1read 100read
2013年06月懐かしドラマ573: 二百三高地 愛は死にますか (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【夫の愛人は】水曜日の情事【妻の親友】 (548)
【堂本剛】SummerSnow Part3【広末涼子】 (187)
白鳥麗子でございます (146)
古畑任三郎 34 (160)
【高倉健】 あにき 【大原麗子】 (163)
トリック★初代TRICKを語ろう (506)

二百三高地 愛は死にますか


1 :2009/08/16 〜 最終レス :2013/03/23
1981年1月7日 - 2月25日、TBS系列で毎週水曜日21時00分 - 21時55分に全8話が放送。
テレビドラマ版「二百三高地 愛は死にますか」のビデオ化、DVD化は行われていないが、原版フィルムは現存している。
(以上wikipediaより抜粋)

2 :
懐かし邦画板スレ
【意見不要】二百三高地第八次総攻撃【弾薬熱望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1232246522/

3 :
2009年11月21日、TV版「二百三高地 愛は死にますか」のDVD発売決定!

4 :
いやーーったーーーー!
しかし
どうせワシは貧乏人ですけん、そんくらいの商品...

5 :
>>3
間違いないか?
それは本当か?

6 :
>3
いくらじゃ?
だから、いくらじゃと聞いておる!

7 :
映画とは役者を総入れ替えしたんだよな

8 :
>>5-6
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%8C%E7%99%BE%E4%B8%89%E9%AB%98%E5%9C%B0-%E6%84%9B%E3%81%AF%E6%AD%BB%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-DVD-TV%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E/dp/B002G94W1G
二百三高地 愛は死にますか [DVD]
参考価格: ¥ 10,290
価格: ¥ 7,614 国内配送料無料(一部例外あり)
OFF: ¥ 2,676 (26%)
「予約商品の価格保証」対象商品。
発売予定日は2009年11月21日です。
ただいま予約受付中です。

9 :
>>7
豆腐屋役の山田隆夫がすごく良かったです

10 :
8話360分全部入って7614円は安いな

11 :
たけしも二等兵の役で出てたがコマネチやって帰れといわれたらしい

12 :
>>8
東映は何も解っておらんな。
発売日は12月5日にするべきであった。

13 :
ニーチョーイ ニーチョーイ ダーイテダーイテ
イワン・ゴンチャロフ、ダー?

14 :
>>9
まんじゅう・・・食べたい・・。

15 :
>>14
(´;ω;`)ブワッ

16 :
これでやっと
・相撲を取る牛若
・機関銃を奪い取って使い方が判らない牛若
・戦争の終結を知って、抱き合って喜ぶ日露両軍
・血書をしたためる古賀
が、見られるんだな。
思うに、スタッフが映画と同じなんだから、ドラマの方が尺が長くて本来の「二百三高地」
になっていると思える。

17 :
TBS、昔はこういうドラマ作ってたんだ・・・
いつから変になっちゃったの?

18 :
各話毎のエンドロールがまた泣けるんだよな。

19 :
>>18
おお!そうだ、あれを見れるんだ!

20 :
>>16
そうそう。
映画版も2部構成で長いんだが、やはり時間が足りない感じだった。

21 :
>>10
うわーマジで
手に入れたいなー

22 :
アマゾンで予約してしまったぜ。
何か特典は付いてくるのかな?
当然デジタルリマスターなんだよな?

23 :
頼むから言葉狩りでそこらじゅう無音ばかりはやめてくれ〜
昔の作品のDVD化はコレが一番怖い。

24 :
昔ファミリー劇場でやった時は無音なかったような・・・

25 :
うぁー。
永島敏行さん、今でも好きです。

26 :
劇場で 二百三高地観た時はかなりインパクトあったけど TV版は それほどでも。どうしても映画と対比させて役者同士を比べてみるからね。批評家ぽくなって観てた。

27 :
DVD予約したぜ、しばらく無駄遣いはしないぞ。

28 :
私も予約したいなあ・・・

29 :
美しい国 日本
美しい国 ロ

30 :
DVD予約した..また見たかったのでうれしい。
今度の日曜は永島敏行の青空市場に行くじょー!!

31 :
今のTBSに一文たりとも金をくれてやりとうは無いが.....
ミタイ

32 :
もうちょっとだな
保守

33 :
DVD販売よりいち早く
明日からニ百三高地TVシリーズ
全2巻でレンタル開始だね!

