647093_n.jpg
日垣隆
昼寝しよ。起きたら、きっと仕事は全部終わっている。
明後日早朝から八丈島合宿、26日からフィリピン出稼ぎ、1日はセミナー主催、
其の間も締め切り多数、間をおかずアフリカへーー。
3分前 (携帯より)

39 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=632942196734143
(画像)http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn2/983826_632942196734143_420518661_n.jpg
日垣隆
どっちにしよう。
5分前 (携帯より)

40 :
>>36続き
藤× 雅× いま、売文生活、を読んでおりました。また、クックッときておりました。
立花隆さんのところが面白いです。作家だって経営感覚が必要ですよね。夏目漱石さんはしっかり者だったのですね。
しかし、富士が綺麗だと、余計に仕事が進まないような気がします(笑)
日垣隆 御意でございまする。
日垣隆 売文という商品を例にした、経済論を書いたつもりなのですがーー。
おっしゃるとおり、甘やかされてきた輪が業界では、経営感覚がなきゆえ今や絶滅危惧の瀕死状態。
それだけに、外から入ってくる余地はいくらでもあるーーそこに期待しております。
藤× 雅× ありがとうございます。作家だけでなく、巻末で述べられている、お金も自由も、必要だと確かに思います。

41 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=632945430067153
(画像)http://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn2/960097_632945430067153_413673362_n.jpg
日垣隆
ごめんね。
3分前 (携帯より)

42 :
大先生、どうやら、婚活サイトのプロフィール写真を晒しているようだね。

43 :
>>38続き
藤× 雅× この方は・・・。
日垣隆 看護師さん。34歳。

44 :
ちょっと本気で怖くなってきた。

45 :
最低じゃないか。
相手のプライバシーなんてどうでもいいの?
ていうか、
そんなものを見せようとすること事態、気持ちが悪いし、常軌を逸している。
まさに基地外。

46 :
旅行会社の写真、加工までしてるのは悪質だな。
これは流石に「シェア」にならない。
完全な盗作。
やっぱり盗癖って治らないんだな。

47 :
>>36 >>37
> (画像)http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/936900_632929860068710_476229546_n.jpg
http://a248.e.akamai.net/f/248/99838/30m/www.ikyu.com/dg/special/2012/00001714/image/p2_02b.jpg
先生に、写真の加工なんて高等な技が使えるはずが、、、、あ。
上にうっすら見える白い線は、、まさかMBAのディスプレイの枠?画像を全画面表示して、iPhoneで接写か。

48 :
「いいね」を付けてる人たちは、勝手にプロフィール写真を転載することに
なんの違和感も感じないのだろうね。

49 :
これ犯罪じゃないの?

50 :
犯罪だよね。
どこにつうほうすれば良いのかな。
逮捕されてしまえばいい。
そこから精神薄弱で病院へ。
なんなら隔離。

51 :
>>36
完全に印刷物特有の点が出てるから、これパンフレットか雑誌の写真を
iPhoneで接写しただけだってわかる。
なにやってんの、マジでこのジイさん。

52 :
去年のポスター接写に続き本当にバカだな。学習能力ねぇなwww
話変わって他人のプロフ写真晒してなんの意味あんのか。ただ気持ち悪い
だけだぞジジイ。

53 :
あとなんなのこれ。
作家・ギャンブラー・戦う男・日垣隆にインタビューせよ!
http://www.youtube.com/watch?v=458NH3xuSVo

54 :
プロフ写真晒し,さすがに「いいね!」が少ないな。

55 :
火曜日にアップしてる金環日食?の写真も合成臭い。
月が小さすぎるし、太陽の側の輪郭がピンボケなのに月が鮮明過ぎる。
作図したように月が真ん中にあるのも不自然っちゃ不自然。

56 :
>>55
どっかから拝借したんでしょう?人の著作やら、写真なんも躊躇いもなく
使うひとだから。

57 :
>>55
あれ (http://www.facebook.com/higakitakashi/posts/631959346832428) は多分他の人の写真をパクってきたものです → http://www.logsoku.com/r/ebooks/1336552146/722-728

58 :
>>53
この人、重信メイに逃げられた時の「最新中東事情・緊急報告会」をうpしてた人ですね

59 :
日垣隆さんって、どうしていつも、嘘ばっかりつくのですか?

