1read 100read
2013年06月園芸227: 奇怪【塊根塊茎総合】珍妙 イモ多肉 (197) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スリット鉢ってどうよ?2鉢目 (190)
【なす】ナス 8本目【茄子】 (260)
【メタハラ・LED】植物光源総合3【蛍光灯】 (899)
この花の名前教えてください。 (112)
すみれ・スミレ・菫 3株目 (502)
【草花から】NHK・趣味の園芸 9冊目【野菜まで】 (152)

奇怪【塊根塊茎総合】珍妙 イモ多肉


1 :2011/06/10 〜 最終レス :2013/06/08
異様にて珍奇な下半身デブー植物&おデブー植物 ?xA0;
一般的に言う【多肉植物】とは外見からも一線を隔す?xA0;
CAUDICIFORM & PACHYCAUL を中心にマターリ語りましょう。?xA0;
忘れられがちですが?xA0;
女仙にも塊根女仙あり。 → 唐扇、姫紅、小松、フィロボラス 等?xA0;
仙人掌にも塊根仙人掌あり。→ 大和魂 黒竜、銀紐、等?xA0;
もあったりします。?xA0;
これらについても機会があれば語り合いたいです。?xA0;
ネタとしてはバオバブもよし蘇鉄もよし。?xA0;アリノトリデやアリノスダマのようなジャングルのデブもよし。?xA0;デブー植物愛好家に見落とされているデブー植物の再ハケーン報告もよろし。?xA0;
過去スレ
★【異様】★_塊根塊茎植物_★【珍奇】★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1045569855/
関連スレ
【仙人掌】 サボテン Part26 【覇王樹】?xA0;
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1302485375/
■ 多肉植物 part24 ■?xA0;
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306387319/
●● 球根ものを語ろう〜 Part 11 ●●?xA0;
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1295364560/
【リトープス】メセン総合スレ9【コノフィツム】?xA0;
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1293497370/
【クロッカス】☆小球根スレ2☆【スノードロップ】?xA0;
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1291992562/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア6?xA0;
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1269602511/

2 :
ありゃ後ろ変になっちまったorz

3 :
いも?

4 :
アデニウムとか断崖の女王とか蒼角殿とか真柏盆栽とかのスレですか?

5 :
ガガイモのプセウドリトス・キュビフォルメって土どんなのがいい?

6 :
ウリ科のコーデックスはどこで入手できますか?

7 :
冬の寒さに当ててしまい、枯らしたと思ったフォッケア。
今日何かなしに鉢を見てみたら、新芽が二つ出てた。
早速植え替えをしてみたら、購入時より芋が小さくなってた。
ごめんね。今年はちゃんと室内に入れてあげるね。

8 :
塊根性?牛蒡根のハオルチアばかり集めてしまう
植え替えの時が楽しくて仕方ないw

9 :
>>4
塊根塊茎植物って、海外では BONSAI の素材になるので、
海外のコーデックスサイトではイチョウとかもこのジャンルに
入れられてしまっているけど、日本だったら「真柏盆栽の話題」は
素直に盆栽スレの方がいいんじゃないかな?

10 :
亀甲竜から葉が出てこない枯れたかな?
種あるけど種から増やせるの?こいつらw

11 :
>>10
亀甲竜の発芽は早ければ梅雨冷えの今頃というものもあるけど、普通は秋口。
挿し木もムカゴも出来そうに無いので、繁殖は実生しか手段は無さそう。
ちなみに雌雄異株。

12 :
>>7なんだけど、フォッケアのイモの部分皆さんは露出させてる?
家では軽石6:桐生砂3:赤玉2の用土で完全に埋没させてる。
余り神経質にならなくてもいいのかな。

13 :
間違えた軽石は6じゃなくて5だ。

14 :
>>11
マジか〜雌雄異株ってことはこの取れた種どもはしいなの可能性が高いのか…
冬に葉が出ればいいけど

15 :
亀甲竜の種発芽しねぇ

16 :
ガガイモもここで良いのかな?
おすすめの培養土教えて

17 :
亀甲竜発芽したー

18 :
早いねぇ。

19 :
アデニア・グラウカがアホみたいに伸びるんだけど
この時期に剪定しても良いものなのでしょうか?

