1read 100read
2013年06月Web制作322: FrontPageスレッド (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PHPを使って何ができるか? (144)
【アクセス解析】QLOOK 5 (131)
好きなコ(webデザイナー)に告白した・・・・・ (113)
ホームページビルダー Part41 (276)
今時CSSを別ファイルに分離している奴いるの?w (200)
CGクリエイター検定Webデザイン部門 (164)

FrontPageスレッド


1 :2005/05/04 〜 最終レス :2013/03/17
MS社製Webオーサリングツール「FrontPage」シリーズのスレッドです。
FrontPageについての質問、情報交換はここでどうぞ。
質問するときは、
・下記のWebサイトを一通り調べてみる
・FrontPageのバージョンを書く
・読みやすい文章で書く
などに気をつけてください。
【参考リンク】
FrontPage総合サイト
ttp://www.wanichan.com/web/
Office Online
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/FX010858021041.aspx
MS社の製品情報ページ
ttp://www.microsoft.com/japan/office/frontpage/prodinfo/default.mspx
Webオーサリングソフト比較
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~fuming/authoring/neo_wysiwyg.htm

2 :
まだあったっけ? ふろんtぺーじって。。

3 :
ふろんぺはなにが自慢よ

4 :
ExpressもここでOK?

5 :
>>4
「FrontPageスレッド」なんだからOKだろ。

6 :
5000円だが〜やっぱビルダーが一番かな。使いやすいし直感的だし。

7 :
>>6
漏れ的にはFrontPage2003のすっきりしたインタフェースや
操作感が好きだなぁ。
こればっかりは個人差があるから、人それぞれだろうけど、
コストパフォーマンスだったらビルダーかも。

8 :
うはwwww沈むのハヤスwwwwww
このスレ必要ねえwwwwwwwっうぇwwwww

9 :
>>1の総合サイトでフィードバック募集中らしいから、
ふろんぺ使いは投稿汁!
http://www.wanichan.com/web/fp-feedback.htm

10 :
FrontPage Expressをダウンロードで手に入れる方法ある?

11 :
>>10
http://www.j-ns.com/freehomepage/02/2-2.htm

12 :
ホームページビルダーに飽きた人、次のステップを目指したいけどアドビや
マクロはチョッと苦手って人には向いてるのではないかな >FrontPage 2003

13 :
http://www20.tok2.com/home/ilovemankonoana/

14 :
>>12
たしかに、性能的には問題ないかもしれないけ解説書が異様に少ないという大問題が・・・。
たまたま通学途中に有林道*2,Re風呂*1を通るけど、ふろんぺの解説書が置いてあったのは、
一箇所だけで、しかも一種類一冊のみ・・・。

15 :
>>14の言うようにフロンペ03の解説本が少なすぎる。
ソフトは03を使ってるが、仕方ないので02の解説本を参考にしてるけど
インターフェースの大きな違いはないように感じるが02と03は何がどう
変わって進化したのか、誰か教えてくだちゃい

16 :
>>15
>>1のWebオーサリングツール比較と、M$公式に03と02の比較があるぞ。
コーディングに関しては、かなり改善されているらしい

17 :
もっとFrontPage 2003は目立ってもいいのにね。
次回のFrontPage 2006当たりに期待。

18 :
>>15
2002と2003の違い(知ってる範囲で)
・ソースを自分で打つときにタグを入力しようとすると、自動的に候補が出てくる(VBとかの自動補充機能)
・ソース自体がそれほど汚くない。また、作ったソースで余計なタグを削除・整理してくれる機能がある
・Webページ全体の構造をチェックし、見やすさを検査する機能がある。>W3C意識
・2002の時にあった妙な動作が無くなった気がする
・XML対応、Windows SharePoint Server(?)に対応
・レイヤー機能に対応。これでHPビルダーの「どこでも配置モード」に似た感覚を味わえる
・Flashを埋め込めるようになった。これでいちいち外部からの追加記述を行う必要が無くなった など

19 :
>>18
で、DreamWeaverと比べてどうなの?
やっぱりかなり落ちるのかい?

