1read 100read
2013年06月洋楽467: 【究極】 DeBarge 【至高】 (192) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
    Kings Of Convenience (632)
@@@ Dungen @@@ (370)
Franz Ferdinand  おそらくpart11だろう (193)
Sufjan Stevens Part4 (133)
日本にもU2やボンジョビみたいな本物のバンド (133)
    Kings Of Convenience (632)

【究極】 DeBarge 【至高】


1 :2012/02/20 〜 最終レス :2013/04/14
恋もしていないのに失恋した気持ちにさせてくれる、世界一甘酸っぱいサウンド。
エルの奇跡の復活。ファン待望のボックスセットの発売。じゃあいつ語るか?今でしょう!
メンバーのソロ、スウィッチなどの関連グループの話題もオーケー!
http://www.youtube.com/watch?v=cAQSZhazYk8

2 :
甘酸っぱいブラコン風のポップスならデバージ無関係でもいいよ。

3 :
http://www.youtube.com/watch?v=CinavBPMy-I
泣けるわ〜。

4 :
http://www.youtube.com/watch?v=uoBpNjV4peU
この曲を聴きたいが為に私はデバージのベスト盤を買ったのだ。
デバージの代表曲にして世界一甘酸っぱい曲である。

5 :
http://www.youtube.com/watch?v=EfZaHstPoqo
今朝、アマゾンのマケプレで年末に出たボックスセットを注文しました。
4000円くらいするけどマケプレだと新品で送料入れても半額の2000円で大変お値打ちです。
早く来るといいな〜。

6 :
I Like ItとStay With Meだけ好き

7 :
>>6
僕も上に書いたけどI like itだけ好きで試しにベストを買った感じ。
それから何度か聴いたんだけどI like it以外はイマイチだなあと思って数年間放ったらかしにしてた。
先の秋に何故か急にデバージが聴きたくなってね、CD聴き直したら完全にハマったよ。


8 :
この曲なんてなかなかフィリーっぽいと思う。切な過ぎでしょデバージ。
http://www.youtube.com/watch?v=gg3Lif8DykA

9 :
http://www.youtube.com/watch?v=Woyf2oVbi_4
現在のバニーの姿をご覧ください。

10 :
http://www.youtube.com/watch?v=ZLKkkOoszAA
Switchも去年オリジナルアルバムが初CD化してるんだよね。今年はデバージ旋風が吹き荒れそうだ。

11 :
ここでスレ立てたの?
R&B,soulで立てたら?

12 :
デバージが今でも愛される理由
・アレンジが同時代のグループより明らかにソフィスティケートされている。80年代という呪われた時代のグループにもかかわらず、今聴いても十分観賞に耐えうる。
・純粋に曲が素晴らしい。メインコーポーザーのエルのソングライティング力はあのバカラックが認めたほど。
・過剰なまでの甘酸っぱさ。切ない。メロウ。泣ける。この甘酸っぱさが時代の要請を受けて、今尚サンプリングソースに使われるのです。
・アイドルのように中性的で華奢なルックスなのにヒゲ。

13 :
>>11
デバージはロックファンにも潜在的な訴求力あるよ。

14 :
デバージってあんまり黒くないし、やっぱりサザンソウルとか好きなオッサンからは認めてもらえないんだろうなと思う。

15 :
http://www.amazon.co.jp/20th-Century-Masters-Millennium-Collection/dp/B000051Y39
今ならベストが驚きの554円!!甘酸っぱいサウンドを求めている皆さん是非いかがですか!
僕はこれ持ってないけど他のベスト2枚あるからいいや。今度ボックス届くし。

16 :
今日も夜の帳が降りた。デバージタイムである。
デバージは夜がハマる。
今宵デバージを聴ける愉悦。今日はこの曲から始めよう。Love Always...
http://www.youtube.com/watch?v=z84srp9lc_k

17 :
エルの歌唱力について。上手いか下手かで言えば上手い部類だと思う。
でもソウルにはエル以上に上手い歌い手はいくらでもいる。エルのハイトーンボイスは細い。
そこがウィークポイントである。しかし、この声の細さに儚さを秘めている。
あえかで儚いなものに美は宿るのだ。ガラスのような美しさ、そして脆さ。
抱きしめると壊れてしまいそうなくらい脆弱な美しさ。それは雨に震える仔犬のようだ。
それでは次の曲をお願いしようか。Love Me In A Special Way...
http://www.youtube.com/watch?v=wyQm3rYyNrQ

18 :
デバージ最高!