34 :
明日だなwktk

35 :
映画版は召集4人組のうち梅谷だけがサイドストーリー無しだったが
TV版は補完されてた

36 :
DVD1は見た、明日2を見よう。あんなに戦闘シーンばかりのドラマなんて、もう作れないだろうなあ。

37 :
映画の戦闘シーンを使ったんだよね。

38 :
永島敏行、いつも死ぬ役ですって笑って言ってたの覚えてる。


39 :
白襷隊整列シーンは別アングルっぽい。

40 :
ドラマ版って、映画版で使った要塞のセットなんかも、そのまま使って、
また伊豆でロケしたんだろうか?

41 :
人間ドラマだけ 書き替えて 戦闘シーンは映画を使った。低予算 衣装も映画のお古

42 :
だったら映画版の「二百三高地」のDVDを買おうよ
「坂の上の雲」での日清戦争の回を見て日露戦争
の戦闘シーンに期待出来なくなったのでストレス
発散に買って見ます。

43 :
劇場版の軍服も八甲田山のお古だったような気がする

44 :
ドラマ版DVDで出てたんですね。
映画版の方しか見たことなかったんですが、ドラマ版の方はどんな感じですか?
購入しようか悩んでます。
どなたか教えてくださーい。

45 :
大日本帝国万歳!!ヽ(´ー`)ノ

46 :
八甲田山のTVシリーズもDVD化してほしい!

47 :
>>44
この間アマゾンから届いた。
映画では省略されたエピソード(乃木を軍司令官にした理由など)満載で楽しめるよ。
ただ・・・
乃木と兒玉、古賀の配役がどうもしっくり来ない。
特に兒玉は怒鳴り散らしてる印象しかない。
それだけ映画での仲代・丹波両御大とあおい輝彦の演技が光ってたって事だろうね。
監督は同じ舛田利夫だしスタッフも映画と一緒だから、キャストの違和感さえ払拭できれば
間違いなく買いだよ。

48 :
明治天皇は乃木を死なせてはイカンとか寝惚けたことをほざいていたが。
ニ○三高地でバカ乃木は早くRよ!

49 :
>>48
司馬信者の伝説はすでに最近の研究で崩壊してるのにバカ!

50 :
>>49
反論や疑問は出されているが崩壊まではしとらんと思うが・・・・・。
個人的には乃木の実像は司馬作品ほど酷く無いと思うが名将と呼ぶには正直
疑問があるぞ

51 :
>>47
そこが良くも悪くもTBSのドラマらしいというか。

52 :
>>47
山県有朋が伊藤に「乃木じゃないと落とせないから司令官にした」とかトンデモ発言する箇所かな?
その回の脚本は橋本忍の不肖の娘だが。

53 :
AmazonでのDVDの評価がマニアックすぎてワロタ

54 :
ツタヤで普通にレンタルされてない。

55 :
風来坊、そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm

56 :
東映チャンネル・アンコールアワー枠(フラワーアクション009ノ1の後枠)にて8月29日より放送が決定。
お見逃しなく。

57 :
>>56
後番組は「ベルサイユのトラック姐ちゃん」で、9月26日より放送決定。
以前見逃した方もご期待ください。

58 :
金太郎姉さん・・・

59 :

かさだとしお、ってのが笑える

60 :
笠田利夫

61 :
第1話でいきなり米川のシーンで聖夜を流すとか反則だろ…(´Д⊂

62 :
たけしのコマネチって、どの話数のどのあたりに出てくるんだ?

63 :
脱走しようとして上官に殴られた米川を牛若がかばうシーンは、思い出すだけで涙が出る。
「米川が何したっちゅうんじゃ! 親父が子供の心配して、何が悪いがか〜!」

64 :
>>63
あのシーンは映画版もTVドラマ版もどっちも好きだな。

65 :
あげます

66 :
養命酒のおっさんの弟がでとった。

67 :
映画に感動したけど、
ドラマ版のほうが出来がいい
「坂の上の雲」は不要だ!

68 :
坂の上の雲を見て初めて知ったけど、
旅順港の入り口に客船を沈めて、ロシアの旅順艦隊を出られないようにする作戦がうまくいったら
陸軍があそこまで苦労しなくてよかったんだね。

69 :
陸軍つか第三軍の兵卒たちだな

70 :
いや、陸軍で合ってる。
閉塞作戦が巧く行っていたら、四個師団からなる一個軍団をクロパトキンの
野戦軍に向かわせる事が出来たんだから・・・
乃木にとっても野戦で指揮できた方が良かっただろう。

71 :
>>65
養命酒のおっさんの弟って誰?

