1read 100read
2013年06月アケゲーレトロ14: 【レトロゲーム四方山話 】 (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
未だにMAMEで動かないレゲー (174)
【セガ】スケバン雀士竜子・麻雀クエスト【タイトー】 (123)
アケゲーレトロな動画を貼り付けるスレ part2 (198)
【クレイジーコング】 いろんな海賊版あったよな 【ハングリーマン】 (122)
アケゲーレトロな動画を貼り付けるスレ part2 (198)
【セガ】スケバン雀士竜子・麻雀クエスト【タイトー】 (123)

【レトロゲーム四方山話 】


1 :2011/06/10 〜 最終レス :2013/06/16

昔のゲームやゲーセンに深い思い出があって色々語りたいが該当スレがない。
そんな人たちのスレ。早い話がアケゲーレトロ板版雑談スレ

2 :
しほ・・・・・

四方山話

3 :
あれだ!項羽が四方から、故郷の楚の歌を聞いたってヤツだな

4 :
よもやまばなし、でいいんだよな?
メタルギアソリッド3辺りから急速にゲームに冷めた。最近のゲームは疲れる
のかな、と思い復刻ゲームをやってみたがこれもつまらない。要するにゲーム
自体に飽きた。あれほどの情熱と愛を注いだのに、なんで・・・と思うと哀し
くなった。

5 :
>>4
板違いだろカス

6 :
俺色白でちょっと可愛いから中学生の時不良にゲーセンのトイレに連れ込まれて
RとRを強要された。その経験があって、今では立派なホモです

7 :
>>3
そーかそーか(´ w `)

8 :
雑談は自治スレでやればいいんだが、このスレもあってもいいな
クレイジーコング(50円)、ジャンプバグ(50円)、駄菓子屋の外にクラッシュローラ(20円)、メロディインベーダー(10円)
茨木某店のラインナップ

9 :
親から小遣いもらってプレイしていた頃は、なぜか異常に1コインクリアに拘った
が、社会人になってからは新しいゲームはがんがんコンティニューしてエンディン
グを見たらもう後は興味なしって感じになった。だけどなぜあそこまで1コイン
に拘ったんだろう?2コインクリアとかで満足すればもっと金が節約できたと思う
ゲームは結構ある

10 :
「お弁当代350円だからちょうだい」

11 :
あの時代のゲームはもう二度ともどらないのだから、
せめて鎮魂歌でもおくろうか。
基本的にゲームメーカーは古くなったゲームを保管したりとか
しないんだよね。ロムデータとか基盤とか持ってるわけじゃないから、
昔のゲームは作りたくてもつくれないんだよ。

12 :
>>9
俺もそうだった
そのくせ、ノーミスクリアにはこだわらないんだよな
まあ経済的なもんもあるだろうが…

13 :
ドンキーコングの事なのですが、外国の医師が100万点出したそうなのですが、
自分がプレイするとレベル22に到達するとスタートから約10秒後タイムオーバーでやられてしまいます。
25メートルはワープで間に合いますが、50メートルからはクリア不可能になります。
クレイジーコングも同じ現象になります。
スコアは50万弱くらいです。
このタイムオーバーを回避する方法はありますか?
任天堂純正のドンキーコングなら大丈夫なのかな??
知っている人教えて下さい。

14 :
100万点はチートだよ。

15 :
よくそんなとこまでやる気になるなあ

16 :
>13
ですが自己解決しました。
Wikiに出てました。
エミュで頑張ってみます。

17 :
おかしい

18 :
昔ってさ、駄菓子屋以外にも、いろんなとこに1台だけ置いてある
みたいなのなかった?
俺の記憶だと、クリーニング屋の店先にぽつんとルート16が置いてあったり
模型屋の出口にジッピーレースだけがあったり

19 :
店の横のトタン屋根の物置き場を改造したりとか(笑)

20 :
バスターミナルの待合室みたいなトコで、景品の出てくるパチンコ台が置いてあったな
@35年前の土佐清水

21 :
龍谷大平安京エイリアンくるうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

22 :

新湊に負けたな

23 :
校名に余計なもん付いて、平安京エイリアンから遠のいてしまった(´・ω・`)

24 :
1コインに拘るというか、実際はコンティニュー続けるだけの財力が無かったって事かな。
高次ステージでコンティニューなんかしても、すぐにゲームオーバーだもんな。
でもドルアーガはコンティニューして1面から遊んでた。
うまい人が59面とかでゲームオーバーになって席を立つと、早速コンティニューで1面スタート。
これも、1コインで少しでも長く遊ぶためだったな。

25 :
>>24
うわ、その発想はなかった…
ちょっと秋葉原行ってくる

26 :
レバーって何で左がデフォなんだろ?
俺は左利きだから左手での操作に違和感ないんだけど
むかしあった逆のコンパネで右手で操作なんてしづらかった。
右利きの人は利き手じゃない方での操作に違和感なかったんだろうか?

