1read 100read
2013年06月ソフトウェア643: IME Watcher for Windows XP (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
7-Zip総合スレ Part 8 (211)
違法コピーソフト屋を晒すスレ15 (288)
RinGOch Part2 (770)
TaBrowser Part2 (148)
ATOK2008で「しのばずどおり」が変換できない!! (236)
Mozilla Firefox質問スレッド Part141 (136)

IME Watcher for Windows XP


1 :2009/05/24 〜 最終レス :2012/12/02
今更ながらIME Watcher for Windows XPのスレ
ひそかに今も使ってるファンがいたりなんかして

2 :
ATOKにしちゃったからなぁ

3 :
TTBase+IMEIconに移行した

4 :
>>3を見て俺も移項した

5 :
>>3
>>4
悪いこと言わないからIME2007を入れとけ。タダで入れられるから。

6 :
タダでもイラネ

7 :
>>3-4を見てTTBaseとIMEIconっての試してみた。
IMEWATCHERとアイコンの数が違う気がする、TTBaseのほうではimeoffと直接入力が同じアイコンになるってことなのかな。
TTBaseってのをスタートアップに入れたら使い勝手は何も変わらないけど、IMEWATCHERも捨てがたい。

8 :
>>5
Microsoft Office IME 2007は入れているけどタスクトレイのアイコンのみで
入力状態を確認することができないよね
言語バーはうっとうしいから表示したくないんだよ

9 :
>>7
IME Watcher以外にもTTBaseのプラグインで置き換えることができるソフト
が結構あるので使ってみる価値はあると思うよ
【常駐】TTBaseってどうよ?その7【プラグイン】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237982303/

10 :
>>9
おおありがとうです。
そのスレとpukiwiki見て使ってみたんだ。
TTBaseのアイコンが表示されるんじゃ嫌だなあって思ったらアイコン消すプラグインあったし、
他にも色々すごい数があったんで、拡張しがいのある面白そうなソフトだと思った。

11 :
TTBaseのImeColorBar使ってる
↓これの移植版的なソフト
ttp://software.cockscomb.info/imageup/

12 :
>>8
> Microsoft Office IME 2007は入れているけどタスクトレイのアイコンのみで
できるよ。
できるからIMEwatcherって既に役目を終えたソフトになったんじゃん。
このスレ、情弱多くね?
馬鹿と言われる2007を遥かに超えて馬鹿と言われていた2002と未だに付き合ってるの?
何か罰ゲームでつか?

13 :
>>12
煽りはいいから本当にできるのならその方法を書いた
サイトでも紹介してよ

14 :
>>13
わかった。おまえは馬鹿すぎるから一生できなくていい。

15 :
ttbaseでtclockもwinrollもできるのか
今まで情弱だった

16 :
きっと日付が変わる頃、
必死に検索を終えた依頼心強めのカスID:R8siH58e0が、
このスレに帰ってきて書き込むのだろう。
ID:R8siH58e0がTTBASEのプラグイン探しでRーし続けている間に
IMEは2002から2003、2007へと変わり続けていたことを。
挑発しつつも教えてあげたツンデレな俺の優しさに
一生感謝しつづけて生きなさい。

17 :
>>3を見て移行しようと思ったが、アイコンから入力モードを切り替えたり出来ないのか。
代替にはならんな。

18 :
TTBASEユーザーの過半は
プロセスが一つ減るだけでフルRするくらい程度の低い馬鹿が多いからな。

19 :
タスクトレイに40個くらいアイコンがあるとまとめたくなってくるのは分かる
TrayExpand開発再開というかyawexもっと使いやすくしてくれないかなぁ

20 :
>>17
あー確かにアイコンからできないや・・・
上で話題になってるIME2007だけを入れるってのは、
Windows板のIMEスレ?だかで以前やり方見つけて入れたことがあるんだけど、
なぜか2002のままに戻っちゃってる。
再インストールしたときに面倒で2007を入れてないだけなんだけど、
2007のほうが変換は賢いなって思った。
タスクトレイに「あ」とか「A」とかのアイコンだけを表示させるってのは、IME2003以降?はできるように
復活してたような気がする。
確かMeのときまではアイコンだけの表示って普通に出来てたよね。

21 :
Windows付属のMSIMEだとタスクトレイに押し込めて
Office付属のMSIMEだと無理なんだっけ?

