1read 100read
2013年06月プロバイダー598: 【FTTH】速いみたいだけど何に使う? (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いまだにISDNの奴なんているの? (127)
メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part5 (745)
ホスト名地域名がでないプロバイダーはどこ (122)
【非常識過ぎ】Yahoo!BB & NTT【光勧誘電話】 (821)
価格.comのbbって縛りあるの? (179)
ADSLはもうだめぽ? 契約“解除数”が増加 (242)

【FTTH】速いみたいだけど何に使う?


1 :03/10/11 〜 最終レス :2012/09/13
P2P?

2 :
メールチェックのみ

3 :


4 :
ADSLだと光の奴にバカにされるから、光に移行しようと思ってるんだけど、
ADSLで実行速度下り10M以上出てるし、P2Pはする気はない。んなわけで、
いまいち移行への踏ん切りがつかない(賃貸マンションということで大家の説得
が面倒というのもある)。誰か私の背中を押してくださいませ。

5 :
エロ動画ダウンロード

6 :
2ゲットに使う

7 :
月に行きます!

8 :
P2Pに決まってるだろうが。なんか文句あるのかよ?Rよ>>1

9 :
できれば1Mにしとけ
廃人になっちまう

10 :
FTTH?今は意味ねえだ。いらね。

11 :
P2P目的以外の光の民なんて全体の何%くらい居るんだろ?

12 :
安定した通信回線が利用できる
高速だからサクサクしててHDDが痛みにくい

13 :
速いことはいいことだ
見栄だけでもいいさ

14 :
ADSLが引けないから光にした。

15 :
>>14
同じく。ADSLが引ければそれにした。

16 :
>>12
>サクサクしててHDDが痛みにくい

17 :
>>12
>サクサクしててHDDが痛みにくい

18 :
>>12
反対だ
高速だからサクサクしててHDDが痛む

19 :
☆★☆
|・ω・)       光を引こうと思ったけど使い道が思いつかない・・・。
|⊂ノ  
|`J         2ちゃんくらいしかしないけどもったいない・・?

20 :
FTTHってADSLより速い以外のメリットはないのですか?
FTTHでも無線LANできますか?

21 :
pingがいいからネットゲーに最適

22 :
俺は、実家と今住んでるとこ両方に光を引いて、℃田舎にいながらにして東京の
テレビをリアルタイムで見ている。

23 :
>>22
FTTHでテレビみれるの?

24 :
>>23
実家で受信したものをリアルタイムエンコしている。チャンネル切り替えもリモートで
できるシステムを組んだ。

25 :
>>24
自分も実家のFTTHを使ってやってみようかと思っているのですが、
上がりの帯域はどれくらい使っていますか?

26 :
>>24
リアルタイムでエンコードしたものってそのまますぐにみれるんですか?
動画をエンコードしながら、それを再生させるってことはデータとかってどうなってるんだろ
HDにキャッシュとしてはのこらないんでしょうか?
リアルタイムの動画配信サーバみたいな感じなのかなWEBカメラみたいな
最近キャプチャボードも安いし俺もやってみるかな?

27 :
速さより安定性に金を払っている気がするなあ。
まあ、昔と違ってADSLとそう値段も違わなくなったし
KDDI みたいに、下手したらADSL+NTT基本料より安かったりするのもあるし。

28 :
>>25
エンコマシンがたいしたスペックでないので、1Mbpsくらい。
フォーマットは、Linux鯖でも簡単にエンコできるRealVideoだよ(w
>>26
Realvideoだと、エンコマシンの性能にもよるが20秒〜30秒遅れで見られる。
キャッシュを残しとくこともできるが、そんなんやったらHDDがあっというまに
いっぱいになるので、やってない。

ちなみにReakVideoの1Mbpsサンプル
http://broadbanddemos.real.com/docs/rn/rv9/trailers/Blade2_640_1Mbps.rm
Win鯖ならWindows Media9のほうが綺麗だし楽だろう

29 :
>>28
参考になりました。ありがとうございます。

30 :
DVDISOかな? ってレンタルした方が楽なんだけど。

31 :
R↑

32 :
何に使うかってそれは

33 :
;゚д゚) <言えねえよなそりゃ
⊃♂⊂
                      (゚Д゚;うん
                      ⊃♂⊂

34 :
光ファイバーは早いけど、Bフレッツは本当に光なのか?と疑ってしまうほどの速度であります。

35 :
ヤマダくん、>>34 に座布団2枚。

36 :
>>34
3枚あげといてやる。

37 :
やっぱりBフレッツって遅いよな…。最近さらに速度が落ちてきた。

38 :
☆★☆
|・ω・)     ひかりの勧誘チラシが入ってた・・。
|⊂ノ       「光ファイバーはもう常識です!」だって・・・w
|`J        あわてて入るひともいるんだろうなぁ・・・。
         でもなんに使えばいいだすか・・?
         みんななんに使ってるの・・・?

