1read 100read
2013年06月プログレ139: ◆ PORCUPINE TREE Part5 ◆ (195) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
えなりかずきってプログレ好きそうだよな (162)
黒人のプログレ音楽 (146)
ロバートフリップの一日 (162)
プログレAA (130)
プログレのライブマナー (172)
ZEPはプログレで良いよな?オタ共? (131)

◆ PORCUPINE TREE Part5 ◆


1 :2012/05/28 〜 最終レス :2013/06/02
Porcupine Tree
公式サイト www.porcupinetree.com
Facebook www.facebook.com/pages/Porcupine-Tree/148251671860372
Twitter twitter.com/#!/PorcupineTree
バンドの頭脳 Steven Wilson
公式サイト www.swhq.co.uk
Facebook www.facebook.com/pages/Steven-Wilson-Official-page/114657261887878
mixi関連コミュ
Porcupine Tree
mixi.jp/view_community.pl?id=387571
Steven Wilson
mixi.jp/view_community.pl?id=1606896
国内情報サイト Steven Wilson JPBO
steven-wilson-jpbo.seesaa.net
※2005〜2010に運営されていたファンサイト。再開希望

2 :
過疎ってたけど落ちるとは思わなかった.
orz
また落ちない様に暫く支援頼むぜみんな

3 :
ちょっと前にツアー行くって言ってた人とか現地の様子教えて欲しいぜ

4 :
>>1-3

レスが980過ぎて24時間以内にレスが無いと落ちる仕様です。

5 :
>>4
へ〜そうなんだ〜!教えてくれてありがと
スレ立て直後も一定の勢いが無いと落ちる仕様があるんだよね?
綺麗に消化せずに終わったスレも何本かあったと思うけど
PTスレも5本目なのね.
マリリオンでさえ、まだ2本目だったりするし
日本で不人気と言ってもそんなに悪くないんじゃないかと感じたり

6 :
1000間近でスレ落ちするとなんだか残念な気分になるね
PTぽくていいかwSWざまあwwww

7 :
ロードランナーのイギリス支社で大量解雇?
商売の性格からして経済危機の煽りを真っ先に受けやすいと思うけど
ミュージシャンに大きな影響出なきゃ良いなぁ。

8 :
おい、保守れよ

9 :
立てた人どこ行ったの?^o^;
swソロ-opeth-stormと3部作連続で聞いたら疲れた・・・。
休みが1日潰れてしまった。
何もする事なかったから良いんだけどね。

10 :
保守ならしばらく一行歌詞でも書いてなよw

11 :
保守ついでにつべの動画でも貼っとく
Porcupine Tree - Futile (Rockpalast)
http://www.youtube.com/watch?v=57FouLEDS10

12 :
なんかもうすっかり過去の人って感じ
キャリアのピークってどれなの?

13 :
2000年中盤ぐらいじゃないかなあ?
それより後は知名度は飛躍的に上がってるけど
作品は小ぢんまりだったり散漫だったり。

14 :
ほs

15 :
In AbsentiaからDeadwingあたりが一番よかったかな。

16 :
Geoff Downesとかのスレよりも高頻度かつ多くレス打たれてるからもう大丈夫かな?
BlackfieldもNo ManもSWの関わりが薄くなっちゃったのが悲しいわ個人的に。
映像的でしょとか言い訳ぶら下げたゆるゆるロックだもんな最近。
>>15
In Absentiaは名作だよなー。

17 :
サラウンド対応リミックスエンジニアとして余生を全うして下さい

18 :
それも金栗専属のなw

19 :
KC専属ではない

20 :
いや…知ってるけど、そこは乗ってくれよ…
これだからプログレ板住人は

21 :
厳しいねえ、ここの住民はw
でも、中途半端なアルバムを出すことに労力を使うぐらいなら、70年代のアルバムの
サラウンド化に注力して欲しいと思ってしまうのも事実だw
初めて接したオーディオが4チャンネルステレオだったオッサン世代にとっては、
かつて愛聴したアルバムが5.1で蘇るのは本当に有り難い。
1枚あたり1万円出しても惜しくないぐらい。