27 :
ギターだってコード押さたりするややこしい方が左手で、ピ弦弾くだけなのが右だ
だからそれでいいんだよw

28 :
純正ボスコニアンが右レバーだったんだけど
結局腕を交差させての左手レバーに落ち着きました。
レバー利き手だと余計な力が入ってなんかダメ。
逆にパドルは右手じゃないとダメだったな。

29 :
リブルラブルのツインレバーだと利き手じゃない方がよくやられた。

30 :
昔はレバーの左にも右にも必要数のボタンがついてるコンパネも有りましたね。
結局レバー左のボタンを使う人が絶対数でも少なかった感じでしたが。

31 :
魔界村の永パ
おれが見つけた
質問ある?

32 :
駄菓子屋のほぼ置いてあった。他にはプラモデル屋、薬局の入口片隅に
結構有った希ガス。  レトロゲーには排卵かも知れんが、バーチャ2で
対戦していた女サラをゲーム後飲みに誘って、そのまま頂いたことは
一度だけある。

33 :
インベーダーのころからあったな、レバー右な台は

34 :
昔ディグダグで、地面を全部消してから岩一個落として敵全消しってのを
やってるガキンチョがいて感心したもんだ・・・

35 :
地面全部消して何で岩が残ってるんだ?

36 :
最後に岩の下を消して落下させるんでしょ。
落ちてる時に岩の所も消してとか。

37 :
最後に岩をおとしてフルーツを取ると面クリ 当方初老の42才

38 :
当方はRの42才
(´Д`)

39 :
280円弁当が昔あれば…。
500円の昼食代で、残金ゲーセン。

40 :
昔はほか弁代350円貰って50円ゲーム7回だよ。

41 :
のり弁当でガマンするか、否か…。

42 :
170円の立ち食いとかでごまかしとったな

43 :
名古屋なら寿がきやで180円のラーメン

44 :
しかし、ガマンできずに特製ラーメン

45 :
豊橋なら大崎屋で150円のうどん

46 :
アラフォー男だけどアーケードゲームは
スペースインベーダーの少し前から初めてスパイクアウトFEを最後に卒業した
1977年頃〜2003年頃の約26年のアーケードゲーム人生だった
一番面白かったアーケードゲームは一番最後にやったスパイクアウト(無印&FE)だった
数年間もやり続けたゲームはこれだけだった。協力プレイが面白かったなあ
今でもたまにゲームセンターに入ることがあるが数分ほど他人のプレイを見るだけで自分がすることは無い
生涯(今後はもうしないので)でアーケードゲームに使った金額は200万円くらいだと思う
ちなみにゲームはアーケードだけで家庭用はほとんどしなかった
ドラクエフィーバーの時も全然興味が無くてドラクエの話をしている友人を横目にアーケードゲームをやっていた

47 :
ドラクエフィーバーよりも、スペースフィーバーの方が好きだな(・`ω・´)

48 :
スペースフィーバーは効果音がイヤ
自機はカッコイイね

49 :
みんな同じ思いをしてたんだなあ
ほんと、煽動される大衆がバカに見えて仕方なかった

50 :
ゲーセンに1台に何百種類のゲームが入ってるやつって違法なの? それとも権利関係とかをクリアしてるの?
懐かしくてやりたいけど違法ならやりたくない。

51 :
違法に決まってるだろ。
ここで「違法じゃないよ」と言われてたら
そうだと思うのかい?
それくらいの基準判断は持てよ、いい年こいてんだからさ。

52 :
エミュレーターってググれカス

53 :
エミュレーター
ROMが無ければ
ただのゴミ

54 :
>>48
あの音がイイんだろうがあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

55 :
最近見つけたエミュ台で、ずっと見たかったチューブパニックを初めて見たが
ズーム909とジャイラスを足して2で割ったようなしょぼい内容に幻滅した。

56 :
遊んだのはたぶん90年代。アーケード、上からみるタイプのアクションゲームで、
こちらが死んでもパスワードでコンティニュー出来る。
テーマはファンタシー?
キャラクタは、ドラゴン、人、あとはエルフだったように思います。
ラゴンは青色をしていました。レバーを一回転すれば、尻尾で範囲攻撃ができました。
えているのはこれぐらいなんですが、とても楽しく遊んだ記憶があるので、
ぜひ思い出したいです。よろしくお願いします。