22 :
うおおおIMEIconいいな
これでIME Watcherともおさらば
このスレも2度と開くことはないだろう

23 :
>>21
おまえはID:R8siH58e0か?
もしそうなら教えてやらなくもないが

24 :
正式にVista対応してくれないかな・・・
7にIMEwatcher入れたら動かなかった
7ってすぐアンインストールしたんだけど、もしかしたらアイコンだけの表示に出来てたんだろうか
出来ない仕様ならIMEwatcherの作者さんに期待、まずはVistaからお願いしたい

25 :
>>24
ImeWatcherReduce - Free Software!
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMEWatcherReduce/index.html
これはVistaで使える

26 :
>>25
レスd
Reduceじゃなくて普通のfor Windows XPのほうでもVistaで使えてるんだ。
管理者権限だかXPSP2互換だかにチェック入れれば、だけど。
サブのノート、Vistaに入れて動いてる。
ただ、公式のサイトで最後の更新が2004年くらいで、それ以降全く動きがないのが悲しい。
Vista、7にも対応する!みたいな感じでやってくれたらなあって思ってさ・・・

27 :
タスクトレイにアイコン表示する機能に限って言えば
IME2007は標準で同じ機能搭載しているからな。
IME2007が無料で手に入るからIME2002は捨てるべきだと思う。
韓国の無能下請丸投げで最も評価の低いIMEだから。
IMEのトレイアイコンが気に食わないとか、IMEのオンオフ通知のポップアップが必要な人や
Xp標準のIME2002をVistaや7に乗り換えてもずっと使い続けるという人は
このソフトはまだまだ必要としているのだろう。

28 :
7入れたときに撮ってたスクリーンショットあったんでうpしてみた。
数年前のショボノートで恥ずかしいんだけど、純正のIMEをタスクトレイに入れてあるから7だと出来るようになってるみたい。
すぐに消しちゃったんで当時のことあまり覚えてないんだけど、赤いバルーンが消せなくて困ってたように記憶してる。
http://www.odnir.com/cgi/src/nup36252.jpg
>>27
自分的には、トレイの「あ」とかの文字アイコンを好きなものに変えたいってのはありますね。
2007のほうが賢いってのは分かってるんですけど・・・

29 :
スマソ下げ忘れてトップに来ちゃってた・・・orz

30 :
IME2007は"詳細なテキストサービス"を無効にすればタスクトレイに収納できる
有効だと何故かできない、タスクトレイに入れるという項目がなくなる
しかしだ、詳細なテキストサービスを無効にするとIMJPMGR.EXEというプロセスが
起動終了を繰り返すということが起きる、IMJPMGR.EXEでググればわかると思う
普通なら何の問題もないんだが、おれの環境(XPとKerioのHIPS)だとちょっと不具合が出た
だから今はIME2007+詳細なテキストサービスを有効+Watcher reduce
って感じで使ってる。詳細なテキストサービスを有効にした場合は
"言語バーをデスクトップ上に表示する"を無効にすること

31 :
IME2007入れたけど
変換のとき少し動作が引っかかる時がある

32 :
>>31
Microsoft Office IME 2007の「動作が重い」や「変換が遅い」の対策方法 | (仮) - パソコンに関する雑記blog
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-324.html

33 :
>悪いこと言わないからIME2007を入れとけ。タダで入れられるから。
  ↑
こいつ、あちこちのスレで基地外発言を繰り返し言っている在日朝鮮人じゃん

34 :
>>33
巣に帰れよ糞チョン

35 :
OS再インストールしたあと、真っ先に入れるのがこのソフトだ・・
なんかもうOSの一部みたいに思ってる

36 :
>>3
これベンリだな
IMEWatcherは捨てられないけど導入したわ

37 :
挙動が若干IMEWatcherと違うよな

38 :
>>37
入力モードの切り替えができないのと直接入力が無いところかな
自分はほとんど使わない機能なので気にならないけど

39 :
Vistaと7に正式対応してくれんかのう・・・

40 :
IMEIconは単語登録ができない!

41 :
ATOKだけど愛用してる。Vistaに対応してほしい。64bitにもよろしくお願いしたい。

42 :
>>40
それはホットキーでなんとかなるけど
うちじゃIMEIconじゃ完全にはツールバー消えてくれないから
IME Watcher 必須だわ

43 :
Vistaはまだ何とか使えたからいい。
7はこの前のRCだと動かなかったんだよな確か
7への対応頼みます。。

44 :
公式にreduceは1.60ベースって書いてあるんですが、
reduce>for WindowsXPなのでしょうか?

