1read 100read
2013年06月Linux670: Linuxってなんであんなにインストールに時間がかかるの? (101) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
常にrootで行動してる奴 (185)
かなりLinuxの方が優れたGUIじゃね? (123)
冷蔵庫のuptimeって凄くない? (118)
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合8【デジタル/アナログ】 (224)
シングルコアのPCを使っていく人たちの為のスレ (125)
おもいかねGNU/Linuxスレッド Part3 (178)

Linuxってなんであんなにインストールに時間がかかるの?


1 :2007/07/12 〜 最終レス :2012/05/03
しかも、パッケージ選択とか
パーティションとか
いちいち選択しないといけないし。
もっとDVD入れたらクリック数回で
あっという間にさくっと完了しないものか?

2 :
糞スレ終了

3 :
Winよかマシってことで、

ーーーーーー終ーーーーーーー

4 :
へぇー、Windowsってパーティションの指定は必要無いんだぁー。

5 :

               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < R シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ


6 :
知恵遅れだから、しょうがない

-----------Fin--------------

7 :
とりあえず>>1はGentoo試して、考えを改めるべき。

8 :
FreeBSDの頃と比べたら余裕過ぎて呆れるくらいだろ・・・
あっちもPC-BSDとか出て今なら楽勝なんだろうけど

9 :
>>1
なぁ、おまえはwindowsにアプリをインストールしないのかと小一時間……

10 :
1さんがいとおしい。かわいらしい。がんばってね。

11 :
Windowsはインストールが40分で、これは別にいいんだけど、
そのままだとウィルスとかスパイウェアが入りまくって、その上リモートされちゃうっていうのがあるからそれを防ぐためにWindows Updateやんの。これが90分ちょっとかかんのな。
このWindows Updateするためには、アクチやんないといけないわけですよ。
このアクチってのが電話アクチなんだよな、この電話が混んでて30分ぐらい待たされんの。
50桁だっけ?数字を口頭でやりとりするから、20分ほどかかるんですよ。
それでまたアプリ入れて設定もするからさらに90分程度かかるっていう。
結局、Windowsのセットアップ時間は合計で約270分=4時間30分もかかってんのな。どんだけぇ〜

12 :
> そのままだとウィルスとかスパイウェアが入りまくって、その上リモートされちゃうっていうのが
> あるからそれを防ぐためにWindows Updateやんの。これが90分ちょっとかかんのな。
Fedora7インストールしたら
アップデート139個と
いわれたんだけどwwww

13 :
個数ではかられても、その、困る。

14 :
あ、あんたのためにアップデート出してるわけじゃないんだから!

15 :
>>13
容量で答えれば良いのか?
それともアップデートの時間で言えば良いのか?w
Windows Updateが90分とか書いてあるから
Linuxはもっとかかるだろうなってことなんだけど

16 :
>このアクチってのが電話アクチなんだよな、
っていうか、ただのうそつきジャン。こいつ。

17 :
電話アクチしたことないの?

18 :
どっちにしろ、電話アクチなんてのがある時点でおわってるんだよw

19 :
> このWindows Updateするためには、アクチやんないといけないわけですよ。
これも嘘だしさ。

20 :
かえれよ、ドザ板にw

21 :
vistaでアクチがきびしくなるっていうんで、さんざん騒いでたな間抜けどもがw
あれどうなったんだ?

22 :
>>12
Fedora なんて選ぶからだよ。

23 :
>>12
139個程度で驚いてもらっては困る

24 :
ドザ板でなんかね、Windows Updateしたあとに起動できなくなるトラブルが続発してんの。
これは恐いね。セーフモードも効かないって。
あとなんか、勝手に再起動して作業中のアプリのデータが飛んだってさ。ドザ板おもすれー

25 :
Vistaはそうそうにsp1用意してるらしいぜ
XPのときは、SP2、CDで配布してんのw
それは賢明な判断かな、あんなもんネット経由でやったら
サバすぐパンクすっから

26 :
98,meって7月じゃなかったか、打ち切り
今でも、買い替えないで98,me使ってるのって、ずっと使ってそうだな

27 :
>>23
> 139個程度で驚いてもらっては困る
確かにw
Fedora7今インスコして、
アップデートしたら226個って言われたw
総容量455MB。いったい何時間かかるかな?

