1read 100read
2013年06月Linux94: 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合8【デジタル/アナログ】 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
/proc/cpuinfoを貼っていくスレ (138)
[[[ 2ch ブラウザ JD 12 ]]] (181)
Linuxの起動と終了の遅さはどうにかならんのか? (130)
おまいら! sed の使い方教えて下さいm(_ _)m (178)
もしLinuxが日本産だったら・・・ (117)
Scientific Linux Part3 (142)

【視聴・録画】Linuxでテレビ総合8【デジタル/アナログ】


1 :2013/01/27 〜 最終レス :2013/06/20
Linuxでのテレビ視聴・録画に関して、デジタル/アナログ問わず扱うスレッド
【関連スレ】
【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1223721998/
【BT878】Linuxでのキャプチャを語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1017186805/
Linuxでfriio
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1213378360/
【前スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1342343650/
【過去スレ】
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合6【デジタル/アナログ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1326804531/
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合5【デジタル/アナログ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1309182037/
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合4【デジタル/アナログ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1293388638/
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合3【デジタル/アナログ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1269999876/
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合2【デジタル/アナログ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1253880711/
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合【デジタル/アナログ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1231189481/
Linuxでテレビを見る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1013649811/

2 :
PT1 driver
http://hg.honeyplanet.jp/pt1/
http://hg.honeyplanet.jp/pt1.oyama/
http://sourceforge.jp/projects/pt1dvr/
v4l-dvb (pt1 driver dvb)
http://www.linuxtv.org/hg/v4l-dvb
Linux用DVBアプリ集、等々(閉鎖)
http://2sen.dip.jp/dtv/
ミラー?
http://www3.wazoku.net/2sen/
2sen関連はこちらでどうぞ
【閉鎖】2sen補完計画【逃げ出した後】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341202581/
2senの代わりを・・・
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1340518755/
epgrec
http://www.mda.or.jp/epgrec/
http://sourceforge.jp/projects/epgrec/
foltia
http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/
rec10
http://www.rec10.org/xoops/
torec
https://github.com/k-k1/torec/
Chinachu
http://akkar.in/projects/chinachu/
https://github.com/kanreisa/Chinachu/

3 :
前スレで話題になったもの
epgrec assist
http://w3.quake3.jp/osamu/epgrec_assist/
http://sourceforge.jp/users/trumphouse/pf/epgrec_assist/scm/
[PT2] recpt1ctl --channel に対する recpt1 の動作を改良
http://d.hatena.ne.jp/eagletmt/20110328/1301326078
Piro77/epgdump ・ GitHub
https://github.com/Piro77/epgdump
有限会社アースソフト
http://earthsoft.jp/index.html
開発者が自ら語る,「あのPT1」Linuxドライバ作成秘話
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090804/335060/
Linux/テレビ関連/PT2
http://baalzephon.dyndns.org/tech/index.php?Linux%2F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E9%96%A2%E9%80%A3%2FPT2
以上、テンプレです。

4 :
おつ

5 :
>>1
>>3
前スレで話題になったものは更新したほうがいいんじゃないかな
色々増えてたと思うし

6 :
DVB版のdo-record.shスクリプトどこかにないでしょうか?

7 :
epgrec UNAを使ってたんだけど、なぜか突然PHPのエラーで番組表とかにアクセスできなくなって
何が起きたのやら理解できないまま調べてみたら、なぜかconfig.xmlが空のファイルになってた。
仕方ないから空のconfig.xmlを削除してもう一回設定やり直したんだけど、一体何があったんだろ?

8 :
それドライブがヤバイんとちゃうか?

