1read 100read
2013年06月鉄道模型16: [ェェェェェ]KATO信者の会Part272[ェェェェェ] (620) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ´ ▽ ` )ノ横浜に世界最大級の鉄道模型博物館 (126)
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄を模型で(ry (161)
Nレイアウトの配線を考えるスレ3 (675)
鉄道模型で日本共産党を楽しむスレ (123)
鉄道模型で四日市を再現するスレ (128)
お金が無い、たがどうしても欲しい物が目の前に (154)

[ェェェェェ]KATO信者の会Part272[ェェェェェ]


1 :2013/05/30 〜 最終レス :2013/06/13
電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
【注意事項】
1.>>950前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは !ninja と入力してください!
2.>>950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
3.スレ立ては>>950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
4.>>950以前に立てられたスレ(3の特例を除く)はRスレとし次スレとしては認めない
5.必ず>>2以降にある【スレ建てについての詳細】も読むこと!
【特記事項】
なお、このスレにおける
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgEのあらゆるカキコ及びキボンヌ、スレ建ては全て無効です。
※キボンヌ祭りは950からではなく、次 ス レ の 誘 導 リ ン ク が 張 ら れ て か ら (厳守!)。
  キボンヌ祭りが始まると急激に流れが速くなるため、次スレが建つ前にスレが埋まりかねません。
  各位ご協力よろしく。
【前スレ】
[ェェェェェ]KATO信者の会Part271[ェェェェェ]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367293239/

2 :
【各儲注意:ご協力ください】
・キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE
・〇東区 ◆M5/8/5dKZM
・本文に「車輪出せ馬〇等」と毎回連呼してる馬鹿
【補遺】
>>1-2における
キチガイ○ヌキ(キチガイ○ヌキ)◆hOhmBKGVgE
〇東区 ◆M5/8/5dKZM                  の正式呼称は
キチガイタヌキ(キチガイタヌキ)◆hOhmBKGVgE
江東区 ◆M5/8/5dKZM                  です。
NGワード登録しているユーザに示すためこの表記としております。
テンプレは以上です。
発車まで暫くお待ちください。
は当スレでは荒らし認定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。上記の者にレスした者も自動的に荒らしとみなします。
【総本山ご参拝の方へ】
・総本山は平成の大改築のため平成24年12月3日に東新宿へ仮遷座しました
詳しくは電子参拝所をご参照ください

3 :
>>1


4 :
>>1


5 :
>>1
乙特急。

6 :
E231系宮ヤマ後期or東急製
300系J、F、交差パンタ2パン仕様
激きぼんぬ。

7 :
キボンヌ祭りは、マダダヨ

8 :
181系の黄色ライト、なんとかならないのかな
予約して買って走らせたらビックリしたよ

9 :
簡単でしょ

10 :
脳内で電球色に変換すれば簡単だね。

11 :
早くカトカプの新しいの買いに行きたい・・・
けど最短土曜。ところで本当に店頭に並んでる?

12 :
JP-Aだよね?まだ出荷していないでしょ。

13 :
旧製品の「とき」は、黄色LEDと透明プリズムだけど後進時のヘッドマークが光らない仕様だったけど、
もしや、今回の「とき」はヘッドマークは白で光ってるから、プリズムを電球色じゃなくて黄色にしてるのか??
それは、LED変えても直らないよね・・・orz LEDが黄色いだけかと思ったけど・・・

14 :
プリズムが着色されてんじゃなかったっけ

15 :
>>12
午後秋芋で買った
長年アーノルドで我慢してきたアーノルドカプラーの電車中間連結面に付ける

16 :
>>14
やっぱりプリズム着色かぁ・・・まだ引き取りに行ってないんだけどね、まあ諦めるしかないねぇ。
旧製品のプリズムハマったりしてw
引き取りに行ったら、比べてみて実験してみるかな。
プリズム着色するにしても、黄色にしないでちゃんと電球色に近くなるようにしておくれよ、katoさん。

17 :
黄色プリズムでオレンジや赤塗って赤み足せば良い感じに

18 :
>>17
あ、そうかありがとう。確かにオレンジや赤を混ぜるようにすれば変わるね。
そっちの手があった。
引き取ってきたら、マッキーオレンジ塗って調整してみる。

19 :
>>17
前にそれもやったけど、昔のオレンジライトになるorz
それを電球色LEDに変更している私としては、無意味になんだよね

20 :
>>19
茶色とかオレンジとか、色々試してみたら?
白っぽくするなら富485系のプリズムみたいに青色とか。
チョン付けでも変わるから、少しづつ塗ればいいよ。

21 :
>>15
もう出荷していたんだね。
確かに幾つかの通販サイトでも販売が始まってる。

22 :
3Dスキャンして透明な材料で3Dプリントするとかw
>>12の旧型の導光パーツは使えないの?