22 :
本当はプログレ以外のサラウンドもやりたいんだろうなーw
SWの言う様にTOOLの音は確かにモノラル感たっぷりで、あれが立体的に解放されると
どんな音になるのか聴いてみたい気がするよ。

23 :
ポールモーリアとかパーシーフェースもやってほしい

24 :
in Absentiaは10年前のアルバムだと思えないなあ

25 :
この人、10年後にどうなってるかさっぱり見当つかん

26 :
10年後はレーベルのオーナーと言う仕事が増えてる。
ハンドメイド仕様とかで限定盤ばっかり出すんだろうなぁw

27 :
フリップと同じで音楽性の進化よりも、マテリアルの多様化による収入増に
ハマってしまったみたいだな。こうなるともう大した物はつくれまい。

28 :
レーベルの経営とやらが10年後に成り立つとは思えない。
商品を多様化したってソフトの売行き不振には追い付かないし
リミックス商売だって今のうちだけだろ。
失業?

29 :
おまいらそんなにSWの老後が気になるのかw

30 :
中途半端に有能なミュージシャンが21世紀をどう生きるのか、興味深いサンプルになりうると思う。
一番いいのは20年早く生まれることだったろうが、それを言ってもな。
日本のマーケットが反応しなかったのは悔やまれる。大金持ちになれた可能性もあったのに残念。

31 :
swていうか、音楽業界自体が下火なんじゃね

32 :
音楽業界自体が下火になることとSWが下火になることは何の関係もない。
才能を使い果たした者は消える。当然の話だ。いつの時代でも変わらない。

33 :
>>28
SWが手掛けたいと思っているのはEMIでもなければKscopeレベルですらなくて、
生活費切り詰めても現物をコレクトしたいと思ってるSW自身の様なマニア対象の
零細レーベルだよ。だから景気や売れる売れないすら関係ない。趣味次元。
しかし俄かに盛り上がってるなこのスレw

34 :
最近このバンド知ってCD集めようと思うんだが、高いけど
紙ジャケ版買えば、対訳・ライナーノーツ有で、マスタも新しいのかな?

35 :
Steven Wilsonがブックに歌詞を載せるのすら嫌いで
対訳もライナーも付かない事が多いんだけど
紙ジャケ版ならヒストリー的な解説が付いてたと思うから
選択するのに一番無難ではあるかな。音も良いしね。
高いから中古市場で探すのも手かも。
兎に角、このバンドの日本版に典型的な日本版向けサービスが
全部付いてくるとは思わない方が良い。
ミュージシャンの方針だから仕方無いんだよね。

36 :
対訳なんか読んでどうするの?

37 :
そういや日本盤のおまけに関して
注意喚起してたな>SW

38 :
>>35
ありがとう。出費は大きいけど紙にするよ!
しかし、訳がないとは・・・・・・乏しい語学力をフル活用してみるわww

39 :
どうせ紙ジャケ買うなら、DVD-audio付きのがお奨め。
このバンドの(というかSWの)5.1chのアルバムは非常に評価が高い。
いや、実際、素晴らしいんだが。

40 :
>>38
がんばれぃ!
でもSWの書く歌詞はそもそも抽象的な内容が多いから正解は探さないのが吉とおもぅ。
それこそ"文系は一生作者の気持でも考えてろ"の愚にはまっちゃうかもw
どんな解釈でも正しいってSWも言ってるしね。
具体的な事書く時は愚痴とか恨みとか多いよね彼はw

41 :
>でもSWの書く歌詞はそもそも抽象的な内容が多いから正解は探さないのが吉とおもぅ。
マジその通り。ネイティブの人も歌詞の解釈をめぐって議論してる。
不明瞭な発音もあって歌詞カードなしでは正確に聞き取れないところもあるみたい。

