1read 100read
2013年06月アケゲーレトロ39: マイナー・レア・幻・すぐ消えたゲームを地味に語るpart5 (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ワンパターン】レーザーディスクゲーム(LDゲーム)【好きな人は好き】 (189)
1000in1 エミュ基盤 (101)
未だにMAMEで動かないレゲー (174)
【TX-1】タツミのゲームについて語ろう【Rounup5】 (130)
【麻雀】脱衣ゲーム【パズル】 (164)
1000in1 エミュ基盤 (101)

マイナー・レア・幻・すぐ消えたゲームを地味に語るpart5


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/06/04
すぐ消えたゲーム
雑誌で見たけどプレイ出来なかったゲーム
好きだったのに自分以外誰も共感してくれないマイナーゲーム
など、絶対スレの立たないマイナーゲームについて語るスレ
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1317868955/
part1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1235778436/
part2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1254572844/
part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1268350083/

2 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2011/01/21 05:53:50  ID:PaNr0UwZ0(7)
【板名】 マイナーゲーム
【理由】 過密板で常に迫害される 板分割でもなかなか追いつかず取りこぼしが出る
【内容】 疎開先 スレタイはゲーム名が最小単位 主張スレや細分化スレなどは禁止
     賑わうスレは本来の板に戻ってもらう
【鯖】tokiあたり
【フォルダ】 minorgame
【カテゴリ】 ゲーム
【名無し】 こだわりのゲーマーさん
【ID】 強制
【需要】 今まで作られたゲームタイトルが板の保持数より多いうちは必ず需要がある
【備考】 連投関係の規制は強めでよい

3 :
>>2
マイナーの定義を永久に水掛け論しながら
nemesisfateや台詞ネームが無意味に乱立して終わり

4 :
よく続いてるなーこのスレ

5 :
前スレ埋まりもうした

6 :
パーフェクトビリヤードの音楽が妙に印象に残ってるな
ゲーム内容はまんまルナーボールだけど

7 :
スレ立て乙乙

8 :
ビリヤードゲームはどうしても「イヤーン」のデモ音を思い出してしまう。

9 :
キミもドクターQに挑戦しよう!
が前スレで出てなかったのは残念。

10 :
>>9
それってウルトラクイズより先に出たクイズゲームだったか

11 :
ドクターQとおしゃべりまちゃはよくやった。
ウルトラクイズはその後だったかな。

12 :
クイズ頭の体操は?

13 :
>>12
覚えてないな。
クイズゲーとしては、まちゃとドクターQが83年、
RクイズEVEが84年、あたりが初めに見た記憶があるが、
もっと前のゲームだったっけ?

14 :
>>13
頭の体操が先で、ドクターQは頭の体操の続編というか
子供向けにリニューアルされたバージョン

15 :
そういやQMAのレトロゲーム検定でアウターゾーンの問題出たことがあったけど
問題文でシューティングゲームにされてた
確かに敵を撃つ要素はあるけどあれがSTGってのは無理がないか?

16 :
東亜の似た名前のと間違えるとか

17 :
アウターゾーンについてググって見てたら、漫画の方のエロシーン集を発見してしまったでござる

18 :
>>15
アウターゾーンじゃなくてアウトゾーンだろ

19 :
魂斗羅、メタルスラッグ、魔界村、戦場の狼、奇々怪界、チェルノブ、ウルフファングはアクション?シューティング?

20 :
>>16>>18
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame061967.jpg
正解は「プローラー」の筈だが選べる文字に「プ」がなくて「ブローラー」で正解になる。
因みに分岐で自機の武器「X-ブラスター」を答えさせる問題も出る

21 :
>>18
お前ダサいなw

22 :
「アウターゾーンは最悪です」
と書いていたミニコミ紙があったなあ
名古屋の星ヶ丘キャに遠征した時に買ったミニコミ紙だったかなあ

23 :
>>22
もしかしてゲームアイランドのことか?
ウチに14号と最終号の2冊がまだ残ってる
中部のキャロット及び一部大阪と松本のキャロットで売ってたみたい

24 :
>>20
さすがにアウターゾーンがシューティングゲームはないなw
ちょっとセガのアップンダウンっぽいとこあるよね

25 :
ナイストをドライブゲーと言ってるくらいだしな

26 :
>>25
スーパープレイみたらドライブゲーだなw

27 :
レトロゲーム検定ではPACIFISTの並べ替えとか答えがナイトストライカーの連想で「オールパシフィスト」のヒントがあったりしたしなw

28 :
と思ったけどレゲー検定だと答えがナイストの連想では「3Dシューティングゲーム」って言ってたな

29 :
バーニンラバーはドライブゲーかいなか

30 :
スタンランナー、ロードブラスター、チェイスHQはどうよ

31 :
作者に聞けよw

32 :
オメガレースとバトルサーキットはレースゲームですか?