23 :
EF70

24 :
115系
やっちまった…
尾灯レンズ折ってシマウマ…
床板が内装と分かれて内装こじってたら、力加減誤り、爆発するかのように弾けて尾灯が引っかかって折れた。
別パの尾灯の箱が捻れるように一方が引っ込んで無理な体制になったようだ…
プリズム自体は強度はあるが、別パの弊害をモロに受けたみたいだ。
床板脚パで買い換えるしかないって…
コストパネェす

25 :
ケータイに専用ブラウザ入れて見てるが、最近やたらスレッドが見られなくなる。二時間くらいしたら復旧するが、2〜3日に一回は発生してうんざりしてる。誰が悪いの?

26 :
>>25
ここで聞く質問じゃない

27 :
ブラのメーカーも書いてないし誤爆にしか見えないな

28 :
>>27
ワコールとかレナウンとか?

29 :
>>28
レナウンの下着なんてあったけ?

30 :
トリンプやピーチジョンでしょ。
ヌーブラが好きだけど。

31 :
朝っぱらかオマエらときたら・・・

32 :
今日あたり予定表がでるかな?
やっぱり週明けかな?

33 :
ワコール→モタスポ(スポンサー)→プラモ→趣味カテゴリー→合ってんじゃん!

34 :
→山道具(サポーター)→趣味カテ、でも良いな…。

35 :
SATOの201系試作車持ってるのですが、珍しいんですね

36 :
そんなパチモンあるんだw

37 :
SATOの切り餅じゃなくて?

38 :
SATOのEF550(ご飯)じやなくて?

39 :
アキバのはぁ〜ぃのお店で過度がE233系7000番台を出すかも
と言っているぞ

40 :
富スレでも富から酒屋ソースで7000番台が出るって言ってる奴が居るんだが
トシの妄想じゃね

41 :
いつかは?だが埼京は間違いなく出すだろ

42 :
下着に興味は無い。興味があるのはその中身だ。

43 :
ときのサシ181、151流用で台車だけ変更したパチモン100番代だろ?…と思いきや、
ちゃんとコンビットサイズを表現したボディになってる(起こした)んだね!
旧製品のデフォルメ具合を未だに支持する内の一人なので今回製品はスルーするけど、
サシだけはちょっと羨ましいなぁ

44 :
>>39
金型使いまわせるから黙っててもやるでしょう?
屋根=京葉新津製、クハE232Y−MAXアンテナ付き。
ボディ、足回り=京浜東北を合わせる。

45 :
>>42
そうか、シリコンに興味お有りか・・・・

46 :
水銀式じゃだめか?

47 :
でね、交流車は本当にサイリスタなりシリコンなり積めばいいのに。
そうすれば変に扱う奴減るでしょ。

48 :
>>45
わからんぞ、空気式かもしれん

49 :
以下、技術でエロを語るスレになります。

50 :
下着は必要、中のスチールウールは見えないでいい。
俺が見たいのは、下着と一緒に写るフトモモ。

51 :
>>50
スチールウールなんて剃ってしまえばいいですやん

52 :
>>39
はいぃい〜でしょ。
なんだよそんな気の抜けた挨拶は

53 :
>>43
元々 サシ489 ではないかと
実際 102 103は489系に編入されたし

54 :
>>40
妄想ではないようだ

55 :
>>40
トシの内情バラシはけっこう正確
過渡383系情報もトシから、もたらされた。
つか、ただのE233のバリ展なんか、普通に出るだろ?
どちらも、E233出してんだから

56 :
>>55
スレ違いかもしれないが、Toshiは鉄道模型の知識はないと自称しながらKATOの内情についてビックリするくらいよく知っている。

57 :
富C61発売の予約の際もToshiはKATOがC61をぶつけてくることを非常に恐れていた。

58 :
過渡スレはここでよかったかな?

59 :
E26系のロット別の仕様の状況が知りたいですが…?