20 :
FrontPage2003で携帯用のホームページ作りたいんだけど・・・

21 :
>>19
値段が倍以上違うからそれだけ差があるんじゃないの?
少なくとも、CSSの入力補完機能はふろんぺ2003には無い。

22 :
>>21
CSS入力補完機能じゃなくて、
スタイルツールバーから作成していくのがFrontPageなんだけどねw

23 :
>>22
そりゃあそうだけど、インテリセンスにCSSの入力補完があったほうが
作業が早くなるだろ。

24 :
Expressでホムペ作ったんですけど
画像がIEで表示できなくてFIRE FOXなら表示できるんですけど
どうしてでしょう。

25 :
>>24
回線速度を上げる常駐プログラムをカットするとか
フィルタをみなおしてみましょう

26 :
∩゚∀゚∩age

27 :
FrontPage2003 のトリプルクリックどうにかならない?
ダブルクリックで文字列を選択した後すぐにD&Dできない…

28 :
∩゚∀゚∩age

29 :
未だに2000使ってる俺が来ましたよ。
大雑把に2000で組む→タグ等修正
の繰り返し。
なんつーかもう、これで慣れちゃってるから他のが使えないんだよな。
しかし外部CSSなどがわからなくて取り残されていく罠。

30 :
フロントページ2000、非常にいいです。
シンプルなところが好きですね。ただWEBって何?あんなもの付けなければ良かったのにねえ。
質問ですが、スタイルシートのクラス、IDをタグに貼りつける方法がわかりません。
あれば教えてください。

31 :
FrontPage Webはリンク切れなどを監視するために便利なツールだが。
HTMLエディタから入った人にはわからないだろうなぁ。
>30
>>1

32 :
>>31
以前、WEBを挑戦してみたけど、あきらめた。
そういえばリンク切れのことも書いてあった。ひょっとしてhtmlとは別物なの?
WEBを使っている人いたんですね。僕には無理です。
あと 表示→タグの表示 でタグを表示しながら作れるのが一番好きです。

33 :
4ヶ月で30レスしかつけないようなスレをあげるんじゃねえよ禿

34 :
まあ、2003バージョンはHTMLタグ派な人でもインテリセンスが付いているから最強なんだけどね。
2000を使い続ける特別な理由でもある?

35 :
質問です。
FrontPage2003を使っているのですが、
新しいページを作ると、常に拡張子が*.htmとなっています。
この拡張子を*.htmlにしたいのですが、可能でしょうか?
可能であれば、どこの設定をいじればよいのでしょうか?
※ユーザー設定、オプションなど見ましたが見当たりませんでした。
よろしくお願いします。

36 :
>>35
仕様です

37 :
FrontPage Expressを使って、今ページをレイアウト中なのですが
表を2つ横に並べたい場合はどのようにすればいいのでしょうか。
表の右にもうひとつ表を置くといったことはできないのでしょうか。
とりあえず、回避策として、まず、縦1×横3の表を作り、その左端のセルと右端のセルの中に更に表を入れることによって
表を2つ横並びにすることを考えたのですが
ここまで入れ子するとFrontPage Expressが固まって落ちてしまうんです。
何かよい方法があれば教えていただけるとうれしいです。

38 :
結局、表を入れ子にしないで縦に分割して並べるとか、外枠つけないでセルの背景だけ
塗りつぶすといった手法をとってなんとか形にしました。
引き続き、2つの表を横に並べる手法がありましたら教えていただけるとうれしいです。

39 :
>>35
 残念ながらそれは仕様。手動で「.html」とするしかない。
 しかし拡張子が「.html」にしないといけないという事は、鯖は塩あたりかな。

40 :
Win98付属のを未だに使ってる俺ガイル
軽くてイイヨー

41 :
Frontpage Express(2.0)ってまだ配布してるんだね

42 :
Frontpage Express より、Mozilla の Composer のほうがずうぅっと良さげかと、
Frontpage 2003 ユーザーは思っとります。

43 :
>>42
( ´・∀・`)へー

44 :
Win98付属のとどう違うのですか?

45 :
>>41どこで?

46 :
microsoft のサイトを検索しても Frontpage Express のダウンロードはないみたいだよ。


47 :
FrontPage ExpressはFrontPage 2000のリリースとともにMSからの配布終了しますた

48 :
来年、MS Office がバージョンアップする時、FrontPage もバージョンアップするのかな?