72 :
旅順艦隊を無力化できるなら戦艦富士か八島を自沈させても損はないだろう
汽船などという貧乏くさいことしたのが失敗の原因


73 :
>>71
山本亘

74 :
>>73
米川二等卒役の人だよね?
演技が光ってた。

75 :
乃木大将万歳!!ヽ(´ー`)ノ

76 :
映画より好き

77 :
山は死にますか

78 :
映画では何度も見たけど、ドラマはちゃんと見たことないな。
永島敏行と無名熟のオッサンが渋かった
夏だしCSで再放送あるかな?

79 :
梅谷喜久松って、映画でもテレビでも
最後どうなったっけ?

80 :
豆腐屋の山田君とやくざは生き残ってたよね。
後は忘れた。

81 :
>>79
ドラマではゴホゴホやってたから、結核か肺炎じゃないかな?

82 :
映画よりずっと良い出来

83 :
あげ

84 :
ビートたけし
「戦闘シーンで、コマネチ! 監督に怒られた…」

85 :
今日で東映チャンネルの放送も終わりか

86 :
山田君の演技がすばらしかった。
もっと俳優の仕事やればいいのに。

87 :
12月12日(月)
午後9:00〜午前0:06  BSプレミアム
BSシネマ 「二百三高地」
1980年・日本 
〔企画〕幸田清、天尾完次、太田浩児、瀬戸恒雄
〔監督〕舛田利雄
〔脚本〕笠原和夫
〔撮影〕飯村雅彦
〔音楽〕山本直純
〔出演〕仲代達矢、丹波哲郎、あおい輝彦、夏目雅子、三船敏郎、森繁久彌 ほか
〔カラー/レターボックス・サイズ〕

88 :
映画よりよい出来

89 :
坂の上の雲の戦闘シーンはごちゃごちゃしてる上に、
アップが少なくてなんのこっちゃわからなかった。
予算が少ないのか撮影技術が未熟なのかしらないけど。
やっぱりこっちの方が数段うまくできてる。

90 :
今日TSUTAYAで借りて来ました。
凄く懐かしい。
知ってる俳優さんがほとんどいない。
先入観なく見れる。

91 :
マカーキッ!!

92 :
小隊長殿 >>91はなんと言うとるがですか?

93 :
いくらでも不正するけど死にたくなさそうだ。

94 :
あげ

95 :
あげあげ

96 :
日本の兵隊さん、ありがとう
と言うとるんじゃ

97 :
絶対死にたくないけどカタギを盗聴しまくりたい奴なら身の回りに
毎日群がってっけど
今日も他人名義でつなぎまくって、誰か形式的にホラ吹くだけで20

98 :
映画は何度か見たが、ドラマは少ししか見てない。
お盆にでもCSで一挙放送してくれ

99 :
当時小学3年のガキが見られる時間にやってなかった。
閣議を意見せず  黙ってみる明治帝
決死の覚悟伝わる森繁の伊藤、すごくよかった。
豆腐屋?「中隊長殿ー」と叫びながら敵陣に旗を立てるシーンに感動した。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大坊にほえろ! (127)
◆ 再放送ドラマ 情報交換所 19 ◆ (683)
【奥山】悪魔のKSS【深津・常盤】 (128)
【土8】RESCUE〜特別高度救助隊レスキューmission8 (115)
【宮内淳】あさひが丘の大統領 【ハンソク】 (114)
【森下涼子】緋の稜線【東海昼ドラ】 (189)
--log9.info------------------
ダンス☆スクール (118)
パラパラ沢山踊れる奴ランキング! (141)
関西人ならDeese Jenny (114)
【映画】 バブルへGO!!|||| (100)
80〜90年代名古屋のディスコ好きなDJだれ (105)
【竹の子】あの人に会いたい【尋ね人】 (129)
♪Hi-NRG♪フロアダッシュ曲♪みんなのベスト10♪ (177)
ワンレンボディコンギャルヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ! (160)
【earth跡地】バニラ【以前は六本木】 (158)
Stickam オタクDJ!Masaruの悪行!! (176)
☆宗右衛門町☆SUB CULTURE☆大阪 (105)
【70年代・新宿】GET★SOUL TRAIN (184)
【今すぐ】80’流れてた曲を集めようぜ【ゲット】 (108)
最近極端に少なくなった携帯ユーロビートサイト! (107)
SEPTEMBERの予感(´∀`ア☆ FLASHつくってみた (142)
【パラパラ】これどこの振り付け? (116)
--log55.com------------------
ケンガンアシュラ 5(ワッチョイ有り)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII 62階層
魔王様、リトライ!10箱目
戦姫絶唱シンフォギア XV 674曲目ッ!
可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 変態3人目
女子高生の無駄づかい 10バカ
今期アニメ総合スレ 2096
からかい上手の高木さん Part25