60 :
C61はKATOが出すべきだった
C62とD51の出来が良かっただけに期待してたんだが
富のは・・・何かコメントに困る出来

61 :
おれは過渡が出すまで待つけどな

62 :
元の形があれなんだからよく言われるスキマはかわらなそうだけどな
福灯にクリアパーツ入るぐらいか
C57ではあっちでもちゃんと入ってたはずだがどうしてああなったんだろうな

63 :
異教のC61は十分な出来じゃないか?
福灯やキャブとテンダーの隙間くらいなら気にならない。

64 :
>>54-55
そうなのか?とりあえず続報を待とう

65 :
休み明けに発表あったら笑うw

66 :
福灯ねぇ

ご利益ありそうww

67 :
ガキの頃から思ってたけど、やっぱ違和感ネーナw
ttp://auctions.c.yimg.jp/f26batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/2/2/9/0/free20080401az-imgbatch_1369998438/300x451-2013053100442.jpg

68 :
>>67
真ん中に413系を挟みたいな

69 :
昨日ホビセンで東北荷物のマニ36の床下を袋に書いてある通りの315円で買ったんだがその値段でおkなのか?
ライトユニット無しverと思って床下を見たら消灯スイッチ付いてるからあれ?と思って
消灯スイッチ付近の黒い蓋を開けたらライトユニットがあった。315円にしてはやけに豪華ジャマイカ。
内容的に630円相当だしどう見ても価格表示ミス。10時になったら電話でホビセンに聞いてみるか。
KATO公式サイトのASSY表では630円と書かれてたんだが・・・
ttp://www.katomodels.com/product/assy/pdf/10-898_[yuubin_nimotu_touhoku].pdf

70 :
>>69
余計な事すな

71 :
>>69
ご報告ありがとうございました。

72 :
新規蒸機の発表は真夏のクソ暑い頃になるんだろうか。
要望の多いC11の可能性もあるがあえてC12と予想。

73 :
ハチロク出して
人吉 出して
ほちい

74 :
>>67
711系が仲間になりたそうにこっちを見ているw

75 :
711系は帯の色が違うだろ

76 :
>>67
グリーンライナーにサロ185-200を挟むのもオツなもんだよ。

77 :
時期がもっと早かったら、113系改の415系がこの色に塗られたかもね。

78 :
2000系がずっと候補に入ってるとかいう情報見たけど。
いつ発売されるんだろうな。
ア●パンマン列車を出せないのが原因らしいけど。
(申請はしたものの対象年齢の都合上許可が下りない)

79 :
>>712
小型機は利益が薄いんで、連続しては出さないと思うよ。

80 :
うは、えらい未来にレスしてまったorz
本来は>>72宛てね。

81 :
>>67、>>76
ダチが「213系みたいなノリ」で
205系武蔵野線色の先頭1両をPEAのクロにしてたな。
景色を楽しめる線区かよってツッコんだら、
細けぇこたぁいいんだよって返された。w
確かにノリ悪かった俺が野暮だわ。
たまには肩の力を抜いて、色で遊ぶのも楽しいかもな。

82 :
KATOはJR四国の模型は出さないよね。
キハ181系とか登場時の111系なんかは色変えだけで対応出来そうなのに。

83 :
過渡は塗り替えネタはあまり出さないね
キャッチフレーズは「美濃太田に放置!四国色のキハ180!」
「あとは任せろ211系」wwwwwwwwww誰が考えたんだwwwwwwwwww

84 :
邪教の2000系や8000系がそこそこ売れてるのを見てると、JR四国の車両も
全く商売にならない訳じゃないとは思うんだが、一向に出ないねぇ。
いつもは邪教潰しに躍起になる過度が、JR四国の車両に限って全く手をつけないのは、
売れる売れないの問題以前に、何かあるんじゃないか?