20 :
ナンも問題無し。邪魔でしょ、伸び放題だと。

21 :
亀甲竜の植え替えしたけどこいつらすげえ根が伸びるなw

22 :
亀甲竜って、休んでる時には掘り出しておいて大丈夫ですかね?
実生で巻いたのが寝てるんだけど、出してみようか悩んでる。

23 :
>>22
いいと思うよカラッカラに乾いてもまた根出すし

24 :
>>22
やめた方が良い。
幼苗は芋を露出させてしまうと、芋の太りが遅くなってしまう。

25 :
むむむ。
育ってる時は出さないほうがいいと書いてあったけど。
小さい苗だから、どの程度かを見て即埋めよう。
ありがとうございます。

26 :
これも関連スレだろうか?
我が家のトックリランを自慢するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224610947/

27 :
サルコカウロンはイモですか?

28 :
>>27
CAUDICIFORM & PACHYCAUL ということで、
芋だったり、骨だったり。

29 :
>>28
スレはここでいいの?

30 :
塊根塊茎という日本語だと「芋」だけを連想してしまうけど、
実際このジャンルは、「CAUDICIFORM & PACHYCAUL」で芋と骨。
サルコカウロン属は、落葉性ペラルゴニウムと共に、
フウロソウ科塊茎塊根植物のツートップだよ。

31 :
>>30
ああ、塊茎を見落としてた。芋芋って言ってたからなぁ。

32 :
今年播いたメキシコ亀甲竜が枯れたから芋(数mm〜1cmほど)を取りだしたのだが
これ来年の春までどう保存したら良いのでしょうか?

33 :
今日見たらものすごくしわしわになってた。
急いで土に埋め戻しあがもう駄目なのか…

34 :
age

35 :
シゾバシスイントリカータの管理の仕方を教えて下さい。
ググっても管理方法は無いし多肉スレで質問したら華麗にスルー。
一応リト、コノは栽培してるんだがバルブは初めてなもんで。

36 :
軽く遮光して水じゃばじゃばやればいいよ。

37 :
>>36
あんがと。
あと成長期で言えば夏型、冬型で言えばどっちになるんですかね?

38 :
サルコもあまり見掛けなくなってきたな。

39 :
ブラキステルマ・・・今年初挑戦なんだけど越冬のときは断水したほうがいい?
それともチョロチョロ水やって冬の間も断水しないほうがいい?
栽培経験者さんのお返事求む

40 :
ブラキ・・・数種類
関東冬場ベランダ栽培・めったに凍らない環境でたまに水遣りしてます。
積雪の際にも生きているのもありますよ
種類により寒さに強いものと弱いものありそうです。

41 :
>>40
thx!参考にします

42 :
 >>35
亀レスですが…
シゾバシス・イントリカータを数年前から栽培していますが、よく育ちます。
バルブはあまり大きくならず分球します。植え替えていないせいかも。
花はよく咲きますが、小さいので目立ちません。
種をとばし、周囲の鉢からたくさん生えてきて雑草状態です。
最初は喜んで鉢上げしたけど、増えすぎて今は無視。
一部を夏だけ外にだしていますが、外で栽培するとバルブが赤くなります。
しかし、多肉スレに続いて見事なスルーされっぷりだね〜
シゾバシスそんなにマイナーかな?

43 :
>>42
知ったかぶりをするなー。
俺の方が、絶対に詳しいし、長年育てている。
俺の中では、メジャーな位置付け。
シゾバシスをマイナーだとか言ってるうちは、まだまだ君はシゾバシス初心者。
がんばれヨー。

44 :
 スルーしないでくれてありがとう。
では、
>>35さんののリクエスト
シゾバシスイントリカータの管理の仕方を(具体的に)教えて下さい。


45 :
五反田TOC のビッグバザールに行ってきた。
胡麻プテロの古城をゲット。
8年前に出回ってしばらく途絶え、去年の暮れに久々に流通したので、
今年も少量ながら入荷しているのかな。
この植物、5〜7月頃に素敵なお姿になるのだけど、他のプテロと違うのは
その時期に出くわした試しが無いので、探している人は今、探すべきかもね。

46 :
亀甲竜って高いなー

47 :
いつの間にかこんなスレ立ってたんだ。。。
つまりは葉っぱが肉質な多肉は多肉スレで
葉っぱが肉質じゃない多肉をこっちに誘導したいってこと?
それとも観賞用ならダイコンでもニンジンでも構わないのか?
そう言えばサトイモ科のスレも別にあったね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120916796/l50

48 :
>>46
亀甲竜は種子からでしか増やすことが出来ないし、大きくするのにはそれなりに年月がかかる。
さらに蔓が伸びて場所を取るので、大量生産が困難。
しかも雌雄異株で種子が大きいので数を確保しにくい。
でも、国内でも芋を大きく育てることが出来るので、コーデックスとしてはまだまだ救われている方だよ。