28 :
aaa

29 :
おっ。25分かけてダウンロードが終わった。
まあ、ここらへんは光だったらもっと早いかな?
次はダウンロードしたアップデータのインストールか。
っていうか、Fedora7ってリリースされてから
まだ一ヶ月ちょいなんだな。

30 :
>>29
そして既に、残りサポート期間は1年弱しかないよ。

31 :
install.自体は、二十分程度ですが…
他をinstall.するのに時間が掛かるのです

32 :
一番速いのは、やはり apt.です
個人で確認した限りでは…

33 :
>>1
>しかも、パッケージ選択とか
>パーティションとか
>いちいち選択しないといけないし。
パッケージ選択しなくていいじゃん。
選ぶ能力無いんでしょ?

34 :
私は debian-lenny/testing.をinstall.すれば、もう使えます。
何の支障も無くです… 一つ在るのしたらplugin.です、
が… access.をした後であれば勝手に表示… browser.も問題なしです

35 :
やっと終わったよ。1時間30分ってところか。
あとアプリの設定が残っているけどな。

36 :
>>12, >>27
マジレスすると、最初は最小構成でインストールしておいて、後で
yum groupinstall した方が効率いいよ

37 :
マジレスすると最初からubuntu使ったほうが効率がいいよ。

38 :
>>36
最終的にかかる時間は同じだと思うんですが?w
インストールした数GBのほとんどがアップデートされて
落としなおしになるというのなら話は別ですが。

39 :
マジレスすると、実際に試してみるといいよ。

40 :
また数時間かけて、入れ直しですか?wwww

41 :
俺のXPマシン
新規インストールすると半日じゃ終わらないかもしれない
自動更新後の
「コンピュータの更新を完了させ、更新を有効にするには、コンピュータを再起動してください。」
も再起動させるまで何度も出てきてうざい
俺はメールチェックがしたいだけなんだ!

42 :
脳内君はそれなりのマシンを使った方がいいのでは?

43 :
メールをチェックしたいだけなのに、
XPを新規でインストールするんだなw

44 :
>>41
> 自動更新後の
> 「コンピュータの更新を完了させ、更新を有効にするには、コンピュータを再起動してください。」
> も再起動させるまで何度も出てきてうざい
うん
画面の真ん中に出てくるのは惨い

45 :
LinuxのほうがWindowsに比べインストールの作業時間はずっと短い印象だった。
とくに1CDでインストールできちゃう配布版だとあっという間だったね。
Vineなんて5分もかからなかったような。ハードディスクの切り分けも自動だし。
ただし、一つのマシンでWindowsなど他のOSと共存させようという場合には、
ハードディスクの切り分けとかに少し手間がかかるかもしれないけれども、
それはLinux自体とは関係ない話だし。

46 :
>>1
そんなあなたにopenBSD
すごく軽くてインストールはFD一枚でもおk
bsdすらインスコ出来ない奴がlinux使うなよ?

47 :
つーか、プリインストールのリカバリなんか使っているユーザにとっては
Linuxのインスコはかなりめんどいのは確かかと。なんつー話なんじゃないの?結局。
特に、最近のノートパソなんかはHDDの特別なパティーションにリカバリCD(DVD)のイメージを持ってて、
最初から光学ドライブとして認識されてたりして、そこからやると再インスコが一発で早い早い。多分10分かからない。
それに個人的な印象かもしれんけど、再インストールの億劫さはやっぱりLinuxが上だと思う。
設定がねー、やたら多いからどうやったか自分で覚えてらんないんだよな。
プロキシとかメールクライアントとかのネットがらみのアドレスやパスワードはもちろん
samba、cups、iptable、ドライブのマウント、そしてもちろん難関はビデオとかサウンドとかのドライバ類だよな。
バージョンが導入したときと違ってたりして、再インストールしてほんとに動くかどうかいつも不安だ。
Winみたいにインストーラ一発、ほぼ間違いなく動くってわけにはいかないもんね。

48 :
bsdのインストールなら5分もかかりませんが?