85 :
>>84
あのDF50四国形でも認可しているのもともといた会社のJR西日本だからね
金輪際、四国の車両なんか出さないという事なんでしょ

86 :
>>82
キハ181は少なくとも屋根の装飾が違うから
塗り直しどころか金型作りなおす必要があるし面倒だろうな。
>>84
2000系はア●パン号が出せるなら四国以外でも需要があるだろうから
嬉々として出してるんじゃないかな。
著作権利用に関する条件で対象年齢が低年齢からOKじゃないと許可下りないらしい。
蟻が出せないのも同じ理由だろうな。

87 :
野菜みたいに顔写真入りで「私が組み立てました」
こんな感じになると組み立て者の好みがでてきそうだよな

88 :
ミクシィ 超初心者のためのNゲージコミュ 雑談トピ
[200] 2013年05月27日 10:21
ハンター@SPEED
ちょっと質問いいですか?
TOMIX KATO 両社から発売される287系 こうのとり
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92855.htm
http://www.katomodels.com/n/287kei/
確かKATOの方が後から発表したはずなのに
何でこんなにも製品化するのが早いんですかね(;A´▽`A
後だしじゃんけんみたいでなんか嫌だな・・・

この富狂のバカいじめてあげて

89 :
>>85
過度が到底飲めない様な条件をJR四国が吹っ掛けたのかな?
何か「交渉はしたけど決裂した」かの様な印象。
ここまでJR四国の車両の製品化を避けてるのは異常。
>>86
そちらの著作権利用申請の窓口は、確か日テレだったよね?
どっかで聞いたんだが、子供向けのグッズや知育玩具なら簡単に許諾を出すけど、対象年齢が高い上に
ただのコレクターズアイテムでしかない鉄道模型等には絶対に許諾は出さない方針だとか。

90 :
>>87
中古価格が組み立てた工員によって変動
不人気工員が組み立てた車両に人気工員の紙を入れて中古屋へ持って行く香具師続出の予感

91 :
>>89
出したいのはやまやまだが、敢えて出さない事で表面化(懲罰モード)を狙うとか?

92 :
正直 四国でなくても全く困らない

93 :
組み立てた人より設計者の顔出してほしい
設計責任者によって出来の良し悪しが絶対ある
出来悪いと思ったら、またこいつかよとかなるよ

94 :
確かに、出さないならもう四国イラネだな

95 :
JR四国 2000系気動車
過渡・富は出す気ないだろうと思う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4243667.jpg
蟻だけは、なんの躊躇もなく出したけどね。

96 :
213系マリンライナーは西車だから製品化イケるかも

97 :
まあなんか鉄道が神経質すぎる気はするんだけどな
事故起こした乗り物がダメなら旅客機のプラモなんて出せないし
クルマだって出せやしない
殺人云々なら戦闘機も戦車もNG

98 :
人が鴻池新田でんで!!

99 :
>>97
鉄ヲタは一般人の身近な場所で活動する機会が多く目に触れやすい
だから叩くネタにされやすい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歴代新快速車両を模型で楽しむ (143)
鉄道模型で創価学会施設を楽しむ (153)
【9mm】貸しレイアウト 19【16.5mm】 (606)
【撤回】過渡葦販売中止著名運動【反対】 (133)
Nゲージ・HOゲージ雑談スレ1 (163)
【Nゲージ】おまえらが「ネタ」として買った模型 (162)
--log9.info------------------
虐待厨総合監視・議論スレ2 (186)
【もろきみ】諸君をわいわい語るスレ4 (154)
【荒らし】鉄道5板の糞コテハン・糞名無し【粘着】 (129)
【アンチ労働組合】カレーマン【脱退届】 (385)
【逆ギレ】 a_aok4 【キチガイ】 (186)
【エア役人】無職自演ジジイ観察スレ17【エア同僚】 (209)
(・∀・)みみずん(菊地克佳)スレ(・∀・) (721)
【声優個人板のニー虎親父】にゃん虎魂処刑スレ14 (119)
みなと鉄道Part76&dailyウォガ!抹殺スレッド (252)
銀魂愚痴スレ避難所管理人検証スレ (152)
【馬】KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ【馬】 (616)
御堂岡啓明が右翼 鈴木邦男から金銭受託したと告白 (140)
チンポコポオン (158)
【ぽおん軍】北陸の池沼を叩くスレ27匹目【和作】 (184)
吉田麻也が嫌い22 (248)
25%(携帯君)によるDQ5スレ荒らし総合ヲチスレ6 (155)
--log55.com------------------
OSはやはり98系より2kのほうがいいのか。
XP難民はサポート終了後どこに移行するの?
「地球上のすべての車にWindowsを搭載する」
DOSの問題点を語るスレ
OS「勝手にキャッチコピー」スレッド
どうすればフリーズしなくなるの?おしえてください
コンピュータなるものが、日本原産だとしたら
手軽なOS