49 :
>>47
もともと、2003年から塊根塊茎スレは有ったが、2009年に1000スレを目前に
dat落ちしたのが今年になって、また立っただけの話。
「CAUDICIFORM & PACHYCAUL」は、多肉植物の中にそういうジャンルがあるし、
業者、専門書籍もあるわけで、2chにスレが立っていても不思議じゃないだろう。
ダイコン、ニンジンが観賞用として、そういった業者・専門書が取り上げている
ので有れば、このスレで話題にしてもかまわないけど、現実的には野菜関連の
門戸を叩く方が有用な情報が得られると思うのだけどね。


50 :
>>38
昔は結構出回っていたということですか?
探しているけど全然見つからない。

51 :
>>50
サルコの何?

52 :
>>50
ペニクリとムルチは昔から高額だった。
昔は「結構」ってことはないけど、定期的に入荷していたし、
お金さえ出せば、それなりの立派なものが手に入った。
今は「辛うじて」入荷しても、小指程のちっぽけな苗しか見なくなったね。

53 :
サルコを以前に買った人ってちゃんと育ててるのかな?
「10年育てていて今こんな状態です」とかブログでやって欲しい。
>>52
産地国の情勢も関係あるらしいね。ドバッと出たり急に厳しくなったり。
ムルチとペニクリナムの違いって何ですか?ムルチは現物を見た事ありますが、
ペニクリナムは画像しか知らないのでイマイチよく解らないっす。よければ教えて下さい。

54 :
>>53
実物は持っていないけど、樹形はペニクリの方がずんぐりしているね。
でも、決定的なのは花じゃないかな?
ムルチはほとんどが花の中央が濃くなるが、ペニクリはそうならない。

55 :
>>53
そんなに永く育てられないのだからないね。切花だと思えば

56 :
>>51 >>52
ありがとうございました。探していたのはムルチでした。

57 :
>>55 そんなに長く育てられない、って寿命的なもの?

58 :
寿命じゃなくて、現地株は維持が難しいということだわ。
現地の体力で数年もってるだけで、切花と同じ

59 :
ペラルゴのアペンディクラーツムがもさもさしている。
若苗は葉に毛が生えたニンジンにしか見えないけど、年を経る毎に塊茎が大きくなっていくのが実感できる。
自家受粉もして、長い鞘の根元からめくれ上がっていくペラルゴの奇妙な種子も体験できる
ので、サルコの難儀さに、挫けてしまった自分には、こっちでいいや、と思ってしまう。

60 :
サルコは難しいって業者のオッサンも言ってたな。何年か普通に育てていても
急に枯れるって話しもどこかで見た。大変だな。

61 :
スレッド一覧からこのスレが行方不明のようなので、サルベージ♪

62 :
テレビで亀甲竜がバター炒めにされてた。

63 :
質問です。よろしくお願いします。
先月の五反田のビッグバザールに行った時に
波平の頭みたいに、イモの上から草が一本だけ生えてるものを見かけました。
茶色のイモの部分の直径が大体10センチで
緑の草の長さも5センチ程度だったと思います。
かなり高額で(1万円ぐらい)その場でポンと買う訳にいかず
諦めて帰ってきました。
自分は多肉初心者なので、もし育て方が難しいのであれば
入手を諦めようと思うのですが、肝心の種類や名前などが全く判らないので
調べようがなく困っています。
手がかりが少ないのですが、種類や名前など
大体の見当でいいので分かる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

64 :
その説明だけでは該当するものが多すぎる
葉や芋の形を詳しく

65 :
ヘタクソですが絵を描きました
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/7100.jpg
こんな感じですが、これで伝わるといいのですが

66 :
葉の形がわかればだいぶしぼれるんだが・・・
とりあえず蒼角殿とシゾバシス イントリカータでぐぐってみて
どっちも1万はしないけど

67 :
>66
葉っぱの形は雑草のヒメクグみたいな感じで
平たくてひょろっとしてたような覚えがあります。
ぐぐってみたところ、シゾバシス・イントリカータに近いような感じがします。
拙い記憶と絵で申し訳ないです。

68 :
>>67
丸い部分はタマネギ風?それとも芋?
ヒメクグって葉っぱがあるよね。
シゾバシス・イントリカータって、葉っぱなのか蔓のなのか区別が付かないし、
大きさは6cmほどのタマネギ。
上で指摘されているとおり、価格はがんばっても野口さん数人分で、福沢さんは
必要ないですよ。
当日行ってみたけど、あの会場で、丸い芋で葉が細くて福沢さん級と言えば、
イポメア・ボルシアナ、イポメア・ウェルウィッチー、ユーフォルビア・トリカデニア、
ラフィオナクメ、他にもあったような気がする。