19 :
ベスト盤だけ持ってる。
曲名忘れたけどマーヴィン・ゲイ風のトラックが好き。

20 :
switchはベスト盤買っちまったけど、オリジナルアルバム再発されてるんだな。
ファースト、セカンドあたりがおススメですか? I call your name が好きだからセカンド買うか。

21 :
>>19
マーヴィンゲイもアイウォンチューとかかなりメロウで甘酸っぱいよな〜。
ベスト盤聴き直してみて。夜ね!日中なら曇りか雨の日に是非。
>>20
僕もベストしか持ってない。
去年ファーストとセカンドが初CD化されてるね。4thまではCD化されてるみたい。
折角来てくれたのに答えられなくてごめんね〜。

22 :
今宵のデバージタイムを飾るのはバニーがリードを務める、この曲。Dream.
http://www.youtube.com/watch?v=ORgooDTrjSA
泣けるわ〜。

23 :
なぜこの板で???

24 :
俺もてっきりR&B・SOUL板だと思っていたがw 洋楽板じゃんここw

25 :
純粋なアフリカン・アメリカンじゃないんんだよな
お父さんが白人でお母さんがアフリカン・アメリカン
なんだよね

26 :
ジャケ写を見ると、全員なんか胡散臭い顔してるんだよね

27 :
ナレオっていうハワイのグループがI Like Itカバーしてるんだけど、変にいじってなくて正に完コピ。ユーチューブになくて残念。
この曲は色んなアーティストにカバーされてるね。
>>25
ジェッツはトンガ系だったらしいね。

28 :
やめて!からかわないで!その気がないなら私に構うのはやめて!私をその気にしたのはあなたよ!チキチバンバン!
それでは聴いて頂きましょう。
Stop! Don't Tease Me
http://www.youtube.com/watch?v=2RrrHpeAos0

29 :
この曲は明らかにマイケルを意識しているね。しかし、エルはマイケルの後釜にはなれなかった。
作曲はエルだけど、エルは本当にマイケルと同じ道を歩むことを望んでいたのだろうか。
それともそれはレーベルの意向だったのだろうか。脱退→ソロという流れから憶測するに彼もポストマイケルになるのに満更でもなかったのかもしれない。

30 :
夜はいつもデバージと共に始まる。
あまりにも切なくてメロウな夜。甘酸っぱさに胸が締め付けられるのだ。誰か教えて。この胸キュンから解放される術を。
それは時間が明かしてくれるのだろう。Time Will Reveal.....
http://www.youtube.com/watch?v=_988-cpiG94

31 :
Debargeとマクド。全く似つかわしくない組み合わせである。
http://www.youtube.com/watch?v=XsLU6ePHeZI

32 :
ボックス届きました!1曲目からやられました。
http://www.youtube.com/watch?v=JYDS4JfBQbE

33 :
ヒップホップ世代にはビギーの曲のサンプリングで有名だな

34 :
アシャンティとニーヨじゃないの

35 :
ヒップホップ、R&Bのネタにいっぱい使われてるね。しかし、個人的にはどれもあまり好きじゃないな〜。
デバージネタでお薦めの曲あったら教えてね〜。

36 :
3枚全部聴き終わりました。
アマゾンのカスタマーレビューにもあった通り、3枚目は蛇足だね。
ミックス違いはいいとしても、カラオケまで入れるのはどうかと思った。
でも、4枚のオリジナルを聴けて満足。
エルとバニーが抜けた5枚目は聴く価値はあるのかどうか。

37 :
韓流スターがカバーするI like it入りのシングルがアマゾンで242円。
http://www.amazon.co.jp/The-Day-K/dp/B000EWBCL0
Kって誰?

38 :
ボックス、今日初めてヘッドホンで聴いたら音質の良さに感動した。
このリマスターのためだけにでも買う価値はある。
Stop〜からI Like Itにギャップレスで入るのがかっこいいね。

39 :
鈴木哲章氏のサイトから
http://www2s.biglobe.ne.jp/~r-nation/list.html
DEBARGE:In A Special Way(Gordy,1983)
エルは少年っぽい透明感と無敵の甘美さを備えた声の持ち主だが、メロディ、ハーモニー、
リズムに対して風変わりな感覚を持つ天才でもある。精緻なクローズ・ハーモニーとラテン
っぽいリズムが、限界を越えた宇宙状態のメロディの形態を和らげ、音楽のうねりを高める。
無垢の持つ優美さを感じさせるファルセットの幻想。これほど恥じらいもなく純粋な美しさを
追求したポップ・ミュージックはない。
おれもBOX買う事にしたよw HMVで500円で売ってたベスト盤はキャンセルして。
スウィッチも4枚まとめ買いする事にしたHMVの1万円で20倍キャンペーやってるから。

40 :
>>39
おお、ベタ褒めやないかい!
いやあ、本当にデバージ素晴らしいよ。至上のポップミュージックだよ。
ボックス買って損はないよ。ただCD WOWとかアマゾンのマケプレだと2000円前後だから、HMVより安いかも。
スウィッチ聴いたら感想聴かせてね。僕もベストしか持ってないので。