9 :
TSから約10秒毎にサムネイル作りたいんだけど早く作成出来る方法ないですか?
今は↓のコマンドでやってるけど、これだと30分のTSを処理するのに30分かかるのです。
録画完了後に一連のスクリプトの中で自動でやりたいので、CLIのみでやれる方法でお願いします。
$ mplayer -ss 00:00:10 -vo jpeg:outdir=//tmp/outdir -vf framestep=300step,scale=384:216 -ao null /tmp/test.m2t

10 :
>>9
mplayer -ss 10 -vo jpeg:outdir=/tmp/outdir -sstep 10 -vf scale=384:216 -ao null
でてきたよ
mplayer(1) -sstep

11 :
>>10
ありがとうございます。
やってみたところ、出来上がったjpegファイルが60ファイル程度しか無いです。
30分のTSを処理してるので、10秒おきにサムネイル作ると180ファイル出来上がるはずなので、30秒おきになっている?様です。
-sstep の数字を減らすと出来上がるファイルが増えはするみたいだけど、 -sstep 1 にしても70ファイルにしかならないので、何かおかしいですね。

12 :
>>11
ffmpegthumbnailer でやってみるとか。
ただ -t オプションがパーセントか実時間の指定しかできないので、
スクリプトで回すとしても 10 秒間隔というのはちょっと面倒かも。

13 :
>>11
うちで45分のファイルに -ss 10 -sstep 300 でやったらきちんと10枚できてたけど...
sstepが小さいと処理が間に合わなくて落とすとかあるのかな
ffmpeg -i foo.ts -s 384:216 -r 1 -f image2 'img%05d.jpg'
とかでも本来できるはずっぽいけど、-rに1/100 とか設定するとエラーになるんだよね...

14 :
>>1

15 :
>>13
試しに -sstep 300でやってみたら8ファイル、
-sstep 60 でやったら、29ファイル、
-sstep 30 でやったら42ファイルが出来ました。
やっぱりなんかおかしい。

16 :
>>15
キーフレームにしか移動できないから多少の誤差は出るだろうけど、
もしかして複数のプログラムが多重化されてるとうまくいかないのかな
こちらで試したTSファイルは、dvbアプリ集のツール(パッチ済gstreamer使用)を使って
特定のプログラムIDだけを取り出して保存してあるやつで、パッチ済mplayerで試したよ
ちなみにffmpegを使う場合は、下みたいにしてスクリプトで回すのが定番みたいだけど
ffmpeg -loglevel quiet -ss $(($i*10)) -i foo.ts -f image2 -s 384:216 -vframes 1 out$(printf %04d $i).jpg
繰り返しの回数を決めるために
予め長さを調べるか ファイルが出来たかをチェックしないといけないからちょっと面倒だね

17 :
>>12
ffmpegthumbnailerって知らなかったので試してみました。
ffmpegthumbnailer -s 384x216 -i /tmp/test.m2t -o /tmp/outdir/00000015.jpg -t 00:02:30
スクリプトで回しながらこんな感じのコマンドを実行してみましたが、作成されたサムネイルはすべて0秒時点の映像になってしまいました。
ffmpegthumbnailer は初めてなのでオプションがおかしい様なら指摘して下さい。

>>16
対象にしているTSはtss.pyかwine経由でTsSplitter.exeで目的のpidだけ取り出した物です。
ffmpegでも試してみます。

18 :
>> 16
スクリプトで回しながら↓のようにffmpegを叩いたら意図するサムネイルが作成されたので、今回はこれで行こうと思います。
終了の判定は指定したファイルが出来ていなかったらTSの末尾まで達したものとして終了するようにしました。
長さを調べるとしたら、 ffmpeg -i の出力結果から再生時間を切りだすとかかなぁ。
ffmpeg -loglevel quiet -ss 250 -i test.m2t -vframes 1 -s 384x216 -f image2 /tmp/outdir/00000025.jpg

19 :
そういえばmplayerのパッチ集はもう普通には手に入らないのだろうか
手許にある最新のものは0.99(?)だけど、5.1chの扱いで問題が出ることがあるんだよね

20 :
動画・音声関係ソフトウェア総合 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1339817036/

21 :
chinachu 使うには、recpt1 はどれ使えばいいんでしょうか

22 :
>>21
好きなのを使う
べつにrecpt1専用でもないし

23 :
recpt1で録画してるんだけどTS始まりのパケットが破損する。
前に対策用のパッチを見た気がして探してるんだけど見つからない。
誰か知りませんか?