49 :
>>47
んじゃLinuxをプレインストールしたマシンを買え。

50 :
だからさ、なんで藻前らそんなに尖塔的なの?つ、疲れる。


51 :
あげてっからなにかと思えばつまんねえ作文読まされてよ、
朝っぱらからハァ?ってなもんだぜ。

52 :
リカバリCDを作ればいいじゃない

53 :
ああ、作れ作れ。作ればいいさ。ふぅ。

54 :
Vista試用版、待ってるだけで16時間かかってワロタ

55 :
再インストールってLinuxだと/etcと~/だけバックアップ取っておけば良いやん。
Windowsだとソフトによってどこに設定ファイル置くかバラバラだし、レジストリのどの部分かわかりづらい。

56 :
まぁそうなんだが、/etcってそのまま戻して平気なもんなのかって不安にならね?
あと共有(sambaとか)とか、cups(プリンタ)とかインストール直後状態から設定復元すんの結構げっそりだな俺の場合。
導入したときに設定に苦労してようやく動いているようなやつは特に。
あんまりどうやって動かしたかなんて覚えてないし。
再インストールしたらフォルダ共有(ネットワークプリンタとかでもいいが)動かなくて
困って何時間もかかってようやく原因わかったらインストーラが勝手に設定した
ファイヤウォールに蹴られてた、なんつーのは誰でも一回はやるんじゃね?Linuxの場合。

57 :
>>56
> /etcってそのまま戻して平気なもんなのかって不安にならね?
バージョンが変わらなければそのまま戻しても何も問題がないはず。
どんなディストリビューションを使ってるのか知らんが、
sambaもcupsも/etc以下にシステム全体の設定があるんではないのか?

58 :
>バージョンが変わらなければそのまま戻しても何も問題がないはず。
ディストリサイドの構成もカーネルもドライバも、インスコしたときとはバージョン変わってるだろ。普通。
だから苦労すんでしょ、誰だって。あんたupdateとかしない主義?珍しいひとだね。
あんたみたいなディストリのインストールCD(DVD)のままのインスコして
そのまま使いつづけるひとなら、そりゃなんも苦労はないわな。

59 :
>>58
どこかのWindowsじゃあるまいし、ディストリビューション側が同一バージョンなら
非互換性が生じないようにアップデートするのが常識。だから設定についても
互換性が保たれる。
アップデートは機能追加じゃなくてセキュリティやバグなどの
不具合修正でしかないのだから。

60 :
>>59
たとえばさ、おいらが使っている鳥はブラウザがFirefox1.5なんだけど普段はこれを2.0にVerUpして使っているよ。
この部分、鳥のupdateにないからMozillaからバイナリをDLして使おうと思っても、この鳥はディレクトリの構成が
Mozillaの想定と違っているらしくてそのままでは使えず、/usr/binだかそのあたりに細工をする必要があったよ。
またプラグインを使うにも/usr/local/libあたりに細工が必要。こういうのがさ、Linuxだとさそれこそ普通に
無数にあるわけでしょ?ブラウザはあくまで一例でさ、ドライバとかそれこそさ、Windowsみたいに落としてきた
アーカイブをダブルクリックすればとりあえずインスコできてそれで動くってほうが少ないでしょ?
へたすりゃ./configureしてソースからmakeなんて作業もまだまだ残っているよね。
再インストールするときは、こういう作業をぜんぶやり直さなきゃならんのよね。Linuxで普通はさ。
それこそライブラリとかのバージョン不整合の可能性があるからね。これって実際にやると結構面倒でさ
>再インストールってLinuxだと/etcと~/だけバックアップ取っておけば良いやん。
みたいな簡単な話ではないと思うぜ。脳内だけなら楽チンだけど、実際にそれなりにLinux使っているなら普通はさ。
まぁ繰り返すけどディストリのインストールCD(DVD)のままのインスコしてそのままなんもしないで使いつづけるひとなら、
そりゃなんも苦労はないでしょうな。ネットブラウジングとメールのやりとりぐらいなら確かにそれで十分だしさ。
でも逆にそれならWindowsでもLinuxでもなんでもいいような気がするけどな。Windowsこきおろしたいだけならともかくさ。