41 :
ボックスは歌詞が付いてないのが残念だなあ。まあ、歌詞なんてネットでいくらでも拾えるんだけどさ。
あの歌詞がデバージの甘酸っぱさを増幅させてるんだよ。
ボックスのブックレットを見ていると、改めてデバージ兄弟はみんな美形だなと思う。おまけにスタイルもいいし。
ちょび髭もいいよね。ファッションは正直80年代だからやっぱ厳しいね。「神風」のハチマキとかね。
音の方は勿論、エバーグリーンですよ!素晴らしいの一言です。

42 :
正直エルとバニー以外のメンバーをよく知らない。
エルと声がそっくりなのがランディだっけ?
>>4のビデオ見るまでI Like Itのリードは全部エルだと思ってたよ。
誰かデバージ博士来ないかなあ。

43 :
今宵のデバージタイムを飾るのはこのファンキーでゴキゲンなナンバー!
Dance the Night Away!!
http://www.youtube.com/watch?v=4XGLxebtfb4


44 :
僕はベストを二枚持ってるんだけど、内一枚は国内盤です。これがなかなか酷い。解説の日本語が滅茶苦茶な上に対訳もない。
タイトルの「ultimate」を「アルティメイト」って書いてるし(ultimateのアクセントはuですよ!ふつう「アルティメット」て書くよね)、これに携わった人間はまったく英語ができないとみたい。
過去に再発されているオリジナルアルバムはもう廃盤です。これも対訳が付いているかはわからないけど。
そこでですね、皆さんに私がデバージの曲の歌詞を翻訳して、更に甘酸っぱくなっていただこうという企画。
まあ、私は英語の先生でもなんでもないので素人の翻訳ですが、スレッドの活性化になればと思います。

45 :
Stay With Me
訳/ダイダラボッチ
Baby もう駄目だよ
君の居場所はどこだろう
君を探すのを手伝わせて
君には誰もいらない
Ah 君は僕と一緒にいないといけないよ Babe
この狂った街に出て寂しい、誰も君に構わない寂しい人々と放浪し始めるんじゃなくて
それより僕と一緒にいようよ
僕は君のことがとっても好きだから
君は僕が大好きだと言う
なのにどうして行かなくちゃいけないの
君がこれから必要になるだろうものすべて
僕のところにあるよ
Aw 君は
Aw 君は僕と一緒にいないといけないよ Babe
この狂った街に出て寂しい、誰も君に構わない寂しい人々と放浪し始めるんじゃなくて
それより僕と一緒にいようよ
僕は君のことがとっても好きだから

46 :
一緒にいて 一緒にいて 一緒にいて
一緒にいて 一緒にいて 一緒にいて
一緒にいて 一緒にいて 一緒にいて
Aw 一緒にいて
Aw 何処にも行っちゃだめだよ Babe
僕が君に言おうとしてることすべては Babe
幸せが君を待ってるってことだよ
だから僕のところにおいで
一緒にいて
だから僕のところにおいで
君が必要なものはわかってるよ
一緒にいて
だから僕のところにおいで
一緒にいて
何処にも行かないで Baby 行かないで お願い
君が必要なものはわかってるよ
だから僕のところにおいで
一緒にいて
行かないで 行かないで 愛してるよ
行かないで 行かないで 愛してるよ
行かないで 行かないで 愛してるよ
http://www.stlyrics.com/lyrics/johnsonfamilyvacation/staywithme.htm

47 :
Stay with meを訳してみました。
You don't need nobody elseは「You don't need anybody else」って意味でいいんだよね?
上でI like itが一番甘酸っぱいって書いたけど、一番甘酸っぱいのはこの曲だね。
しかし、甘酸っぱいなあ。果汁100%のジュースが欲しくなるね。

48 :
デバージって来日したことあるのかな?リアルタイムのデバージャーの人はいないのかな?
いないだろうな。ここには。

49 :
デバージのメロウなバラードを聴いていると、エルのボーカルスタイルは、スタイリスティックスやブルーマジックのような超ファルセット系甘茶ボーカルグループの影響がありそうな気がするんだけど、皆さんいかがでしょう?
マーヴィンやカーティスのファンらしいけど。

50 :
やっぱり スイッチの 「 you and I 」が一番好き

51 :
またまた最近更新のない鈴木哲章氏のサイトから、http://www2s.biglobe.ne.jp/~r-nation/01cgrb-3.html#6
The Best Of Switch - 20th Century Masters:The Millennium Collection   Consumer Guideから抜粋
当時彼らの人気を担っていたのは、ボビー・ディバージがペンを執り、そして自ら歌ったクリーミーなラヴ・ソングの数々であり、
そのどれもが時代を越えた永遠のR&Bクラシックだ。洒落たギターがじらすように長尺のドラマティックなイントロを引っ張る
ファースト・ヒットの(1)にはじまり、タイトルからして明らかにゴスペルを換骨奪胎した8分近いファルセット・ゴージャスな叙事詩(7)、
後にグループとしてのディバージの代表作となる"Love In A Special Way"に発展する祖型(11)、同様に"All This Love"を彷彿させる
ホーン・アレンジメントが顔を見せる(4)、クウィーン・ペンがサムプルしたボビーのテナーとフィリップのバリトンの弾むような交歓(2)と、
ボビーのファミリーDNA丸出しの失禁テンダー・メロディ、優雅な分散和音、天を突き抜けそうな少年少女合唱団ファルセットが爆発し、
胸をキュンと締めつける。(10)は、ラヴ・ソングの歌詞なんて"you and I"を様々なニュアンスを籠めてひたすら繰り返すだけで十分だ、
と証明してしまった傑作バラッドだ。