24 :
つdd skip=1

25 :
recpt1のhttpオプションでBSストリーム再生したら音でないんだけど対策ありますか?
CMの時だけ音出てたから主音声副音声の切り替えが上手くいってないんだろうか

26 :
--sid を明示的に指定したら?

27 :
PLEX PX-W3PE用Linux向け(32、64bit)ドライバーが公開されました。
ttp://www.plex-net.co.jp/product/pxw3pe_download.html

28 :
>>27
カーネルモジュール(バイナリ)が1個入ってるだけなんだが
$ tar zxvf 64bit.tar.gz
64bit/
64bit/asv5220_dtv.ko
$ /sbin/modinfo 64bit/asv5220_dtv.ko
filename: 64bit/asv5220_dtv.ko
license: GPL
author:
description: asv5220 driver module
srcversion: 9853D14E2FEB59D62B6A49C
alias: pci:v0000188Bd00005220sv*sd*bc*sc*i*
depends:
vermagic: 2.6.32-279.el6.x86_64 SMP mod_unload modversions
parm: irq_debug:enable debug messages [IRQ handler] (int)
parm: vid_limit:capture memory limit in megabytes (int)
動かせた人レポしてくれ

29 :
ひどいな。w3u3は受信テスト用のCプログラムとライブラリが入ってて多少マシなのに

30 :
>>28
GPL なのにソース無し?

31 :
w3u3はbcasいらないのか?

32 :
yum update したあとにPT2のドライバ入れなおそうとしたらmakeが通らなくなったんだが、
原因と対策のヒントを貰えないだろうか。
ちなみに、yum update する前までは普通にmakeできてた。
OSはCentOS 5.9
ドライバは、ここを参考に入れてる。
http://baalzephon.dyndns.org/tech/index.php?Linux%2F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E9%96%A2%E9%80%A3%2FPT2
次に続きます。

33 :
make時のログ
$ make

/home/user/src/PT2/pt1_driver_oyama/driver/pt1_drv.mod.c:1 から:
./include/linux/kernel.h:10:20: error: stdarg.h: そのようなファイルやディレクトリはありません

./include/linux/marker.h:33: error: expected declaration specifiers or ‘...’ before ‘va_list’
make[2]: *** [/home/user/src/PT2/pt1_driver_oyama/driver/pt1_drv.mod.o] エラー 1
make[1]: *** [modules] エラー 2
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/kernels/2.6.18-348.1.1.el5-i686' から出ます
make: *** [pt1_drv.ko] エラー 2

34 :
環境
$ cat /etc/redhat-release
CentOS release 5.9 (Final)
$ uname -a
Linux yukikaze 2.6.18-348.1.1.el5 #1 SMP Tue Jan 22 16:24:03 EST 2013 i686 i686 i386 GNU/Linux
$ rpm -qa | grep kernel
kernel-2.6.18-308.13.1.el5
kernel-2.6.18-308.16.1.el5
kernel-devel-2.6.18-348.1.1.el5
kernel-2.6.18-348.1.1.el5
kernel-devel-2.6.18-308.8.2.el5
kernel-devel-2.6.18-308.13.1.el5
kernel-headers-2.6.18-348.1.1.el5
kernel-devel-2.6.18-308.1.1.el5
kernel-2.6.18-308.1.1.el5
kernel-devel-2.6.18-308.16.1.el5
kernel-2.6.18-308.8.2.el5

35 :
続き
$ gcc --version
gcc (GCC) 4.1.2 20080704 (Red Hat 4.1.2-54)
Copyright (C) 2006 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
$ locate stdarg.h
/usr/include/efi/efistdarg.h
/usr/lib/bcc/include/stdarg.h
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/3.4.6/include/stdarg.h
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/4.1.1/include/stdarg.h
/usr/share/man/man0p/stdarg.h.0p.gz

