1read 100read
2013年06月ENGLISH7: スレッド立てるまでもない質問スレッド part277 (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最初の壁】TOEIC350点目指すスレ (163)
【マイナー】○○英検・SW・Versant・CASEC他【総合】 (178)
白人コンプレックスがあるうちは英語は無理 (193)
英語の学習にうんざりしたらageるスレ (153)
【字幕】日本アニメの英語版で勉強【吹き替え】16期 (764)
■■iPadを使って効果的に英語を勉強しよう■■ (121)

スレッド立てるまでもない質問スレッド part277


1 :2013/05/12 〜 最終レス :2013/06/05
■質問する方へ
基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に
質問して下さい。また質問文のソースがあれば書いて下さい。
回答者への感謝のレスも忘れずに。 同じ質問を複数のスレッドに同時に
書きこむのはやめましょう。
■回答する方へ
答える側は、質問者の立場になって答えてあげましょう。 ここにいるほとんどの人が、
英語を習い始めたときわからない事ばかりだったことを思い出してください。
■オンライン辞書
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
■前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part276
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365679678/

2 :
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

3 :
shallなんてよく見かけるだろ

4 :
"主語 to be 過去分詞"
ってどういう意味?

5 :
Make sure to build your home brick by boring brick
or the wolf's gonna blow it down.
この文の意味を教えてください。or の前までの部分がよく分かりません。
(Paramore の "Brick By Boring Brick"という曲の歌詞の一部です)
翻訳サイトでは、
「レンガを穿つことによりあなたのホーム・レンガを構築することを確実にしてください」
という訳になったのですが、何のことやらさっぱり分かりません。

6 :
>>5
何のことはない、三匹の子豚の話じゃないか。
「家は、必ずつまんないレンガでしっかり建てなよ
さもないと、狼が吹き倒しちゃうから」
ファンシーな素材じゃなくて、単調なレンガで堅牢に建てろってことだな。
brick by brick
http://ejje.weblio.jp/content/brick+by+brick

7 :
過去完了形を使う時って、その文の中に2つの時間軸がある時だけですか?
〜だった時、〜だった。というような。
例えば、3年前までは日本に住んでたよ。と言われて「その時どこに住んでましたか?」とだけ聞く時は過去形でいいのですか?

8 :
>>7
せめて文法書くらい読もうな

9 :
無職コテが上から目線で教えるスレ

10 :
>>6
2ちゃんねるに張り付いて中途半端な知識でバカを晒すより、
その時間を求職活動に廻した方が生産的だろ?

11 :
that the ってどう発音したらいいの?
「ザッザ」って聞こえるんだけど、that の最後の t は発音しなくてもOK?

12 :
>>11
子音字 t で終わる音節は、発音的には /ʔ/ で終わることが多い。
日本語的には「ッ」が、この /ʔ/ にあたる。
ア /a/
アッ /aʔ/
that the は、ザッザでおk。

13 :
よくよく考えたら、2語目は th だから /ðæð:ə/ かな?
まあ、that の最後の t が消えるのは変わらないけど。

14 :
meditative technique ってどう訳したらいいですかね

15 :
>>12>>13
おーありがとう、わかりましたよ、ありがと!

16 :
Inc./incorporatedは、会話ではどういえば良いのでしょうか。
I'm Taro suzuki from ABC inc.
I'm Taro suzuki from ABC incorporated.
インクでよいのか、インコーポレイティッドまで言ったほうが良いのでしょうか。

17 :
英太郎ってどっかの大学の英語の非常勤講師を首になったんだっけ?

18 :
今日、外国人に
You are pretty good! って言われました。
どういう意味でしょうか?
very good と pretty good って違うんですか?

19 :
>>18
very>pretty
非常に>とても

20 :
>>18
ジーニアス英和辞典には<<very,quiteなどより意味は弱い>>とあった

21 :
>>12-13
おい、素人に変な嘘を教えんなよ・・・
[ðət̪ðə]か[ðət̪t̪ə](=ðət̪ːə)だろ・・・

22 :
>>19-20さん
ありがとうございます
Veryといわれなかったのが非常に悔しい・・・

23 :
>>17
亜細亜大学国際関係学部じゃね?