52 :
今宵は50さんからリクエストがあったので、この曲からスタートです。
http://www.youtube.com/watch?v=1tkaOvuktkY
SwitchでYou and I
>>51
おお、僕が持ってるベストもこれ。
この人筋金入りのデバージャーだね。オリジナルアルバムのリマスターが期待できないとはどういうことだろうか。
スウィッチも本当に素晴らしいね。甘さならデバージ以上だからね。

53 :
今日も何か一曲歌詞を和訳します。昨日の訂正。
>>45
>この狂った街に出て寂しい、誰も君に構わない寂しい人々と放浪し始めるんじゃなくて
正しくは「この狂った街に出て誰も君に構わない寂しい、寂しい人々と放浪し始めるんじゃなくて」です。
Stay With Meはちょっと直訳し過ぎて若干ぎこちなくなってしまった。もうちょっと意訳してもいいと思う。

54 :
>>52
最近CD再発されたから(リマスターもされてるだろうし?)スウィッチも聴きまくってるだろうね、この人。

55 :
Time Will Reveal
ダイダラボッチ訳
君を安心させる為に僕に何が出来るだろう?
君の疑念を取り除いて
君が僕の夢を実現させる愛おしい少女だということを確実に知るために
時が経てば僕にとっての君の価値がわかるよ
銀より大切でダイアモンドの指輪よりも大切なんだ
あるいは僕が君に与えてあげることが出来るものより、そんなものは意味をなさないさ
もし君が君を導いてくれる僕の愛を携えていなければ
どうなるかは知っておいた方がいいよ
君がどう感じるかわかるよ、でも今度の愛はマジなんだよ、いつかわかるさ
僕らの内にある特別な愛がいつか明かしてくれるだろうってね、Ah
僕は愛してるって言うけれど、君はそれが本当だとは信じない
銀より大切でダイアモンドの指輪よりも大切なんだ
あるいは僕が君に与えてあげることが出来るものより、そんなものは意味をなさないさ
もし君が君を導いてくれる僕の愛を携えていなければ
どうなるかは知っておいた方がいいよ、Ah
以下繰り返し
http://www.stlyrics.com/songs/d/debarge6343/timewillreveal243021.html
う〜ん難しい。

56 :
デバージの歌詞の翻訳、リクエストあれば受け付けます。下手な素人の訳でよければ。
>>54
でしょうな。
最近色んなレコード会社が4枚〜5枚組の安価なボックスセットが出てるけど、スウィッチも出してほしいなあと思うよ。

57 :
>>55
またも訂正です。
>君が僕の夢を実現させる愛おしい少女だということを確実に知るために
「君が僕の夢を実現させる愛おしい少女だということを確実に知ってもらうために」でございます。

58 :
>>56
「 share my world 」の訳をお願いします
一番好きな曲です

59 :
UNSUNG Debarge 1 of 6
http://www.youtube.com/watch?v=84GlshYE7tU
デバージ一家のプライベートな話なので見てみたいけど
字幕がないので全くわかりません><;
華やかな舞台の裏側みたいな感じで
いろいろな苦労話なのかな?
誰が大まかな内容を教えて下さい〜〜〜

60 :
>>58
了解です。今日はshare my worldを訳します。
>>59
ああ、これ前見ようと思って長くてやめた奴だ。
また時間ある時に見てみよう。サンキュー。

61 :
Share My World/ダイダラボッチ訳
Ooo, la-la-la
僕と世界を共にしようよ
Ooo, 僕と世界を共にしようよ
僕と世界を共にしようよ
ぼんやりしてないで言うよ
僕が君の人生を完結させたんだ
そしていつも僕たちの唇が重なる時は、どうやって君を感じさせているのかを
君は僕のことが好きだと言う
だから僕と世界を共にすることをためらわないで
僕と世界を共にしよう
僕は全ての愛を君に捧げた
喜んでもっと捧げるよ
愛が僕らに扉を通り抜ける道を見つけてくれたんだ