57 :
ゴールデンアクッスだなこれは。

58 :
>>56
ちょっと、この板のスレ一覧を見てみないか?

59 :
ガイアポリスかな

60 :
プレイヤー表記の1UP・2UP
UPってなんだ?
ユーザー・プレイヤー?
まんまんうp?

61 :
HIGH-SCOREもおかしいよね
THE HIGHEST SCOREとするべき
日常会話では英語も違うのかな

62 :
はい、まんまんうp
http://hosted.met-art.com/Full_met-art_SRN_13_305/full/met-art_SRN_13_8.jpg
本当に可愛いよね
結婚したい
ムリだけど

63 :
(本当にうpるのは)アカン

64 :
>>60
Up Playerの略。
テーブル筐体で2人のプレイヤーが向かい合って交互にプレイしていた頃、
上手(かみて)の席のプレイヤーのことを『Up Player』、下手の席のプレイヤーのことを『Down Player』と呼んでいた。
その後、テーブル筐体でも上手・下手の区別がなくなり、2人交互プレイでも同じ側(Up Player側)でプレイするスタイルに
変わっていったので、2人のプレイヤーを区別するために『1 Up Player』・『2 Up Player』と表記されたのが始まり。

65 :
ちなみに残機がなぜ3なのかは、ムーンクレスタの1,2,3号機が由来。

66 :
>>61
それでいくと、魔界村などで使われている『TOP SCORE』という表記のほうが英語としては正しいということか。

67 :
>>64 >>65
民明書房ばりの新解釈だなw

68 :
ピンボールとかアップライト筐体をやったことが無い世代なんだろ。

ネタにしては寒すぎる。

69 :
>>67
新解釈も何も、8年ぐらい前のレゲー板の質問スレで既に回答されていた。

70 :
ムーンクレスタ以前に残機制のゲームはなかったのかと

71 :
残機2がデフォのゲームあったな
なんだっけ

72 :
くにおくんとか?

73 :
あーそうそう。
あったね。あれなんで2人だったんだろ。
3人じゃ簡単だったんかね?

74 :
時間の設定次第で難易度変わるよ

75 :
くにおくんの難易度が変わるって、どんな感じ?
ゲージ減りとかか

76 :
時間が短くなるのでモタモタしてるとボスすら引き出せずに時間切れ
さらに相手の耐久力が上がるのでボッコボコにしててもなかなか星が出ず、いつまでも敵数が減らない
上記の悪循環
時間短縮を意識した攻略としては次の通り
1面 右端の線路に投げて落とせば一撃、但しリキだけは残りゲージが2以下にならないと掴みを外される
2面 バイクはミスなく1撃で倒す ザコどもは左端の水辺に投げるなどして落とす、但しボス(名前忘れた)はゲージが2以下にならないと掴みを外される
3面 とにかく無駄なくザコを処理 先に鎖の女を処理すると楽 みすずはとにかくジャンプキックでガンガン削る
4面 ドス持ったヤー公はサッサと処理し事務所へ 中へ入ったら速攻でボスに噛み付き、ザコと重ねてダメージ与えるように立ち回るべし
オレはこんな感じでやってるが、相当にヤリ込まないと難しいと思う

77 :
良スレ

78 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16829995

79 :
四方固めじゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!