39 :
Bフレ ベーシック
8M〜9M 10Mを越えたこともあり。
ADSLがダメだからなぁ。
もっと速くして。

40 :
>>39
よくワカランけど、Bps単位なのかM/sなのか、ハッキリ書いて欲しいモンだ。

41 :
スマンかったでし。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/20 11:04:35
1.WebARENA / 8970.965kbps(8.97Mbps) 1147.61kB/sec
2.ASAHI-Net / 8842.992kbps(8.842Mbps) 1131.24kB/sec
推定転送速度 / 8970.965kbps(8.97Mbps) 1147.61kB/sec


42 :
ベーシックでこれ?
俺ならNTTにゴルァ10連発くらいして解約だな
ファミリー100の上り10Mbpsに対してさえゴルァ連発してる

43 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/20 12:15:52
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用 50Mbps/sannet/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23Mbps(9971kB,3.4秒)
推定最大スループット: 23Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

44 :
|☆★☆
|‐◇‐)    
|⊂ノ   
|`J  

45 :
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/10/25 20:55:58
調査対象 : ************.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 14.17 sec 18.89 kB/s 151 kbps
2回目 : 262085 Byte 6.38 sec 41.08 kB/s 328 kbps
3回目 : 268409 Byte 10.00 sec 26.83 kB/s 214 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 798220 Byte
合計伝送時間 : 30.55 sec
平均スループット : 208 kbps 26.12 kB/s

46 :
みんなはえーな。

47 :
このスレだけ見る限りでは、遅いユーザーばかりだと思うが。。。

48 :
うちも光だけど、正直言って2chしかやってない...

49 :
うちは鯖立ててるかな。
もっともBフレだから、そんなに速くもないし、特に上りが遅いのが悲しい。

50 :
利用は、やっぱり、田舎の両親とテレビ電話でつ。

51 :

この親孝行ものが!
ご両親を大切にね☆

52 :
ADSLと比べて上り速度数十倍ってことはnyで逮捕される確率も数十倍かな。

53 :
>>52
確かにね。
で、請求される賠償金も数十倍ってワケだwww

54 :
光の必要性がなくなってきたようなきが・・・・

55 :
ここ二、三日くらい2chと韓国ネチズン?との攻防があるけれど、
土曜日にNavor(合ってる?)のサイトの日本人と韓国人のやりとりをずっと見ていたんだ。
韓国人は日本人がモデム使っているだかと批判しまくっていた。
こっちは速いと言っていた。まぁ200Mも出ればそりゃ速いわな。
俺自身北海道に住んでいるから、あまり差別とかそういうのがもともと無いし、
在日韓国人への怒りみたいなものもないし、韓国が嫌いでもない。
ただそのインターネット大国と自慢していたことにとても懸念を抱かざるを得なかった。
小学生が綺麗なホームページを作れると日本のインターネット事情を批判していたのだが、
小学生からパソコン入りびたりの生活しているのか・・・と逆に空しかった。
それは何か違うだろと言いたかったのだが、新規入会者は書き込めないらしいから、何もしなかったが。
たしかアバターで、かなり子供が金使ってしまって自殺した事件とかあったなぁ。
あと宿題代行とか。これでインターネット大国と自慢できるかと・・・。
あと200Mも何に使っているんだろうかと。
インターネットは基本的には、そんなに速度は求められない、閲覧だけなら。ちょっと遅いけどさ。
もちろん大事なファイルをダウンロードせねばならないときはさすがに困るけど。
今俺はISDNを使っているけど、MSのパッチが落とすのが辛い以外閲覧にはそんなに困っていない。
まぁエロサイトの画像閲覧はさすがに堪えるがな、ISDNだと。
よく分からなくなってしまった、韓国が。
キムチも好きだし、そこから韓国と言う国に興味を持ったのだけど、ちょっと今回の事で色々と考え直さなければなら無そうだ。
ムナシ