45 :
7がそろそろ発売だし、IME Watcherが使えないことを知った人たちがこのスレを訪れて
意外に盛り上がっちゃったりなんかして
作者の中の人がそれに気付いて、Vistaと7に正式対応してくれちゃったりなんかして・・・
こういう展開希望します。

46 :
a...age

47 :
7についてよく分からんけどXP互換モードとかいうのがあったはずなのに動かないのか?

48 :
つーか7でもこんなもんが必要なのかよ

49 :
XP互換モードってバーチャルマシンに無料でXP入れられますよ、ってだけじゃね?

50 :
XPのソフトも普通に使えるんじゃないのかよ
ダメじゃん

51 :
>>3でまあ何とかなるっちゃなんとかなるか

52 :
月曜日にPC一般質問板に書いたのですが回答がないので場違いかもしれませんがこちらに書き込みさせて頂きます。
日本語入力に関してなんですが、先日購入したPCの日本語の変換方法が古いPCと異なって困っています。
これまでは文字列を入力し変換キーを押した後、Enterで確定しなくても
続けて文字を入力するとそれまでの文字列は確定できたのですが、
新しいPCでは変換キーを押した後続けて文字を入力すると、
最初の1Rュ目が確定キーとして働き、文字が入力されないのです。
具体的には
「しつもんします。」→変換キー→「質問します。」※下線付き→「じつは・・・」
で「質問します。」が確定するのが新しいPCで同じように打つと
「しつもんします。」→変換キー→「質問します。」※下線付き→「いつは・・・」
といった感じになってしまいます。
新旧のIMEの設定を見比べても原因がわかりません。解決策を教えてください。
OSはWindows7でIMEは「Microsoft Office IME 2007」です。

53 :
>>52
【Microsoft IME】 MS-IME Part10 【Office IME】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1250666606/l50
それはここよりこっちのスレのほうがいいと思う

54 :
>>53
早速のお返事ありがとうございます。
そっちに質問してみます。

55 :
google日本語入力と併用は無理かな?

56 :
庭には二羽鶏がいる

57 :
出来るけど辞書登録とかが効かない

58 :
うーん、そうだね…

59 :
箸で橋の端に箸をおく

60 :
ニュー速にこんなのあった
515 名前: 浮子(岐阜県)[] 投稿日:2009/12/03(木) 18:44:00.49 ID:939IDbSi ?BRZ(10070)
http://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
ImeWatcherのぐぐる風アイコン\(^o^)/ツクッタヨ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org419397.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35255.zip

61 :
いただいた

62 :
IME Watcherに変わるソフトはないものか・・・。
IME2007があるとは言えまだ需要はあると思うんだけど。

63 :
firefoxだとうまく使えないな。検索窓で半角全角切り替えられなかったり。

64 :
再起動すると直るとか直らないとか

65 :
Google IME向けのIME Watcherライクなソフトが出たら乗り換える
つーかGoogle IMEがタスクトレイに格納されるような仕様になれば解決だけどな

66 :
SetCaretColor入れて速攻削除した

67 :
IME2007とかIMJPMIGがウザすぎて、そっこーで消した
しばらくATOKを使ってたけど馬鹿すぎなんで、それも削除
Googleは様子見だな、アイコンはもらったけど

68 :
>>65
GoogleIME、まだ入れてないけどタスクトレイに格納できないのか
でも、これはいずれ出るかもしれないね

69 :
IME Watcher for Google IMEまだか

70 :
これを契機に更新再開してくれないかな・・・

71 :
「更新」ってなんだよ、「開発」だろ・・・

72 :
HP、全く更新の気配ないな
もう作る予定全然ないのかなあ

73 :
メールでも出してみりゃいいのに

74 :
Google日本語入力インストしたらタスクバーに格納して固定しても
再起動すると勝手に右端に寄って使い物にならないから
IME Watcher入れたらそのまま使えるんだけど

75 :
表示だけなら使えるけど、用語登録やプロパティが使えないよ

76 :
>>75
ああ、本当だね。
俺としては滅多にプロパティ開かないからこれでいいや

77 :
プロパティとか辞書ツールはショートカットをランチャーに登録したから別にいいよ

78 :
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 23:33:33 ID:GBYjJeB70 (PC)
>>318
辞書登録はランチャーに↓を登録してる
"C:\Program Files\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTool.exe" --mode=dictionary_tool
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 23:46:43 ID:GBYjJeB70 (PC)
Google日本語入力 プロパティ
"C:\Program Files\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTool.exe" --mode=config_dialog

79 :
ImeTray 邪魔な IMEツールバーをタスクトレイに入れる。
IMEの状態確認が判りやすくなる
http://www.neko.ne.jp/~freewing/software/imetray/
これ使ってみた人どうよ?