36 :
gcc-4.1.2の stdarg.h はどこ行ったの?
とりあえずgcc-3.4でコンパイルするとか。

37 :
>>36
あれ、ほんとだ。気づかなかったわ。
/usr/lib/gcc/i386-redhat-linux/ の下に 4.1.2 で 4.1.1 へのシンボリックリンク作ってみたら通るようになりました。
お騒がせしました。

38 :
gcc再インストールした方がいいんじゃないのか。
シンボリックリンクはインストールしたときにできてるはずだろ。

39 :
PX-W3PE Part.30
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358576937/234
234 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 01:05:52.56 ID:SayKtd1l
linuxドライバ入れてみた(CentOS6.3 2.6.32-279.19.1.el6.centos.plus.x86_64)
/dev 下に asv52200 asv52201 asv52202 asv52203 が出来るから
DVB版ドライバみたいな感じ
recpt1 や recfsusb2n の様な実行ファイルがある訳じゃないので
MythTV 等のセットアップが必要っぽいが、気力がないので
今日はこれで終了

40 :
NECの地デジテレビパソコンなんですが、HDD変えたためリカバリできず、専用の視聴ソフトが起動できないので、Linuxでもテレビが見れるならやってみたいのですが、PT1 とかDVBとかって何ですか??Ubuntuなら少し触った事有りますが、よく分かりません。
まず何を揃えれば良いのでしょうか?

41 :
まずその地デジテレビパソコンを窓から投げ捨てるところからだな

42 :
>>41
嫌です。
でもこのNECのキャプチャーボードは、NECの専用ソフトじゃないと再生出来ないみたいなんですよね。。

43 :
>>42
可能か不可能かで言えば可能
自分でキャプチャーボードを解析してドライバとソフト書けばいい
今あるもので解決するのは不可能
もし努力をするのならwindowsのリカバリなりクローニングなりの方法を探すことに集中した方が
いい結果に期待できると思う

44 :
リカバリCD1マソぐらいで売ってんじゃね?

45 :
つかまずNECに問い合わせるべきだろ
ここは>>41のサポセンじゃねーんだよ

46 :
px-s3u2をcentosにインスコしてみた。
デモプログラムを使ってTSファイルを生成してみると、BS-TBSとNHKのワンセグらしきものが録画された。
BSにノイズが入ってるのが気になるが。

47 :
linux-3.8から <linux/init.h> の #define __devinitdata 等の定義がなくなった。
そのせいで pt1ドライバーをビルドできなくなった。だれかパッチ作ってくれないかな。

48 :
>>47
CONFIG_HOTPLUGが常に"y"になり、用済みとなった
__devinitdata, __devexit_p()等が削除された
ttps://lkml.org/lkml/2012/11/16/660
pt1_pci.cの中のそれらを消せば多分OK
コンパイルが通るところまでは確認した
録画予定があったんでまだ試してないけど

49 :
>>48
ありがd。その修正で、linux kernel 3.8 での動作を確認できました。
修正は pt1_pci.c のうち、4行 ( __dev* という表現をつぶす).
#if LINUX_VERSION_CODE >= KERNEL_VERSION(3,8,0)
のcpp条件文で旧カーネルとの互換も維持しました。

50 :
で、そのパッチどこよ

51 :
>>49
報告乙です。
うちもkernel 3.8に上げて今のところpt2は問題無し
それよりもAMD Catalystが要修正、mdraidでアレイがすんなり開始しなかったりでそっちの方がてこずった
>>50
baalzephon.dyndns.orgのpukiwikiにも貼ったけど。抜粋
@@@@@
+#if LINUX_VERSION_CODE < KERNEL_VERSION(3,8,0)
static char version[] __devinitdata =
+#else
+static char version[] =
+#endif
@@@@@
+#if LINUX_VERSION_CODE < KERNEL_VERSION(3,8,0)
static int __devinit pt1_pci_init_one (struct pci_dev *pdev,
+#else
+static int pt1_pci_init_one (struct pci_dev *pdev,
+#endif
@@@@@
+#if LINUX_VERSION_CODE < KERNEL_VERSION(3,8,0)
static void __devexit pt1_pci_remove_one(struct pci_dev *pdev)
+#else
+static void pt1_pci_remove_one(struct pci_dev *pdev)
+#endif
@@@@@
+#if LINUX_VERSION_CODE < KERNEL_VERSION(3,8,0)
.remove= __devexit_p(pt1_pci_remove_one),
+#else
+.remove= pt1_pci_remove_one,
+#endif