24 :
長文失礼します。
assemble
put together
construct
structure(動)
どれも「組み立てる」の意味ですが、これらの違いは何ですか?
また、
structure(名)
construction
architecture
「構造」の意味の違いは何ですか?
お願いします。

25 :
777 ◆iztUgPCEh2
こいつもういなくなったな。
コテはいい加減な奴が多いぜ。

26 :
低レベルな質問ですみません
過去→過去がhad been
過去→現在がhave been
現在→未来がwill be
とありますが
過去→未来(昔から続いて今後も続くだろう)
ってどうなるのでしょうか?

27 :
現在→未来will have beenでした

28 :
>>26
そういう時はコンボを使うといいぞ。
"have been and will be"でググり給へ。

29 :
>>6
これは良い回答ですね。素晴らしいです。

30 :
Japan Timesの記事を読み始めているのですが、
http://www.japantimes.co.jp/news/
この記事のレベルは、英検でいうと何級レベルの人が読むが適当でしょうか?
#頻繁に辞書を引かなくても、スムーズに読める程度という意味で。
そろそろ英検の締め切りが近づいてきて、
何級を初めに受けるべきか悩んでいます。

31 :
自演やめろ

32 :
>>7
どっちも正解
>>8は質問の意図が理解できてないと思われ

33 :
>>30
語彙も平易だし、準一級ぐらいでしょうか。

34 :
(コンピュータ関係なんですけど、)
プロパティがたくさんあって、その中からいくつか主要なものを箇条書きしたいのですが、
表題の「主なプロパティ」
を英訳するときにはどう書いたらいいでしょうか?

35 :
>>34
主要な、のニュアンスがわからないけどmain / major / important propertiesあたり?
一部であることをはっきりさせたいなら頭に some of を付けるといいかも

36 :
すみません、教えて下さい。
小説'Daddy-Long-Legs'でカルタゴとローマの戦いについて記された部分で
Romans repulsed with heavy losses.
という文があります。
これが
ローマは多大な犠牲とともに「撃退された」
になるのが分かりません。
replusは「1.(〜)を撃退する2.(〜)を不快にさせる」となっているので、
「撃退された」なら was repulsed ではないかと思うのですが。

37 :
>>36
その直前に"Two battles and light skirmishing."と名詞と動名詞が並んでいるので、
それに引っ張られているのでしょう。"[t]wo battles"と"light skirmishing"に
合わせて、"Romans"を並べているととるのが自然です。
> At the fourth watch on Thursday the 13th of November, Hannibal routed
> the advance guard of the Romans and led the Carthaginian forces over
> the mountains into the plains of Casilinum. A cohort of light armed
> Numidians engaged the infantry of Quintus Fabius Maximus. Two battles
> and light skirmishing. Romans repulsed with heavy losses.
http://www.publicbookshelf.com/romance/daddy-long-legs/daddylonglegs-18

38 :
この前受けたTOEFL ITPで467点だったんですけど自分のTOEICのスコアは350(今年の1月)なのでなぜTOEFLでこんなに点数がとれたのかわかりません
ITPは旧PBTと同じで自分の点数をTOEICに換算すると490〜500点になりますそして1月のTOEICのスコアをTOEFLに換算すると400点ちょっとになります
ITPは高く出やすいとかありますか?浮かれていいのかただ単に高くでやすくこんなものなのか区別がつきません

39 :
>>38
TOEFLの英語は留学生向けで、TOEICはビジネス英語なので傾向が全然違います。
換算表は当てにしないでTOEICをもう一回受けてみるのがいいでしょう。

40 :
すいません誰か訳お願いします
So as the growing wealth of China led to a doubling of its meat consumption over the last decade ,
it has turend to Brazilian soybeans to feed its exploding population of chickens and pigs .