80 :
ほうこんなのあるんだ・・・ってことで一応使ってみた。
マウスの横にモード表示する
ImeBig機能を使用する
ImeClear機能を使用する
の3つのチェックをオフにするとIME WATCHERと同じように使えるね。
いいと思うけど、「あ」や「A」のアイコンを好きなものに変更できないのがなあ・・
個人的にはIME WATCHERで今まで使いなれたアイコンが使えたら最高だった。

81 :
http://www.geocities.jp/nanami_486/soft.html
Google日本語入力に対応したのを作った。TT_IMEというやつです。

82 :
>>81

使ってみた
icon7.icoっていう矢印マークのアイコン、これはどういうときに使うのか分からない
切り替えができないときっていうかIMEを使ってない状態のとき、って感じのアイコンかな
あとでVista機でも試してみるつもりだけど、7でこれが使えるなら完全にIME Watcherの置き換えになるね
あと、右クリでnotepad.exe開けるようになってるけどこれは何でだろう
いずれにしても乙乙!素晴らしいです

83 :
>>82
notepad.exeは、テスト用のものを消し忘れてました。
削除したものに差し替えたので、ダウンロードし直すか、Menu.iniから手動で削除してもいいです。
icon7.icoは、IME無効を表します(MS-IMEだと赤い禁止マークになるやつ)。

84 :
連投スマソ
Vistaでも使ってみた、問題なく使えるけどzipを解凍した後のフォルダ内で、
アイコンの画像がバグって表示される(アイコンをフォルダ外に出すと正常になる)
あと、上のレスはWindowsXPでIME2002とIME2007で試した結果
Vistaは純正IMEの10.0.6002.0で試した

85 :
>>83
おお乙でした、てか即レス感謝
Windows7での挙動が気になるところですが、現状7機がないんで試せない;;
GoogleIMEも導入したら試してみます
改めて感謝!!!

86 :
>>83
乙すぎる
タスクトレイ格納が正規版に実装されるまで使わせていただきます

87 :
>>81
神!!
これはめちゃめちゃ助かった!
感動した!

88 :
Sc_63756.zip
GoogleIMEが公開された時にうpされたアイコンを再うp

89 :
>>88
あり
これ透過処理されてたら最強なんだがなあ

90 :
>>81
自分の環境じゃ無理みたいだ。VISTA SP2

91 :
>>81
GoogleIMEで問題なく使えるなXPSP3
本当に助かる

92 :
ttp://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMEWatcher/image06.png
IME Watcherの、この機能の挙動がGoogle日本語入力だとなんか怪しいので移行できない・・・
>>81さん、なんとかならんですか?

93 :
あ?

94 :
自分で読み返してみても、確かになんのことかわからないですね・・・すみません
つまり、TT_IMEに、IME Watcherの「キャレットの右下にIMEの状態を表示する機能」をつけていただければ、と・・・
MSIME+IME Watcherの頃からこの機能に慣れ親しんできたんで、
Google日本語入力+IME Watcherでも一応試してみました
なんとか表示はされるんですが、IMEのオン/オフに反応してるだけみたいで、
全角英数/半角英数/ひらがな/全角カタカナ/半角カタカナを切り替えたときに
ちゃんと反応してくれなかったんです
(もともと対応してないので仕方ないのですが)
厚かましくてごめんなさい、もし無理でしたらスルーしていただいてかまいませんので・・・

95 :
とりあえずキャレット表示代わりにSetCaretColor入れた

96 :
>>90
期待される挙動と何が違うか具体的に教えてもらえませんか。
プログラムに穴があれば発見したいので。
>>94
IME Watcherの挙動が怪しいのは当然で、GoogleIMEの標準APIへの対応が怪しいのです。
TT_IMEでも、GoogleIMEのツールバーから入力モードを変えたことは察知できません。
キャレット位置への表示は、やり方を知らないけど挑戦してみます。