61 :
>>60
Firefoxならtar.gzを~/bin以下にでも展開して~/bin/firefox/firefoxで起動出来ると思いますよ。
pluginは~/bin/firefox/plugins以下に入れれば良いし。
もちろん/usr/local/bin以下に入れても構わないと思います。
ただし,パッケージ管理されているディストリで/usr/bin以下に野良アプリを入れるのは
あまりお勧め出来ません。

62 :
>>60
> 鳥はブラウザがFirefox1.5なんだけど普段はこれを2.0にVerUpして使っているよ。
今さら公式のリポジトリにFirefox 2.0が無いなんて、それどこのTurboだ?
それはともかく、ディストリビューションのサポート範囲を越えて自前で最新
バージョンを使いたいと思って行動を取ったのだから、
それは自分自身で責任を負うべきだろ。きちんと設定しさえすればディストリ
ビューションと同じ管理手法が取れるようになるわけだし。
> アーカイブをダブルクリックすればとりあえずインスコできてそれで動くってほうが
> 少ないでしょ?
Windowsなら「アーカイブをダブルクリックすればとりあえずインスコできる」のか?
いわゆるフリーソフトウエアの類はインストーラなんて用意されてないもののほうが
多いと思うが。
> 再インストールするときは、こういう作業をぜんぶやり直さなきゃならんのよね。
> Linuxで普通はさ
それは /usr 等ディストリビューションが使うディレクトリと混ぜて使うからだ。
/usr/local や ~/bin など、ディストリビューションが使わないディレクトリ以下に
入れるようコンパイルしてインストールすればいい。そこだけ何も考えずバックアップ
しておけば再インストールしたあとそれをリストアするだけで済む。

63 :
難しいって言う人は自分から難しくしてる人多いよね。

64 :
ほらほらまた責任うんぬんとか話がすり変わってるよね。
「・・・すればいい。・・・としておけばいい。」ってのは結局全部再設定が必要だってことだよ。
いい方変えたってLinuxの再インストールが面倒だってことは変わってないよ。
で、あれかな、パッケージ管理外のソフトが使えないってのはどうなの?(俺は普通に使うけどね)
Windowsでいえば、Microsoftupdateの管理外のサードパーティソフトは使えないってことよ。
Windowsはそうではないが、それが当たり前なら、そりゃ相当の馬鹿OSってことになっちゃうよ。
>>61
~/binなんてとこにブラウザインスコしちゃうのどこの鳥? 珍しいね。
他のアカウントにはブラウザ使わせない、もしくはアカウントごとに
ブラウザインスコしちゃうわけだ。すごいね。
大学かなんかのマルチユーザの特殊な設定なのかな。
>>62
俺はインストーラーが用意されてないWindowsのドライバをみたことないけどな。
きみはよっぽど特殊な環境でPC使ってんのね。アプリも大抵インストーラーと
アンインストーラーついてるよね。

65 :
気持ち悪いほど頭悪いなw

66 :
>>64
なぜ~/binにFirefoxを入れることを書いたのかは話の流れを読めば分かるはずです。
ちなみにディストリに用意されているパッケージを使う話ではありません。
また/usr/local/binに入れることも書いておきました。

67 :
ダイナミックリンクライブラリを探す事はあるな<Windows

68 :
つーか、>1から見るとCDプートライナックスなんて素晴らしきOSにみえるじゃねぅか

69 :
>>66
>なぜ~/binにFirefoxを入れることを書いたのかは話の流れを読めば分かるはずです。
わからないね。常識的な前提としてアカウントごとに立ち上がるブラウザのバージョンが違うなんてのは話の流れの外だよ。
話の流れの本筋は「Linuxの再インストールって設定を復元するのが面倒だよね」ってことだから。
また、/usr/local/binに入れるってのも結局それなりの設定が必要ってことだから本筋からいえば
手間がかかるって意味でおんなじだわ。
>>65 激しく同位。
とにかくさ、俺思うんだが、
「Linuxはいまや簡単便利。使えない奴が馬鹿。」みたいな固定観念つーか妄想はなんとかしたほうがいいよ。
「Linuxはそれなりの知識があって・工夫すればそれなりに使えます。それが面倒だったら金払ってWindowsでも買ってね」
つーのが現実なんだからさ。なんだかわけわかんない野望もっているドリーマーさん達と話すると頭痛くなってくるよ。
>>67 それはあるな。あとCOMのクラス探したりな。