52 :
ubuntu12.10でupgredeしてくれとメッセージがでるのでやってみた
電源を落とし、起動したらrecpt1で、リアルタイム視聴できなくなってた
そこで、
$ ls /dev/pt3*
するも何も表示されない
ということで、ドライバインストール時のディレクトリに移動し(cd ~/pt3)、
$ sudo make install
その後、電源を落とし電源ボタンをON
$ ls /dev/pt3*
で確認し、recpt1の視聴している
ちょっとしたことだけど、ヒヤッとしたので、
誰かの手がかりになればと思い書き込んでみました
お邪魔しました

53 :
>>52
それ単純にカーネルupがあっただけってオチ?

54 :
ただでさえ、Linuxは使うの難しいのに
こんな罠があったら、初心者は対応できないだろうな。

55 :
>>52
ubuntuはDKMS使えないのかな?

56 :
たかがkernelのver.upごときで毎回デバドラを再コンパイル&インストール
しなきゃいけない、って仕様は腐ってる。
20年前の*BSD陣営がnewbus vs newconfigでデバドラI/Fを論争してた
段階にすら至ってないというのは幼稚過ぎる。デバドラぐらいWindows並に
1回インスコすれば済むようにしろよ。メジャーverが同じ間ぐらいは。

57 :
>>55
使えると思う

58 :
今回、カーネルの後進はなかったです
多分、base-filesの更新の影響かと思います
あと、この現象の手がかりとしては、
recpt1で「Cannot tune to the specified channel」というメッセージが出たことですね
修復後にググると、結構、皆さん苦労なさっているようです
また唐突ですが、この場を借りて開発者の方々、及びその協力者の方々に感謝を。

59 :
>>52
再起動しなくても/driverで
sudo modprobe pt3_drv
ではダメ?

60 :
foltia AnimeLockerとかいう有料のosだか使ってる人おらん?
使用感聞きたい

61 :
PT3ドライバの最新版でmake installすると
モジュールを圧縮して配置するみたいなんだけど
うちの環境だと圧縮してあるとモジュールロードできない。
解凍して置いておけばいいのかな?

62 :
>>61
うち(debian squeeze)でも、そう。
Makefileが変更されているようだが、これまではバグで圧縮に失敗して
いたのを修正したために、逆に動かなくなったみたい

63 :
>>61,62 もとに戻しました。ツール(modprobeなど?)が対応してるかどうすれば判断できるんだろう

64 :
新たに録画環境セットアップしてるんだけど、jaistにmaverikのaptリポジトリってもうないんだな。
といっても、そのままpcscd関連をインストールしても問題なく動いてるっぽいんだけど。

65 :
嘘だったダメだった。
なぜかchinachu経由で録画してると、pcsc_scanが例のごとく止まってる。
chinachuの録画停止して、pcsc_scanするとうまくいくのに。

66 :
カーネル3.8.1でキャラクタ版コンパイルとおらないんだが…

67 :
>>66
>>51のパッチを当てて見ましたか?

68 :
>>67
ごめん、上見てなかった
Fedora18は今日3.8.1に上がったのでまだ報告されてないと思ってた
パッチ主ありがとう
# こことは関係無けどVMware Player5.0.1も3.8で動かせた

69 :
epgrec+samba且つ番組タイトルをファイル名にしている場合、ファイル名の大なり、小なりどうしてます?
とりあえず処理しておかないとファイル名が化けるので、自分の方ではdo-record.shを弄って
OUTPUT_buffer=`echo $OUTPUT |awk '{ gsub("<","<");print}'`
OUTPUT=`echo $OUTPUT_buffer |awk '{ gsub(">",">");print}'`
としています。
もっとスマートなやり方知りません?
そもそも、この条件満たす環境で使ってる方おられます?