97 :
自分も一つ要望出してみる
TT_IME.exeをスタートアップに入れてるんだが、exeにアイコンがないのが少し寂しい
なんかそれっぽいアイコンでもあるといいなあ
優先度としては最も低い扱いでいいんで、お時間ある時にでもよかったら宜しくです

98 :
windows7 Home Premium(32bit)+ Google日本語入力 で使ってみました。
XPとかで試してないのですが、
日本語入力のときも直接入力のときも
アイコンがウインドウが2つ重なった感じのアイコンなのは通常の動作でしょうか?
ほんとは付属の.icoが表示されるはず?
それから、左クリックで「ひらがな」や「全角カタカナ」に切り替えられることは切り替えられるのですが
チェックはずっと「直接入力」に付いています。

99 :
>>98
> ほんとは付属の.icoが表示されるはず?
表示されるはずです。
アイコンが読み込めていないのだと思いますが、
Windows7でタスクトレイの振る舞いが変わって、私のコーディングのまずさが顕在化したとかでしょうか。
> それから、左クリックで「ひらがな」や「全角カタカナ」に切り替えられることは切り替えられるのですが
> チェックはずっと「直接入力」に付いています。
XP環境で、タスクトレイの非アイコン領域をクリックしてからTT_IMEのアイコンをクリックすると、
そのような動作になります。
チェックの位置は最初にクリックしたタスクバー(タスクトレイを持つウィンドウ)の「直接入力」を反映し、
一方で、タスクバーにフォーカスが来る直前に使っていたタスクトレイ以外のウィンドウへは、
ちゃんと「全角カタカナ」への変更が通知されるからです。
TT_IMEでは、TT_IMEのアイコンでマウスを押した通知を受けた後で、
タスクバーのIME状態を反映しないようにフラグを立てているのですが、
タスクトレイの仕様が変わって、タイミングが合わないのかもしれません。
とりあえず見解だけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part29 (795)
【PDFビューア】Foxit Reader Part5 (140)
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ) (184)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R62 (289)
TaBrowser Part2 (148)
【Adblock/CSS】Mozilla Firefox 広告ブロック 8 (353)
--log9.info------------------
【R&B】フェイクを極めるスレ【SOUL】 (109)
ヒトカラーの事後報告スレ (185)
ニコニコ歌ってみたで巧い奴ら>>流行アーティスト (148)
タカラで高音を使った時の周囲の反応を書き込むスレ (105)
【討論】オク下VS原キー 1戦目 (102)
カラオケのど自慢スレ (124)
声帯が劣化した人 (129)
BOOWY part269 (865)
GARNET CROW part289 (117)
【Funky】佐藤博を語ろう!【Groovy】 (115)
【目と眉の】BUMP OF CHICKEN 藤原【距離パネェ】 (657)
伝説の忍法帖レベルアップ/Part8 (102)
thee michelle gun elephant vol.781 (416)
ジョニー大倉  (722)
syrup16g + 242g (691)
【沢田泰司】TAIJI Part.100【X LOUDNESS DTR…】 (189)
--log55.com------------------
【速報】東京都のきょうの新たな感染者は72人 13日ぶりに100人下回る ★4 [1号★]
【10年ぶり】トランプ&プーチン、異例の共同声明 [こマ?マ?★]
【和菓子】 #日本堂 「助けて!全国百貨店での販売中止で在庫が溢れてるの!」 [ガーディス★]
【兵庫】今までマスクとは縁もゆかりもなかった店がマスク販売「転売じゃないです。中国からの輸入品。え?仕入れ値ですか。はは…」★2 [富豪立て子★]
【炎上】霞が関の役人とその妻が街でライフルで鴨撃ち。カフェ店店主が警察につき出すと「訴える」と苦情 [記憶たどり。★]
【詐欺】車や歩行者にわざとぶつかって治療代を請求する「当たり屋」 手口が巧妙に [富豪立て子★]
【皇室】「女系天皇」に賛成=79% 「女性天皇」に賛成=85% 天皇陛下を「素敵だと思う」=17% 世論調査★2 [スタス★]
【速報】東京都のきょうの新たな感染者は72人 13日ぶりに100人下回る ★6 [1号★]