49 :
するよ

50 :
それなら安心 !!!
ついでに CSS を、2003 よりもっと扱いやすくなってくれるといいなと、期待したい。
ただし、あれかな?
Windows XP 以前では動かず、Vista 必須とかね。
ともかく、バージョンアップの詳細を早く知りたい。

51 :
Windows XPを使っていたら問題なく動くよ。

52 :
Dreamweaver 8 が出ましたね。
税込 50,400円 !!! 高っ !!!!!
高機能らしいけど、思い通りに使うまでが大変そう。
FrontPage のバージョンアップに期待 !!!

53 :
誰かいますか

54 :
同志達よ、Office12は、全く新しいUIで大幅にパワーアップされることが発表された。
おそらく、FrontPageも、新UIに変更されるだろう。
今でも十分高機能だが、期待の新UIで大幅に強化されるであろう、新FrontPageに期待するのだ。

55 :
>>54
おぉ同志よ、大いに期待しようではないか。
MS Office 2000 はインストールしてあるけど、
Office XP は CD-ROM の中のまま、
Office 2003 は買ってないけど、Frontpage 2003 は買って使ってる。
Office 12 ねぇ?
これは買わない可能性大。
だけど、FrontPage は、多分、買うだろう。
バージョンアップの内容に期待。

56 :
http://www.microsoft.com/presspass/features/2005/sep05/09-13OfficeUI.mspx
まずはこれをチェック汁
必ずしもすべてのOfficeソフトにおいて新UIに変わるわけではないよ。

57 :
> PressPass: Which applications will get the new UI?
の箇所を見ると、FrontPageは新UIにはならないということがわかるよ。

58 :
PressPass: Which applications will get the new UI?
Larson-Green: Word, Excel, PowerPoint, Access and the authoring part of Outlook
-your calendar, your mail notes and your contacts -not the shell of Outlook.
It’s important to note that the new UI is not intended to be a general-purpose
application model. It’s not a replacement for menus and toolbars for all applications.
There’s nothing wrong with menus and toolbars.
It’s just that our powerful authoring applications have lots of commands, so we
needed a different model -a higher-level way of presenting commands.

59 :
今ビルダーを使っているんだけど、使い勝手とかタグが最悪なのでFrontPageを買おうと思っているんだけど、
今から2003を買うなら新バージョン待った方が良いかな?

60 :
今買っても損はしない。
それよりも1年以上も待って我慢ができるかどうかが問題w

61 :
2003 は、2000, 2002 ( XP ) などと比べて、全体的に良くなってるよ。
HPB もインストールしてるけど、2003 のほうがスムーズに作業ができる。
全くの初心者には HPB が向いてるが、ある程度の経験者なら 2003 はお薦め !!!

62 :
今日買ってきました。
使ってみたところ、HTMLの部分はとても使い勝手が良くてよかったです。
でも、FTPとかサイトの管理とかの部分が。。。
まぁ、少しずつ使っていこうと思います。

63 :
なんとな〜く、VS.netでCSSファイルを作ってみたら

なんと!
FrontPage2003にない、CSSのインテリセンスがあるorz
なぜだー、なぜFrontPage2003にはないんだ〜(トオイメ

64 :
次回のFrontPageはスタイルシートの自動補充機能が必須課題と言えそうだね。
日本のMSってFrontPageの販売は消極的だな。FP公式頁はおろか、家庭向け
のページでも無視されてるし。DWとビルダーで完全に惨敗な状態でやる気ないのかな・・・

65 :
訂正
×→FP公式頁はおろか、家庭向けのページでも無視されてるし
○→FP公式頁はまだしも、家庭向けのページでは完全に無視されてるし

66 :
日本市場では、プロユースはDW、それ以外はビルダーというような
棲み分け状態ができてるからね。
だけど、DW はやたら高いし、ビルダーは使いにくいうえ、機能が中途半端だし、
その点、FrondPage は、使いやすく、値段もそこそこで、ベストチョイスだと思ってる。

> 次回のFrontPageはスタイルシートの自動補充機能が必須課題と言えそうだね。
そう、これが絶対に必要だと思う。
2003 では、スタイルシートの効果が、デザイン画面で表示されるようになって、
とても便利にはなったが、
スタイルシートのタグを、いちいちコード画面で入力する必要があるから、不便でしかたない。

67 :
FrontPage Expressで、行間の指定ができないのですが。
行間を指定する良い方法というのはありませんでしょうか?

68 :
png形式での画像をディレクトリに入れるとPNGという大文字になってしまい
変更しようとしても変更できません・・・。
私の使っている鯖が大文字と小文字を認識してしまうようで困っています。
小文字のpngのままにするにはどうしたらいいのでしょうか?