70 :
OUTPUT=`echo $OUTPUT | awk '{gsub("<","<");gsub(">",">");printf}'`
やった!1行になったぞ!
やっぱ本体いじらないならdo-record.shでやるしかないんじゃね。

71 :
>>70
trかsed使う方がシェルスクリプトらしい気がする

72 :
GNU coreutilsのtrは多バイト文字に変換できなかった。
macのBSD版ではできたけど。

73 :
>70
ありがとうございます。
awkに慣れていないので短くするのにwebの資料読みながら悩んでました。

74 :
epgrecやepgrec UNAで%title%をファイル名にしている場合タイトルに話数が入っていないので、上書きされてしまう場合があるようです。
連番振るためにdo-record.shで下記のようにしています。
OUTPUT_tmp=${OUTPUT}
if [ -f ${OUTPUT} ]; then
for COUNT in {1..1024};
do
OUTPUT_tmp="${OUTPUT%.ts}__($COUNT).ts"
if [ ! -f ${OUTPUT_tmp} ]; then
$LOGGER "rename=$OUTPUT_tmp"
break;
fi
done;
fi
OUTPUT=${OUTPUT_tmp}
質問がありまして、まだphpの方眺めていないのですが、
・epgrec等では日付時間チャンネル等でファイル名を生成するので同一名のファイルが存在する際の挙動は考慮されているんでしょうか。
・とりあえず出力の結果からこうしていますが、同等の機能として連番振らせるオプションとか存在するのでしょうか。
ご存じの方おられます?

75 :
>>74
UNAは、ファイル名重複回避処理が入っているよ
それでも支障がある?
あと>>69の件だけどUNAなら Reservation.class.phpの824行目以降に
その処理がコメントアウトしてあるので有効にして置換の組み合わせをいじればできるよ
まあシェルで解消してもいいけどDBとの不一致が発生するからepgrecの
WUIからの視聴やサムネールまわりやらに支障がでるんだよね

76 :
>>72
多バイト->多バイトは出来るけど、1バイト->多バイト、多バイト->1バイトの変換は誤動作してるっぽいね。
$ echo a | od -tx1
0000000 61 0a
0000002
$ echo あ | od -tx1
0000000 e3 81 82 0a
0000004
$ echo a | tr a あ | od -tx1
0000000 e3 0a
0000002
sed(1)だと、こんな感じ?
$ echo '<>' | sed -e 's/</</g' -e 's/>/>/g'
<>

77 :
>>76
手元の GNU sed version 3.02
ではダメだったが
GNU sed 4.1.5版
では
sed 'y/<>/<>/'
はできたっぽい。
>>76
sed 's/</</g; s/>/>/g'
で、いいんじゃね?

78 :
>>69
>>75 の言うようなのがいいと思う。
うちはepgrec-20100322(だったかな?)だけど
Reservation.class.php の 235行目に あると面倒くさそうな文字を全部_に
ってなコメントが入っているので、その近辺をいじって何とかするのが
いいんじゃないかな。
うちでは単純に
$filename = preg_replace("/?/u","〜", trim($filename));
を加えてみた。

79 :
>75 78
情報ありがとうございます。
UNAの方先週から使い始めたばかりで重複回避処理があることは未確認でした。
文字列置換の部分はepgrecの頃から考慮されているのは知りませんでした。
Reservation.class.phpを適当に修正して使わせていただきます。