60 :
インタビューって「あの人にこういうことを聞きたい」っていう需要があってやるもんでしょ
世の中の人が聞いてみたいけど ほうっておいたら喋ってくれないから 会って質問して喋ってもらう
自前で勝手にやってるインタビューに一体なんの意味があるのか

61 :
今日みたいな下げ幅900円超を予測・回避する方法を教えてください。

62 :
お見合い相手の晒し写真が見えなくなってるな。
さすがにまずいと思ったのかw

63 :
>>61
あ、1,000円超えてた

64 :
皆さんの悲鳴にも似たリクエストにお応えして、このたび特別株式投資勉強会の
開催が決定いたしました。よほど反射神経と知能がアレな方でない限り(失礼)、
今日のような値動きにも余裕で対応できる方法を公開いたします。
参加方法や料金など、詳細は有料メルマガにて。

65 :
>>62
もしかしたら、
クレドのグループにだけアップするつもりが間違えたんじゃね?
裏ではそのくらいの下衆いことをしてるんだろう。

66 :
このところのFBの酷さったらないね。
さすがに、マズすぎるもんなあ。
しかし、センセイ、下には下があるというか、
もう終わったと見せかけて、まだまだ底なしの終わりに突き進んでいるのか。
松×、生×クラスのお友達が沈黙始めたら、いよいよってことですな。

67 :
大先生のゴーストライターで、『すぐに稼げる文章術』盗作事件の中心人物だった
荒井香織(女のような名前だが男)が、盗作事件について初めて語っているらしい。
あまりにも大先生と似たような物の言い方にビックリ。荒井香織の発言だと知らされ
なければ大先生の発言だと思っちゃうね。
https://twitter.com/araikaoru/status/335016847839748097
俺は日垣さんの盗作になんて関わっていませんよ。テキトーなことを書き散らすのはやめ
ましょう。てゆうかあなた誰? RT @moritatsu 水道橋博士が佐野眞一の検証をすると
言いつつ、日垣隆の盗作に関係した荒井香織を起用したことにも通じるかも。
https://twitter.com/araikaoru/status/335017585533911041
職業ライターの俺が盗作の片棒を担いでるとまで言うからには、まずはオノレの名前と所属を
名乗れよ。 RT @moritatsu 水道橋博士が佐野眞一の検証をすると言いつつ、日垣隆の盗作
に関係した荒井香織を起用したことにも通じるかも。
https://twitter.com/araikaoru/status/335413592679673856
@moritatsu その本の編集スタッフの一人ではありますが、私が盗作に主体的に加担している
わけがありません。ただの末端スタッフです。詳しい事情は知りませんが、本件記述の不備は
増刷時に修正したと聞きました。この件にこだわりがあるなら、出版元にでもご自身で取材した
らいいでしょう。
https://twitter.com/araikaoru/status/335632773425553408
お前何言っちゃってんの。頭おかしい&知能低すぎて爆笑だよww “@kafkaesque1924: 佐野
眞一の盗用問題を追及している荒井香織氏が、ついに日垣隆の盗用事件の共犯者だったことを
事実上認めました。→ http://d.hatena.ne.jp/kafkaesque/20130518/1368853894
https://twitter.com/araikaoru/status/335633233037373441
貴様のような異常な偏執狂に何を説明しても無駄だということがわかったよ
“@kafkaesque1924: 佐野眞一の盗用問題を追及している荒井香織氏が、ついに日垣隆の
盗用事件の共犯者だったことを事実上認めました。→ http://d.hatena.ne.jp/kafkaesque/20130518/1368853894

68 :
>>67
いや、犬先生に比べて不遜さが足りない。
やはり、手下らしく、小物臭が漂う。

69 :
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=632990476729315
(画像) https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/485521_632990476729315_1326240745_n.jpg
日垣隆
ここのところポカミスも5カ月で2回のみ。本日は数分で550万円の利益確定。個人として
は悪くない成績かな。つか、新書か文庫なら10万部の印税。これが安すぎるだけだ。電子
書籍はほんと錬金術。含み益は12銘柄、含み損は当ゼロ。
ま、株もキャンブルですから、勝たないと意味ありません。ゼロサムゲームなので、必ず負け
てくださっている方々が大勢おり、感謝の念に耐えません。
いいね! シェア 2時間前 (携帯より)
日垣隆
黒と黄色のチップは250ユーロ。約3万円ね。この時は80万円の
勝ちだけれども、ホテル代や交通費を考えると、株は1万倍くらい効率が良
い。でも、カジノが楽しい。次回は2000万円を持って、たったの2倍にしてきま
す。5倍はキツいけれども2倍はめちゃくちゃ簡単。
2時間前 (携帯より) いいね! 1