62 :
そして永遠の愛
それは君と僕の為にできている
これは現実なんだ
わかるでしょう
君は僕の中に愛の種を植え付けたんだ
そして君はそれを毎日成長させてくれたんだ
ほら、今愛の果実が君の為に実を結ぶよ
もし、君が本当に僕のことを好きなのなら、僕の「I love you」の言い方が好きなのなら
僕と世界を共にしよう
君が欲しい
僕と世界を共にするために君が必要なんだ
世界を共にしよう
人生は美しくだってなるんだよ
君が欲しい
僕と世界を共にするために君が必要なんだ
世界を共にしよう
Baby Baby 世界を共にしようよ
僕たちが逢う時はいつも太陽が二人に笑みをくれるんだ
そして全ての生命が僕たちを救ってくれた
僕たちが一緒に分かち合うことが出来る全て幸せがあれば競うこともないんだ
お願いだから世界を共にしよう
お願いだから世界を共にしよう
愛してる
僕の世界を君に共有してもらわないとだめなんだ(世界を共にしよう)
世界を共にしよう
人生は美しくもなるんだよ(Ooh Ooh Ooh Ooh Ooh)

63 :
君が欲しい
僕の世界を君に共有してもらわないとだめなんだ(僕の人生には君が必要だ)
世界を共にしよう(世界を共にするために)
人生は美しくもなるんだよ(Ooh Ooh Ooh Ooh Ooh)
君が欲しい
僕の世界を君に共有してもらわないとだめなんだ(世界を共にしよう)
世界を共にしよう(共にしよう)
Baby Baby 世界と共にしよう
何故なら僕の心の中では(僕の心の中では)
君はとってもとっても大きな部分を占めているから
だから世界を共にしようよ(僕は君と世界を共にしないといけないんだ Baby)
共にしよう 共にしよう 共にしよう
共にしよう 共にしよう
世界を共にしよう Babe
Woo Ooh(Mmm Mmm)
君が欲しい(君が欲しい)
君が必要なんだ(君が必要なんだ)
君がいなくちゃ駄目だ(君がいなくちゃ駄目だ Baby)
君がいなくちゃ駄目だ Baby (Oh oh oh)
一緒にいて
そばにいて
Oh Baby 僕の人生に君が欲しい
Whoa 世界を共にしよう

64 :
世界を共にしよう(世界を共にしよう)
世界を共にしよう(世界を共にしよう)
世界を共にしよう(Whoa)
世界を共にしよう (Oh, yes)Oh Oh Oh
君が欲しい
僕の世界を君に共有してもらわないとだめなんだ
世界を共にしよう
人生は美しくもなるんだよ
君が欲しい
僕の世界を君に共有してもらわないとだめなんだ
世界を共にしよう
http://www.musicsonglyrics.com/share-my-world-lyrics-debarge.html
思ったより時間がかかった。「Ooh」とか「Baby」は省略していいと思った。
次からは省こう。

65 :
"Won't you share my world?"は直訳すると「僕の世界を共有しませんか?」って意味だけど、
そう訳すとなんか押しつけがましい感じがしたので「世界を共にしよう」と訳しました。
省略していますがこの「世界」とは「僕の世界」です。
「僕の世界を君に共有してもらわないと駄目なんだ」より「君に僕の世界を共有してもらわないとだめなんだ」の方がスマートかな。

66 :
56様 ダイダラボッジ様 歌詞の訳ありがとうございます
by リクエストしたものです m(__)m

67 :
>>59
私も同じです!
このUNSUNGの動画を見たけど英語がわからなくて内容がチンプンカンプンで(涙)
誰か大まかな内容が分かる人教えてください・・・

UNSUNG Debarge 1 of 6
http://www.youtube.com/watch?v=84GlshYE7tU



68 :
>>56
いえいえ、お粗末さまでした。ちなみに「ダイダラボッジ」ではなくて「ダイダラボッチ」ですよ。よろしくお願いします。
>>57
今日も一曲歌詞を和訳しようかと思ってたんだけど、今日はこれを見てみようか。

69 :
デバージャーの皆さんの熱いリクエストをいただいているので、今日はUNSUNGの内容をお伝えしようと思います。
一語一句聞き取れるとは思いませんが、大意くらいは掴めると思います。
それまでの間この曲をお楽しみください。うねるベースシンセが印象的なドファンクな一曲。
Strange Love
http://www.youtube.com/watch?v=R9iDJtDAk-M