69 :
教えていただいた名前を頼りに、色々と検索してみました。
自分の覚えでは玉ねぎよりも芋に近い感じだったのと
調べたサイトでシゾバシス イントリカータ を切っているのを見かけたので
これではなかったようです。
成長すると色が変わって茶色く、硬くなるのかと思いましたが
これも自分の思い込みでした。
五反田で見たのは、易々と切れる感じではなかったです。
改めて>68で書いていただいた名前で調べてみましたが
雰囲気としてはこちらに近いかもしれません。
検索して、やや近いものを見つけました
ttp://photozou.jp/photo/show/183582/27777688
この写真より表面が滑らかでしたが
種類も多いようなので、その仲間なのかもしれません。
皆様に名前を教えていただいたお陰で
検索して沢山のイモ多肉の写真を見ることが出来て
勉強になりました。
記憶があいまいで、これ以上お話を続けるのも申し訳ないので
教えていただいた名前で、自分でもうちょっと調べてみます。
答えが出たら、また書き込みさせていただきます。
どうもありがとうございました。

70 :
亀甲竜と思ったけど、違うらしい。

71 :
おそらくIpomoeaだろう

72 :
忘れずにいたらまたいつか何かのイベントで出会うかもね。
何年も探してやっと買える事もあるしね。
ネットで探すなら出会ったイベントの名前でブログ検索でもしてみれば?
買った人が記事にしている可能性もある。
あとは芋に強い業者のカタログとかかな?

73 :
ホルビーなら今ヤフオクに出てるで
葉っぱもヒメクグっぽいっちゃぽい

74 :
手の込んだ宣伝だったのか?

75 :
名推理ですね!

76 :
仕事でネット自重していたら
板移転していて迷子になってましたw
ヤフオク、見てきました。
こんな感じでしたが、芋がもっとつるんとしていて
葉っぱの部分も1本だけ、しかも短く生えていたので
同じ種類なのかもしれません。
mixiのコミュで、千葉のサボテン農園に行った方の写真の中に
似たものがありました。
自宅から遠いですが、いけない距離ではないので
年が明けて落ち着いたら、見学に行こうかと思います。
その前にオカネ集めないとw

77 :
テスト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1323012694/

78 :
オキザリスのトリアングラリスの根茎もキモイと言えばキモイ
オキザリスには球根のタイプもあるけどトリアングラリスの球根は
ウロコ状のものが荒く集まって横に這って殖えるタイプ
植え替えするたびに思ってたけどウロコの一片一片に線が一筋入ってて
何故か蛍光ペンのオレンジ色見たいな色なの
あれってなにか意味があるのかね?
みかたによっては芸術的な形かと思う。なんか、龍の胴体みたいでうねってるし
個人的には地上部の、あまりに大げさに出来てる三角形の葉の三つ葉と
赤紫の葉が枯れ始めたころの微妙な色合いのピンク色が気にいってる

79 :
寒いので芋ネタはそれほど無いけど、保守書き込み。
我が家ではメキシコ亀甲竜が、(アフリカ産の)亀甲竜よりも青々としている。
例年だと12月頃まで、日中は外に放り出して、夜は屋内取り込みだったけど、
今シーズンは木枯らしが吹く前に室内の南側に退避させたおかげで機嫌が良さそうだ。

80 :
先日あった、国際多肉の新年会で
「マダガスカル紀行 バオバブとパキポデュームを見る」
が、出ていたので買ってみた。
マダガスカルの自生地の写真がメインなので、結構好感が持てたよ。

81 :
昨日の昼過ぎに池袋9F屋上のサボテンフェアに行ってきた。
コーデックスの輸入球が入荷していたので、見てみると、
サルコ・ムルチとか、亀甲竜、飛竜、などなど。
ネット販売だと瞬殺される芋があるのに、3月18日のブログの状態と
あまり変わっていなかったのは、客層の違いでスルーだったのかも。
ということで、大きめの古城を見つけたので脊髄反射でゲットしてきました。

82 :
>>81
もう瞬殺もないでしょ?
急にイモが流通しだした時に瞬殺があったけど今は落ち着いてる。

83 :
去年手に入れた亀甲竜(シルバチカらしい)なのだが
買った店の話では「冬になったら地上部が枯れる」って言っていたのに
冬になっても少し痛んだだけで結構青々としている。
部屋に入れているからか?けど一緒に入れた熱帯果樹は枯れたのに…
この亀甲竜地上部枯れたら植えかえようと思ったけど植え替え無くて良いのか?
今年は植え替えず来年以降でも大丈夫なのかな?