70 :
>>69
本日 14:33本当は、大損こいた、、、おそらく一桁下の55万といったところか。

71 :
皇居ランナーの大半は、年収700万円超?
デキるビジネスパーソンが「走る」理由
http://toyokeizai.net/articles/-/14023
でも先生は日収700万だね。

72 :
>>69
「電子書籍はほんと錬金術」って、いまどき日垣隆の電子書籍が1万部売れる?
10年以上前の本を焼きなおしただけでねえ。

73 :
>>68
「不遜な小物」って感じでなお悪い印象になってる気がする
言っちゃーなんだが、佐野のお弟子さんはそういうとこがないよな

74 :
>>73
まだ壊れていない分だけ「ヤバい」と感じることができ、
それがために逃げを打つことに汲々としてしまい、
却ってみっともないことに。

75 :
先生の、10年、いや下手したら20年以上前の本が売れるわけないだろ。
Kindleストア "日垣隆"
http://www.amazon.co.jp/s/?field-author=%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86&search-alias=digital-text
ただでさえ販売数が少ないkindle版で、7000位とか、、、あと、順位がついていないのもあるが、
そりゃ、順位の付けようがない。つまり、販売数が「ゼロ」なんだと思うよ。

76 :
犬センセはここ見てないが、アライと新潮社のNは見てるだろ。
これからじっくり追い込んでやるよ。

77 :
>>76
ここは日垣先生の板なので、そういう話はよそでお願いしたいです。
電子書籍と関係ないし。
先生本人の電子書籍に関するフカシについての話はどんどんやって
ほしい。

78 :
>>77に完全同意。
あと、>>76の書き込みは、いかにも日垣流の暗黒面に堕ちている言葉遣いなので気をつけた方がよろしいかと

79 :
もう、Facebookで限られた数の信者だかシンパだか相手に
優雅な生活をフカすことくらいしかやることがないようで。

80 :
海外ビジネス展開のA to Z
http://gfighter.net/000432/130523004070.php
http://gfighter.net/000433/130523004071.php (内容はどちらも同じ))
定価:700円 → 450円(税込) 

目次
ペルー国防省、種子島の宇宙センター
香港で起業する
日本が弱くなってきていること
オリジナリティを失った原因
圧倒的に高い日本の法人税
決断に時間がかかりすぎる
香港で銀行口座は簡単に作れる
HOW TO 法人登記
海外で働く日本人が増えるわけ
ヨーロッパのブランド力
賄賂はどのように......
新しいもの好きな香港人
不動産価格が下がらない香港
香港でできた和僑会
チャイナリスクをどうとらえるか
ゴールドラッシュで儲けるには
個人で海外取引商材を見つけるには
リタイア後の海外移住はアリ?
為替変動に備える
香港の農産品売り場はTPPの縮図