70 :
デバージはルックスもいいし、アフリカ系だけど白人みたいだし、モータウンは彼らを売り出したかった。
ママデバージは白人と結婚するんだけど、当時は異人種間の結婚はまだ広く認められていなかった。パパデバージは黒人と結婚したということで仕事を首になる。
→パパデバージ荒れる。
デバージキッズ達は教会で歌い始める。曲も作る。デバージ一家には音楽のレッスンを受けるお金がなかったが、キッズ達は独学(耳コピ)で音楽を学ぶ。
パパデバージの暴力。性的虐待。警察沙汰になるも加害者側の親父が白人で被害者側のママが黒人という理由で相手にしてくれない。
伯父(叔父)さんがパパデバージをボコボコにシバく→それ以降パパデバージの暴力は収まる。
ボビーが18の時にバリーホワイトのバンドに参加。モータウンからスウィッチデビュー。
79年デバージズ、同じくモータウンと契約。
スウィッチ解散。
デバージはセカンドでブレイク。スターに。この頃ボビーの影響でドラッグに手を出し始める。
エルはなんでもやる働き者。マネージメントははエルを中心に力を注ぐようになる。
ベビーフェイス「エルはマイケルジャクソンみたいだった」。エルだけ特別扱いで他のメンバーは不満。ジェームス、ジャネットの結婚するも長く続かず。
エル、バニー、チコがソロデビュー。エルのみそこそこヒット。
エル、歯医者で痛みを除去する薬(鎮痛剤?)をもらう。→ハマる。
ボビーとチコがドラッグでパクられる。ボビー39歳の時ヘロインとエイズのコンボで亡くなる。ボビーを虐待していた親父もこれには泣く。
90年代チコはカムバックするも07年また薬でパクられる。同年エルはDVでパクられる。
チコ、エル、マークは今でもドラッグ中毒に悩まされている。トミーもドラッグの濫用の結果腎臓を病んでいる。
ジェームズ、バニー、ランディーは回復中。
デバージファミリー拡大中。トミーの19歳の息子のギター弾き語り(これは期待できそう!)

71 :
いやあ、ボビーが亡くなっていたなんて知りませんでした。ショックです。彼は苦しんで死んだそうです。
二人の息子が元気そうなのが救いでしょうか。
デバージファミリーは拡大中です。ベビーフェイスプロデュースのクリスティーナってどうでしょうか?またユーチューブで試聴してみよう。
しかしベビーフェイスって90年代のイメージだけど、まだやってるんだねえ。
いやあ勉強になったなあ。途中で1本にまとめた高画質版を見つけたので張っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=-TZRGmZ-yBU
この番組面白いね。他にもシルバーズとかクライマックスとかミニーリパートンとかブラックミュージックのアーティストたくさん扱ってるみたい。

72 :
私事ですが、今日からハンドルを「ダイダラバージ」に改名します。
皆さん引き続きお付き合いよろしくお願いします。

73 :
>>71
Second Chance /El Debarge
http://www.amazon.co.jp/Second-Chance-Debarge/dp/B003TU1UDO/ref=sr_1_1?s
ダイダラさん、2010年のこれは聴きましたか? 私はまだ聴いてませんです。

74 :
>>73
聴きましたよ。僕が唯一持っているエルのソロアルバムです。
若干声が気持ち低く(本当にほんの少しだけ)、且つハスキーになっていますがファルセットは健在です。
相変わらず甘酸っぱいですよ。ただ個人的に残念なのがアレンジが今風になっていることです。
僕は個人的に90年代以降のヒップホップビートのR&Bってあんまり好きじゃないんです。買ったもののデバージばかり聴いています。
でも、昨今のR&Bも聴かれる方なら断然お薦め出来ます。
http://www.youtube.com/watch?v=AmOdTM_0zGc

75 :
>>74
さっそくのレス有難うございます。 
そうですか、デバージのBOX買ったばかりなのでそれ聴き飽きてから(あるかなw)
考えてみます。

76 :
ダイダラバージさん、UNSUNGの内容を教えてくれてありがとうございます!
ドラッグをやってたのはエルとチコとボビーの3人だけだと思ってたけど
他の兄弟もほとんど皆ドラッグをやってたなんてびっくりしました。
あと、エルがDVをしたなんて信じられないですよね。
DVなんてするような人には全く見えないのに・・・
でもデバージの音楽は最高ですよね!
この先、もっとアルバムをいっぱい出してほしいです。

77 :
>>75
おお!ボックス買われましたか!限定ですよ〜!買って正解!
僕もデバージャーになって日が浅いので、デバージの遺産を発掘しながら楽しんでいるところです。
>>76
しっかりもののお姉さん、バニーまで手を出してたとはびっくりですね。
恥ずかしながら、僕はボビーが亡くなってることを知らなくて、それが一番驚きました。残念です。
エルに殴られたであろう奥さん出てましたね。ちょっとインディアアリーに似てるような。
僕はデバージの奇跡の再結成と来日公演を切望します。ブラックミュージックのライブってチケットが高いんで観たことないけど、デバージ観れるなら行くぞ〜!
後、テレビ出演時の模様とか映像集を出してほしいです。

78 :
それではデバージャーの皆さん、今宵のデバージナイトの幕を閉じるのはこの曲です。
A Dream
http://www.youtube.com/watch?v=ORgooDTrjSA
Have a sweet dream!いい夢を!