42 :
>>33
>俄かに盛り上がってるなこのスレw
一時的でしたね

43 :
まー、ぜんぶ俺が自演してたから

44 :
DVD出したりELP出したり
相変わらず忙しいねえ

45 :
忙しいのはいいけど「The Incident」ツアーの音源とか映像も出して欲しい

46 :
出したって売れなかんべよ

47 :
DVDのリージョンがうざい

48 :
>>47
ビンボ臭い話すんなや

49 :
http://www.youtube.com/watch?v=GbW56ersWe8
Nick Beggsがいい仕事してるなと思うけど
それ以上に三つ編みに目が行ってしまう・・・

50 :
カジャのときもきれいな高音出してたし、
コーラスがはまってるなと思った

51 :
SDのインタビュー読むと、すっかり毒気が抜けちゃったみたいね

52 :
ギャヴィン・ハリソン、ドラマガフェスで来日しますね
久しぶりに生で彼のドラムが見られるのは嬉しい

53 :
Steven Wilson の Get All You Deserve (Blu-ray + DVD + 2CD)が届いた。
Nick Beggsかっこいいなぁ。

54 :
In Absentia聴いて結構良かったんだが
次はどのアルバムがオススメだろうか
ちなみに特に気に入った曲は4,5だ

55 :
in absentiaはバンドの歴史の中でも結構特殊だからなあ。
sound of muzakなんて今のSWならアルバムから外すだろ。
deadwing, stupid dream, lightbulub sunの中から選べば大きく外れないかな。
その次にincident.
さらにその次にfear of a blank planet.
何れにせよin absentia以外はどれもclassic rock臭くなる。

56 :
レスサンクス。適当に漁ってみる

57 :
>>54
自分も>>55と同意見。
ただ、Porcupine Treeにはまると、incidentとか、fear of a blank planetとかの暗めのアルバムが
好きになる。.

58 :
Lazarusだっけ?Deadwingに入ってる曲。
あれも本当はアルバムに入れたくなかったんだってね。
レコード会社が入れろと言ったらしい。
HMHRリスナーとかは喜びそうな曲だよな。

59 :
LazarusとSlowdiveのMachine Gunがいつもごっちゃになる

60 :
>>53 かっこいいよな
http://www.youtube.com/watch?v=CwuUljXyVSA

61 :
このバンド、プログレやないでぇ!

62 :
Grace for Drowningすげーいい。
リザード好きにはたまらん。
まんまフレーズが出てくる箇所もあるが、
突如フラクチャードが混ざったりしてスリリングだし。
暗いけど美しくて、それでいて聞きやすい。
これは傑作。

63 :
このバンド、プログレやないでぇ!

64 :
海外サイトが「2000年代のベスト・プログレ・アルバム TOP10」を発表 - amass
http://amass.jp/1758

65 :
このバンド、プログレやないでぇ!

66 :
ポチってきた
www.burningshed.com/store/kscope/product/272/4174/country/106/

67 :
ageるとバカが湧くからageんなやバカ

68 :
このバンド、プログレやないでぇ!

69 :
皆知ってるようなことをわざわざ書かなくてもよい

70 :
アーティスト側も俺達はプログレじゃないとか言い出しがちな時期に差し掛かってるしな
音楽性の変遷見てる限りじゃ、かつてプログレマニアだったSWも例外ではないのか

71 :
↑なにこのニワカ臭ぶちまけた発言ww

72 :
80年代後半のデビシルみたいな臭いがしてきた

73 :
なんか新しいの出るみたいだから予約してみた

74 :
何が出るの?