56 :
ADSLだと損失が多い

57 :
ネトゲやるのにADSLより光の方が回線安定してそうだから
導入考えたがマンション住まいのため、いろいろめんどくさそうなのでやめた。

58 :
うちのマンションにもBフレッツが来たがYBB26Mでリンク18M出てるのでメリットはないと思い導入しなかった。
下手したら今より遅くなる可能性もあるし、IP電話もBBフォンの方が安い。

59 :
Bフレ遅いしな

60 :
光やるのに、Bフレにしてどうすんの?
YBBと変わらんだろ。 光テプコの100Mだろ

61 :
ウチもそろそろ光にします。東京の調布が3月からTEPCOひかりのエリアに入るみたいです。
http://www.point.ne.jp/HIKARI/homesoho/info.html
現在の選択肢は3つ。
Bフレは対応プロバイダが多いけど、安いニューファミリータイプは後々不安だし。
USENは対応最悪だと評判だし。
んなわけで、TEPCOひかりを考えてます。


62 :
ADSLはFTTH普及までのつなぎ技術だけど、BフレッツはADSL難民のためのつなぎ技術です。

63 :
>>61
後々不安っていうのがよく理解できない。進歩の早い業界だから、後々のことは
その時になってから考えたほうがいいと思う。現状で速さ優先なら TEPCO でしょ。

64 :
Bフレッツより
nyフレッツがいいよ

65 :
61は、こういう記事が出てることでBフレッツのニューファミリータイプが不安だと言ってるんじゃないの?
http://www.rbbtoday.com/news/20031112/14004.html
俺も7月からTEPCOにする予定だから関係ないけどね。浦和にもやっと光が・・・・・

66 :
>>60
同意
 TEPCOエリアで何故Bフレを選んでしまうのか謎です

67 :
安定してるのと、世界各国のインターネットラジオが楽しめるだけで十分。
職場のADSL1.5Mなんてリンク切れが日々ひどくなってるもん。
有料でもいいから、NHKラジオ語学講座の常時ストリーミング放送やってくれないかなー。
NHK第2は北チョンのラジオが混信して聞けたもんじゃないんだよう。

68 :
家族が多いので、いろんなことに使います。メール、ダウンロード、HP、もちろん2ちゃんねる。もっと早く2チャンネルの板を明けてみたい40M(6Mしか計測できていない)さみしいあADSLでしゅ

69 :
てすと

70 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/11 22:22:25
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 QTNet BBIQ/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23Mbps(16870kB,6.4秒)
推定最大スループット: 23Mbps
コメント: QTNet BBIQの平均速度は16Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

71 :
大阪や東京のFMラジオが聴きたい。
Windows Media エンコーダで誰か流して

72 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:82.86Mbps (10.36MByte/sec) 測定品質:100.0
上り回線
 速度:29.56Mbps (3.694MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:○.○.○.○.○.○○○○○○.ne.jp
測定時刻:2004/6/12(Sat) 4:13
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
ニューファミリーに加入して約1年だけど遅くなる兆しが無い。
ISPの帯域規制がされていないから、ny・MX・うたたね同時起動している。
(今現在も・・・起動してる)

73 :
ADSLが切れまくるからFTTHにした
それだけの事だ
ISDNは他の人のADSLを妨害する可能性があるしね

74 :
>>22 >>50-51
テレビ電話使えば地方でも都会のテレビ番組が見られるんだ!
>>55
>小学生からパソコン入り浸りの生活
・・・。

75 :
>73やっぱりADSL切れるよな。光にしたいな。そうなるとてぷこかな。変えたいなぁ。

76 :
FTTH最高!!!
ADSLのリンク切れが一週間続いたところでBフレッツに申し込んだ
一ヶ月待ってようやく開通。
56Kで一ヶ月過は辛かった。
とにかくこんな田舎(鳥取県某所)にも光ファイバーを通たNTTに感謝している。