70 :
>>69
話の流れを読んでないのはお前だろ。
Windowsと違ってLinuxの場合は設定を含めてきっちりとバックアップを取っておけば
再設定など不要だ(もちろんバージョンを変えたりしないという前提)。
レジストリなどという妙なモノもないしな。
> >>65 激しく同位。
頭が悪いと言われているのはお前自身だぞ。

71 :
>>70 に同意

72 :
>再設定など不要だ(もちろんバージョンを変えたりしないという前提)。
まずここが馬鹿でドリーマーだわな。
Linuxはじめオプソ系のソフトは常にというか毎日更新されつつけていて
バージョンアップなんか日常茶飯事だと思うよん。
あんたらは勝手に停滞してください。はい。
ほんと馬鹿じゃねーの?
マカ崩れかなんかだろどうせ。もう相手できませんよ、ほんと。疲れる。

73 :
>>72
今時そういう設定ファイルの場所や記述方式が変更されるソフトって何がある?
たくさんあるような口ぶりだから1個や2個例を挙げてみてよ。
それに再インストールの話だからバージョンそのままの場合だと思うんだが。
それでなぜ再設定が必要なんだろうか。
詳しそうだから答えてほしい。

74 :
>>74
Windows XP
Windows Vista
なんならもっと挙げようか?

75 :
>>70
レジストリのバックアップって難しいんですか?
RDBMSで一つのテーブルがひとつのファイルになっている奴と
データベース全体で一つのファイルなっている奴の違いていどしかないきがするんですけどw

76 :
>>73
だったら君んとこのPCの次のリストにあるソフトの現在使っているバージョン
鳥がサポートしている(つまりインスコCDイメージ、および最新Update版)バージョン
それぞれ開発元の御本家の最新バージョンを調べて教えておくれよ
そうしないと俺が何いってるか理解できないと思う。多分CDからインスコしてそのまんま満足して使う派だろうから。
(listはgnome前提、KDEならごめん。大概入っているだろうが、ないのもあるだろう)
Linuxカーネル、X、gnome、notilas、GTK(glib)、gimp、gcc、make、alsa
cups、lmv、samba( & samba-cliant & swat)、java、eclips、httpd(apache)、vi、emacs
mplayer、xmms、xine、flash、adobe reader、videoのドライバ、clamav...etc
何回もいってるけどさ、CDからインスコしてそのまま使う(つーか使えている)ならなんも問題ないよ。
インスコして画面が低解像度で色数たんなくても、ブラウザでflashが動かなくても、インターネットできるよ〜とか
いって喜んでいりゃそれでいいじゃん。
mozillaのバイナリが野良パッケージ呼ばわりされた日にゃ
オプソのプログラマなんざみんな止めたくなっちゃうね。
パッケージ管理は確かにすばらしいが鳥依存もここまでくれば、
鳥がぜんぶやりゃいいんじゃね?面倒みてられるかってな話だ罠。

77 :
おまいら C9+UjyGT に釣られ杉 w

78 :
おまえもな

79 :
>>76
俺はソフトもKernelも結構最新のを追っかけて自分でビルドしてるから思うんだよ。
あなたみたいにCDから入れてそのまま使ってるところからちょっとだけ前進しようと自分でがんばり始めたは良いけど、自分から難しくやってるって人が多いと。
firefoxのコンパイルやバイナリそのまま使うにしてもそんな苦労してるひとおらんよ。