立ち読み
日本が弱くなってきていること 日垣:青山さんに最初にお会いした時に、ホープウィルグループの堀明則さんなど香港に進出している若い社長を頼って新卒の人たちが日本に帰らずにいる、または日本ではなく海外で就職をしていた様子を見たのですが、
就職に関する相談なども受けることがあるのですか。
青山:やはり日本の若者が悩んでいるということは気になります。就職に関して言えば、日本は会社へのアプローチ、就職案内のパンフレットもそういう内容ですが海外の場合は職です。経理なら経理、営業なら営業、
製造なら製造という形で募集するのでより専門性が明確になりますね。日本のように会社単位で募集することはほとんどありません。これからはより即戦力になることが期待されると思いますので、
就活の仕方もより職種からアプローチしたほうがいいのではないかというのが私の意見です。
日垣:青山さんご自身は日本の将来や産業、若者を支援されている一方で、実際に香港に10年いらっしゃるなかで憂いもあるかと思います。日本の行く末や産業の空洞化、若い人たちの悩みなどを聞かれていて、いくつか心配になっていること、
1960〜70年代に比べて非常に弱くなっているとお感じになるところはどの辺ですか? 
青山:いくつかあるのですが、以前は日本にはソニーのウォークマンのようなオリジナリティがあったのですが、だんだんそういうものが無くなってきているのではと思います。
日本のオリジナリティというものがたくさんあって、今でもあるのは電機・電子部品ですね。世界のどの会社でも使っているものがあります。その部品の組み合わせですとか、品質管理の仕方ですとかそのあたりは良いと思いますけれど、
完成品のオリジナリティがだんだん少なくなっているように思います。
ソフト面では、カラオケですね。あれは素晴らしい。日本のメロディをそのまま置き換えて中国や台湾仕様になっていますね。
日垣:そうですね。JUDOやTUNAMIと共にカラオケも日本語で世界共通語になっているものですね。装置も日本製のものが多かったのですよね。
青山:前はそうだったのですが、今はほぼ中国製ですね。
オリジナリティを失った原因
日垣:部品や半導体にしても、韓国のサムスンに抜かれてしまう。オリジナリティの話ですけれども、ソニー創業者の盛田さんはステレオのスピーカーは大きければ大きいほど良いと言われた時代に、ポケットに入る大きさでステレオを作れと言ったわけです。
現場ではそんなものできるわけがないと思ったそうですが、ウォークマンとして誕生した。今オリジナリティが無くなってしまったというのは、経営者の発想とそれに応えようとする現場の力が弱体化してしまったということでしょうか。 (後略)

81 :
>>80 これはクレドの4/20の集会の文字おこしでしょう。
クレド 定例学習会 2013年4月20日(土)
http://gfighter.net/0040event_in_future/130208004022.php
> 当日の内容
>
> 【第1部】海外ビジネス展開のA to Z
> 元NEC社員で早期退職し、現在香港在中、ものづくりや、調達など中国進出の実践者にしてアドバイザーである青山利幸氏(Aoyama Technology Consultancy Ltd. General Manager)をお迎えしてのスペシャル講座

82 :
日垣:ちなみに、HIGAKIといえば「頭のおかしい嘘つき」として
    世界共通語になりつつあります。自慢ではありませんが。自慢か(笑)。

83 :
こりゃもう、本当に危ない段階に入ってるな

84 :
>>80
ウォークマンの元々のアイデアを出したのは盛田じゃなくて井深大。
そもそも、「ステレオのスピーカーは大きければ大きいほど良いと言われた時代」云々は
全く関係ない。現場が反対したのは、「再生専用でいいから音が良くて小型軽量のものを」
という井深のアイデアに対して、「録音機能がないテープレコーダーなんて売れるわけない」
という理由から。
優秀なスタッフはいないの〜?

85 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=633307833364246&set=a.138500299511671.21505.100000551057637&type=1&theater
(画像)http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/922777_633307833364246_215574160_n.jpg
日垣隆
4時間前
誰もいない毎日新聞東京本社の受付。日の出とともに10キロを約52分で流してきました。
明後日は八丈島でラン&勉強会。
誰もいない社屋ではトロボーみたいだ。スクープも含めて盗むもの何もないけど。

+++++++
トロボー ww

86 :
>>85
> 明後日は八丈島でラン&勉強会。
これのことか。本当にやるのか(笑)
特別イベント 八丈島ジョグ&トーク
http://gfighter.net/0040event_in_future/130208004021.php
> 5月25日(土)特別イベント 
> 八丈島ジョグ&トーク参加お申込み 
> 1円(実質0円)
> 日垣とともに5月25日(土)に八丈島でランニング(八丈富士コース)と、リゾートホテルでの読書会(予定)を開催します。
> 八丈富士からは鯨を観察できる季節です。
> 八丈島までの交通費、ご宿泊費は各自実費ご負担となります。
> 読書会の会場は八丈島内のリゾートホテルです。
> 会場は、お申し込み後ご案内いたします。

87 :
>>67
>荒井香織(女のような名前だが男)
そうだったのか。てっきり「俺女」かと思っていた。

88 :
>76
別スレでという意見には同意するが、立てたなら教えてほしいような気も。
因みに新潮社のNは鬱病で自宅療養中だよ、

89 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=633317403363289
(画像)http://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn2/970891_633317403363289_1338110646_n.jpg
日垣隆
三人の大学生野球部(きっと補欠だ)になぜか追い抜かれたので、さらに5キロ延長して抜き返す。ざ、ま、み、ろ。
誰か、こよ幼稚な負けず嫌いを治す薬、ください。
5時間前 (携帯より)