80 :
DVBドライバーを使って、どうにかCS放送を受信できないか試しています。
色々試してるのですが、どうもfuse_b25がCSに未対応ぽい・・・orz
tune.cのchannel isdbs_channels以下に追加
{ 14, "ショップチャンネル",1733000, 0x6080 },
(1)素のDVBドライバーを使って、b25で復号化、tssplitter_liteで衛生劇場のみ抜き出す
$ ./tune 0 14 &
$ cat /dev/dvb/adapter0/dvr0 > test.ts
$ b25 test.ts test_b25.ts
$ tssplitter_lite test_b25.ts test_b25_219.ts 219
VLC等で再生すると、問題なく衛星劇場が再生できる
(2)fuse_b25を介したDVBドライバーを使って復号化、tssplitter_liteで衛生劇場のみ抜き出す
$ ./tune 8 14 &
$ cat /dev/dvb/adapter8/dvr0 > test.ts
cat: /dev/dvb/adapter8/dvr0: 定義されたデータ型に対して値が大きすぎます
こんなエラーが返ってきて上手くいきません。

81 :
>>80
カーネルもfuse..もバージョンが書いてないからわからんが
× CS
○ CS110
× 未対応
○ 対応 (mplayer -dumpstream dvb://8@...; mplayer stream.dump -> OK)
tune.c の問題じゃないか

82 :
あと思い出したけど
mmapには対応してないから それ絡みかもしれない

83 :
>>63
ロード済みモジュールのファイル名が*.ko.gzだったら圧縮対応
$ modinfo `lsmod | tail -1 | awk '{print $1}'` | grep ^filename
filename: /lib/modules/3.7.9-2-ARCH/kernel/drivers/block/floppy.ko.gz
module-init-toolsの後継のkmodはxzにも対応しているらしい

84 :
>>80
見直したら
/dev/dvb/adapterN/dvr0 がサイズ0の通常ファイルとして見えてて
(FUSEがデバイスファイルを作るのを許してくれないから)
それがread()でEOVERFLOWを起こしてる可能性が高いね
でもCSかどうかは関係ないし
F18 x86_64, fuse-2.9.2, fuse_b25 v1.0 の環境だとエラーにならず普通に読めるんだよね

85 :
>>84
自分が試した方法だと、おっしゃるとおりtuneスクリプトが対応してないみたいです。
※CS110の様に同一周波数、同一TSIDの場合、サービスID毎に各チャンネルを出力出来ないようです。
mplayerでの再生方法ですが、s2scanでchannels.confを作って行うんですよね?
一応、地デジ・BS・CS110のchannels.confは出来たのですが、
当方環境ではmplayerがビルド失敗で導入できない状況にあります。
代替案で、VLCを使った方法などはありますか?
環境:Vine-Seed kernel-3.8.2 fuse-2.9.2 fuse_b25-0.4.8 vlc-2.0.5

86 :
先ほど何とかmplayerを導入して試した所、
fuse_b25でCS110度放送を見ることが出来ました。
今現在、DVBドライバー + fuse_b25 0.4.8 + MythTV 0.24.3(isdbパッチ等当ててます)な環境で
視聴等を行ってるのですが、CS110だけ見れなくて困ってました。
それで問題切り分けのため、まずはfuse_b25が対応しているか調べたかったのです。
これでMythTV側に問題があることが分かりました。
お騒がせ致しました。

87 :
ts を mp4 (aac+h.264) に変換してるんだけど、
avconv -y -pre libx264-lossless_slower -loglevel error -threads 3 -i "$1" "$2"
くらいしか使ってなくて改善したい。
他に何かいいオプションないかな。(もしくはプリセット)

88 :
>>87
ffmpegやmencoderは?コマンドに癖があるけど、拡大縮小も出来るしパラメータいじりやすいし
後、avidemuxやaviutilは編集しなくてもノイズフィルターかけて画質や圧縮効率上げられるのでおすすめ

89 :
>>86
MythTVは0.25/0.26でもisdbパッチは出ているけど、BS・CSパッチがまだ不完全らしい。
という事で人柱ヨロ

90 :
動画・音声関係ソフトウェア総合 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1339817036/