79 :
ぜひデバージが再結成して来日公演してほしいですよね。
去年はエルとチコがビルボードライブ東京に来日公演する予定だったけど
結局キャンセルになって残念でしたが。

80 :
エルが昨日またドラッグで捕まったみたいですね?
信じられない・・・
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2118268/Rhythm-The-Night-singer-El-DeBarge-arrested-drug-possession-intent-sell.html

81 :
>>80
上から二個目の写真悲しいな。ドラッグだけはだめだなぁ。
繰り返してしまう。

82 :
えええええこの前やっと出所したばかりなのに・・・・

83 :
ダイダラバージさん、UNSUNGの内容を教えてくれてありがとうございます
ドラッグは怖いですね 絶対に手を出してはいけないですね
ドラッグ経験者から聞いたことありますが、些細なことでイライラするそうです
スプーンを落とした音で頃シテやろうかと思うくらい頭にくると言っていました
DVも薬が原因かも。。。

84 :
>>79
そんな予定あったんだね。バニーも来てほしいなあ。
>>80
びっくりです。しかも販売目的で所持ってどういうことだろう。
Rャーやらなきゃいけないくらい生活に困窮してるとは思えないし、本当にしっかりしてほしい。家庭もあるのに。
ジェームスって今刑務所にいるのか。これも知らなかった。
本当にデバージファミリーは薬を絶たないと駄目だ。ボビーの死を無駄にしないでほしい。

>>83
どういたしまして。DVが薬が原因っていうのは十分あり得ると思います。エルはなんとなく神経が細そうな感じもする。
折角、エルの復活に加えてデバージの再評価の機運が高まってるんだから、この流れを無駄にしないで欲しいと切に思います。

85 :
これ見てよ。UNSUNGの時と全然違う。特にバニー。はっきり言って別人。
>>9と同じ番組だと思うんだけど、収録日が違うみたい。三人ともやつれ切っててほんとにジャンキーみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=MKq54TJGMIk
アップロード日は>>9より古いけど、どっちが直近の映像かは不明。これ大丈夫か。バニー死んじゃうんじゃないか?一気に20歳くらい老けてるよ。

86 :
>>85
UNSUNGのときはバニーもランディも健康的でふっくらした体型だったのに
この動画のときは3人ともやつれてゲッソリした感じですよね。
これってドラッグのせいなのかな?
そうだとしたらドラッグって本当に怖いですね・・・

87 :
わかったぞ〜。Kleanという更生施設に入ることを薦められる。
http://www.youtube.com/watch?v=JDTt-PTQul8
バニー二カ月をKleanで過ごす。その結果がこれと>>9。でもよく見ると分かるけど、かなり化粧で誤魔化してる気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=hclGuqXdb0Q
>>86
ドラッグのせいと見て間違いないでしょう。ジェームスも目が虚ろで相当ヤバい。
彼はこの後、傷害と薬物所持でパクられます。
本当にみんな更生してほしいです。

88 :
う〜ん、ジェームスがいつパクられたか具体的な日付は分からないなあ。
でも今服役中というのは間違いない。
http://www.tmz.com/2012/02/06/conrad-murray-jailmate-janet-jacksons-ex-husband-michael-jackson-debarge/#.T2x3HsUaN8E

89 :
ジェームス何喋ってるのか全然わからない。ジェームスは一時期ホームレスだったらしいよ。ドラマのような転落人生。
http://www.youtube.com/watch?v=2o-GCA-zJao

90 :
この動画を見ると、エルも一時期ホームレスだったみたい?
Inside El DeBarge (Part One)
http://www.youtube.com/watch?v=dnbCrSl4fbI&list=FL0O1SK0KdHsOCCj87AQqFDA&index=30&feature=plpp_video
Inside El DeBarge (Part Two)
http://www.youtube.com/watch?v=c32294vd0MM&list=FL0O1SK0KdHsOCCj87AQqFDA&index=29&feature=plpp_video
Inside El DeBarge (Part Three)
http://www.youtube.com/watch?v=pDj1d2_Hzqw&list=FL0O1SK0KdHsOCCj87AQqFDA&index=28&feature=plpp_video
Inside El DeBarge (Part Four)
http://www.youtube.com/watch?v=AOfsQFLV0os&list=FL0O1SK0KdHsOCCj87AQqFDA&index=27&feature=plpp_video


91 :
>>90
ほんとだ。今パート1の最初だけちらっと見たけど確かに言ってる。エルまでホームレス生活してたのか。なんという兄弟だ。
ありがとう。明日全部観てみる。

92 :
ショックだよなー
こうなっちゃうなんてよ

93 :
El、ものすごーーーく色気あるわ〜つべ見まくった
ふぅ。。。
顔とか特に好みじゃないし、むしろインチキくさい顔wと思ってたのに、
歌とパフォーマンスで悩殺されちゃった
神がかった美しさがあるよ
歌の才能に加えて、人たらしっぽいほど魅力的なのに、
ドラッグなんかでダメになってほしくない
早逝しないでほしい、本当に。