77 :
やっぱIP電話かな・・
固定電話やめて

78 :
今、お勧めって普通にてぷこだと思うんだけどフレッツなんだ。

79 :
テプコは良さそうだが、少し町から外れると線来ていないからな(涙目

80 :
Bフレッツって遅いの!?工事はとことん、遅かったが。
それでP2Pやって、プロバイダーに帯域制限されたら、ますますケーブルと同じだよ。

81 :
>>80
ファミリーだと遅いよ
最初早くても、近くの奴が契約したらそれで速度半分になるし

82 :
テプコ光に相当するのはベーシックタイプだけだよ。それで、テプコ光より10000円以上も高いんだよ。それならやっぱりテプコにするよな。そのことを知らない人って結構いるみたいだな。

83 :
テプコより1万以上高いのか、知らなかったよ
その上遅いのか・・

84 :
>>83
何も知らない香具師はとりあえずフレッツ申し込むんだよ。フレッツADSLかBフレッツ。友達がそうだった。
ちょっと考えればテプコの方が得だって分かるのにね。

85 :
ここでテプコテプコ言ってる奴は皆、戸建てなのか?
うちはマンションなんだがVDSLでテプコにしたほうがいいのか?

86 :
悪いこと言わないからテプコにしといたら

87 :
>>1
FTTHの使い方は回線速度測って速いなと喜ぶためにある。
まあ漏れの場合は規制かかってないISPなのでP2P使い放題だが
こういうのを勝ち組って言うのかな

88 :
規制かかってないプロバイダでP2Pやれれば光ファイバって人気爆発だろうね。
客が殺到した時点で規制かかるだろうけど。

89 :
TEPCOいいよー
TEPCOいいよー
俺は自宅鯖立ててDDNSで運用してる。快適だわ。

90 :
そうだよな。テプコにするならそろそろ申し込まないとな。今ocnなんだけど、テプコ光やってないんだよな。NTTの子会社だから。そうなるとプロバイダーも変えないといけないということだな。困るなー。

91 :
POINTが安いと聞くよ。ビッグローブもいいみたいだし。

92 :
^^ )/ インターネットです!

93 :
ライブがみたいな。よく浜崎とかミスチルがやるネットライブです。見てみたい。スムーズな動きといい音で

94 :
快適になってくれさえすればいい。コンテンツを見て楽しみたい。こま落ちしないで欲しい。それだけでいい・・・・・

95 :
ダイヤルアップとISDNは遅い
ADSLは不安定
光に出来るなら光にしておいたほうがいい

96 :
>>95
俺も同感。
(  ゚Д゚)⊃旦 < ま、茶でも飲め、、

97 :
そうだよな。住居状況にもよるけど、テプコとBフレ、どっちが安定している?テプコだと思うけど、どう?

98 :
BフレからTEPCOに乗り換えした者ですが
TEPCOの圧勝です
はじめからTEPCOにしてたらよかったと思う

99 :
後はエリアだな。ちなみにスピード情報を教えてくれよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
mopera・モペラ総合スレッド その1 (922)
MX・ny等で帯域制限をかけるISPについて云々〔16〕 (692)
Yahoo! BBは極悪プロバイダ!!と思う奴の数→ (765)
ADSL@福井 (144)
■■■■■■Yahoo!BBは最高!■■■■■■ (338)
ホスト名地域名がでないプロバイダーはどこ (122)
--log9.info------------------
【絶賛】'87版CD発売時の評論家の評価【憤慨】 (128)
ジョージ・ハリスン1日1曲議論するスレ (691)
ジョン・レノンの一番好きな曲 (180)
くだらねぇ質問はハニカミが全部こたえますっ! (157)
汚舞等まさかI−podで聴いてねぇ〜だろな〜 (112)
ビートルズのイケメン度 (148)
Beatles vs Led zeppelin (164)
     だらら〜らら ぶんぶん ば〜      (193)
Yahoo!LED ZEPPELIN●もえろレッド・ツェッペリン!! (127)
○「ホワイトアルバム」を1枚のCDに○ (113)
ジョージかわいい×3 (197)
10年後には確実にクイーン>ビートルズ (125)
ビートルズ★再び一曲づつ議論するスレPart17 (184)
The Bee Gees (112)
☆実はジョージはギターが上手い (101)
スチュアートはポールにいじめられて追い出された (143)
--log55.com------------------
【森林】Danner ダナー Part54【原人】
GAZIANO&GIRLING GG15
【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】
リーガル REGAL part39
【Beaulieu】 PARABOOT パラブーツ 22足目 【Neuilly】
総合!革靴についての質問スレッド 41足目
革靴ブランドを格付けしよう その18
【New Balance】ニューバランス155