75 :
ためいき

76 :
限定盤商法繰り返す様になってからすっかり買う気が失せた。
通常盤が出るまでまったり待つぜ〜。

77 :
そして通常盤が出ても買わないまま忘れ去る罠

78 :
やすらかに眠って下さい
あやまちは繰り返しませぬから

79 :
Steven Wilson の Get All You Deserve (Blu-ray + DVD + 2CD)アメリカの尼で購入!早く届いてくれ

80 :
そういうものを見たり聴いたりして喜べたのは
もう相当前の話だ

81 :
歳とったんだね

82 :
みんな年を取る
時間は平等だ

83 :
最近聴き始めてアルバム全部集めたんだけど
限定やライブのCDでなんか名盤というかおすすめのやつあるかな
色々探してみたい

84 :
限定で名盤てのは思いつかないなあ。
リリース時は限定だったけど今は再発で全部手に入るから。
(凄く昔に発売されたカセットとかはあるけど、手に入らないし聞く必要も無いw)
ライブ盤は数が限られてるから、最近の物から遡れば良いと思うよ。
どれかが突出してるわけでもないし甲乙付け難いから。

85 :
Blu-rayみた
スティーブンウィルソンはやっぱり最高だった

86 :
グレッグ・レイクと同じぐらい太ったら見る

87 :
>>59
ここでslowdiveの名が聞けるとはw
本来はそう云う魅力に溢れたバンドだと思うんだけどねぇ

88 :
新潟みたいなフィールプレーヤーの技術がダメダメなチームでも、GKがスーパーだと
勝ち点が稼げてしまうのがサッカーなんだよなあ。
そのスーパーGKがケガしたから終戦なんだが。

89 :
すげー誤爆していることに今気が付いたw

90 :
このバンドの名盤を教えてください

91 :
ヒミツ

92 :
>>90
まじで人それぞれだから新しいのから順番に買って自分の好み見つければ良いと思う。
メタリーなのがIn AbsentiaとDeadwingとFear Of A Blankぷらねっと
ポッピーなのがStupid DreamとLightbulb Sun
プログレッシーなのがSky Moves Sideways
みたいな目安。

93 :
いろいろ聴いて 「Incident」がイイと思えるようになったら、
既にあなたはporcupine treeにはまってる。

94 :
誤解を恐れずに言えばインシデントはウィルソンがポーキュパインツリーを終に諦めた記念碑的作品だなあ

95 :
>>90 Deadwing

96 :
>>90
海外サイトが「2000年代のベスト・プログレ・アルバム TOP10」を発表 - amass
http://amass.jp/1758

97 :
>>73だけど届いた
DVDも普通に見られた

98 :
アマスいちいち宣伝うぜー
その海外サイトのリンク貼りゃ十分だろ

99 :
解析して何処のサイトがフォロワー呼ぶのに一番効果的か測定してんのかもね。
url全ばりしてるのをメタルスレとかでも良く見る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
緑の中を走り抜けてく真っ赤なタルカス (149)
アレアとマグマ以外のプログレは糞 (143)
女子中学生た〃けと〃フo□勹〃レ聴ぃτるょ★ (148)
Todd Rundgren (173)
プログレのライブマナー (172)
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part23 (154)
--log9.info------------------
【きん】玉山文人について語るスレ (170)
飢狼スペのアンディとこの曲の (104)
デジモンワールドの音(・A・) (190)
♪【REVIVE】 風のクロノア★2 【RESURRECTION】♪ (154)
【音楽でしか】キミキスの音楽【伝わらない】 (112)
米光亮スレ (128)
第1次スーパーロボット大戦スレッド (169)
ゲームのBGMに歌詞がついて歌になったもの総合 (133)
ゲームで使われているクラシック曲をageるスレ (138)
スターフォックス#音楽 (133)
派生ランキング総合スレ (347)
メガドライブの名曲を語ろう! (125)
太鼓の達人の神曲ってなんかある? (142)
【女神転生】増子司スレ【ジュエルサモナー】★2 (114)
ゲー音の作曲やらせたら凄そうな邦楽アーティスト (107)
音楽負けしてるゲームの音楽 (195)
--log55.com------------------
【画像】3635
どこに行っても嫌われる喪女いる?いたら集合44
テレビの感想をいちいち報告する喪女たち その69
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part101
アイドルマスターシンデレラガールズが好きな喪女6
喪女のチラシの裏595
このスレはご自由にお使いください202
垢抜けたい喪女47