84 :
根の無い輸入球を簡単に買うのは非常に危険。

85 :
危険だけど、輸入したての球ってなんか惹かれる・・・

86 :
>>85
珍しいものだと欲しくなる。
亀甲竜だけど誰も指摘ないから
(下から少し根が出ているが)今年はこのままにして来年植え替えることにするよ

87 :
あたしも西武屋上のタニサボフェアに馳せ参じてきた!
輸入直後のお芋ちゃんには手は出なかったけど
立派なサルコが見事に開花していて良い目の保養になりましたよん

88 :
長年育ててきた亀甲竜をうってしまった。
次から次に新しい植物買ってきてこれ以上置けなくなったんだ。
新天地でも頑張って生きてくれ

89 :
プセウドリトスキュビフォルメが寒さで根がやられて腐ったorz
種とか売ってねぇかな?

90 :
暖かくなってきたしそろそろアデニアを植え替えと剪定するかな?

91 :
去年、種から育てた亀甲竜がまた芽を出し始めてきた。
とりあえず植え替えたが水はいつごろやったら良いんだ?
やり方間違えると枯らしそうで怖い…誰か知りませんか?

92 :
今年は寒かったせいで、イポメアの芽出しがあまり良くない。

93 :
ドリミオプシス・マクラータはこのスレで良かったっけ
越冬できてよかった
ttp://garden.qp.land.to/up/src/1335445726740.jpg

94 :
ちょっとサルコのヘレーについて質問させてください
枝が縦に何本も伸びた立派なヘレーってどうやって整えるべきですか
適当に短く切り揃えてもいいかなとは思うんだけれど、このまま伸ばすのが正しい姿勢?
売っていたり写真でUPされているものはどれも小さな株で、まだ横にしか伸びていないのでいまいちワカラナイ

95 :
そんな株ミタコトネー
輸入株を買って長年育てている人はUPしても罰当たらないと思うw

96 :
サルコは生け花といっしょで数年たったら枯れるものだ

97 :
サルコは何年か生きてても急に枯れるというよなぁ
実生してる人いるけどあれも急に枯れたりするのかな?
日本生まれは日本の環境でも長生き出来るのかな?
>>94
ヘレーは切ったらその部分がいかにも切りましたって跡が残るよ
それが気になるなら止めれば?

98 :
ブラキステルマ ランカステリとセロペギア パピラータをゲットしましたよ。イポメアにも関心ありましたがね…ガガイモ、可愛いです。

99 :
プセウドリトスの種欲しいわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート9) (112)
植物の絵を書くのが好きな人とか (120)
アブラムシ駆除総合 Part4 (268)
◆◆園芸初心者質問スレッド PART73◆◆ (702)
人糞肥料使ってる人いますか? (202)
【開墾】野原を畑にしようと思う【盛土】 (124)
--log9.info------------------
メンデルという名の奈良オオ2 (183)
          ギンヤンマ (111)
盆 は 虫 取 る な よ ! (137)
【蝶】チョウについて語るスレ 1頭目 (164)
★お星様【ホタル情報交換スレ】キラキラ★ (143)
【日本限定】オオスズメバチより強い虫は? (199)
【詐欺確定】まごころ飼育の里 総合2【自演常習】 (153)
【むし社】BE-KUWA(ビークワ)総合スレ3【ギネス】 (168)
【キモイ】ハリガネムシ2本目【30cm?】 (194)
食べられる昆虫を語れ (197)
ばったの後ろ足2本だけちぎって逃がしてみた (204)
くだらない質問はここへ9 (114)
クワカブ川柳・なんじゃこりゃ〜 (145)
好きなマイナークワガタの名前を挙げるスレ (175)
【初心者ホイホイ】キチガイ出品者・個人販売者晒しスレ (157)
タガメ (190)
--log55.com------------------
【デアゴ】NISSAN GT-R NISMO
ダイアポロン・マクロス・レインボ−マン・オ−ガス
群馬でおすすめの模型屋教えてくれ
サンライズ作品プラモスレ
コードギアスシリーズ総合
アクティヴレイド 機動強襲室第八係 総合
最初からアレンジされてるガンプラがほしいわけではないんだ
☆★★旅客機プラモデル 3便目★★★