94 :
エルは才能もすごいあるし魅力あるんだし
ドラッグから立ち直ってほしいね。
マイケルやホイットニーみたいに早死になんて
絶対してほしくないね。

95 :
>>90見る限り、エルはもう完全に更生したって感じなのになあ。
この映像だとエルとチコは血色いいし、まだ健康的に見える。
>>85のバニー、ランディー、ジェームスの方が心配だよ。顔も土色だし、表情も虚ろ。覇気がない。
バニーなんて顔はゲッソリしてるのに下半身はママデバージだよ。一体どうなってるんだ。
再結成は夢のまた夢かな。時機的にも年齢的にも再結成するには今しかないと思う。
しかし、エルの娘でかいなあ。親子で歩いてるの見るとカップルに見えるよ。

96 :
I Like ItやTime Will Revealの作曲にクレジットされている「Etterlene Jordan」って誰だろうと思っていたら、これはバニーのことなんだね。
ボックスセットの紙質、ライナーノーツはいいんだけど、ジャケットの背表紙の裏の部分。ボール紙が剥きだしになってることに気付いた。
これすごい安っぽいよ!限定版なんだからもうちょっと材質にもこだわって欲しかった。

97 :
モータウン在籍時のオリジナルアルバム4枚がいい音で聴けるんだから内容的には申し分ないです。
今回初めて4枚を聴いてみて思ったのは、デバージのパブリックイメージ=容姿端麗な兄弟アイドルポップグループという世間のパブリックイメージは、
ラストの4枚目で築きあげられたものなんだなということ。それより前の3枚は硬派というと語弊があるけど極めて質の高いポップス(ブラコン)だということ。
外部からプロデューサーを招聘して売れ線を狙ったフォースも悪くはないんだけど、やっぱり自分らで曲を作ってたサード以前の方がいい。
デバージが今でもただのアイドルグループだと思ってる人がいるとすれば残念だね。

98 :
デバージの再結成はまだまだ厳しそうですよね。
こんなに才能にあふれた家族なのにドラッグがそれを阻んでるというか・・・
この記事を見ると、今回のエルの逮捕は警察の間違いだったとか?
間違いだったならいいんだけど。
http://www.lipstickalley.com/f15/debarge-family-pictures-tea-thread-221213/index2025.html

99 :
>>98
ありがとう。それによるとRは取り下げになったそうです。
コカインが車内で発見されたんだけどそれが誰のものかは判っていないと。
ニューエディションも何年か前に再結成したし、デバージも続いてほしいなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロックもつまんねーからノイズでも聴こうぜ (132)
海外フェスを語る Part10 (944)
OK Computerのどこがいいのかわからない★2 (224)
Sarah Brightman サラ・ブライトマン Part.4 (206)
【酔いどれ天使】THE POGUES PART.1 (302)
2012ロンドンオリンピック閉会式 (320)
--log9.info------------------
ソニーはPSNサーバーを増強すべき (105)
FF14新生 8/27発売決定、価格は3300円(DQ10は8980円) (746)
【WiiU】 任天堂ゲーム機「Wii U」スレッド 422 (253)
格闘ゲーム (538)
XboxOne最大の利点はディスクレス (107)
3DS 39,872 PS3 10,394 Vita 9,733 Wii U 6,330 PSP 5,076 (877)
このPS4は100%失敗するっていう空気・・・Vitaの時とそっくり★2 (421)
宮本「E3に出展された他社ゲームで自分が作りたくなる物は無かった」 (850)
何でソニーってVITAに良作を出さないの? (243)
ソニーはまだPSN有料化という最大の爆弾を抱えている (178)
XBOXONEが24時間に1度認証必須、中古不可で海外炎上中★2 (515)
再確認。V I T A は 負 け ハ ー ド 。3 (443)
何故PS4は失敗したのか (340)
『バイオハザードリベUE』 PS3:102,673 WiiU:8,398 360:7,053 (517)
PS4の独占サードタイトルが0な件 (158)
【悲報】PS4オンライン有料★4 (584)
--log55.com------------------
【速報】東京都、新たに103人感染 計3836人に 25日★6 [ばーど★]
高田延彦が政治に物申す理由を吐露「現政権は好き勝手やり放題だから」 [中山富康★]
【ハゲ】馬に与えられるエサと同じものを食べれば髪が生えると発表される [猪木いっぱい★]
【武漢肺炎】重症化する患者は「血液」に大きな問題が発生している可能性 血餅で血栓で閉塞 真逆に毛細血管が溶け出し出血も [チンしたモヤシ★]
【新型コロナ】静岡県で新型コロナ3人感染 計62人に [爆笑ゴリラ★]
【維新】#松井市長の発言は「世界標準なら政治生命を失う愚行」 [中山富康★]
【パチンコ】松井大阪市長「パチンコは遊戯では無くギャンブル」、パチンコ業界の今後は「グレー規制見直すべき」★4 [あずささん★]
店名公表パチンコ店に300人の行列 [金の玉★]