80 :
>>76みたいに初心者に毛が生えた程度のやつが自分からトラブル招いて批判するんだよな。

81 :
ほいほいあんたらLinuxマスター様だからな。
「難しいことを簡単にやってのけるのがかっこいい」とか思ってんのかな?面白いね。
だいたいそんな難しいかね?そこら辺の感覚がわからんな。面倒だとは思うがな。
自分から難しくするってのが何いっているのかわからんけど、(やらにゃならんことが多いって話だけだ)
俺は一度も難しいなんていってないな。面倒で手間が多いねと何度もいってるんでさ。
俺自身はそんな手間はないならない、できれば少ない方ほうがいいと思っているよ。
まぁせいぜい頑張ってくれよ。
なんつったってLinuxマスター様たちだからな。
日夜リコンパイルリビルドでシステム崩壊と戦うのだぁ〜みたいなノリ。
(俺的にはそういうのちょっとはずいがな)

82 :
スレの流れを追ってみると、C9+UjyGT が、それほどおかしなことを言っているとは、俺には思えないけどな。
>>60 での
> >再インストールってLinuxだと/etcと~/だけバックアップ取っておけば良いやん。
> みたいな簡単な話ではないと思うぜ。脳内だけなら楽チンだけど、実際にそれなりにLinux使っているなら普通はさ。
なんて主張には、禿げ上がるほど同意したい気分だし。

つか、おまえらは、「再インストールってLinuxだと/etcと~/だけバックアップ取っておけば良いやん。」とかほざいている馬鹿は、どうして放置しますか?
おまえらは、/varはバックアップしないの? /bootは? /optは? /usr/localや、/usr/src以下もノータッチなの?
というかさ、/usr/share/emacs/site-lisp以下のファイルをこねくり回したりはせんの?
/usr/sbin以下に落ちてるスクリプト群を弄くったり、自前のスクリプトで置き換えたりもしない?
それどころか、もしかして、/usr/bin以下のスクリプト、例えばstartxなんかもデフォのままなのかな?

ごめんごめん、俺も、C9+UjyGTも、おまえらみたいな素人じゃねえからさ、>>55 >>57 >>59みたいなレスには、ついつい噛みついちゃうんだわ。
いやいや、おまえら素人はバックアップが楽で良いね、うらやましいや。

83 :
>>81
>だいたいそんな難しいかね?そこら辺の感覚がわからんな。面倒だとは思うがな。
↑「難しいことを簡単にやってのけるのがかっこいい」とか思ってんのかな?面白いね。


84 :
>>82
>というかさ、/usr/share/emacs/site-lisp以下のファイルをこねくり回したりはせんの?
>/usr/sbin以下に落ちてるスクリプト群を弄くったり、自前のスクリプトで置き換えたりもしない?
>それどころか、もしかして、/usr/bin以下のスクリプト、例えばstartxなんかもデフォのままなのかな?
それらのファイルを弄ってもバージョンアップの時にディストリのデフォルトに普通は
置きかえられると思いますよ。置きかえられなくすることもできますけど。だからそれらのファイルを
置きかえたい人は、普通は/homeにそのコピーとかパッチなりを持っている可能性が高いと思うんですが。
当然/usr/share/emacs/site-lisp以下もemacsのアップデートで消えるかもしれないので
/homeに自分で書いたelispのファイルは保存してあるものですよ。普通はね。
/bootは際インストールしたらまず普通最新版のカーネルコンパイルしたり
最新のディストリのカーネルに変えたりするでしょ?
だから普通はbackupなんて取らないんじゃないですかね?
それともそんなにmenu.lstなりが複雑なんですか?
当然Backupの際に普通はカーネルの.configファイルも保存するものですよ。/home以下にね。
/usr/srcにはカーネルのソースが入りますよね?ネットワーク回線がそんなに遅くないかぎり
もう一回再インストール後に最新のカーネルをダウンロードすればいいじゃないですか。
当然自分用のカーネルのパッチがある人は普通/home以下に保存しますよ。


85 :
>>84
手言うかvim派。

86 :
>>83
それはどうかしらんが、面倒なことをちまちまと愚痴の一つもいわず
「そういうもんだ。他はみるな、くらべるな。(もっと手間数増えるが)こうしておけばいい。
 文句いう奴が頭悪い。それより文句いわずに田んぼ耕せ。」
とかいっている連中は、ほんとにマゾか頭がおかくてつきあってられんとは思うね。
なんとなく昭和の農民ぽいセンス。年金とNHKの受信料きっちり払ってる自民党の票田ぽい。

87 :
>>86
これぞまさに中二病。

88 :
>>86
保険は払っているか?