69 :
えっと、マウスをあわせると画像が変わるページを作ったのですが
鯖にあげると空のページになってしまいます。
何か問題があるのでしょうか?

70 :
FrontPageを昨日、バージョンうpしました。
FrontPage98から2003にしたから隔世の感があるw

71 :
スレとまっとるがな(´・ω・`)

72 :
仕方ないがな(´・ω・`)

73 :
なんでやねん
えぇソフトなのになぁ

74 :
ろくなデザインが出来ない為、豚に真珠状態のおいらはどうすれば良いですか?

75 :
テーブルデザインで乗り切れ

76 :
背景が並べて表示になってしまうんですが、できればシンプルに一つだけ
スルロールしてもついてくるようにしたいんですがどうしたらいいでしょうか?

ちなみに2003です、

77 :
スルロールッテナンデスカ

78 :
スクロールです。すいません。
背景は並べないにしたいんですが、どうしたいいんでしょうか?

79 :
>>1を読んでください。

80 :
背景を透過するには?

81 :
透過できるように神様にお願いする。

82 :
毎回言語選択画面が出るのですが、なぜですか?

83 :
そんな画面は出ない。終了。

84 :
でるって

85 :
言語選択画面が分からないから
その画面をキャプチャしてうp

86 :
FrontPage 2002使ってるけど
エディターはMicrosoft Visual Web Developer 2005 Express Editionを
使ったりしてます。

87 :
今PCがXPで、FrontPageは入っていなかったので
FrontPage2000を入れようと思い、父に頼んでオフィス2000のソフトを持ってきてもらいました。
それで、セットアップしようと思ったのですがやり方がよくわかりません・・・。
使用許諾契約書に同意する画面まではいいのですが、その次の今すぐインストールか、カスタマイズか選ぶ画面からよくわからない…。
XPの今使ってる状態にFrontPage2000だけ足したいときはカスタマイズを選んでダウンロード先の画面になったら次を押して、それでFrontPage以外のものにはダウンロードしないのチェックをつけて、完了をおせばいいんでしょうか・・・?
スレ、板違いなら教えてください・・・。

88 :
あ!
このスレから逮捕者が出ました

89 :
FrontPage ExpressからFrontPage2003に乗り換えました。
しかし前者で作ったページのテキストを2003で修正すると
勝手に半角スペースが挿入されてしまうので大変です。

90 :
マイクロソフト、Webオーサリングとデザインのための次世代ツールを発表
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2590
 「SharePoint Designer 2007」および「Expression Web Designer」のリリースを
 済ませた後は、「FrontPage」を段階的に廃止していく方針です。
 現在「FrontPage」をご利用のお客様への特典として、
 特別アップグレード プログラムを2006年後半より開始する予定です。
あんらま
FrontPageは、「SharePoint Designer 2007」 と 「Expression Web Designer」 になるんだ。

91 :
これなら、X2が大暴落しそうだから、個人的にはウマー

92 :
誤爆ったorz
本当に書こうとしたのは、これ↓
DW2004,ビルダー10,ホムクリ6の体験版を使ってみた。
個人的格付け
DW(ほぼ最強、リファレンスも充実。CSS関連が強い) >>>> FP2003(DWに比べて、やや機能が劣る。ScriptEditorは便利。
UIが一番シンプル) >>>>>>>>>>ホムクリ(値段の割りには、かなりがんばっているが、機能が弱い) >>
>> ビルダー(何にも知らない人が、「ほーむぺーじ」なるものを作るためのツール。こんなものを勧めるから、糞Webページが量産されることに。)

93 :
FrontPage2000をずっと使ってきたのですが。
文章の構造化とかテンプレートとか、
そういうの意識しないで適当にサイトを作ってきたので、
現在SEO対策としてCSSをマスターするのに偉い苦労してます。。
サイトの作り方、考え方が根本的に違う。。

94 :
>>93
>サイトの作り方、考え方が根本的に違う。。
いや、そのりくつはおかしい。
HTMLはマークアップ言語だから、文章構造を意識した組み方が正しいのであって、テーブルレイアウトを標準と考えていた君は(ry

95 :
Macromedia Dreamweaver 8 の試用版を、10分ほど使ってみたけど、
FronPage 2003 のほうが、ずっと使いやすいと思った。
慣れの問題があるし、10分ほど使っただけで、どうこう言うのもおかしいけどね。
ということで、試用版はアンインストールした。