90 :
>>85 続き
佐× 昌× 日垣さん、おはようございます!花の金曜日も笑顔でよろしくお願い致します。
坂× 秀× おはようございます。明日はよろしくお願いします。
高× 喜×代三 おはようございます。
日垣隆 明後日ではなく、明日からでした。締め切り、やばし。

91 :
>>89続き
生× 貴× 野球部を追い抜いた体力に感服します。野球部はやけに体力ありますから。
日垣隆 監督が見てないと彼らは手を抜くからね。だから日本に特殊の部活では自主性も強靭さも育たないのですね。

92 :
>>91
ウォチャがいるのに手を抜くセンセイwww

93 :
いつものフカしなんだろうが、真摯なランナーなら普通スピード自慢なんかしないよね

94 :
カマキリみたいな中年が必死の形相で追いかけてきたら、不気味に思って道を譲る。

95 :
>こよ幼稚な負けず嫌いを
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411366544
>「こよなく」で一語です。「こよ」だけ取り出すことはできません。
>「こよなく」は古語「こよなし」の連用形が副詞化したものです。
大先生は古語とか旧仮名遣いに弱いよね。

96 :
>>89->>91
お友達なら感服してないで、その勢いで来年こそはサハラマラソンに!とか言ってやって欲しい。

97 :
大先生が久しぶりに皇居ランの設定を思い出したのは、昨日のこの記事のせいだと思う。
皇居ランナーの大半は、年収700万円超?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130523-00014023-toyo-soci

98 :
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=633432050018491
(画像)http://sphotos-c.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/923013_633432050018491_395287101_n.jpg
日垣隆
徴兵前の、これが最後かもしれぬ謙虚な making love は尊く美しい。
けれども、アメリカだけが正義だと信仰する侵略戦争は醜さを極める。
('LAS VEGAS' vol12)
4分前 (携帯より)

99 :
>>95
>>こよ幼稚な負けず嫌いを
>大先生は古語とか旧仮名遣いに弱いよね。
いや、さすがにそれは、、、たんに「この」の間違い。
フリック入力だから、「5を下にスライド」の所を「8を下にスライド」と
間違えたというか指が滑ったんだろう。
で、、、八丈島ランニングって本当にいくのか? 
先生はコーチする側に回って誤魔化せると思っているのかもしれないけど、
走らなくても、近距離で腕や脚みただけで走っていないとバレると思うんだ。
この陽気じゃ、長袖、長ズボンってわけにはいかんだろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まだ紙の本なんか読んでるんですか? (284)
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー6 (738)
【楽天】Kobo Touch glo mini 51冊目【コボ】 (498)
【楽天】Kobo arc & koboアプリ【コボ】 (133)
【紀伊國屋】Kinoppy 4冊目【マルチデバイス】 (245)
★USAkindlestoreの日本人差別価格を晒すスレ (108)
--log9.info------------------
てすと (182)
本田はルーニー超えた (124)
人が良さそうだなと感じた選手を語るスレ (121)
【帰ってきた】ファン・カルロス・バレロン【天才】 (171)
シュバインシュタイガー (166)
╋イングランド代表応援スレ╋ Part4 (196)
◇避難所にも集え!!名古屋グランパスファン28◇ (123)
【規制】ひっそり隠れ宿 11軒 【隔離】 (167)
■規制されて仕方なくここ来てる奴集合part5 (115)
無Yahoo!ファンタジーサッカー避難所スレ (166)
栃木SC 避難所 (128)
どうして中田英寿はイチローになれなかったのか 3 (130)
○○○○○○○○京都サンガ(避難14)○○○○○○○○ (139)
ボランチを語れ (158)
【隔離】次期監督にラモス氏を【スレ】 (134)
福西崇史は解説者失格だと思う (176)
--log55.com------------------
【パーカー】インジェニュイティを語る【第5世代】
【Pentel】製図用ペン総合スレッド【STAEDTLER】
◆お勧めのシャープペンの芯を語れ 8本目◆
大学生と文房具
能率手帳普及版派のスレ
uni 三菱鉛筆 総合スレ 5
シャーペン⇒鉛筆への回帰
【文人】墨、硯、筆などについて2【趣味】