33 :
>>32
バトルサーキットは開発時はマジでレースゲームだったみたいよ。

34 :
ムーンパトロールはレースゲー

35 :
秋葉某所にカンガルーがあったよ。
あれ3面がえらいムズいのな。

36 :
カンガルーはボクシングゲー。

37 :
【文化】 ”上上下下左右左右BA” ディズニー映画最新作「シュガー・ラッシュ」、日本文化を色濃く反映
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152467/

38 :
・本作には、実在するコンピュータゲームキャラクターが端役として多数カメオ出演している。
 『スーパーマリオシリーズ』のクッパ[7][8]、スーパーキノコ
 『ソニックシリーズ』のソニック・ザ・ヘッジホッグ、ドクター・エッグマン[7][8]
 『Q*bert』のQバート、ヘビのコイリー、スリック、アグ、サム[11]
 『モータルコンバット』のカノウ、スモーク[5][6]
 『ストリートファイターシリーズ』のリュウ、ケン・マスターズ、ザンギエフ、ベガ、春麗、キャミィ[12][8]、ブランカ
 『獣王記』のセガ・バン・ベイダー[6]
 『ペーパーボーイ』のペーパーボーイ[6]
 『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド』のシリル
 『Dance Dance Revolution』のユニ・バース
 『Joust』の騎士とダチョウ
 『フロッガー』のフロッガー
 『ディグダグ』のディグダグ(ホリ・タイゾウ)、プーカ、ファイガー
 『パックマン』のパックマン、グズタ、アカベイ、ピンキー、アオスケ
 『Tapper』のバーテンダー
 『ポン』のパドル
 『バーガータイム』のピーター・ペッパー
 『QIX』のQIX
 『メタルギアシリーズ』の「!」
 『ロードブラスターズ』のレーサー
 『Primal Rage』のサウロン
 『スペースインベーダー』のインベーダー(似顔絵として)
 『キングダムハーツ』のソラ(Tapperの筺体画面・8ビット表示)

39 :
カンガルーは昔秩父夜祭のゲームコーナーでやった記憶が

40 :
>>ピーター・ペッパー
こんな名前があったとは知らなかった

41 :
>>40
続編のタイトルが「ピーパペッパーズアイスクリームファクトリー」

42 :
打ち間違い、ピーターペッパー

43 :
>>41>>42
おおうサンクス
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-653.html
うーん、スーパーの方も見た事無いんだよな〜

44 :
アイスのデコカセだったのか
一瞬で消えたから数回しか出来なかった
確かに難しかったなぁ

45 :
ぶっちゃけ面白くないしな

46 :
ハンバーガー(バーガータイム)は有名だがピーターペッパーズアイスクリームファクトリーはマイナーだな

47 :
テトリスとハットリスぐらいの落差があったよな

48 :
ピーターペッパーが隠れキャラで登場するグRロップが好きだった

49 :
グRロップってどうやったら隠れキャラ出るんだっけ?

50 :
グRロップはルールがよく分からなかった

51 :
プチカラットのご先祖だと思えばいいよ

52 :
>>51
全然ちゃうわボンクラ

53 :
パズルボブルのご先祖様

54 :
>>49
有効攻撃球で17回連続ヒットさせると、コックさんが画面の右端から登場。
左端まで移動したところでボーナス2001点が入る。

55 :
2001点か
ザビガの5001点ボーナスを思い出す。さすがデコ

56 :
>>55
ザビガ人のせいで永久パターンになっちゃってたけどな

57 :
ザビガとB-wingsってどっちがストーリー的に先なんだろう。
機体の性能はザビガの自機の方が癖が無く強いよね。

58 :
トライタワーにQバート入ったね。
音声が鳴らないのが残念だった。

59 :
例の映画便乗?

60 :
http://m2.upup.be/V9pOf9PsPq
    ↓
http://l2.upup.be/bNzK6179Fw
けっこうかわいいじゃねーか

61 :
ブギーマナー姫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

62 :
ブギーマナーのこの姫って何者?
てっきり助ける対象かと思ったらEDにも出てこないし

63 :
いいなあ
このゲームのエンディング、見たい…

64 :
今思うとブギーマナーってホラーな雰囲気に似つかわしくない主人公の格好とBGMだったな

65 :
BGMは、アリだろ
どんな感じがよかったんだ?