余談
Macromedia Dreamweaver 8 の試用版のインストールもアンインストールも、
時間がかかること。
そんなこんなで、悪い印象をもってしました。
Dreamweaver には、期待していたんだが。
それより、5万円近い出費をせずにすんだことを感謝すべきか。

96 :
Macromedia Dreamweaver 8 の試用版を触ってみたい人は、
つぎのページからダウンロードしてください。
使える期間は30日です。
http://www.adobe.com/jp/downloads/trial_all.html
インストールする時は、ウィルス対策ソフトをストップしておかないと、
インストールが中断してしまうので、注意。

97 :
以前書いた
「マイクロソフト、Webオーサリングとデザインのための次世代ツールを発表」
のページを見ようと思ったら、 URL が変わってました。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2591
  「SharePoint Designer 2007」および「Expression Web Designer」の
 リリースを済ませた後は、「FrontPage」を段階的に廃止していく方針です。
 マイクロソフトは、現在「FrontPage」をご利用のお客様に対する全面的な
 製品サポートを2008年6月まで継続するとともに、「SharePoint Designer 2007」
 ないしは「Expression Web Designer」へのスムーズな移行を可能にする簡潔な
 ガイダンスを、お客様の使用形態やニーズに合わせて提供していく方針です。
 現在「FrontPage」をご利用のお客様への特典として、特別アップグレードプロ
 グラムを2006年後半より開始する予定です

98 :
Microsoft のサイトで Expression Web Designer を検索してみたら、
Microsoft は Expression というソフトのシリーズを作ることが分かりました。
もう日本語のサイトができてました。
http://www.microsoft.com/products/expression/ja/default.mspx
そして、「Expression Web Designer」 は Expression シリーズのソフト
という位置づけになるんですね。
「Expression Web Designer」のページは、こちら。
http://www.microsoft.com/products/expression/ja/web_designer/default.mspx
「Expression Web Designer」の機能の説明を見ると、
CSS を使った作業がかなり効率的にできそうな感じがしました。
http://www.microsoft.com/products/expression/ja/web_designer/wd_features.mspx
あとは、お値段がどうなるか、それが問題。

99 :
興味のある人がいたら、Macromedia Dreamweaver 8 の試用版をインストールしてみて。 
試用期間は30日間。
http://www.adobe.com/jp/downloads/trial_all.html
気に入れば、お金払って、そのまま正式ユーザーになれるみたい。
ということは、フル機能が使えるのかもね。
インストールには時間かかるよ。
それと、インストールする時は、その前にウィルス対策ソフトの働きをストップしておかないと、
インストールが中断するから注意してね。
あたしゃ、使い始めて15分もしないうちに「こりゃ合わない」と感じたんで、アンインストールした。
アンインストールにも、時間かかるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんで左寄せサイトが多いんだよ!見にくいだろハゲ (141)
すごい!かっこいいFLASH発見! (168)
魔法のiらんどとタニーズブートキャンプ (151)
HPの作り方教えて下さい (112)
●●GOOGLE検索は間違いだらけ●● (142)
Google Chrome (147)
--log9.info------------------
キャップ剥奪されたっていいじゃない! (175)
             ゚ ゚̄ (167)
おまいらの●買った動機を教えてください (443)
移転したことだし●をテストするスレ (107)
●●●●●●●● (127)
強制執行で2chが停止したら●の料金は戻ってくるの? (123)
●の読み方 (160)
  (408)
あぁ、買っちまったよ・・・ (176)
これ以上の優遇はいらないと思う●ユーザの数→ (174)
●解約の方法 (175)
自由スレ (136)
日々これ記さず 2006.12.16〜 (121)
 (´・ω・`) (183)
盗作犯 (● ´ J ` ● )安倍ぬっちありがとう ●押尾学 (186)
はわわ (112)
--log55.com------------------
ベロア と バロン
【キャンドル】 Cosmogram 【ずぶ濡れ】 Part3
☆DJ KOMORI☆祝Monthly FruitsCD化
鳥取のクラブのつまらなさは世界一
オカマDJでこの人知ってる?
◆痛い常連専用◆ヴェルファーレ◆痛い常連専用◆
【EDC】Electric Daisy Carnival Part6
☆名古屋のOZ★