41 :
>>37
レスありがとうございます。
ただ、 Romans repulsed だけで自動翻訳にかけても「ローマは拒絶された」となりました。
現在形 Romans repulses や、 when Romans repulsed と接続詞から続けると
「ローマは拒絶した」でした。
過去形の時だけ「された」となり、余計に分からなくなりました。
また主語を国名以外(人称代名詞など)にしても同じでした。
もしかして、「そういうもの」として覚えた方がいいものでしょうか。

42 :
>>41でおかしいところがあったので訂正です。
現在形の時は「拒絶した」ではなく「する」となっていました。

43 :
>>41
原文を見ると、これ、LATEST WAR BULLETIN!ってなってますよね。
つまり戦況速報、ってとこかな。だから、電報のようにはしょった文で書かれている。
The book is written by XX. と The book written by XX. のちがいのようなもの。
自動翻訳はこういう判断ができない。

44 :
I hope this note finds you well.
の意味を教えて下さい。イギリス人からのメールです。

45 :
英語が仕事や生活で必要。という人以外に純粋に学習として学習してる人は
どうやって学習のモチベーションを保ってますか?

46 :
挨拶文でした。事故解決しました。ありがとうございます。

47 :
自分の場合、外国の友達とメールしたりスカイプしたりしてる。

48 :
>>45
旅館の番頭ですが、脳科学的なものを勉強し、
持続するための方法をいつも考えています。

49 :
>>43
ううん難しい。
勉強になります、ありがとうございました。

50 :
That's kind of youとか
It's mean of youの
of youって何ですか?
あなたの親切です…?
あなたの卑怯です…?
どうしてこういう言い方をするのでしょう?
ある程度決まった文にしか出てきませんか?

51 :
ハートで感じる英文法P.136過去形は過去を表さない時がある。
丁寧表現とか仮定法でね。Would you...?とかCould you...? ; If I were you,など。
しかし、以下の場合でも、丁寧表現であって、過去を表していないらしい。
I hoped you would help me.
あなたに手伝っていただきたいのですが。
×あなたに手伝っていただきたかったのですが。とは訳さないのですか?
How long did you want to stay, madam?
[ホテルで]何泊ほどのご予定でしょうか?
×何泊ほどのご予定でしたでしょうか?とは訳さないのでしょうか?
How much did you want to spend, sir?
[デパートで]いかほどご予算をお見込みでしょうか?
×いかほどご予算をお見込みでしたでしょうか?とは訳さないのですか?
このような丁寧表現があるとは知りませんでしたが、上記のそれぞれの第2訳のようには訳さないのでしょうか?

52 :
>>50
> 【of】
> 2 [主格関係を表わして]
> (2) [it is+形容詞+of+(代)名詞 (+to do)で] 〔人が〕(…するのは)…である
>
> ★用法: ここで用いられる形容詞は kind, good, clever, wise, foolish などの人間の性質を表わすもの
>
> It was kind of you to do so. そうしてくださるとはご親切でした.

53 :
>>51
『現代英文法講義』 (p.98) に儀礼的過去として出てる。
わりと英国的表現って書いてある。
ホテルという状況設定と、sir とか madam とかなかったら、
普通に下の訳に方にとられそうな気がするがどうなんだろ。

54 :
>>51
第2訳の方がなんか丁寧に感じるけどな
商業敬語に毒されちまってるのかなぁ…

55 :
日本語も、より丁寧にするために、過去形(正確にはタ形)にするからな。
そのことは安藤本にも言及されてる。
んでもって過剰敬語で、「こちらでよろしかったでしょうか?」とかになる。

56 :
>>54>>55
いや、>>51の質問の意図はそうじゃない。
この過去形は、丁寧な表現としてではなく
実際に過去のことを表さないのは何故かってことでは?
I hoped you would help me. は 手伝って頂きたかったのです。(けどしてもらえなかった)じゃないの? ってことかと。
自分もこの表現を知らなかったので回答はできないが。>>54>>55さんよろしくです

57 :
いや、それは分かってるよ。
だから、ホテルがどうのとかの状況設定がなかったりしたら、>>51の(少なくとも)下2つの文は、
普通に過去に読まれそうだなって書いたんだ。
安藤本には、あくまで特殊な用法として載ってるし。

58 :
大西センセは、わりとイギリス英語押しなとこがある。
マクベイがけしかけてんのか?

59 :
>>57
>>53を見逃してたよ。ごめん
儀礼的過去と過去形の使い分けはやはり状況で判断するしかないのかな。
下の二つは普通に過去として使うけど
I hoped you would help me.って文も過去としてよく使われる言い方?