89 :
http://c-au.2ch.net/test/-/mass/1183191945/i#b
http://c-au.2ch.net/test/-/soc/1152718893/i

90 :
そもそも linux で設定いじくりまくってコアなことやるのに時間がかかると嘆いてるのに
それを Win はインストールしたまんまの状況と比較しているのが滑稽。
そこまで自分好みにカスタマイズしようとすれば、Win だろうが Mac だろうが
時間がかかって当然だろ。頭悪いんでね?
Win なんてそもそもフリーソフト大量に入れないと役にも立たないし、
パフォーマンス改善にいろいろいじんなきゃそのままじゃ使えないし、
それこそ設定覚えてなんかいらんないぞ。
なんだろうとそこそこ拘っていじるなら、時間がかかって当然。
それをなぜか linux にだけ適用して批判しているから馬鹿なんだ。

91 :
>>90
なんか自分はアホですって感じか?

92 :
今使ってる鳥はインスコして最新にアップデートして30分位
前に使ってたのはインスコのみ15分だった
別にハイスペックマシンじゃないけど

93 :
winだと起動してアンチウィルスでマルウェア検出してくれたはいいけど、
対応に何時間、何日当たり前だろ
msが期日切って見捨てると宣言してるモノなんで使うのか

94 :
>>1はアホだとは思うが
時期リリース直前とかにFedoraを入れたとかなら同情する。
アップデート多すぎてやってられんわなありゃ

95 :
多分win使ってた時よりアプリ志向になってる
ハウスキーピング(デフラグとか)一切考えなくても済むようになった
アプリをインスコして使い捨てる
実態は世評とまったく逆なのは何故?と思うけどま、いいや

96 :
ロクな用途なり?が無いから、壁紙がどうのフォントがどうの
下らなさ過ぎる

97 :
そりゃあんた用もないのに入れりゃ
用途なり??もないわな

98 :
>>95
できるよ。
以上。
はい次の方。

99 :
..

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Borland が Kylix 3 を発表 (157)
Sorcerer GNU Linuxってどうよ。 (121)
WindOS is light,fast & rich Operating System (109)
お前らも、いつかはWindows7使うことになる (195)
【ADSL】BIND【固定IP】 (131)
ヒロシです・・・。in Linux板 (106)
--log9.info------------------
バナフェス!タウン part4 (528)
【Yahoo!モバゲー】ブラウザクエスト 47dot (931)
【DMM.R18】姫声〜ひめこえ〜 part5 (140)
【サッカー】HaxBall Part1【ホッケー】 (188)
【大戦略WEB】13鯖スレ 8日目 (434)
【DMM.R18】 HEROINE WARS ヒロインウォーズ (368)
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 391 (420)
オンラインTRPGやろうぜ (476)
クトゥルフ卓上総合 52 (387)
【   】TRPGイラスト欄スレ13【   】 (186)
FEAR GF 総合スレッド 29th SEASON (151)
リプレイスレ第237巻 (780)
オモロなTRPGサイト126 (340)
○○がTRPGリプレイだったら 21冊目【特撮以外全般】 (152)
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その113◆ (437)
TRPGのスタンダードを議論する 527 (244)
--log55.com------------------
馬鹿「大学の数学は哲学みたいなもの」
なんで数学板は荒れているのか
東大の数学教授って実際どんくらいすごいの?
【数学者】大類昌俊【総合】 Part3
【虚数乗法論】 志村五郎 【志村多様体】
荻野暢也
【中学三年】数学の問題の解き方おしえろください
期待値 という言葉?概念?が分からなくなったので誰か教えて