66 :
BGMは良いよなあ
変身した時のも、いい

67 :
あのクサメロがたまらんよな
で、>>65が何いきり立ってるのかは知らんけどホラーの雰囲気っぽくないBGMってのはそれはそれで分かる
このゲームの場合はそれなのにマッチしている不思議

68 :
ブギーマナーの曲を脳内再生しようとすると何故かカイロスの館が流れ始める

69 :
面クリ後の気の抜けた曲も良いw

70 :
>>68
俺はカイロスの館を脳内で再生しようとすると
何故か?必殺無双拳を思い出すがな・・・

71 :
>>70
どっちも画面が似てるからだろ

72 :
カイロスの館のタイトル画面のボイスが「キャインキャイン、アッー!」としか聞こえない

73 :
ゲームコーナーミッキー、3/29閉店
http://gamecorner-mickey.jp/

74 :
>>73
おいマジかよ

75 :
自機がやられるとベンチャーズのパイクが流れる
インベーダー系のゲームってあったっけ?
そもそもそんなものの存在自体がかすれた
記憶の中なんだけど
(ワタシバカヨネ〜と同じノリだったような)

76 :
every child has a beautiful name.

77 :
>>64
「あっ」ボタンの時点でホラーじゃねえだろw

78 :
でも時間切れで出てくる人魂っぽいのとか、ホラーっぽい

79 :
ニ  ブ  ラ  ー

80 :
ニブラーの人気を知らないのか?

81 :
知ってる

82 :
基板部乙

83 :
ニブラーはタイトー系の店なら、ほとんどの店に置いてあったんじゃ

84 :
ニブラーは10面くらいしか行けなかった

85 :
辞書で調べたっけな
にぶいって意味じゃないのは覚えてるんだが

86 :
ネットで調べたところいくつか意味あるみたいだけど一番近いのは「美味な食物を何度も口に運んで食べる人」って奴だな

87 :
検索したらこんなのあった。
ニブラーを楽しもうのページ(仮)
http://nibbler-kouryaku.blogspot.jp/

88 :
ニブラーはまさに自分との戦いのゲームだよなあ

89 :
やはりJJスコーカーズは面白いな
最初のムササビにショットかわされて体当たりされる確率と
マンホールジャンプで中ボス上の屋根に首尾良く乗れる確率は同じくらい
バイオメタルといい開発者はほんとメタルブラック好きだな

90 :
>>89
JJスコーカーズと、ほぼ同時期発売のメトロのガンマスターは、当時ゲーメストに全く取り上げられなかった。
長らく発売されたのかロケテスト没作なのかさえ分からず、名前だけが自分の中で一人歩きしているゲームだった。

91 :
フラックアタック
初見殺し機能搭載のコナミの縦シュー

92 :
>>91
マイナーなのかアレは
当時は限られたゲーセンしか行かんかったから、マイナーかどうかわからんな

93 :
メジャーとは言えないが、マイナーというほどでもないな
中途半端

94 :
それの海外版タイトル"MX5000"ってどういう意味なのか未だに分からん
ググってもキーボードとかカーオーディオとかしか引っかからないし

95 :
自己レス。Wikipediaによると自機の名前らしい。普通にF-15だと思ってたわ

96 :
>>90
ガンマスター面白いんだけどなー
あれ基板の電池がダメなんだっけ…
JJスコーカーズは当時なぜか近所のゲーセンに入ってたからやりこんだわ

97 :
>>96
自分にとってガンマスターほどガッカリゲーはなかった。
ガンスターヒーローズかと思ってプレイしたらAC版ロックマンだった。

98 :
動画見たらほんとにボスだけのガンスタだこれ

99 :
ガンマスターは知らんけどガンバスターって対戦できるガンシューあったよねタイトーの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アケゲーレトロな動画を貼り付けるスレ part2 (198)
未だにMAMEで動かないレゲー (174)
デコ (196)
【ワンパターン】レーザーディスクゲーム(LDゲーム)【好きな人は好き】 (189)
原曲があるアケゲー (138)
【グロブダー】1コインクリア不可能とかありえねー【コラムスU】 (165)
--log9.info------------------
Roland SonicCell ver6 (131)
Trance & House Thread part2 (172)
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 4kHz【Cockos】 (388)
【YAMAHA】DX_AN_SU_CS_FS_A_RM_RS【Edge of Age】1 (196)
ドラマーに質問!打ち込みと生演奏 (108)
☆シンセ修理改造 4台目☆ (628)
【縦横無尽】Roland GAIA SH-01【遂に君臨】 (499)
【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 5【Sinsy】 (176)
FM音源、大好き!でしょ? Part12 (769)
【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.3 (869)
SONAR VS. CUBASE 最後の戦い (111)
原発からセシウム飛んできてるみたいだけど (104)
古スペックDTM総合 (145)
【Mac】 マックでボカロ 【VOCALOID】 (102)
究極初心者でも簡単に作曲できる方法教えてくれ 11 (196)
こんなシンセは嫌だ 2台目 (663)
--log55.com------------------
★ニュー廃墟で浅間町大好き28
真夏の夜のパンデミック
リレー小説 America First編
コーヒーを飲んだらageるスレ 36敗目
話しませんか?
仕事・遊び・今日のスレ5
( ゚Д゚)<シベリア町内会
ERROR:アクセス規制中です!!(\.au-net.ne.jp) Part74