60 :
敬語が身につく生育環境だったかどうかに依存する話題かもしれん

61 :
ATLAS総合英語に、
wonderの過去・過去進行形で「遠慮がちな気持ち」を表す。てのがあった。
I wondered / was wondering if you could give me some advice.
(アドバイスを頂ければと思ったのですが/思っていたのですが。)

62 :
I wondered /was wondering if は過去話としても使われるけど
ifに続く文が依頼文だと(現在の)丁寧表現になるってこと?

63 :
I wanted to ask you about something.
ちょと聞きたいことがあるんだけど。
みたいなのもその口?

64 :
目の前で「聞きたいことがあっ『た』んだけどな。」って言われたら
「えっ、何のこと?」って応えるけどな、俺の場合。で、控え目なお願い成就ww
英語も日本語もその辺りは同じなんじゃね?違うかww

65 :
> (b) The ATTITUDINAL PAST, used with verbs expressing volition or mental
> state, reflects the tentative attitude of the speaker, rather than past
> time. In the follwing pairs, both the present and past tenses refer to
> a present state of mind, but the latter is somewhat more polite:
>
> Do/Did you want to see me now?
> I wonder/wondered if you could help us.
(Quirk et al. 1985: 188)
Did you want to ... なんて、now が付いてなかったら絶対過去に取られそうだ。

66 :
I wanted to ask you about something.
ちょと聞きたいことがあるんだけど。
自分も過去のことかと読んだけど、
「これから聞きたいんだけど」って意味として使うの?

67 :
>>66
そうだよ
Sorry to disturb you, but I wanted to ask you about something.
邪魔してごめん、でも、ちょっと聞きたいことがあってね。
みたいな感じに使うと習いマスタ

68 :
>>67
それって、「聞きたかったんだけど」っていうニュアンスかな?
話をしてて、今思いついたことを「あ、ちょっと聞いてもいい?」って時はどうでしょう?

69 :
>>68
そんな感じだと思います
頭ん中には既に用意されてる感じかな
前から考えてたんだけど
ちょっと聞いてみてもよろしくて?みたいな
I wanted to ask you a favor .
お願いがあるんだけれども。
みたいなのも、そんな感じがします

70 :
>>39
亀レスですがありがとうございます
もう一度受けてみようと思います

71 :
>>69
うんうん、そういうニュアンスの違いですね。
でもそういう違いだとしたら、別にI wanted〜 が丁寧な表現とも限らないような…
「前から聞きたかったんだけどアンタさ〜(怒)」って場合とか

72 :
>>71
確かにそうですね。逆にネチネチした言い方になる局面もあるかも知れませんね。
ただ、私の場合、こういうときはこの表現って感じで安易にインプットしているので
突っ込んで考えると嵌まりそうです、なのでこの辺りで止めておきます。

73 :
>>72
自分も突っ込んで考えると収集つかなくなるのでw
色んな例文を見て感覚を掴むのが一番ですね。どうもありがとう

74 :
>>73
こちらこそ。ありがとう。

75 :
あまり日本語からめると、おかしな一人合点に落ち着いてしまうぞ。

76 :
単語増強にターゲット1400(最新4丁版)をやってます。
94 : serious の例文ですが、
  I am giving your offer serious thought.
あなたの申し出を真剣に考えています。
Give人モノが基本用法だったと思いますが、
your offerがきて、なんだかよくわかりません・・・。

77 :
あまえるな!

78 :
質問の答えで
It is ....
That is ...
って答えるときがあるのですが
どう使い分ければいいのでしょうか?
どういうときにitですか?.

79 :
Itはただの名詞を指す。(carやpen等)
Thatは他人がやったことや思ってる事を示す。(楽しかった。や疲れた。など)
これでおk

80 :
thatのほうが指す内容が限定的
例えば
I have been to Tokyo Disney Land more than ten times.
----That's amazing!
なら、「驚くべきこと」は「ディズニーランドに10回以上行ったこと」だから、わりと内容が限定的ととれる
こういうときはthatにするほうがいいらしい

81 :
Itは指すの?本当に?