80 :
ルパンって、あんな時代にいちいち版権 取ってたのか・・・

81 :
さすがにインストにルパンの顔があるしな。

82 :
あれは元々アルセーヌ・ルパンのゲームだったのを、
急遽ルパン三世に変更したんだよな。
インストカードのルパン三世が、シルクハットにモノクルの
アルセーヌ・ルパンのコスプレしてた。

83 :
$袋を取ると、例のBGMが流れたハズなんだが
動画だと、全然違う音楽なんだよな…
やはり、豆だからか

84 :
たしか一度に2個運ぼうとすると、例の曲になったはず

85 :
>>84
数じゃなくって残り時間だよ

86 :
2つ運ぼうとすると荷物袋が重くて移動するスピードが遅くなり
とっつぁんを振り切れなくなる
1つだけなら結構足が早く、振り切り可能


87 :
>>82
シルクハット、マント、蝶ネクタイはしてるけどモノクルはしてなかったな

88 :
>>71
デコが出してたプロゴルフも残機2がデフォじゃなかったっけ?

89 :
>>88
そうだった気がするが、あのゲーム残機ってストローク数だっけ
2オーバーしたら終わりってことかな
あああ
やり込んだのに覚えてねえええ

90 :
1ホールごとに何打以内で入れなきゃいれないって決まってて
その打数をオーバーしたら残機を1つ失うって形

91 :
ハイパーオリンピックはデフォではないが設定で残機2に出来るな。3にも出来るんかな?

92 :
UPLって、倒産してたのか
…つか、もはや現存してるメーカーのほうが稀有になってしまったな(´・ω・`)

93 :
知ってた(´・ω・`)

94 :
UPLは忍者くんが第2弾とインストにあったけど第1弾は何?

95 :

MIKAMIのインターネット   でググれ

このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :
>>94
Wikipediaによると、NOVA2001かリターンofインベーダーやな
ただしNOVAは社名が短縮される前で、インベは開発のみ

97 :
リターンオブザインベーダーはタイトー名義だからノバ2001か?

98 :
NOVA2001は既に例のUPLロゴだった気がします。

99 :
何のCMか忘れたけどレトロゲーム風画面で忍者くんのネームレジスト曲をバックに戦国時代の合戦風景?
みたいな戦闘シーン(槍を持った集団同士がぶつあり合って相手を倒す感じ)の奴あるよね。何のCMだったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【グロブダー】1コインクリア不可能とかありえねー【コラムスU】 (165)
デコ (196)
アケゲーレトロな動画を貼り付けるスレ part2 (198)
ゲーム音楽について語るスレ in アケゲーレトロ (117)
マイナー・レア・幻・すぐ消えたゲームを地味に語るpart5 (107)
【セガ】スケバン雀士竜子・麻雀クエスト【タイトー】 (123)
--log9.info------------------
Norton SystemWorks part5 (233)
壊れたファイルを修復するソフト (310)
LhaForge Part2 (420)
【ファイル検索】 Lightning part1 【MFT】 (444)
フリーで間に合うので乗り換えたソフト (294)
【勝訴】一太郎2005【確定】 (589)
けいおん厨が逆上するような悪口を教えてくれ (118)
【gaim】マルチプロトコルメッセンジャーpidgin【regne】session2 (228)
DiskX Tools ver.2 (568)
【世界の】IBM Lotus Symphony【IBM】 (170)
ウェブブラウザ KIKI beta7 (721)
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 11 (640)
GMail Drive part1 (466)
Windows Live フォトギャラリー (666)
[player]お前ら動画プレイヤー何使ってんの? (229)
【AMD-V】エミュレータ・仮想化技術【Intel VT】 (133)
--log55.com------------------
【韓銀】21日に4回目の韓米通貨スワップ資金供給[4/20]
【担保110%スワップ】韓米通貨スワップ資金入札また割れ... 2次85億ドルのうち半分落札 落札された資金は、9日に供給 [4/7]
【朝鮮日報】韓米通貨スワップ第4次分40億ドル供給 [4/24]
【日本農業新聞】韓国機関が意識調査 日本 農作業魅力感じる 韓国 農村に旅行したい 日本は食中毒が最も多く41・7%を占める[4/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【NHK】「外国人として区別せずに支援して」…コロナ問題で在日外国人5人が発言[4/26] [鴉★]
【ウォニャス】1,230.62 (-2.42 -0.20%)(開場待ち) 【4/27〜の為替情報・為替予想スレ・及び避難所】[4/26] [新種のホケモン★]
【北の鈍行】正恩氏専用列車か 滞在説の東部元山―米サイト「38ノース」[4/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【話題】中国「中国に新型コロナ流行の責任を負わせようとする国は、収束後に中国人旅行者から排斥されるようになる」[4/26]★2 [鴉★]