91 :
ubuntu11.10でtsselect-linuxをインストールして使ってみたところ、浮動小数点例外とやらが発生して終了してしまいます。
$ tsselect test.ts > test.log
浮動小数点例外
$
浮動小数点例外がCプログラム実行時のランタイムエラーなのは調べて分かったんですが、
それ以上は自分ではどうしようもない状況です。
なんとかしてtsselect-linuxは使いたいのですが、何かヒントをください。

92 :
途中経過をパーセント表示する部分でゼロ割りをしていたみたいです
どうして自分の環境だけそんなバグが出るのかは分かりませんがとりあえず解決しました

93 :
recpt1本家を使ってます。
--sid で sid を指定して録画した場合でもEPG情報を残すようにすることってできないですかね?
tsファイルを一覧表示するプログラムを作って録画済リストを管理していて、各番組の番組情報を
epgdumpでtsファイル自身から抜き出してあわせて表示しています。(番組情報が詳細にわかって便利です。)
--sid で指定してEPG情報も残せるとファイルサイズを減らせて嬉しいなと。
もし既存の方法でできず、自分でrecpt1を触る場合はtssplitter_lite.cを触ればいいですか?
C/C++にもテレビ関係にも疎いのでヒントだけでもいただけたら嬉しいです。

94 :
recpt1にEPG用TS出力モード追加パッチ http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304459&key=UNA
をあてて "--sid hd,epg" とすれば付くよ

95 :
>>94
ありがとうございます!
できました。

96 :
もしかしてepgrecのcronもこれ使うと早くなったりするのかな

97 :
誰かの役に立つかもしれないので、いくつかTipsを。
recpt1 http 版を最新状態にする方法(もし知らない人がいれば。検索すれば情報あり。):
http版と、それの元になったrecpt1で差分を取りpatchを作る。
本家の最新版にそのpatchをあてる。
>>94http://d.hatena.ne.jp/katauna/20121209 のpatchをあてる(任意)。
TSファイルからepgdumpでその番組の番組情報を取り出せる。(自分で一覧表を作っている場合などに便利)
Rec10のepgdumpだと番組の詳細情報(番組内容や出演者情報等)も取得できる。

98 :
今まで1GBのtmpfs作ってepgrecの番組表のtmpファイルやってたけど
--sid epg でやったらそんなにいらなくなって嬉しい

99 :
10.04LTSから12.04LTSにバージョンアップする時の注意点ってありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
常にrootで行動してる奴 (185)
WindOS is light,fast & rich Operating System (109)
【wineなんて】最強winexについて【目じゃない】 (103)
【Free】 Coyote Linux を使い倒す 【ルータ】 (131)
好きなパスを書け@Linux (141)
シングルコアのPCを使っていく人たちの為のスレ (125)
--log9.info------------------
Kenner Startinglineupを集めよう! (151)
JRの駅の入場券集めてる人います? (177)
パンティコレクター集まれ! (121)
こんなコレクションはないだろう・・・を書くスレ (193)
メガミ様の写真を集めよう *1 (149)
Best of the my コレクション〜 (119)
ファイナルファンタジーヒロインズ (122)
レストランやホテルの食事用布ナフキン (143)
エ ア ー ジ ョ ー ダ ン (187)
激レアカードを晒すスレ (133)
サーチ結果報告スレ (126)
カルビ−カード2005 (129)
【スリーブ】カードのサプライ用品【バインダー】 (140)
めんこスレッド (134)
『ミニ四駆』収集家 (107)
コカコーラW杯フィギュア交換希望 (192)
--log55.com------------------
【ネグリト】縄文人について語ろう!3【アイヌ】
世界史上の遊牧民たち
【欧州の】第一次世界大戦【没落】4
生き物が人間に大打撃を与えた例
日本の没落の元凶は田中角栄にある
アルゼンチンはいつから発展途上国になったのか
イスラム教徒「ユダヤ人は猿と豚。ソースはコーラン」
WW2でドイツが勝つには? 第2SS装甲師団ダス・ライヒ