82 :
>>80
thatにするほうが良いらしい。じゃなくて、Itではとれないでしょ。
Itは単純な物ぐらいしか指せないよ

83 :
Thatを使うと冷たい反応だととられることがある
要するに「こちら(this)の問題じゃなくてそっち(that)の問題だろ」というニュアンスになる

84 :
Is that it?

85 :
>>83
That's nonsense.

86 :
よくオランダ系の人物に見られるvanって
日本語表記の場合は・を付けずに全て後ろの名前とつなげて表記してしまっても良いんですか?

87 :
>>82
単純な物って?

88 :
ニュ−ジ−ランドの看板に「This vehicle is smoke free タバコの絵に斜線」があるのですがfreeなのに何故禁煙の意味になるんですか? 絵が無ければ逆にタバコOKと思ってしまいます。教えて下さい!

89 :
すみません、「it's」の  「'」 ってなに?何て読みますか、パソコンで打つ時は何で打てばいいですか
読みたい文章があるのですが打てないのでよろしくお願いします。

90 :
ごめんなさい、うち方は 7のシフトであってますか?

91 :
>>88
SmokeがFreeなのではなくて、
SmokeからFreeなのです。
China free (中国排除)といっしょ。

92 :
>>86
ふつうは、原語のスペースの入ってる位置に従うだろお。
たとえば van de Velde だったら「ヴァン・デ・ヴェルデ」だが、
Vande Velde みたいに溶け込んじゃってるタイプの姓の場合は「ヴァンデ・ヴェルデ」 。
他にもフランス姓なら、le Branc は「ル・ブラン」、LeBranc なら「ルブラン」。
ちなみにあの画家のドガ(Degas)も、語源的には de Gas なんだな。
>>88
その free は「免れている」の意。
>>89
アポストロフィー。

93 :
ドイツ語で von が入ってる姓は大体貴族なんだが、オランダでは平民でも普通に van が入ってるよな。

94 :
>>88
freeを辞書で引いてみろ

95 :
>>88
○○-free=○○の無い、○○を免れる
smoke-free=禁煙の
duty-free=免税の
toll-free=料金無料の、フリーダイヤル
fat-free=脂肪分ゼロの

96 :
>>86
姓と一体化している場合以外、つなげることはないようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3_(%E5%89%8D%E7%BD%AE%E8%A9%9E)

97 :
>>86
リンクはぜんぶ、選択して飛んでください。

98 :
>>95
「リンクフリー」というのはやっぱ「リンクしちゃいけない」と理解すべきだよねw

99 :
「リンクフリー」は和製英語だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英和辞典 8 (176)
「すっとぼけー」な顔がお得意のda*suke (127)
英単語/英熟語の最強の覚え方 (131)
carpediem英検準1級スレPart105 (190)
いつまで経っても覚えられない語句 (144)
英語についての都市伝説 (103)
--log9.info------------------
ウルトラマンPC復活、レノボ「IdeaPad U110」 (116)
USBワンセグチューナーってどれがいいんだ? (152)
Nokia Booklet 3G (120)
【ONKYO】TW3A-A31C77H【タブレットPC】 (115)
気になる NEC LaVie Light の後継機種 (182)
OEM版ウイルス対策ソフトの更新期限が切れた! (160)
結局ノートPCでもマウス使うよなwwww (199)
ネットブックをメインPCとして使う方法 (131)
1.8インチHDDは将来が不安 2台目 (156)
スタバでドヤ顔でノートPC弄る奴 (148)
【再生品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう (101)
はじまりです(^_^;) (114)
タブレット/タッチパッド型総合 (138)
【日本HP】Compaq 6830s【ビジネスノートブック】 (124)
【$100】OLPC 手動で発電 3台目【XO-1】 (148)
SONY VAIO F(2D) Part45 (110)
--log55.com------------------
【創魂】大阪国際滝井4【下手くそ一番】
岡山の中学バレー1
Vリーグ 女子選手 水着画像
【武富士】石田瑞穂1【ミホ】
全日本でなく日本代表でしょう part2
ジェイテクトSTINGS
【USA】アメリカ男子バレー 2【VOLLEYBALL】
【全日本】 佐野優子を語ろう 2 【イトゥサチ】